
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月16日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月14日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月6日 13:51 |
![]() |
1 | 18 | 2008年4月26日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月23日 22:21 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月23日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K
wx320kを友人と購入したのですが、友人の端末だけ電源立ち上げる際に、
「waiting」と表示され固まってしまうことがままあります。
普段使用しているときには、そういった表示は出ないのですが
電源を入れるときにだけ表示され、ひどいときは電源のオンオフボタンすら
機能しなくなってしまいます。(丸1日ボタンが反応してくれないとか)
電池パックをはずして、やっと電源がオンできるといった感じです。
私が持っている端末では一度もそういったことは起きないのですが
これってやっぱり初期不良なのでしょうか?
その場合はウィルコムストアで修理ということになるのでしょうか?
素人でぱっと分かるのは、私の端末に比べて、折りたたみ部分がきしむ感じがします。
また、通話中にまるで遠くの人と話しているように、声がほとんど聞こえなくなってしまうこともあるのですが、これは上のことと関係あるのでしょうか?
それとも声が遠くに聞こえるというのはよくあることなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方が見えたら教えてください。
0点

購入したのはごく最近ですか?
初期不良は、購入店で、購入後すぐでなければ受け付けてくれないことがほとんどです。
最近でなければ、とりあえず京セラに一度見てもらうのがいいでしょう。
念のため、データのバックアップをしておくことをお勧めします。
ウィルコムプラザ、または、ウィルコムカウンターに持ち込んでください。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/index.html
ちなみに、ウィルコムの場合、「ウィルコムストア」と言うと、オンラインショップのことを指します、一応。
書込番号:7811752
0点

四時五分前さん、回答ありがとうございます。
購入したのは去年の12月で、半年ほど経過してます。
(ちなみに最初は9を買って、バッテリーが1日持ってくれなかったので購入店で320kに交換してもらいました)
教えて頂いたアドレスで、近くにウィルコムカウンターがあったので
週末にでも持って行ってみます!
ところで別の質問になってしまうのですが、320kで1時間くらい通話をすると
電池レベルがあっという間に2個になってしまうのですが、こういうものなのでしょうか??
(nineはもっとひどくて困り果てましたが、320kではレビューでもそういった事が書かれていないので・・・)
書込番号:7811846
0点

使ったことないからわからないけど、同じようなことを以前に書いたので、とりあえず参考リンクとして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6513949/
もっとも、「通話を○分、メール○通」とか言われても、個人の使い方には差があるので、
どのくらい消費したのか?というのは非常にわかりにくいものですが。
書込番号:7813580
0点

そうですよね。メール1通にしても、作成するのにかける時間も個人差有りますしね。
普段他社ケータイをメインに使っていて、PHSはサブなので、比較しているのかもしれません。
逆に電池レベルが2個になっても、ケータイと比べると持ちはいいので
こっちは気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:7814289
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

320Tのことはよく知らないのですが、電話帳に自分を登録して、それを送ってみてはどうでしょうか?
書込番号:7802242
0点

◎ボタン→「0」(数字のゼロ)→「メニュー」で赤外線送信が出てきます。
書込番号:7802405
0点

説明書P13−7に
「プロフィールを赤外線通信で送信するには」
という項目があります。
書込番号:7803767
0点

四時五分前さん、yitkさん、MaxHeartさん、
教えて頂いてすごく助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7805620
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine) WS009KE
かなり長いメールを読んでいる途中で中断して(後で読もうとメールを閉じずに)
nineをそのままにしていたときに別のメールが入ると、時間経過後の消灯機能が
機能せずに点灯の状態が継続し、次に気づいたら充電切れで何もできないという
ことが頻発します。
10000文字程度のメールを頻繁に読むため、どこまで読んだかわからなくならない
ように途中でいったん閉じることはできればしたくないのですがどうしようもない
のでしょうか。
20000文字まで受信できる機器なので、このくらいのこと考えて作って欲しいのですが。
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA
私の携帯、家の周りでも室内(室内アンテナ使用)でもまれに音声通話が繋がらないことが起こります。
この機種で、アンテナ感度最大の状態で外部と繋がらない(圏外か電源が・・・というガイダンスが流れる)ってことありますか?
0点

レスありがとうございます。とよさん。も見たようなことが起きたのでしょうか?
私の場合、KDD、J−フォン、ツーカー、エッジと使ってきましたが、感度良好な状態で繋がらないという状況は初めてだったもので・・・
書込番号:6232449
0点

感度良好はアンテナが建ってると言うことで良いんですよね?
自分は何度もあります。
PHSの場合最近は増えてるのでそれが原因かもしれません。
PHSの場合携帯より基地局のキャパも低いですから。
書込番号:6232468
0点

そうです。本体なら5本、室内アンテナならLED3点灯状態です。
この機種だけなら機種変で対応しようと思ってたのですが・・・
PHSそのものだとキャリア変えるしか無理なのかな。
一応PHSと言えども電話だからな・・・緊急時とかに繋がらないと困るし。
書込番号:6232555
0点

自分はメインが携帯ですが、携帯でも同じようなことが有りますよ。
緊急性を要する事がないのが一番ですが、信頼しすぎるのも駄目みたいです。
書込番号:6232609
0点

端末が基地局の位置登録に失敗している場合もありますので、そうなった場合、一度電源を切って入れ直すと直ります。又は基地局のサーチ(取説参照)をすると良いかと思います。
回線の輻輳は、PHSの場合携帯と違い、通常の都市部では十数の基地局のカバー範囲に入りますので、全て一杯というのは少ないはずですが、地域的になりやすくなっているのなら、(センターで監視しているはずですが)ウィルコムに相談して見る事をお薦めします。
書込番号:6233738
0点

つながらないというのは、ご自身で確認されたんでしょうか?
いや別に、デタラメ言ってると勘繰ってる訳ではないのですが・・・
SAでは、「なんちゃってバリ5」ってことはないのかな・・・?
あとは、ホームアンテナ経由の電波を拾わずに、
基地局からの電波を直接拾ってて、電波が弱まってるとか。
的外れならスルーしてください。
書込番号:6237410
0点

レスありがとうございます。
繋がらなかったというのは、外部からPHSに掛けたが繋がらず、その後家の固定電話に「○○頃電話したけど繋がらなかった」というものです。 でその○○頃とは大抵部屋中に携帯はおいてありました。
この質問を立てた後、自分でも家の固定電話から自分のPHSに掛けて状況を確認しました。
時間ランダムに掛けて、4月14日〜16日朝まで31回掛けて8回繋がらなかった。約26%繋がらない・・・
アンテナ表示は本体5本、室内アンテナLED3点灯変わらずです。
書込番号:6237611
0点

新しい症状
サポセンに電話しようとPHSから掛けたら、ガイダンスの途中でいきなり切断。
掛け直すとぷぷっぷ・ぷぷっぷと呼び出した後プーといってフリーズ。
バッテリーはずして再起動後、室内アンテナでは通話中のLEDが点灯するけど、サポセンに繋がらない。
アンテナ感度は良好です。
本体が悪いのかな・・・同じような症状が起きるから3回くらい修理に出したのだが・・・
書込番号:6237659
0点

私もホームアンテナ4x(630円/月は高い!)レンタルしているesユーザーです!
私の場合は、アンテナLED2個点灯の通話LED点灯es5本アンテナで、10回に2回は着信しないし通話中切れるなどの症状が出てホームアンテナを新品交換して貰いましたが...改善せず...
もしやアンテナの受信場所が原因かもと思い場所変えたら改善しました!
まあ、それでも冬場の天気が悪い日などダメな日がありますけど...年に2〜3日...電波が弱すぎです! 200m以内にWILLCOMアンテナあるのに!
ホームアンテナのLEDは、あくまで
目安と考えましょう!
それでも、ダメなら本体か電波安定していないと思われます!
あとは、ホームアンテナの故障も考慮して1度交換してみて下さい!
そうそう、WILLCOMのホームアンテナは1台で1回線しか使えないから、他のWILLCOM端末に使用されると使えない時もあるから...DoCoMoのPHSホームアンテナは、64kから32kに速度を落として2回線まで使用出来るんですよね...買い取りだけだけど安いし…WILLCOMも見習え!高いレンタル料金取ってんだから!!
書込番号:6237945
0点

あれ?WX310SAで、通話でフリーズするんですか?変ですね〜!
私は、es修理中WX310SAレンタルしていたけど、重いサイト覗いているとき以外フリーズしたこと無かったけど...3回も修理に出していて...不良品&長く使用していて壊れたかかも...。
あとは、知り合いにWILLCOMの方がいれば試して貰うか、修理に出したときのレンタルしてのチェックぐらいしか...。
保証期間が過ぎていて、お金に余裕があれば買い換えるのも手ですね!...この機種発売からまだ2年過ぎてないんですね。
ところで、WX310SAの初期型ならソフトのバージョンアップ...修理3回なっらアップしてありますよね?
私がWILLCOMプラザでレンタルした機種は、アップしていない初期型でしたが...。
書込番号:6238131
0点

環境を変えてみればどうでしょうか?
自宅以外の外の施設かなんかでテストしてみて、同じ症状なら端末、良好であればホームアンテナか自宅の環境が悪い…ということが言えると思うのですが。
書込番号:6238920
0点

本日最寄のショップに修理に出してきました。
一応ショップまでの道中、公衆電話から自分のPHS(310SA)に何回か掛けてみました。結果は10回中1回掛からず(アンテナ5本状態)でした。後は速攻で掛かります。
310SAのバージョンは最新でした。
代替機はWX300Kでした。
家に帰って同じ条件で検証した所11回中3回掛からずです。(アンテナは相変わらずMAX状態)
おそらく周りの基地局の関係だと思います。とりあえずサポセンに今回の状況を伝えたら、「現場周辺の電波調査等を行い10日前後に連絡をする。」とのことです。
とりあえずは、連絡来るまで自分に掛けて掛かるかの調査をして行こうと思ってます。
また、ウィルコムから連絡があったら結果を書きたいと思います。
レスして下さった皆様には感謝しています。
書込番号:6239586
0点

遅くなりましたが、結果報告。
・10日位して、サポセンから”調査した所、多少混雑が有りますが特に異常ありません”とのこと。
納得いかないので、通話できない状況、日時など細かく説明した所、”では、新しくアンテナ設置出来るか検討してみます”とのこと。
・それから10日位して”もう一度周辺のアンテナ等を調査した所、幾つかのアンテナに不都合が有りましたので修理いたしました”のこと。実際家の近くのアンテナに登って何かしてる所を見ました。
この日を境にメールの送信がサクサク行く様になったのと、家電から掛けても繋がらないってことがなくなりました。
・それから又10日位して”アンテナ増設のの件は今の所予定は有りません。今の所電波等はどうでしょうか?今後ともウェルコムをよろしくお願いします”とのこと。
結果として、増設は無理だったけど、数回調査させて機器の修理をしてもらった為、今の所アンテナ5本で繋がらないという事態は回避されました。
以上、長くなってしまってすみません。
書込番号:6338210
1点

周囲のアンテナの数がわからないので、全くの勘ですが・・・
家から一番近くのアンテナを調査しても、正常だった。
しかし、いつも電波をつかんでいるのは、一番近いアンテナではなく、
2番目か3番目のアンテナで、それが異常だった・・・とかかなあ?
でもまあ、普通、たった1本だけ調べましたってことないかな・・・
こんなことをなぜ考えたかと言えば・・・
私の自宅は住所区分の境界近くにあって、W-ZERO3 MONITORを使うと、
どのアンテナからの電波をつかんでいるかが大体わかります。
一番近いアンテナはとても近いんですが、障害となる建物の関係上、
2番目か3番目のアンテナを大抵つかんでいる・・・という訳です。
書込番号:6344351
0点

冗談じゃなくこの機体はアンテナのキャッチが悪くつながりにくくて仕方がありません。
我が家では一家そろってwillcomで
それぞれWX310K、WX320K、WX320Tと自分がWX310SAを持っています。
ある日アンテナがばり5立っているという店で買い物をしていたら
着信した事はしても会話ができずに首をかしげていたのです。
それで家族全員の携帯を持ち出して、
それぞれの携帯を持って同じ店の同じ場所でアクセスしたら
一番奥までつながったのがWX320T、次にアンテナのキャッチが良いのが
WX320Kと310Kで310SAは店の表まで出ないと受信できても会話が不能なのです。
普通にアンテナがバリ5とか立っていてもこの状態で
なんちゃってバリ5なんです。
過去に持っていたどの機種よりもアンテナをつかみにくい携帯でした。
ハッキリ言います。
この機種はさっさと機種変更した方がいいです。
格好満点中身は0点の見た目だけ携帯です。
これから買おうという方、絶対にお勧めいたしません(怒!)
書込番号:7029332
0点

フリーズ対策について。
空きメモリー容量をまめに確認してワークエリアの確保に努めましょう。
そうしないと激遅になります。
受信したメールを全部保存しておきたい方は要注意です。
…そこでminiSDにメールを保存できないという欠点が気になってくるんですね。
書込番号:7724805
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K
質問です。
現在320K(10ヶ月使用)約10台や320T(2ヶ月使用)約200台を会社で使用しているのですが、時々『ザーザー』というノイズが入り困っています。(場所は不特定)
さらに、音がこもり高音が出なくなり聞きにくくなります。
通話相手は、一般電話や、PHSです。
特に室内だと発生率が高くなります。
でも、個人用の310Kだと同じ場所で、問題なくクリアーに通話可能です。
現在ウィルコム側も調査しているとの事ですが、事例がないとの事で対応がいまいちです。
事象が出た付近のアンテナ調査も問題無いとの事。
修理にも出していますが、変化がありません。
たぶん、W−OAMのシステムに問題があると思うのですが・・・。
同じ事象が出る方ぜひ、教えて下さい。
0点

このスレとは関係ないかもしれないのですが・・・
RX420IN(アドエス)ですが、建物の中で電話を受けると、ものすごく音質が悪い時がありました。
タクシーの無線よりも悪くて、チューニングのちょっとずれたラジオのような印象で、
ピーピー、ガーガーと雑音だらけで、相手の声を聞き取れるか聞き取れないかギリギリという感じ。
ブツブツと切れることはなかったんですが・・・これってW-OAMのBPSK化の影響?
W-OAM非対応端末って、電波悪い時にどんな感じでしたっけ?
書込番号:7590965
0点

9のblackに、灰色耳のw-simを付けて使用しています。
W-OAM非対応です。
電波が悪くなる時は、一瞬聞こえなくなったり,一応聞こえるのですが、
音がざらざらした感じになります。切れる事はしょっちゅうはありませんが、
たまにあります。
9の前は京ポンでしたので、
機種変した時は、電波のつかみが良くなったと思いました。
W-OAMはそんなに悪いんですか。新しい技術のほうが、
音質が悪くなるなんて、変ですね。
書込番号:7714263
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
充電器をなくしてしまいました。
出てくるかもしれないので、とりあえず、安いものを買おうと思っているのですが、
あまりこの機種で使えるものは無いのでしょうか?
マルチタイプなどでも、この機種がリストに入ってなかったりするので、
購入を迷っています。
おすすめがあったら教えてください。
また、ウィルコムストアで追加用の充電器が2500円で売っているのですが、
電気屋さんなどでもっと安く買うことはできるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

CVC-70WH、1,029円
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000783/cmdprde000562/
http://www.gourmandise.co.jp/confo/080112Willcom7.htm
書込番号:7710054
1点

たぶん一番安いのが、ipod用の充電器(USB変換のACアダプター)だと思います。
大手電気屋さんなら1000円程度で買えます。
たとえばこんなもの↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PLANEX-%E3%80%8C%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%87%E8%83%BD%E3%80%8DiPod%E5%AF%BE%E5%BF%9C-USB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-PL-UCHG01/dp/B000L22QGI/ref=pd_sbs_e_img_2
電話機付属のUSBケーブルを併用することで充電できます。
書込番号:7711412
1点

四時五分前さん、k yokoさん、ありがとうございます!
急いでいたので、教えていただき、とてもたすかりました♪
早速検討して購入しようと思います。
1000円程度で買えることがわかり、うれしいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:7711754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)