WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯マスターNXから書き込めない

2007/11/02 02:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

クチコミ投稿数:3件

07/10/28にK3001VよりWX320Tにしました、アドレス帳の移行をしようとしましたが、3001Vが死んでしまって取込ができません;(機種変後、京セラの方で電源が入らないようになる仕組み?)
仕方ないのでPCで携帯マスターに打ち込んで書き込みを実行したら転送中のメッセージが出て、成功したかと思いきや全く取り込めていません (泣) 読込はできました。
VUPもしましたが無理、友人のPCでやってもダメでした。
JUNGLEに問合せしたら、不具合の報告は今までありませんのでお客様に問題があると思われますの回答でした・・・。
なぜ私の携帯マスターだけ機嫌が悪い?

書込番号:6933185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/02 07:27(1年以上前)

携帯マスターNX使えない!っていう書き込みいくつかあるけど、使えた人いるのかな?
「H”問屋」を使ってみてください。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html

>(機種変後、京セラの方で電源が入らないようになる仕組み?)

ありません。電池切れでは?

書込番号:6933477

ナイスクチコミ!0


trajyaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 16:29(1年以上前)

>(機種変後、京セラの方で電源が入らないようになる仕組み?)
変更後もメモ、目覚まし、子供のおもちゃとして活躍中です。
但し設定を変えないと、四六時中アンテナスキャン?しているようであっという間にバッテリが消耗します。

「携帯マスター」もイマイチ使いにくいですが、稼働してます。
携帯マスタ側から端末を検索させて認識しますか?
いきなり登録するのではなく、まず認識させて
一度、携帯マスタから携帯の登録内容の読み込みを行い
その結果に対して連絡先の追加を行い
それから登録を行う方法であれば間違いなく登録できると思いますが?

書込番号:7091479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microSD2Gカードについて

2007/11/18 13:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件

K3001Vから機種変更しました。

SanDisk microSD 2Gが2300円くらいで出ているので
この機種にどうかと思っています

正式には1Gまでしか確認されていないようですが
どなたか利用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:6998139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/18 18:33(1年以上前)

ユーザーではないですが、非対応なのかな・・・
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX320T.html
もっとも、320Tで2GB使い切ることもないでしょうけど。

書込番号:6999166

ナイスクチコミ!0


trajyaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 16:21(1年以上前)

だいぶ時間が空いてますが・・・

実際に試してみました。
と言うか、上限1GBの制限を知らずに、2GBを使用したのです。
結果、全く認識せず。

ブランドは、グリーンハウスです。

書込番号:7091439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HTMLメールで困っています

2007/11/03 16:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 UCIさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初投稿します。
つい最近、S社からウィルコムWX320Tに乗り換えました。

デザインも機能も全般的にはとても満足なのですが、ひとつだけ
大変困っているのが、HTMLメールが読めないことです。

購入前にパンフレット等いろいろと見てはいたのですが、
見落としていたようです。正直かなりショックです…。

WX320Tをお使いの方々は、HTMLメールにどう対応
していらっしゃるのでしょうか?(不便を感じているのは私だけ?)

具体的には…、
あまり機械には明るくないですがいろいろ試してみた結果、

1.普通のHTMLメールは、形式が崩れるもののなんとか本文(日本語)を見ることができる
2.添付ファイル(word等)付きのHTMLメールは、本文表示画面はブランクになるものの、添付
形式になったtextかhtmlファイルを開くと本文を見ることができる。
3.ただし、日本語は文字化けするので、アルファベットのみ見ることができる

ということがわかりました。(あたりまえのことを言っていたらすみません。)

とくに問題なのが、他のメールアドレスから端末へ転送するときです。
添付ファイルをとるか、本文(日本語)をとるか、の板ばさみ状態。
つまり、
A. 添付ファイルを諦める(転送設定で「添付削除」にする)→ 本文は一応見られる
B. 添付ファイルも転送する → 本文日本語は見られない(文字化け)
のいずれかしか選択肢がないように思います。

しかも、Aを選択するにしても、転送設定で「添付削除」がない場合(ヤフーメール等)は
そもそもBしか選択できないのでしょうか?

せっかく気に入って買ったので、なんとか自分に合ったかたちで長く使っていきたいと
思っています。
ぜひ何か解決策、あるいは苦肉の策でもよいので、あったら教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:6938525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/03 18:11(1年以上前)

オンラインサインアップでWebメールに転送して、ブラウザで見るというのはどうでしょう?
すみません、見れるかどうかテストできません。それに、パケ代がかかりますが・・・

書込番号:6938768

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCIさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/04 14:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

そうですね、やっぱり端末だけで全てを処理しようとすること自体、
ちょっと欲張りなのかもしれないですね…。でもやっぱりパケ代が気になるところ…。

いろいろ試行錯誤してみます。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:6942197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/11/04 18:33(1年以上前)

ちなみに、ウィルコムがメンテナンスをしているそうです。
何がどう変わるのか、今のところわかりませんが・・・
http://www.willcom-inc.com/ja/info/07102402.html

書込番号:6942993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 あれみそ外伝!! 

2007/12/07 20:51(1年以上前)

見れる様になったみたいですね…?

以前PC用のHTMLメルマガに誤って登録してしまい、受信拒否にするのも面倒くさいので放っておいたのですが。。。
当然最初は見れませんでしたが、今月に入ってから添付ファイル(HTMLデータ)として開けるようになりました。
依然画像表示などは出来ないままですが、今後改善されるのかも?と期待しています。

書込番号:7082907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN

スレ主 greenman7さん
クチコミ投稿数:26件

nicoを、機種変更の候補として考えています。書き込みを読むと、「着信音」と「受話音量」の小ささが、nicoの最大の問題になっている気がしました。

この2点は、日常生活で使ってて、もう耐えられないレベルなのでしょうか? それとも、「慣れれば、こんなもん」、と妥協して使おうと思えば、使える感じなのでございましょうか? ご意見をお聞かせいただければ、さいわいです。

また、この問題をだましだまし使ってる方の、問題を補完するための、いい使い方のアイディア等あれば、お教えいただければ、さいわいでございます。

書込番号:6974455

ナイスクチコミ!0


返信する
ta_ka_shiさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/17 05:21(1年以上前)

今月購入しました。青耳(RX420IN)です。私も音の小ささがどれ程なのか気になってましたが、通話音量に関してはそれほどひどくは感じません。道路沿いでも通話できました。灰耳(旧SIM)のnico.の相手とも通話しますが、あちらも音量に関しては特に気にしていないようです。もっと大きくてもいいかな?とは思いますが。それよりも移動時の(電波状況により)プチプチ途切れたりするのに気を使っちゃいます。ただこれは他の機種でもありましたので、電波の問題でしょうか。通話音量の大きさは、こっそり改良してるんでしょうかね〜?

着信音は小さいですが、私は目覚ましとして利用してますよ。部屋は静かなので大丈夫なんでしょうか?着信は普段バイブ設定なのでよくわかりませんが、他の機種で着信音量を最大にして使ってる人には小さいでしょうね。他の機種の(最大時の)半分くらいでしょうか?あとポケットの中に入れておいたり、うるさい場所だと気づきにくいかもしれません。

またバイブも弱いです。CDドライブが回転して振動しているような、安い電動シェーバーが振動しているような…といったら分かりにくいかもしれませんが、あまりやる気の感じられない振動です。こちらも部屋にいる時は気付くのですが、ポケットに入れて歩いてる時は、あれ?もしかして今震えてる?と思って取り出したら着信してる、みたいな感じです。ただ、「妙に振動が激しい」という書き込みも見たことがあるので、これは個体差があるのかも?

こんな感じですが、今のところ割と普通に使えてますよ。


>問題を補完するための、いい使い方のアイディア等

できる事は、着信音を最大にしてバイブも常にONにする、くらいでしょうか。私は目覚まし以外はバイブですけどね。

書込番号:6993021

ナイスクチコミ!2


スレ主 greenman7さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/01 20:34(1年以上前)

ta_ka_shiさま

実際に使ってみての感想、どうもありがとうございました。わたくしも、結局、いちかばちかでnicoのホスピタル携帯(グレー)に機種変してみました。で、ta_ka_shiさまのおっしゃる通り、思ったほど、着信音や受話音量の小ささはひどくはなかったです。で、ウィルコムカウンターの新さっぽろ店の店長さんのブログによると、どうやら、最近ひそかにバージョンアップされて、着信音が大きくなったとのことでした。以下、興味があれば、そのブログのコメントをご覧くださいまし。

http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=239

書込番号:7055503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を・・・

2007/03/10 03:21(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX321J

クチコミ投稿数:21件

考えています。
今310K使ってます。

あのー質問なんですが・・・

・いきなりフリーズしたり

・メールでクリアクリアクリアって連続で押してたら全文がきえてたり

・文字を打つときに早足で入力していくと反応がついてこなかったり

・ボタンを押してもかなりおそい反応だったり


・気がついてたら消えてたり閉じた勢いで消えてたり・・


ってことはこの機種(321J)にはありませんか?

上記のことでかなり毎日ストレスなので・・・



あと、10ヶ月で機種変なんですけどどの方法が一番安く変更できますかね^^;

お手数おかけします、よろしくお願いいたします。

書込番号:6096075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/03/10 07:13(1年以上前)

321Jはともかく、310Kがどこかおかしいような。
使用感は、以前質問された[6005364]などにもあります。

「どの方法」ってのはどういう意味かよくわかりませんけど、
「安いお店」なら、あまり悩まず、量販店かここの最安店でいいかと。
SBMほどではないけれど、あまりお店によって差がないですから。

書込番号:6096279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/12 03:51(1年以上前)

>・いきなりフリーズしたり
未だ一月も使ってないのですが、現在のトコロ無いです。

>・メールでクリアクリアクリアって連続で押してたら全文がきえてたり
一度も無いです。速く押すと一回分貯蓄される様ですが...

>・文字を打つときに早足で入力していくと反応がついてこなかったり
私的には許容範囲内です。
他社携帯と比較しても、かけ離れた印象は無いです。

>・ボタンを押してもかなりおそい反応だったり
たまにモタります、とくに画の表示関係でしょうか。

>・気がついてたら消えてたり閉じた勢いで消えてたり・・
消えちゃうのは未経験ですが少々のバグは在るらしいですよ、
私は踏んだコト無いですけど。
蓄積されたノウハウが活きている印象は感じますが、誉めちぎる程でも
無い様子です。
フタは4ヵ所ありますが、やさしくカチッと閉じた方が無難みたいですよ。

>どの方法が一番安く変更できますかね^^;
既に御存じかと思いますが、こちらに料金シミュレーターなるモノが
ございます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html

書込番号:6105015

ナイスクチコミ!0


HlDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/12 10:55(1年以上前)

310Kの文句の前に、自分でできる事を全てやりましたか?
・ソフトウェアのバージョンを上げる。
・ウィルコムショップに調子が悪いのを相談に行く。
など

>一番安く変更
何れかの手段で白ロムを購入してください。

書込番号:6105509

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2007/03/12 12:41(1年以上前)

> ・気がついてたら消えてたり閉じた勢いで消えてたり・・

何が消えるのでしょうか?

書込番号:6105783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/01 05:44(1年以上前)

・突然消えるというのは体験したことがあります。

ズボンのポケットに入れて持ち歩いてる時に、取り出したら
何を押しても反応なし(電源長押しも画面付かず)
壊れたのかと思って電池を抜き差ししたら復帰しました。

それも一回こっきりではなく、10回以上は起こっています。
静電気でバグっているのではないかと自分では思っています。

充電中や使用時に消えたりとかはないです。

ちなみに使用期間は半年ほどです。

書込番号:7052761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通話品質

2007/11/22 21:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320KR

クチコミ投稿数:13件

サンヨー機(3001V)から機種変更を考えていますが、通話品質はいかがでしょうか?
シャーというノイズとかエコーがかかったような聞こえ方はしないでしょうか?

書込番号:7015789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 WX320KRのオーナーWX320KRの満足度1

2007/11/30 05:33(1年以上前)

 受信の質感の答えとは異なるかもしれませんが、買い替えの感想です。
 ばあさんが使い始めたのですが、以前ナショナルの安心だフォンで問題なく受信していた場所で時々通話が途切れ、相手(WX320T)ではピーピーという断続的な音が入るようになりました。懸念されるようなシャーやエコーは認められませんでしたが、途切れるのは何とも不快ですね。呼び出し音(最大にしてます)及び受信の音は、ばあさんには小さく毎回受話音量を調節せねばならない始末となりました(調節した受話音量を固定できない)。
 私はWX320Tを使用していますが、皆さんが言われるとおり、カメラレンズの位置やスピーカの位置(喧噪の中では呼び出し音が聞こえないことがある)に問題が大ありで、しかも充電がUSB(WX320KRは、卓上ホルダがある)は、ばあさんには更に辛いものがあると思います。自分の使用範囲では、受信性能はWX320Tに軍配が上がります。
 一長一短ですね。
 カメラ、充電は慣れればなんとかという気がします。私としてはWX320Tの方が使い勝手が良いような気がします。

書込番号:7048483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/01 01:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
実は妻が320Tに買い換えてなかなか良さそうなのを見て私も機種変しようという気になっていたのですが、やっぱり320KRはちょっとやめておこうと思います。
もともとサンヨー機での通話品質には満足していたので、また新機種がでたら検討してみます。

書込番号:7052305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)