
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2007年11月13日 23:52 |
![]() |
1 | 7 | 2007年11月13日 15:13 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月9日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月9日 09:20 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月1日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月31日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
初めて書き込みします。宜しくお願いします(_ _)
今までws003shを使っておりましたが、wx320tのピンクが可愛いと友人と話しており1年ぶりに機種変更をしようと思っております。
それで皆さんにお尋ねしたいのが、この色を買ってよかったやこの色にした決定打を教えて下さい。
書き込みに、指紋など気にならないのは、白とか黒はつや消しされていない等、記載を拝見しました。
最終的には個人の主観だと思いますが、参考に御意見頂けると助かります。
0点

私は40代後半のおっちゃんですが、思い切ってピンクに機種変更しました。ネットで購入したので、現在入荷待ちの状態です。
黒は非常に指紋が目立ちます。白はそんなに指紋は目立ちませんが、妻とかぶってしまうので…。ちょうどそのときピンク発売との情報を得、会社の近くの店でモックを見てきましたが、微妙というか絶妙な色のピンクでした。宣伝通り、コントラストを抑えたやや高級感のあるピンクで、男性でもなんとか持ち歩けそうな感じでした。
今は、早く納品されるのを楽しみ待っています。ちなみに私が購入したネット上のショップは、東芝の512MBのmicroSDをプレゼントしてくれます。W-VALUEセレクトで購入すると、どこで買っても値段は同じですので、プレゼントが付くほうがお徳ですよぉ!
書込番号:6904281
0点

きまじめさん:返答ありがとうございます。
やはり・・・黒は指紋目立ちますか(TT)
新色のピンクを購入とは!いいですね♪
まだモックを手にとって見てないので足を運んで見に行きます。
SD付の情報まで下さり嬉しいです。
どこのサイトかURLを教えて下さると助かります。
書込番号:6904306
0点

ピンクは見ていないので分かりませんが。
黒は艶があり、指紋が目立ちますが、つや消しでない分持ったときに滑りにくく、落としにくいと思います。
ただ、質感が妙に安っぽい感じと、サブディスプレイ周りのオレンジの部分が安っぽく感じました。
それと、サブディスプレイのバックライト自体がオレンジなのも、視認性がいまいちかなと。
WX310SAは最初のシルバーミストがつや消しで大変滑りやすく、自分でも落としましたし。
買った初日に、友人に見せたときも滑りやすいからといっている端から友人が空を飛ばしてしまいました。
それ以来、ネックストラップをして持ち歩いています。
後から出た310SAのホワイトは艶があり、滑りにくいので、残念に思っていたので、最初は320Tも黒を買おうと思っていたんですが。
↑の理由で白にしてしまいました。
白はつや消しなので、黒と比べると、滑りやすいのですが(WX310SA比べればかなり滑りにくい)。
指紋も付きにくいですし、黒ほど外装部の安っぽさがなかったので結局白にしました。
サブディスプレイもバックライトが白色なので視認性もいいですし(ただサブディスプレイ周りの緑はこれもちょっと安っぽい気がしますが)。
でも、WS003SHから機種変で大丈夫ですか?
確かに、WX310SAと比べると、格段にWebとかもサクサク見られますが。
機能的にはかなり劣ります。
WS003SHは他社と違って、W-SIMなしでも使えるので、無線LAN専用とか、データーをいじったり、マルチメディアプレーヤーとしても使えますけど。
ちょっと不便は不便なんじゃないかと思います。
書込番号:6904364
0点

yjtkさん:御意見ありがとうございます。
私の手にはWS003SHは大きすぎ&持ち運びに不便だったので機種変に踏み切りました!
あと…機種には可哀想でしたが、使えこなせてないのが苦でした(p_q)。
見てから決めようと思いましたが、白に決めました♪
分かりやすくyjtkさん教えて下さり、感謝です♪。
ウィルコムストアで今日注文したので早く到着が楽しみです。
書込番号:6904402
0点

もう一段落してますが・・・余談です。
ブラックの中央部のオレンジは、以前のウィルコム向け東芝端末のブランド名である「Carrots」(にんじん)にちなんでいるそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news064_2.html
そんなこだわりなんてどーでもいいんだけどな・・・(-_-;
駄レス、失礼しましたm(_ _"m)
書込番号:6905054
0点

10/25(木)に発送したとのメールが届きました。おそらく、10/26(金)の午前中に到着するかと思います。利用開始が、10/27(土)AM2:00です。
お問い合わせのショップは、下記のURLとなります。
http://e-keitaistore.com/
プレゼントは先着300名とありますが、まだかなり余裕があるような雰囲気でした。
私の娘の機種変更(WX320KR)も先日このショップで行い、microSDが同梱されていました。
Webから申し込む前に、電話で確認すれば確実です。
私も申し込む寸前に電話でSDの在庫を確認し、申込みました。
しかし、10/10からの大感謝祭で、機種変更でも\0かつ\2100キャッシュバックかつ
5コインプレゼントでラッキーと思っていたところに、microSDプレゼントで超ラッキー
でした。
ちょうど、WX310SAを滑らせて落してしまい、サブディスプレイが壊れた後の朗報だった
ので、ほんと嬉しいです。
や〜、ネットでいろいろ検索してみるもんですね〜(*^^)v
書込番号:6906463
1点

しかし艶黒は評判悪いですね、私は指紋云々よりもキズや汚れが目立たないことを
最優先にして艶黒にしました。
結果オーライで、すでに3〜4回落としていますけど全然目立ちませんよ。
書込番号:6910257
0点

先日ピンクのモックを見たんですが、Webで見て想像していたよりも結構派手なピンクでしたね。
書込番号:6916999
0点

yjtkさんのおっしゃるとおり、ピンクは「百聞は・・・」かもしれない。
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-3515.html
書込番号:6919691
0点

買ってから、あ-あって感じです。
友人も使っているので、もともと購入するのは決めていたのです。
しかし、こちらの書き込みを拝見して、
ITテレコム ケータイストア http://e-keitaistore.com
が、miniSDをプレゼントしているではありませんか!
2、3日前にネットショップで探してGETしたのです。はあ。
同じ購入方法ならminiSDついる方がお得ですよね。
書込番号:6956268
0点

「あーあ」「はあ」の理由を書こう。
あと、「miniSD」じゃなくてmicroSDの様子。
microSDの512MBなんて1,000円切ってるけど、オマケでもらえるならオトクかもね。
書込番号:6956428
0点

microSDカードでまよったんですけど、
ホームページ見る限りでは、エア発番ができないようだったので、
microSDカードは、どうせ安いしと思って、ウィルコムストアで
ピンク色を買いました。
新しい電話が届くまでに、電話の通じない期間(時間)があるのは耐えられないので・・・。
電気屋さんで直に買えばいいって話ですけどね。
書込番号:6974271
0点

ぎみさん、ITテレコム ケータイストアも、エア発番に対応していますよ。夜中の2時に切り替わるよう設定されています。
microSDのプレゼントは、数量制限がなくなり、もれなくもらえるようになったみたいですね。東芝の国内販売パッケージのものですし、SDとminiSDの両方のアダプターも付いているので、それなりにお得だと思いますよ。特に、WX320Tには必須アイテムですし…。
書込番号:6980631
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine) WS009KE
9(nine)を機種変更の候補に考えていますが、書き込みをいろいろ読むと、ジャケット(ボタン等含む)の強度と、よく電源落ちするというところが、9(nine)の弱点のように思いました。
@ジャケットを壊さないよう使う
A「電源落ち」をできるだけ避ける
Bバッテリー切れの速さ緩和する
ためには、どのような使い方、方策を取ったらよいか、諸先輩にアドバイスをいただけたらと思うのですが、よろしくお願いできれば、さいわいです。
ちなみに、ほとんど、通話とメール中心に使用しようと思っております。
0点

パケット通信を全く使わないでも電池が偉く減ります。
今まで310SAとかでも3日に1回充電すれば十分でしたが。
9とか320Tとかは毎日充電じゃないと電池が持ちません。
基本的には毎日充電というのに違和感がなければ何とかなるかと思いますが。
うちの9は48〜60時間で待ち受けだけ通話なしでも電池が空になります(完全にブラックアウト)。
家族はPHSなのに毎日充電なんてふざけていると怒っていますし。
友人のPHSユーザーは1週間くらいの出張は充電器なしで行っていましたが、今は充電器を持って出張に行くようにしています。
昔からPHSを使っている人間からするとものすごく電池が持たないという印象がぬぐえません。
書込番号:6974631
1点

>パケット通信を全く使わないでも電池が偉く減ります。
>うちの9は48〜60時間で待ち受けだけ通話なしでも電池が空になります(完全にブラックアウト)
この具体的な数字、非常に参考になりました。では、バッテリーの交換時期も、従来より早まるということですね。現在、パナのKX-HS110を使ってるのでが、もう、4年以上同じバッテリーで使えているので、こういうことは夢のまた夢になりそうですね。
メールと通話だけなら、むしろ、nicoの方が経済的に使えるって、感じでしょうかね。「安心だフォン」のプランで使う時でも、9(nine)だと、メールがパケ課金になるので、お得感があるらしい、と聞いてはいたのですが..。
書込番号:6974880
0点

一年弱でボタンが押せなくなった。悲しい結末を迎えた者です。
むき出しでバッグやポケットに入れたままで使うとこうなります。このちいささでは、仕方ないかも知れませんね。
WX320Tをバリューキャンペーン0円で機種変更して使っていますが、nineのかっこよさに比べると、見劣りしますねえ。数年前のauっぽいデザインで、アンテナが無くなったはいいけど、格好悪いです。あと2年は我慢なので悔しいです。
あたらしいnineに機種変更して、最近沢山出てきた保護カバー(ケース?)をつけてみるのも一手だったかなあと深く後悔しています。使い勝手はともかく、デザインや洗練された画面には価値ありと思いますよ。
でもやっぱり、耐久性が一番の難点。2年契約で1台を使い続けるのは、ちょっと難しいかもです。修理等の対応を、ショップでしっかり確認されてから購入された方がいいと思います。
書込番号:6975337
0点

skywalker06さま
なるほど、耐久性を9(nine)に求めてはいけない!、ということでございますね。skywalker06さまの場合、「電源落ち」と「バッテリーの持ち」に関しては、いかがでございました? それと、ブラウザーがついているのですが、あれだけ、ディスプレーが小さいと、フルブラウザーとして、PCサイトを見るには、少々ストレスがたまる気がしたのですが、使用してて、いかがでございましたか? ストレスを感じながらも、役に立つなあと感じたのは、例えば、どんな時でございましたでしょうか?
書込番号:6975833
0点

ブラウザは、携帯用サイトなら使い勝手がいいですが、一般のサイトは、表示も遅く、範囲も狭いので見ているとイライラしてきて、帰ってからパソコンで見ようと思うほどでしたよ。用途によっては使い物にならないと考えた方がいいでしょう。
電池の方は、最初の数回は使い切るまで充電せず、電池を活性化させておいたら、結構持ちは良かったように思います。でも、過去スレで書いていますように、最初はバッテリー表示の減りの速さにびっくりしました。
バッテリー表示がひとつへってからの持ちの時間は割と長いです。
但し、ブラウザを多用する場合はそれなりに急速に減ります。
他の機種より確かに持ちは悪いですが、毎日充電できる環境があれば充分ではないでしょうか?
USB充電器を買えば、ばかでかい純正充電アダプタを持ち歩かなくても外出先で充電できますし。
書込番号:6975916
0点

電源落ちについて書き忘れました。
というか、そのようなことはまったくありませんでしたが、ブラウザがフリーズして、リセットボタンで再起動と言うことは割と頻回に起こりました。
書込番号:6975944
0点

skywalker06さま
具体的な事例を教えていただき、どうもありがとうございます。電源落ちに関しては、ファームアップ等によって、解消されてきているということでございましょうかね。それと、9(nine)に関して、どんな使い方をしたとしても、DDIポケット時代の機種のようなバッテリーの持ちは期待してはいけないということですね。
ゆくゆくは、W-ZERO3シリーズをゲットして、その予備ジャケットにも使えたらというのが、ある意味、理想でございます。もし、それまでもってもらいたいなら、やはり耐久性・電池のもちは、ちょっと重要なポイントになる気がします。だから、9(nine)よりも、nicoの方が、むしろ、よいのかな、という気持ちにも...。
書込番号:6978496
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
特定の受信メールでのみ「Reply」と表示されます。
From 送信者名
Reply 送信者名
Sub 件名
_____________________
本文
マニュアルにも載っていないのですが、この[Reply]の表示に関しましてご存知の方がいましたらご教授願います。
0点

多分、受け取ったメールに、reply-toタグがある場合でしょう。
僕も私用で使うメールアドレスは、reply-toタグに、そのメールアドレスと、Willcomのメールアドレスの両方を入れているので、返信があるとWillcomのプッシュ型メールにも届くというようにしています。
今自分の上記のアドレスから、320Tに送ったメールを見ると、FromとReplyという両方が出ていたので間違えないと思います。
大概は、Reply-toタグがあるとFromではなくReply-toタグに返信するようになっているんですが、携帯のメーラーはFromにしかメールを返さないようです(ドコモとかWillcomは)。
Replyが表示されているメールで「メニュー」→「[9]メールヘッダー表示」というのをやってみてください。
reply-toというタグがあるはずです。
書込番号:6958403
1点

yjtkさん、ご回答ありがとうございます。
それでは、WX320Tの設定ではなく、送信側の設定で[Reply]と表示されるのでしょうか?
ちなみに送信先はsoftbank携帯です。
書込番号:6958775
0点

「From A Reply B」となっているなら、メールの送信者が送信の時に設定したのでしょう。
アドレスAから送信したが、何かの事情で返信をアドレスBに送ってほしかった時などに、Reply-to機能を使います。
書込番号:6960338
0点

replyのタグは送信側の問題です。
それと、WX310SAではReply-toタグは無視されて、Fromに返信していたと記憶しているんですが、WX320TはReplyと出るだけあって、Reply-Toタグに返信できるようです。
携帯からメールしているけど、PCに返信して欲しいときとか。
そういうときに使うものです。
書込番号:6960653
0点

機種によっては表示されない場合もあるのですね。
Reply表示が何なのか、おかげさまでよくわかりました。
四時五分前さん yjtkさん ご回答ありがとうございました。
書込番号:6961120
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K
空きが100MB以上あります。
最近、JAVAソフトをダウンロードしようと試みると「削除完了報告送信中…」と出てしまいうまくいきません。どのソフトもです。対処方法をご存知の方、ご教授下さい。
0点

データフォルダは16MBしかないようですが・・・空き100KBではないですよね?
もしやSD使える他機種と間違えたとか?
書込番号:6949125
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
j3003Sから機種変更を考えています。この機種は通話中に着信があるとわかるそうですが、端末単体でネットを見ている最中と、モデムとしてパソコンに接続して通信している時に着信があった場合はどうなのでしょうか?出先でパソコンにつなげてネット接続をしていますが、携帯電話はこれ一台ですので、その間着信があったことがわかるととても安心なのですが。
0点

どちらもデーター通信中に電話が着信するとデーター通信が切れて、電話が鳴り出す仕様だったと思います。
PHS単体からは間違えないですが。
PCとの接続中はどうだったか。
確か、データー通信が切られると思いました。
書込番号:6927397
0点

ユーザーではありませんが、取説を見るとできそうです。
取説を東芝サイトからできますから、チェックしてみてください。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu.htm
○電話機のブラウザでデータ通信しているとき…探せなかった
※321Jなどと同じようにできる?、ユーザーさんフォローお願いします(*_ _)
○パソコンのモデムとしてデータ通信しているときの着信設定…10-24
※ちなみに通話中着信のお知らせ機能…7-9
書込番号:6927405
0点

あらら、フォローも何も先着されてますね・・・失礼しました。
最近、W-ZERO3シリーズ以外の書き込みでは、320Tがほとんどですねえ。
ダブルバリューセレクトでどの機種も実質0円なら、9やK・KRよりもTの方が好かれるのかな?
書込番号:6927426
0点

皆様方、早速お返事いただきありがとうございます。今も端末からPCに接続している状況ですので、家にもどりましたらブロードバンド環境にて取説を確認させていただきます。
着信があった場合はそちらを優先してくれれば安心してネットに接続していられます。
J3003Sはその最中、通話側からだとお話中の状態になり、こちらは着信がまったくわからず着信履歴も残りません。
通話とPC接続が主なのでJ3003S でも問題ないのですが、ご相談した件ができるような話をネットで見かけ、キャンペーンもあって機種変更しようと思った次第です。
自分の機種遍歴はP→J→Jときていますので321Jと迷っていますが、321Jも同様な設定はあるのでしょうか?
書込番号:6927653
0点

>321Jも同様な設定はあるのでしょうか?
wx310SAを前に使っていましたが、通信中着信機能はありました。
兄弟機のwx310Jにもあるはずですから321Jにもあると思います。
310SAの仕様では通話は全てに対して最優先されるようです(相手がメールの場合不明)
書込番号:6930434
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
機種変更して一ヶ月程経ちました。自宅内が多いのですが(夜遅く〜朝)、固定電話やPHSから着信できず、いきなり留守番センターに接続されてしまいます。この時はライトメールも繋がりません。ウイルコム、東芝に問い合わせたら、「基地局が込み合ってるから」という簡単な答えでした。夫も娘もウイルコムなので同じ部屋で私から発信してみると、二人ともすんなり着信できます。以前使用していたAH-K3001Vでは、こんな事はありませんでした。留守電サービスに接続する時間は一番長く設定してあるにもかかわらず、どのように対処したらいいか、疎い私にはわかりません。
0点

ファームアップは試されていますか?
まだならやってみると直るかもしれません。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/info/wx320t.htm
書込番号:6925787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)