WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入にあたっての質問

2007/10/16 12:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。
クチコミを一通り読みましたが解らない事がありましたので相談させて下さい。

近日中に両親がドコモから乗り換えする予定です。
(父親が外出中にノートPCでネットしたい為)
こちらの機種かWX321Jでの購入を考えております。

Q1、
Wバリューセレクトなる制度で0円で手にはいるという事なのですが
これはウィルコムにとってのメリットはあるのでしょうか??
24ヶ月ユーザーを離したくないだけでしょうか??
おいしい話には何か落とし穴があるのかと疑がってしまいまして(^^;)

月々のローン(?)は割引で相殺されますし、24ヶ月間の故障サポートまでついているなんてお得ですね。
両親は2年間機種変更もしないでしょうから もし落とし穴が無いようでしたらWバリューセレクトで購入したいと思います。

Q2、
ドコモからの電話帳の移動方法はありますか?

Q3、
父親はノートPCに繋いでの使用を考えています。 母親はメールや電話のみ。
ともに60歳以上です。
父親のネットへの接続は少ないと思いますが 安全なリアルインターネットプラスでの契約を考えています。

ウィルコム定額プラン(ハートフル) 2200円 x 2 = 4400円
リアルインターネットプラス 2100円 x 1 = 2100円 
複数割引 -210円 x 2 = -420円

月額合計 6080円

と考えて宜しいでしょうか? もし他になにか割引出来そうな方法がありましたらお教え下さい。

Q4
WX320TとX321Jでの使い勝手はいかがでしょうか?
あまり細かい機能は混乱させるだけでしょうから 直感的に使えるタイプを勧めようと思います。
本当は父親にはノートPCを持ち歩いていな時にでもPC感覚で使えそうなAdbanced/W-ZERO es3を勧めたいのですが ちょっとした不具合時に混乱しそうなので。


色々と質問してしまいましたが かんたんにお答えいただける範囲で結構です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:6873087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/16 21:21(1年以上前)

A1:
24か月間契約し続けてくれて、しかも同じ機種を使い続けてくれることは、キャリアに大きなメリットがあります。
また、途中解約のリスクが減ります。(端末代取りっぱぐれなし、W-VALUE割引の額が減るだけだから)

A2:
ウィルコムプラザ、一部のウィルコムカウンターでできるはず。
店舗に可否を問い合わせてから訪れるといいでしょう。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/index.html

A3:
「ウィルコム定額プラン」は、「複数割引」の対象外です。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/plural/index.html

少しでも安くしたいなら次のような方法。
この場合、「ハートフルサポート」の申請は不要です。
(以下、アドエスの板の[6865713]からコピー)

回線A:「つなぎ放題」・・・基本料金だけでメールを含むパケット通信料が無料。
回線B:「ウィルコム定額プラン」・・・基本料金だけでメール送受信と070への通話が無料。
請求先を一緒にして「マルチパック」を申請すれば、A:3,400+B:2,200=計5,600円です。

B→Aの通話は無料、A→Bの通話は、メールやワン切りでBからかけ返してもらうようにします。
データ通信はもちろんAで行います。

A4:
ほかの人におまかせ。

付記。
パソコンのモデムとして使う場合、プロバイダ契約をする方がお得です。
自宅でブロードバンドなら、プロバイダがモバイル用(AIR-EDGE用)のアクセスポイントを無料で使わせてくれる場合があります。

書込番号:6874360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/10/16 21:59(1年以上前)

四時五分前さま

早速のお答え有り難うございました。
とても参考になりました。
四時五分前さんのブログを読ませていただきましたが 私がアドエス欲しくなってしまいました。。
最近AUの機種変更したばかりなので もう少し先になりそうですが(^^;)


アドバイスを読んだ結果 安心してWバリューで購入する事が出来そうです。
ただちょっと心配なのがエリアでして 買ったは良いが「実際に使ってみたら県外でした」
なんて事になったらWバリューで購入した時の解約金が高そう・・・。
HPに載っているエリア確認はしたのですが
明日にでもウィルコムに電話して詳しい電波情報を聞いてみたいと思います。
ただ、こういうのって実際に使ってみないと解らないんですよね・・・。


Q3 に関しては私の書き方が悪かったみたいです。 スミマセン・・・。
父 → 電話やメールの他にノートPCでのデータ通信
母 → 電話やメール
となります。
そうなると、アドバイスいただいた「つなぎ放題」のプランは選択不可になりますよね??
ウィルコムサイトとカタログを読みあさっているのですが ちょっと理解できなくて・・・。
データのみでしたらAB割も使えてさらにお得なのでしょうが 電話機能も使いますので。


今行っている「紹介キャンペーン」は結構お得ですね!
知人の紹介で父を加入させ Wバリュー契約で2000円キャッシュバック
父の紹介で母をWバリューで加入させて それぞれ2000円キャッシュバック
合計6000円もキャッシュバックされる・・・・と理解して宜しいでしょうか??

う〜〜ん、良いタイミングでウィルコムに加入出来そうです♪

書込番号:6874518

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2007/10/16 23:34(1年以上前)

A2:
WX320T付属のおまけのソフトが使えると思います。

書込番号:6875056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/17 07:25(1年以上前)

A2:
忘れていましたが、320Tなら赤外線通信を使えます。

A3:
電話機型で、「つなぎ放題」などのデータ通信向けコースで契約しても、通話できます。
「定額プラン」とほぼ同じで、無料通話分はなく、070への通話も無料ではありませんが、
市内の固定電話へかけると安かったりします。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/charge/index.html

ほかにもいろいろあるにはありますが、ウィルコムの仕組みに慣れないとわかりづらいでしょう。
慣れるまでは「定額プラン」の方がいいかも。

また、マルチパックとA&B割は併用不可。(※マルチパック適用の方が常に有利)
ちなみに、販売店の店員は、自分からはデータ通信向けコースを勧めてきません。
この辺は、ご自身でウィルコムサイトを確認して下さい。

書込番号:6875762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/10/17 13:47(1年以上前)

k_yoko さま

付属でCDROMがあるとの事で安心しました!
携帯電話のソフトを買わないと駄目なのかなぁ、なんて思っていたので嬉しいです。


四時五分前 さま

この様な機種でもつなぎ放題を選べるのですね!
HP見てても なかなかその様な情報は得られなかったので勉強になりました。
アドバイスの通り、まずは定額プランで慣れてから変更を考えたいと思います。




追加でサービスエリアについての質問をさせて下さい。

Q5
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
上記、URLで確認したのですが 私の父が使いたい場所では
「エリア確認ツール」では2キロ以内にアンテナが2本しかなく使用が出来そうにありません。
しかし、「パケット方式利用状況」では緑色で囲まれた 通常とおり使えるエリア内でした。

これは、「電話は出来ないけどデータ通信は可能」という考えで宜しいでしょうか?
データー通信可能エリアと通話可能エリアは異なるものなのでしょうか??
ダイヤルアップで通信する事を考えると 通話が出来なければネットも出来ないような気もしますが。。。
先ほどウィルコムに電話して確認しましたが どうも返答があやしくて。
Wバリューセレクトで購入して使えなかったら勿体ないので 半日でも本体をレンタルさせてくれれば助かるのですが。。。


今まではWバリューセレクトで買う気満々だったのですが 一括で普通に買った方が無難に思えて来ました。
「緑で囲まれた場所なら大丈夫!!」との事でしたら早速購入してきます。
(ウィルコムの電話担当者はデータ通信は出来ると言ってはいましたが)
実際にお使いの方の声が聞けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:6876500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/18 19:53(1年以上前)

>「エリア確認ツール」では2キロ以内にアンテナが2本

「パケット方式利用状況」の地図はかなり縮んでいるので、あてにならないと思います。
最寄のアンテナまで1km以上ってことですよね?
障害物(高い建物など)のない田舎なら届くこともあるかもしれませんが・・・ん〜、さすがに厳しいか?
アンテナが新しくてW-OAMに対応していて、しかも通信し始めの電波をうまくつかめば・・・って条件きついなあ。
実際にテストできればいいんですけどねえ。

書込番号:6880577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/10/18 20:11(1年以上前)

四時五分前 さま

本日、父親とウィルコムショップに出向き購入してきました。
WX320Tを買う予定でしたが その場においてあったAdvanced/W-ZERO3 [es]に惹かれて
購入していました。(本当に使いこなせるのか・・・????)

電波はショップの人にも質問したのですが 先日の電話での内容と同じお返事。
通話は厳しいですが、x2での通信は可能との事。
ちょ〜〜〜〜っと怪しいですが 実際に使って試すしかなさそうですね。
場所は、海岸沿いの高層の建物などない平坦な場所なので 少しは期待出来るかも知れません。

ただ、Wバリューセレクトで購入したので 万が一使えなかったら解約時に恐ろしい事に・・・。

今はウィルコムショップの店員さんの言うことを信じるしかありません。
週末にでも その海沿いの家に行って試してみるそうです。
(普段住んでいる場所では まったく問題なく電波が来ています!)


色々とアドバイスを下さった方々、本当に有り難うございました!

書込番号:6880644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/10/26 23:13(1年以上前)

こんにちは。
購入前に色々とアドバイスをいただき有り難うございました。
その後のご報告だけさせて頂きます。

Wバリューセレクトにて購入しましたが、やはりアンテナの立ってない場所では
パケット通信も出来ませんでした。(予想通り・・・)

購入前にオペレーターとの会話では「可能」との話があった経緯を説明したところ
今回の購入はキャンセルする事が出来ました。
ただ、電話だけでなくウィルコムショップの店員さんも同じように
「通話は無理そうですが、パケットエリア表をみると緑に囲まれているので
パケット通信は可能です」と答えていて 社員の教育の問題も考えられます。

キャンセル時にお話ししたオペレータの方は
「アンテナが立たない所ではパケットも無理です。」
とキッパリと言っておりました。

今回は色々とアドバイスを頂いたのに残念な結果となってしまいました。
申し訳ございませんm(_ _)m

データ通信に至っては FOMAの定額が始まったのでそちらで行います。
FOMAエリアは問題ないハズですので。

色々とありがとうございました。

書込番号:6909545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データフォルダの画像の表示方法について

2007/10/18 04:15(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

クチコミ投稿数:3件

WX300KからWX320Tに機種変をしようと考えています(ピンクが出て喜んでいます)。

質問です。

1.データフォルダの画像のサムネイル一覧は、撮影した写真を表示する場合、どの様な順番で表示されますか?

今使用しているWX300Kは、撮影日時の古い順で表示されます。
(ファイル名を編集しない場合)

2.画像をフォルダ分けすることは出来ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6878872

ナイスクチコミ!0


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2007/10/18 07:13(1年以上前)

1.データフォルダの画像のサムネイルは新しい順番で(新しいものが一番上)に表示
2.「ユーザーデータ」フォルダがありますので、その中に任意のフォルダ名をつけ、そこに画像を移動することはできます。

書込番号:6878986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/19 04:34(1年以上前)

k_yokoさん、素早いお返事をありがとうございます。

今のWX300Kは、画像が古い順から表示され、フォルダも作れなかったので…。
ピンクが発売になったら、機種変しようと思います★

書込番号:6882046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Webが終了してしまう・・・

2007/10/15 23:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 fineblueさん
クチコミ投稿数:12件

京ポンからこちらに変更したのですが、Web画面が携帯を閉じておくと、終了してしまいます。3001Vでは画面が残ってすぐに再接続できたんですが・・・設定とかありますか?
マニュアル見た限りでは、見つかりませんでした・・・

書込番号:6871886

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4 これはどう?(BLOG) 

2007/10/18 18:54(1年以上前)

10/12に機種変更したばかりで、私もまだ詳しく判って無い部分がありますが確にしばらくすると待受画面に戻ってるみたいですね。

私もAH-K3001Vでよくブラウザ開いたまま端末を閉じて、
電車乗り換えたら続きを見るとかしていたので、
お気持ちは判ります。

代わりと言ってはなんですが、私は履歴で開き直すようにしています。
(「Webページを開く」の三番目かな。)

これどのぐらいの時間(あるいは何かの条件)で待受画面に戻っているのでしょうね?

書込番号:6880407

ナイスクチコミ!0


スレ主 fineblueさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/18 23:38(1年以上前)

履歴は確かに使えますね。
ありがとうございました。

書込番号:6881539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種は動画が見れますか?

2007/10/15 04:38(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

クチコミ投稿数:9件

この機種で動画を見ることはできるのでしょうか?
できればYahooの無料動画などを見たいです。
ご存知の方見えたら、お教え願います。

書込番号:6869127

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/10/18 18:43(1年以上前)

残念ながらできません。

現時点で映像がみれるのは、
WXシリーズではWX310Kだけ、
WSシリーズ(W-SIM スタイル端末)ではW-ZERO3シリーズになります。

書込番号:6880381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール送信後の謎

2007/10/17 01:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 tycia25さん
クチコミ投稿数:7件

15日にWバリューセレクトで購入しました。
ちなみに機種変です。16日午後からメール送信後に
もとの待ちうけ画面に戻らなくなってしまいました。
確かその前までは元に戻っていたような?

説明書を読んでも送信後に待ち受け画面に戻ります
とは書いていないし・・・・
私がぼけたか、本体がおかしくなったか?

設定は特にいじってないので???

どなたか何故だか教えていただけますか

書込番号:6875478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/17 14:12(1年以上前)

tycia25さん こんにちは。

買ったばかりなら一度販売店に相談されてはどうでしょうか?

今回の症状とは関係ないと思いますが
一応最新のファームウェアが出ています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36644.html

書込番号:6876556

ナイスクチコミ!0


スレ主 tycia25さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/17 21:26(1年以上前)

ご心配おかけしました。

あれから電池が少なくなったため
全部使い切ろうとJAVAのゲームを
していたら。突然画面が白くなり
ファームアップをしていますので
電源を切らないで下さい。と出て
なにをしても反応無しの点滅状態
ほっておいたら画面が消えていたので
再度立ち上げようとしたら同じ状態
電池を抜いて強制終了しても
また同じ・・・・
昇天してしまいました。

購入店へ行って来ます。

ぐすん 涙

書込番号:6877704

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/10/18 18:24(1年以上前)

メールは送信してもメール画面のままで待ち受けには戻りません(メールボタンの長押しで新規メールを送った場合を除く)。
その間メールを自動受信できないという弱点がNetFront系の開発キットを使った320Tや310SAにはあります。

http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX320T%252fFAQ.html#i41

ただ、320Tでは多少改善されていて、メールの着信があったことだけはマークが出ます。

書込番号:6880332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルスクリーンモードの使いかって

2007/10/11 01:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件

この機種を使用している方、お教え下さい。
私は以前、310Kを使用していたのですが、operaでネットにつなぎ、パソコン用のページをフルスクリーンモードで見ると、どこにカーソルがあっているのかわからなくなったりすることが、多々ありました。
また、うまく見たいところにカーソルが合わないこともありました。
この機種ではフルスクリーンモード(というのでしょうか?)の使いかってはいかがですか?
また、googleマップは表示できますでしょうか?
310Kのときはうまく表示できず、地図が見られなくて困ったことがありました。
よろしくお教え下さい。
お願いします。

書込番号:6855084

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4 これはどう?(BLOG) 

2007/10/18 18:00(1年以上前)

Googleマップは通常版は60%過ぎあたりでメモリ不足となって表示しきれませんでしたが、
モバイル版は使えました。

モバイル版Googleマップ
http://www.google.co.jp/m?site=local&source=mobileproducts

書込番号:6880279

ナイスクチコミ!0


スレ主 VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件

2007/10/18 18:18(1年以上前)

ありがとうございました。
モバイル版なら携帯でも見られますね。

先にもお聞きしていますが、パソコン用のページをフルスクリーンモードで見ると、どこにカーソルがあっているのかわからなくなったり、うまく見たいところにカーソルが合わないなどといったことは起こりますでしょうか?

よろしくお教え下さい。

書込番号:6880318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)