WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こういうものなのでしょうか?

2007/09/11 12:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 Tossyswifeさん
クチコミ投稿数:52件 WX320Tの満足度5

WX300Kからの乗り換えです。

一様に320Tだから…と云うわけではないと思うのですが、
折りたたみ時マナーボタンなどを押すときに、
上部(サブディスプレイがついている側)が横にガタガタと動きます。
300Kは厚めだったからか、
あまり目立って左右にガタガタすることはなかったのですが、
この機種は薄いのでガタガタ感が目立つのでしょうか?

それとも本来は動かないものなのでしょうか?

書込番号:6741949

ナイスクチコミ!0


返信する
ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/10/13 17:45(1年以上前)

そう言われて気にしてみるとちょっと横に動く感じですが、
今まで全く気にならなかったくらいですので、そんなにガタガタ
動くようであれば不良品かもしれませんね。
販売店で見本のものと比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6863426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

WX310Kからの機種変更を考えています。
今日、量販店に見に行きましたが実際に通信できる機器がおいていなかったので試すことができず、購入に踏み切れませんでした。

オペラからネットフロントに替えると、今まで閲覧可能だった携帯向けサイトが見られなくなることがあるのでしょうか?

また、フルブラウザでPC用ページを開く際の通信速度は、どのくらいの差があるものなのでしょうか?
(店員に聞いたところ、パンフをパラパラ見ながら「あんまり変わらないと思いますよ」とのことでしたが、本当でしょうか?)

そもそも、オペラとネットフロントでどのような違いがあるものでしょうか?
難しいことはよくわからないので、シロウトユーザが体感できるレベルで、もし、良い点・悪い点がありましたらおしえていただけますでしょうか。

無知な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6542047

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/17 20:46(1年以上前)

au特攻隊長さん、四時五分前さん、ありがとうございます。

前回の機種変更で不便になった経験があるので、質問させていただいた次第です。

私の希望は、急いでいる時(イライラしがちな時)に見る鉄道やバスの運行状況が速く、ストレスなくこまめに更新できる携帯サイトで見られれば最低限よくて、PCサイトは(速いにこしたことはないですが)時間のあるときに見る程度なので、今(WX310K)より遅くなければOKです。

なので、こんな私には丁度良いような気がしてきました。

WX320Kの時は迷った末に見送ったので、今度こそ変更する気満々になりました!

書込番号:6546624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/18 00:21(1年以上前)

う〜ん、なぜ私は『タグ』なんて書いているんだろう。(笑)

書込番号:6547816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/18 08:53(1年以上前)

すみません、レベル低くて(^_^;)
でもタグという便利そうなものがあることを教えていただき、自分でもちょっと調べたので、勉強になりました(^^)
機種変更したあかつきには、頑張って活用してみます!
ありがとうございました(^O^)

書込番号:6548525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/18 09:41(1年以上前)

いや、だから、タグじゃなくてタブなんです。(汗)

書込番号:6548618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/18 10:09(1年以上前)

ああ!ホントですね!
まったく気付いていませんでした。(^_^;)
とんちんかんなお返事してスミマセン。
わかってないのバレバレですね…(>_<)

書込番号:6548682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/19 07:48(1年以上前)

今更ですが・・・私はユーザーじゃないので、
私の書き込みは当たっていないかも。
念を入れるならユーザーの方の書き込みを待ってください。

320Tを検討する人は、ネットに興味のある人が少ないのかな?
ちなみに他社なら、オペラとネフロで迷う余地はないんだけどね。

書込番号:6552232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度5

2007/07/21 02:02(1年以上前)

WX310K(京ぽん2)から320Tに機種変しました。
最初は、ネットフロントに慣れなくて、この機種の最大の弱点
じゃないかと思うくらいイライラしtでたのですが、1週間ほど
使ってみて捨てたもんでもないな…案外いいかも!と思い始め
ました。(←勝手なもんですネ!)

上の方で、どなたがお書きになっているように、シンプルな軽めの
サイト(モバイル向けなど)はOperaより高速にかつ美しく
表示されます。反面、PC用の重た〜いサイトは、いくら待っても
なかなか表示してくれません。ある掲示板の書き込みによれば
「ネフロの99%問題」というそうですが、途中で止まってしまう
こともあるようです。強制的に[中止]を押すと、たいがい文字
だけは表示されるみたいですが…。

ケータイ用のページをちゃちゃっと見るには、むしろOpera
よりいいくらいですよ。ネフロのほうがブラウザとして軽いの
かな? 「ケータイlivedoor」とか「R25式モバイル」あたり
が私のオススメです。

PC用のサイトもダメというわけではなくて、ネットバンクや
オンライン証券のサイトにも問題なくアクセスできてます。
JR東海の「エクスプレス予約」は、相変わらずダメですね〜。
Operaだと何とかOKだったけど、ネットフロントでは
ちょっと無理っぽいです。(これはウィルコムに対応しない
JR東海が悪い!!) 全般にフレームを多用しているサイトは
つらいです。

あ、そうそう。ケータイサイトが美しく表示されると書きました
けど、どうもOperaの「スモールスクリーンモード」と、
ネフロの「スマートフィットモード」って、全く別物のような
気がします。

Operaだとグラフィックや背景は大胆に省略して、テキスト
中心の表示になりますよね。ところがネフロって、液晶サイズで
折り返していても、グラフィックもほとんど表示されます。
フォントなんかもかなりキレイで見やすいですよー。

反面、パケットの消費がかなり早い気がしています。これはまだ
「気がする」の域を出ていないので、何ヶ月か使ってみないと
わからないですね。

長文失礼しました。
今のところ320Tは、想像以上に楽しめる端末だなぁ〜という
印象です。毎日楽しくネットにアクセスしていますよ!

もし、確認してほしいサイトがあったら、教えてください。
代わりにアクセスしてみます。

書込番号:6558821

ナイスクチコミ!3


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/21 12:06(1年以上前)

ウィルコマーさん、いろいろ情報ありがとうございます!

PCサイトが310Kより遅いというのは衝撃ですが、それ以外は概ねよさそうな感じですね。

ちなみにオペラのように画像表示OFFはできるのでしょうか?
それができればPCサイトでもそんなに重くはないので、もうちょっと速くなったりしませんか?

ド素人考えで、もしかしたらタナボタでEX予約ができるようになったりしないかなぁ〜、などと淡い期待を抱いていたのですが、それはやはりダメみたいですね。
以前JR東海に問い合わせた際、「ウィルコムとは信頼関係がないから」みたいな回答が来ましたし。やはり技術的というよりは、会社間の関係の問題のようですね。

ところで、お言葉に甘えて、試してみていただきたい携帯サイトがあります。

以前AHK3001V→WX310Kの機種変で見られなくなった「都バス運行状況」です。

これはウィルコム公式サイトからリンクがあるにもかかわらず、表示不能になりました。
何度かウィルコム、都バス双方に問い合わせをし、ようやく閲覧可能になったのは1年後くらいです。
その間、ただでさえイライラするバスの待ち時間が、PCサイトの表示の遅さで余計イライラするものになってしまいましたので、これだけは確認しておきたい次第です。

その他、「Yahooモバイル」をはじめ、いくつか見られなくなって
困ったサイトはありますが、今はR式がありますし(これは大丈夫みたいですね)、ナビTIMEとかもきっと大丈夫ですよね・・・と、考えると、意外と困らないかもしれません。

もし、310Kでは閲覧できたのに320Tでできなくなった!という携帯サイトにお心当たりがあれば、おしえていただけると嬉しいです!

長くなってしまいましてすみません。

よろしくお願いします!

書込番号:6559799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度5

2007/07/21 20:53(1年以上前)

> PCサイトが310Kより遅いというのは衝撃ですが、

いえ、必ずしも310Kより遅いということはなさそうです。
なんとなく、サイトとの相性がありそうなんですよねー。
○○%という数字の上がり方などは、むしろOperaよりも早く感じます。
ただ、90%を過ぎたあたりで、考えこんでしまうサイトがあるのも事実です。
(先ほども書いたように、フレームのあるサイトは苦手のようです)

「都バス運行状況」にもアクセスしてみましたが、"時刻表"も"接近情報"も
問題なくスイスイ表示されましたよ。ご安心ください。
「ナビTIME」は、まだちゃんと使ったことはないんですけど、ウィルコムの
公式サイトになりましたし、Zero3の新機種にはプリインストールされてる
くらいですから、大丈夫ですよね!

私は、310Kのときのブックマークをそのまま移して使っていますが、
「これは困ったなぁ〜」と感じているのは、今のところエクスプレス予約
だけです!

実は、アドエス(=Zero3の新機種)との2台持ちを検討してたんですけど、
320Tだけでも大丈夫じゃないかと思い始めました。参考になれば幸いです。

書込番号:6561391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/21 22:00(1年以上前)

ありがとうございます!

決めました!機種変しますっ!!

書込番号:6561636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度5

2007/07/22 09:40(1年以上前)

気に入ってもらえたら、私もうれしいです。

> ちなみにオペラのように画像表示OFFはできるのでしょうか?

これ忘れてましたね(^^;) ネットフロントにもありますよ。
試しにやってみたら、さすがに軽〜い!

でもなぜか、99%問題の発生するサイトは画像OFFでも現象は変わらないんですよー。
なんででしょうね?

ちなみに、ネットフロントでは、現在見えてる範囲の画像のみをダウンロードするという
「オンデマンド表示」という設定ができます。私は普段これにしています。
多少は、パケットの節約になるかな…?

書込番号:6563389

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/22 14:29(1年以上前)

機種変更してきました!

量販店に行く前にダメもとで寄った近所のケータイショップで、隅にひっそりと置かれていたウィルコム端末を発見、値段をきいたら12,800円というので、即、申し込みました♪

まだあまり使っていないのですが、WK310Kより
断然小さくて軽い!
レスポンスが速い!
公式HPでの文字が右から流れてくるやつ(何というのでしょうか?)のスピードが速い!
気になるケータイサイトをいくつか試しましたが、閲覧可否はどれもWX310Kと同じなので、とりあえずは超満足です!!

一点だけ、WX310Kにはサイト閲覧時に「全画面表示」機能があったのですが、WX320Tにはなさそう(私が発見できていないだけ?)なので、ちょっと画面のスペースがもったいなく感じます。
それでも、WX320Tの方が画面がきれいにみえるし、表示速度も速いので、全然後悔はありませんが。

もう少し使い慣れたらレビューに投稿してみようと思います。

au特攻隊長さん、四時五分前さん、ウィルコマーさん、アドバイス&情報をありがとうございました!

書込番号:6564152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/22 16:29(1年以上前)

「とりあえずは超満足」ということなので、よかったですね(^^)
是非、レビューでも掲示板でも続報を。
12,800って、それなりに安いかなあ・・・
新規じゃなくて機種変更ですよね、条件付ですか?

書込番号:6564494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/22 19:44(1年以上前)

あくまでも私の行動範囲の中、という狭い世界の中ですが、一番安かったです。
秋葉原とか通販とか探せばもっと安いとは思ったのですが、手近なところで済ませてしまいました(^^;

ちなみに、私が見たのは、

量販店(Yバシ)…16,800円(ポイント10%)
量販店近くのショップ…15,800円、
    但し定額コースに切り替えれば13,440円
    切り替えずにパケコミネットのままだと14,490円
ウィルコムプラザ…16,800円
近所のショップ…12,800円

で、最後に見た近所のショップで購入しました。

いずれも前回の機種変更から10ヶ月以上の機種変更、という条件です。
(量販店近くのショップの条件の付け方はナゾですが・・・)

書込番号:6565124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/29 10:27(1年以上前)

310Kから乗り換えの場合
住所録データはどうなるでしょう
ウイルコマーさん含め
310Kからこの機種へ変更の方
教えてください

書込番号:6587702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度5

2007/07/29 12:51(1年以上前)

え〜と、私の場合は、購入した店(ヨドバシ吉祥寺)で「電話帳もコピーしましょうか?」と訊かれたので、
そのままお願いしてしまいました。

もし、それがダメでも『携帯万能17』のような携帯ユーティリティで引っ越し可能です。『携帯万能17』は
比較的安価なのに、WILLCOMにフル対応していてオススメですよ。なんと、ミニSDの使えない嫁さんの
320Kから、内蔵カメラで撮った画像や、メール・ブックマークまで出入れできるので、とても重宝してます。
京セラユーザーには、ぜひおすすめします!!

残念ながら、発売したばかりのWX320Tへの完全対応はまだですが、「310SA」として登録する
ことで、住所録のやりとりはできました。(実際にパソコンに取り込んで整理して、戻すことができた)
今は早く完全対応してくれないかなぁ〜と、首を長くして待っているところです。バックアップソフトと
しても活用できますからね。

ちなみに、もし住所録だけ移せればよいのであれば、ウィルコムのホームページにアップされている
「H”問屋」でもOKだと思いますよ。320Tの付属CD−ROMにも入ってたかな…?

http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html

書込番号:6588062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/07/29 13:25(1年以上前)

私は、まだH"問屋が未対応だったので付属のCDに入っていた携帯マスターNXで移しました。
おバカなソフトで、機種の認識がうまくできず(表示がダメなだけで実はちゃんと認識できていたみたいですが)読み込みと書き込みを何回もやってみなくてはならず面倒でしたが、結果オーライです。

書込番号:6588146

ナイスクチコミ!0


みつ缶さん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/29 12:30(1年以上前)

 もう締め切った後だとは思いますが、良いサイトを見つけたので・・・。

 ttp://willcom-taiou.seesaa.net/article/46789421.html
 ウィルコム対応 簡易型携帯サイト&簡易型アプリ

 です。
 こちらの方がいいかな?

 ttp://willcom-taiou.seesaa.net/
 携帯向け変換サイト一覧をご覧下さい。

 yahooモバイルは使えなくても、H~系のツールを利用してみるといいかもしれません(ごめんなさい、私も試すのはこれからです)。

書込番号:6811461

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/12 11:05(1年以上前)

すいません。
全体の掲示板に書き込みしたのですが、こちらでも同じ質問をさせて下さい。

この機種を使用している方、お教え下さい。
私は以前、310Kを使用していたのですが、operaでネットにつなぎ、パソコン用のページをフルスクリーンモードで見ると、どこにカーソルがあっているのかわからなくなったりすることが、多々ありました。
また、うまく見たいところにカーソルが合わないこともありました。
この機種ではフルスクリーンモード(というのでしょうか?)の使いかってはいかがですか?
また、googleマップは表示できますでしょうか?
310Kのときはうまく表示できず、地図が見られなくて困ったことがありました。
よろしくお教え下さい。
お願いします。

書込番号:6859251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 WX320TのオーナーWX320Tの満足度4

2007/10/13 17:38(1年以上前)

みつ缶さん、
アドバイスいただいたのにお返事せずすみません。
とりあえず今回は解決していたので・・・。
また機会があったら試してみます。

VODAcomさん、
googleマップは対応していないようです。
フルスクリーンモードに相当するデスクトップモードの使い勝手はまあまあです。
他の方も書いているとおり、99%問題なるものがあり、「サクサク使える」とは程遠い気はしますが、相性の良い(?)ページはWX310Kと同等か、少し速く感じます。
カーソルがうまく合わない・・・というのはあまり310Kの時も感じたことはないのですが、320Tでもそういう不都合は今のところ感じていません。
こんな感じで参考になるかどうかわかりませんが、私の感覚では、総じて310Kより良いと思いますよ。

書込番号:6863410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画変換君

2007/10/02 15:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:41件

動画変換君で何度かトライしてるのですがどうしても動画変換君の所にファイルを持ってこれません。何かが足りないと思うんですけど‥。WX310KのUSBコードはつないでやっているんですけど、もしかしたらminiSDカードに直接書き込むのか‥。それとも変換したいファイルが保護されてるのか‥。パソコン初心者でその辺も全くわからない私ですが、わかりやすく教えて頂けたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:6823273

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/10/04 09:09(1年以上前)

何をされようとなさっていますか?

何をしたときにどうなるのか書かれ無いと、状況が見えません。

まずは映像を変換したいのか、
変換したファイルがコピー(転送)したいのかと
なさったこととその結果を書かれるとよいと思います。

変換君のウィンドウにMPEG-1などのファイルをドラッグ&ドロップしたら、
変換の進行バーが伸びるのは確認できますか?

書込番号:6829534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/04 13:08(1年以上前)

yammoさん返信ありがとうございます。そうですね変換出来なくて困っています。PCでダウンロードした映像とDVDからPCに取り込んだ映像を変換したいのですが出来ません。動画変換君のウィンドウまで行き、ドラッグ&ドロップの所にPCにあるファイルを持って来る事が出来ないでいるので先に進まない状態です。動画変換君のやり方を見ているのですが…。変換出来ないファイルなのでしょうか?

書込番号:6830091

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/10/12 01:08(1年以上前)

> 動画変換君のウィンドウまで行き、

「携帯動画変換君」と書かれた左上が緑のアイコンがついたウィンドウはありますか?


> ドラッグ&ドロップの所に

「ドラッグ&ドロップの所」とは?
ウィンドウ内でしたらどこでもドロップできますよ。


> PCにあるファイルを持って来る事が出来ないでいるので先に進まない状態です。

「○○できない」ではどうなっているのか判りませんので、
10月4日 09:09 の時にも書きましたが、
「何をしたときにどうなるのか」を書いてください。


> 動画変換君のやり方を見ているのですが…。

「動画変換君のやり方」と言われてもどこを見ているのかは、
この文章では判りませんし、どうやっているのか書かれていないので、
やり方通りに出来ているのかどうかすら判りません。


> 変換出来ないファイルなのでしょうか?

「PCでダウンロードした映像」が
「どこのファイルか」とか「どんな形式なのか」書かれていないので、
なんとも言えません。

あと、前に書いた
> 変換君のウィンドウにMPEG-1などのファイルをドラッグ&ドロップしたら、
> 変換の進行バーが伸びるのは確認できますか?
については如何ですか?


ちなみに、今ここで出ている話は、
WX310K そのもの以前の携帯動画変換君の使い方の話です。

というよりパソコンから見て気がついたのですが、
[6753269] で続けるのでは駄目なのですか?

書込番号:6858534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/12 22:10(1年以上前)

緑の付いたアイコンのウィンドウはあります。変換君のウィンドウ内にある「選択」から「フォルダの参照」に行き、マイドキュメントにあるフォルダを選択してOKをクリックしたんですけど、「フォルダの参照」が消えて変換君のウィンドウだけが残ってしまう状況です。設定は「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定、QVGA標準画質15fpsモノラル」です。変換したいファイルは「Windowsメディアオーディオビデオファイル」「WMV」「IFOファイル」と書いてあります。

書込番号:6860951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WX310(321)JのICレコーダーの録音時間。

2007/10/10 21:25(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

スレ主 cibisuke45さん
クチコミ投稿数:50件

まだAH-K3001V(京セラ)なのですが、JRC(日本無線)にしたいと思っています。が、
ICレコーダーについて聞きたいと思います。

講習会の講義を普通に録音する場合、何時間位まで可能でしょうか??
記憶媒体はminiSDのみだけなのですか?
利用されてる方、宜しくご教授くださいませ。

書込番号:6853820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/11 10:58(1年以上前)

>講習会の講義を普通に録音する場合、何時間位まで可能でしょうか??

今までの経験で3時間までしかやった事がありませんが、お役に立ちますでしょうか?

>記憶媒体はminiSDのみだけなのですか?

ICレコーダーを起動した際に本体に保存かminiSDに保存するか聞いてきますので、
長時間の録音が必要な場合はSDを指定すると良いと思います。

講習会で御利用との事ですが、利用状況に拠っては音を拾い辛いかもしれません。

書込番号:6855784

ナイスクチコミ!0


スレ主 cibisuke45さん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/11 12:32(1年以上前)

名無しさん@お腹いっぱいださん。
早速のレス有難うございます。

講習会の音が拾いづらいという事ですがマイクが変な位置にあるという事でしょうか?

書込番号:6855985

ナイスクチコミ!0


スレ主 cibisuke45さん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/11 12:41(1年以上前)

あ…またやってしまった。(最後まで読まない病が…)
利用状況によってとは、いかような場合でしょうか?

書込番号:6856012

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/10/11 21:26(1年以上前)


> 講習会の講義を普通に録音する場合、何時間位まで可能でしょうか??

以下のページは参考になりますか?

1c18 ICレコーダ機能は時間制限がありますか?また、miniSDカードに直接保存できますか?
JRC日本無線 JRC PHSサポートサイト Q&A(よくあるご質問と回答集)
http://www.jrcphs.jp/faq/qa1C.html
http://www.jrcphs.jp/faq/qa1C00.html#qa1c18

バッテリーがどれぐらい持つのかは判りません。


> 記憶媒体はminiSDのみだけなのですか?

といいますと?
microSD ならアダプタを付ければ保存できると思いますよ。


> 利用状況によってとは、いかような場合でしょうか?

発声している場所とマイクとの距離が遠い場合だと思います。

書込番号:6857381

ナイスクチコミ!0


スレ主 cibisuke45さん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/12 05:19(1年以上前)

yammoさん。
参考になりました。

書込番号:6858804

ナイスクチコミ!0


スレ主 cibisuke45さん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/12 20:06(1年以上前)

今まで、ICレコーダー付きの携帯電話なんて考えた事なかったので、支離滅裂な質問してしまいご迷惑かけました。
少し参考になりました。<(_ _)>

書込番号:6860481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画再生のやり方

2007/09/14 12:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:41件

今使ってるWX310Kは発売初日から使ってますが、掲示板の欄を見て動画再生出来ると初めて知りました(^_^;)携帯動画変換君で出来る見たいですけど、どなたか詳しく教えてもらえませんか?音楽はミュージックプレイヤーで聴けるんですけど、まさか動画も再生出来るとは思わなかった‥(-_-;)どうかよろしくお願いします。因に今256MBのSDを使っています。容量たりないですか?

書込番号:6753269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/09/14 18:29(1年以上前)

携帯動画変換君(3GP形式動画作成)の使い方
http://www.xucker.jpn.org/pc/keitaihenkan_use.html
携帯動画変換君 - WILLCOM WX310K
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?WX310K
これらを見てから、どこがわからないか質問しなおしてください。

miniSDの容量は、どのくらいの動画を入れようとするかによります。
ま、安くなったので次に買うときは1GBのを買えばいいんじゃないかと思います。

書込番号:6754133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/14 21:28(1年以上前)

四時五分前さんありがとうございました。試しにやって見ます。動画変換をして見るのは初めてなので、わからない事があったらよろしくお願いします。

書込番号:6754730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/21 22:02(1年以上前)

四時五分前さん。動画変換君でドラッグ&ドロップまでは行ったのですが、マイドキュメントにあるメディアプレーヤーの動画をドラッグ&ドロップの所に持ってこれません。どうすれば持ってこれますか?

書込番号:6782302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/09/22 15:22(1年以上前)

あなたのパソコンの画面に起こっていることが私にはよくわかりません。

本家忘れてた。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
iTunesは入ってますか?

書込番号:6784815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/22 17:15(1年以上前)

アイチューン入ってます。

書込番号:6785121

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/10/12 01:40(1年以上前)

四時五分前さんが書かれている iTunes 自体は関係なくて、
QuickTime が入っているかどうか、
さらには、「QuickTime Authoring」が入っているかが重要ですよ。

最近の iTunes は QuickTime が入っていますが、
QuickTime をインストールされたときに、
「Authoring」を選択していなければ、インストールしなおしてみてください。

書込番号:6858629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

WX321Jに着メロをダウンロードできますか?

2007/10/01 13:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX321J

スレ主 roppiさん
クチコミ投稿数:7件

半年くらい前にWX321Jに変えました。
全機種のAH-K3001Vにはあって、こちらにはない、という機能もありますが、結構満足して使っています。
そろそろ、着メロを内臓のもの以外にしてみたいと思っているのですが、この機種で、そのようなことは可能でしょうか。
ちなみに、アメリカの連ドラ「24(トゥエンティーフォー)」のCTU内の電話の着信音にしたいのですが、どこからダウンロードして、どのように設定したらよいかも教えていただけたらうれしいです。
(CTUの着信音というのがお分かりにならないのであれば、ポピュラーなダウンロードサイトからの手順を教えてください。m(__)m)
勝手なお願いで恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:6819463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/10/04 08:40(1年以上前)

トゥエンティーフォーもCTUも存じないのですが、
そのドラマのビデオをお持ちならボイスレコーダー機能で録音して
着音に設定されてはいかがでしょうか。

また、外国サイトなら着音は無くとも音源を発見出来るかも知れません。
パソコンで、ダウンロードして「携帯変換くん」などで変換し、電話に送れば
着音に指定出来るみたいですよ。

書込番号:6829480

ナイスクチコミ!1


スレ主 roppiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/08 08:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
録音して着メロにするという方法もあるのですね〜。
勉強になりました。
ありがとうございます。

今回の質問ですが、ネット検索をしていたら自己解決できました。
以下のサイトで、私の欲しい着メロのmidiファイルが入手できました。
http://soundtrackparadise.com/24.php
実際のドラマのものよりも、音が若干低いような気もしますが、満足しています。

引き続き質問なのですが、この機種用の着メロサイトのURLをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。m(__)m
よろしくお願い致します。

書込番号:6843493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/09 12:57(1年以上前)

先日はお役に立てず失礼しました。

それは、電話機のですねぇ…
[WEB]ボタン→[2ホーム]を選択→[着信メロディを探す]でGO!
みたいなコトではダメでしょうか。
各社料金形態など御座いますので、ダウンロードしたサイトの社名を
覚えておく必要あるかもしれません。

『ご参考』
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/melody/index.html

24というのが有名でHPで配布までしているのなら、一発で出てくる
可能性高いカモです。
お金取るのは音質もそれなりなので、試聴出来るなら試して見たら
いかがでしょうか。


あと、無料だとなかなか無いんですよね。
http://ajipon-navi.com/
とかですかね、リンク切れなど御座いますので一度PCからアタリを
付けてからのがイイかも知れません。

MIDIにもイロイロありますんで、ちゃんと再生出来ないのも有るん
ですが、PCで「MIDI」で検索して拾ってくれば使えるもの多いと
思いますよ。
著作フリーの童謡やClassicなら一瞬で見つかりますよね。

書込番号:6848475

ナイスクチコミ!1


スレ主 roppiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/09 18:30(1年以上前)

さらに詳しい情報をありがとうございましたっ!
これからのケータイライフが楽しくなりそうです。
色々と試してみます。
ありがとうございました〜♪

書込番号:6849341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)