
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年4月1日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月31日 22:01 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月30日 10:01 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月28日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月26日 10:58 |
![]() |
0 | 16 | 2005年3月26日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
以前、H"を使っていたのですが今は携帯を使っています。
H"の音質が好きだったのですが、デュズニーランドの中だと電波状態が良くなくて、ほとんど使えなかったので、携帯に切り替えました。
でも、WILLCOMになってまた使いたくなったのですが、ディズニーランド(またはディズニーシー)の中は、今でも使えないでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

そうなんですか!
ディズニーランドには、てっきりアンテナ(っていうのかな?)がないのかと思ってました。
まっくすはーとさん、情報ありがとうございました。
書込番号:4111219
0点

ディズニーランド内部にはアンテナはないんですけど、境界から、指向性アンテナ基地局、アダプティアレイ基地局(半径5kが射程)などなどで、くまなく狙い撃ちをして、エリア化してます。
現在ではエリア化出来ない所はないはずです。
書込番号:4116818
0点

輝き大特価中さん
返信遅くなってすみません!情報ありがとうございます。
そのエリア化によって、街中でも以前より電波状況が良くなっているのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけますか?
書込番号:4134635
0点

横から失礼します。
東京近郊だと圏外を意識するのは地下か高層ビルぐらいですね。
屋外や低層の建物内では全く問題ありません。
少なくとも通話においては他のいわゆるケータイに全く引けを取りませんね。
書込番号:4134854
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
京ぽんの本に、音質の良さを確認するのには、携帯と京ぽんの両方で117を両耳で聞き比べるといい、と書いてあったので、早速試しました。
すると、恐ろしい?ことを発見しました。比較対象はvodafoneです。
左右の耳に当てると、なんとほんの少しですが、vodafoneからの時報の方が遅れるのです。わたしの耳がおかしいのではないかと思い、他の人にも聞いてもらいましたが、同じです。
今まで117を聞いて時間を合わせれば、絶対正確と思っていたのですが、これは不思議です。もちろん、ほんの少しの時間差なのですが。
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
購入に迷っている中年男です、それというのも、こんなに小さな画面で目が疲れませんか?又、少し老眼がかかってきているのですが字が読めますが?良いアドバイスをお待ちしてます。
0点

インターネット時は、見たいサイトを開いた後、メニューを開くと一番下に「設定」という項目があります。そこを開くと4番目に「ズーム」という項目があり50%、80%、90%、100%、120%、150%、200%の7段階から選ぶ事ができます。文字だけでなくイラストや写真なども縮小/拡大されます。また、掲示板書き込み時の文字サイズも連動して変化します。
メールに関しては、送信メール、受信メールはメニューを開くと「文字サイズ」という項目があり、最小/小/中/大の4段階から選ぶ事ができますが、メール作成時の文字サイズは変更できないようです。
書込番号:4101127
0点

自己フォローです(苦笑)
待受画面→機能→画面/照明→文字サイズ、と進むと小/中/大の3段階から選べる事に今気づきました(笑)
これだとメール作成画面の文字入力サイズも連動して変化します。失礼をば(汗)
書込番号:4101143
0点

<zzガンダムさん
レス遅くなり申し訳ありません。ところで、50%まで縮小して普通に字が読めるのですか?とり合えず実際にみにお店に行こかなと思います。
書込番号:4115748
0点

サイトにもよると思いますが、50%では読みにくい(又は読めない)ですね。私は普段、90%で使ってます。
拡大しても文字は見やすいです。
書込番号:4116267
0点

Web画面が少しでも広く表示できるのが最大の利点、と思っています。文字を拡大するのもアリでしょうが、それなら携帯画面と変わらないですよ。ココはサクッ!とシニア・グラスにしましょう。これから長いお付き合いですから。我慢して狭い画面なんてバカバカしいでしょ?。余計に疲れるだけだと思います。
書込番号:4128327
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
プロバイダBIGLOBE、BフレッツなのでA&B割契約をしました。
operaでのweb閲覧はBIGLOBEの下記のサイトの接続先を使用しています。
http://mobile.biglobe.ne.jp/airh.html
しかしpdxのメールの送受信は上の接続先では出来ないのでCLUB AIR-EDGEの接続先を使っています。(web閲覧はどちらでも可能)
接続先を統一してweb閲覧もCLUB AIR-EDGEを使用したいのですがA&B割対象外になってしまうのはないか、とても心配です。
CLUB AIR-EDGEに統一してもA&B割は適応されるのでしょうか?
1点

大丈夫ですよ。
対象となるプロバイダの料金コースを契約していればA&B割は適用されますので。もちろん、PC用だけでOKです。
書込番号:4107378
0点

回答ありがとう御座います。
↓のサイトで利用料金を確認してみたら問題ありませんでした。
https://picnic.willcom-inc.com/telmecall/user/userlogin.jsp
書込番号:4124059
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


この機種自身のことではないのですが・・・。
「京ポンの本」「京ぽんマニアックス!―使いこなし裏マニュアル
」「京ぽんの本当に使える本」のを買うとしたら、どれが一番のお勧めでしょうか?
0点


2005/03/06 09:53(1年以上前)
京ぽんの本。
書込番号:4028184
0点

どれも買わなくてよいのでは?必要な箇所だけかいつまんでも立ち読みしてしまえる文量ですよ
書込番号:4031779
0点


2005/03/09 20:51(1年以上前)
う〜ん、立ち読みで、気になる項目をかいつまんで読んで見て「お!」
と思うような記述があれば購入しても良いかと…。でも、あまり目新しいトピックスは無かったですよ。
ちなみに、「京ぽんの本」って、2種類ありますね。大きさも厚さも
値段も違っててタイトルが一緒(笑)
書込番号:4046172
0点

しかし、特定の機種でこれほど解説書が出るのはないんじゃ。
書込番号:4116922
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
仲間とWILLCOMを検討しています。ところが、ちょっと問題が生じました。仲間数人がモバイルトレードをしているのですが、PHSでは出来なそうだ…とのこと。仲間の家族も含めてまとまった人数で移行を考えていただけに、どうにか抜け道というかアクセス方法がないものかと頭を悩ませています。現在WILLCOMでモバイルトレードしてる方はいませんか?もしくは、何かいい方法を知っていたら是非教えて下さい。ちなみにライブドアとイートレらしいです。
0点


2005/03/21 23:02(1年以上前)
とりあえず、2900円という激安料金で
通話とEメールし放題ですから、
現在お使いの携帯を最低料金コースに変更して、
通話とEメール用にウィルコムという形で
2台持ちにしてみてはいかがでしょうか。
2台持ちにしても安くなると思うんですが・・・
私も恋人と二人で携帯とウィルコムの2台持ちにするつもりです。
書込番号:4105130
0点

なるほど・・・。
そうですね、その提案を話してみます。
でも、人によっては2台持ちを懸念するかもしれないな。
やはり、WILLCOMから直接アクセスするのは無理なのかな?
何か裏技があれば一気にまとまる話しなんですけどね。
書込番号:4105709
0点

AirWiki: AirH"PHONE/AH-K3001V/Service
"オンライン証券"
http://www.memn0ck.com/d/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/Service
ライブドアのは「ケータイ livedoor」の「ファイナンス」のことですか?
それとも「ライブドアトレード」の「ライブドアトレード」?
http://mobile.livedoor.com/
http://kabu.livedoor.com/mobile/
略されたら使って無い人はよーわからんです。
by yammo
書込番号:4106257
0点

京セラのAH-K3001VはSSL通信対応ですし、
保障はできませんけど、
パソコンでできるものは普通にできるはずです。
ためしてみましたけど、
ライブドア証券のモバイルトレードなら
部店コードと口座番号とパスワードを
入力する画面までは行けましたよ。
その先は私は口座を持っていませんから、
実験できませんでした。すみません^^;
イートの方はどんなものか知らないので、
実験できませんでした。
書込番号:4107122
0点

yammoさんの紹介ページによると、
省略したらイートと呼ばれそうな以下の二つ、
E*トレード証券と日興イージートレードは
できるようですね。
書込番号:4107136
0点

皆さん、ありがとうございます。私がモバイルトレードしているわけではなかったもので、詳しい内容をお伝えできず、中途半端な質問になってしまいましたこと申し訳ありませんでした。友人にも、こちらの口コミ情報を確認して、最寄のサービスカウンターで実際に試すように話しましたら、イートレードに関してはバックアップ画面?というところからログインできたようです。大変喜んでおりました。ライブドア証券を利用しているという友人とはまだ仕事中の為か連絡がつきません。
また、後日、報告させて頂きます。
書込番号:4108090
0点

> それとも「ライブドアトレード」の「ライブドアトレード」?
なんか訳分からないこと書いてましたね。(^^;)恥ずかしい。
「ライブドア証券」の「モバイルトレード」ですね。
書込番号:4108169
0点

あっ、それからモバイル版ではなく、
通常版をスモールスクリーンモードやフルスクリーンモードで
試してみるという手もあったりします。
但し、画面サイズやデータ量が大きいと思いますので、
モバイル版に比べたら応答速度や使い勝手は悪くなる可能性大です。
逆にモバイル版ではやっていないサービスを通常版で受けられる可能性もありますけど。
書込番号:4108188
0点

私はカブドットコムでやっていますけど、快適ですよ。
クイックのチャートも見れますので、情報が豊かです。注文は携帯サイトの方に飛んで出しています。
書込番号:4110473
0点

私も両方のネット証券を利用しています。
つい先日、京ぽんを新規契約しました。
Eトレは携帯サイトはログインできませんでした。
PCサイトは可能ですが、かなり重いのでチャートの確認が必要な時のみ
時間がかかるのを覚悟のうえで閲覧しています。
LD証券は携帯サイトに問題なくログインできますので快適ですよ♪
私は出先では主に、
FOMAでEトレを携帯サイト接続(銘柄登録ができるので便利です)、
京ぽんでLD証券を携帯サイト接続して利用しています。
書込番号:4111328
0点

ライブドアの件、友人からまだ連絡がなかったので、ダメなのかな?と心配していたので、ログイン出来るとのことで安心しました。
また、イートレは https://m.etrade.ne.jp/k の、バックアップサイトというところからですと京ぽんからログイン出来るそうですよ。
書込番号:4111649
0点

連投すみません・・・
どうやら、モバイルトレードを利用している友人の問題もクリア出来そうですので、週末にでも もう一度みんなで相談し、新規契約いきたいと思います。
書込番号:4111654
0点

Eトレのバックアップサイト接続は、全く気付いていませんでした。
ありがとうございます!
書込番号:4112609
0点

昨夜、仲間内で話しがまとまりました。我が家は本日 嫁さんが新規2台契約に行きます。友人達も週末までには夫婦で新規契約するとのこと。京ほんユーザーになります!また、色々教えて下さい。
書込番号:4114293
0点

判っていらっしゃると思いますが、音声定額は5/1からですので、
それまでの料金コースの選択と、うっかり通話し放題で通話料びっくりというのには気を付けてね。
書込番号:4116611
0点

ありがとうございます。とりあえず我が家では私が使い放題で嫁が標準にしました。多分、最初はoperaを見たりWEBアクセスしたりと色々といじるでしょうから。通話料も携帯に比べると安いですよね。定額になるまでは、通話料に注意しながら京ポンを楽しみたいと思います。契約時に頂いた「京ポンを使う50の理由」というマニュアル本らしきものを、今は眺めては いじってるところです。
書込番号:4116863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)