
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年2月19日 19:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月19日 10:07 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月18日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 09:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


DoCoMoのN501isから乗り換えようと思っているのですが、
携帯とPHSの通信性能の差というのはどのようなものなのでしょうか。
ググッてみたのですが、どこも難しい専門用語がいっぱいあって違いがよくわかりませんでした。
友人からは、よく切れる、建物の中で圏外になる、などマイナスの事しか教えてもらっていません。
ここの過去ログも一通り読んだのですが、人によって意見がバラバラで、判断に苦しんでいるところであります。
携帯とPHSの違いに詳しい方、よろしくお願いします。
0点

大阪ですが、ちなみに堺筋沿いはauより遙かに良いです。
それに京ぽん位になるとPHSライクと言うよりは携帯ライクな感じがします。余程の田舎で
あれば知りませんが、ちょっとした郊外位であれば何ら携帯と変わりありませんよ。
書込番号:3851298
0点

追記です。
>よく切れる、建物の中で圏外になる
そう言うこともあるでしょうね。場所によっては。でも私は今のところ
経験がありません。建物の中でも、しっかりアンテナマークは立っていますし
auであれば場所を移動しなくてはダメなところであっても話せますね。
それと音質については非常に良いと言う意見が多いと思いますが私もそう思います。
携帯独特の固くてショボショボしたようなスピーカー穴がズレれば聞こえなくなってしまうような貧弱な音ではなく、しっかりとした肉厚のある音質ですね。知った人の声で試されると顕著に解るかと思いますが、ほぼその人のオリジナルに近い声で聞こえます。音も大きいですね。
書込番号:3851350
0点


2005/01/31 01:06(1年以上前)
N501is ???
書込番号:3860459
0点



2005/01/31 08:51(1年以上前)
>みどりがめ3さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
余程の田舎でなければ、大丈夫ということですか。
京ぽんの音声通話について触れているレビューが少なかったので助かりました。
>LiDE40が欲しいさん
N505isのタイプミスです。スミマセン。
書込番号:3861171
0点

以前は仕事先でネットにつなぐ手段がなかったので
PHS使ってました。これを携帯電話として考えると移動しなからでは
使い物になりませんでした。地方では、ちょと街の中心部をはずれると
通話不能、
もっとも、製品の性格が違うの携帯電話と比べても意味ないですが。
音質については、下手なIP電話よりクリアです。
書込番号:3863183
0点

最近のPHS(ウィルコム)は移動中でもそこそこ使えますよ。
AH-K3001Vはダイバシティを搭載していないので、
移動中だと途切れることがありますが、
完全に通話が切れるということはありませんでした。
田舎へ行くと圏外の場合が多いので、
エリアを重視するのならば携帯電話のほうがいいと思います。
音質は一般電話と区別がつかないくらい良いです。
書込番号:3872296
0点


2005/02/02 18:05(1年以上前)
エリアについては都心部では携帯よりPHSのほうが電波が良い場合があります。もちろんド田舎では使えませんが北海道の周りが何もないようなところでアンテナ表示5本立ったという報告もあります。
通話品質についてはPHSのほうがよいです。
FOMAとの比較があるので載せておきます。
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/j009.html
ただ、相手が携帯だと相手側のせいで音が悪くなるのであしからず。
書込番号:3872520
0点


2005/02/06 13:43(1年以上前)
昔エッジを使っていた、現auユーザ(学生)です。
千葉のマンション住まいなのですが、auでは通話ができません…。もともと電波を遮断しているようなマンションなので電波状況は携帯電話もPHSも、悪いことには変わりないんですけど、PHSの方がまだマシな気がしています。
ただ、自分の利用状況からみて金額的にauの方が安いので、仕方なく使ってますが。
で、外に出たときはどうかというと、携帯電話とPHSではあまり変わらないと思います。場所によっては携帯の方がいい場合もあるし、PHSの方が良い場合もあります。
5年以上前のPHSでは「よく切れる、建物の中で圏外になる」といった症状は当たり前だったようですが、自分はそのような古い機種を使ったことがないので分かりません。
携帯→PHS→携帯と機種を変更してきて思ったことは「PHSも携帯電話同等に使えるな」ということですね。
書込番号:3890956
0点



2005/02/12 10:35(1年以上前)
3日ほど前にドコモを解約して、こちらを契約しました。
N505isと比べてまったく遜色無いです。
皆様の仰られているように、都心部だと携帯よりPHSの方が電波をつかみますね。
(友人のドコモ・AUの携帯が圏外になる中、私の京ぽんはばっちり繋がりました。)
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:3919186
0点


2005/02/19 19:29(1年以上前)
家の中では、NTTのPHSの時は室内アンテナを使っていましたが
AH-K3001Vは室内アンテナなしで問題ありません。
またFOMAはエコーがかかって音質は最悪でしたが
AH-K3001Vは、全く問題ありません。
書込番号:3957186
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


先日、新規契約で購入したEDWです。
本日から3連休でサポートに相談出来ない為
こちらで心当たりの方、回答お願いします。
質問
音声通話やライトメールの発信が一切できないんです。
契約コースは「つなぎ放題」
Webは問題なくアクセスできる事を確認済みです。
受信に関しても、音声・ライトメール共に出来ました。
固定電話・PHSなどに電話かけると5コール後に
「こちらはWILLCOMです。
お客様がおかけになった電話番号へはお繋ぎできません」
とアナウンスされて切れてしまいます。
発信先限定の解除及び設定しても音声通話できません。
なにか初期設定等が必要ですか?
オヒシャルサイトにも何も書かれていないので
初期不良なのでしょうか?
月曜日にはサポートに電話はしますが、土日に利用したい為困ってます。
0点

申し込み時に「パケットonlyサービス」を申し込んでいませんか?
するとAIR-EDGE以外のアクセス番号に接続できなくなります。
(音声通話も。ただし110とか119にはかかる)
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/useful/packet_only.html
書込番号:3920652
0点



2005/02/13 00:05(1年以上前)
>「パケットonlyサービス」を申し込んでいませんか?
いません。でも、そうなってるかもしれませんね。
もう設定という設定ほぼ全部いじってみましたがだめでしたから。
書込番号:3923250
0点

WILLCOMのサイト「Pic@nic」のMyRoomでオプションの確認と変更ができます。
ご確認されてみては?
http://www.willcom-inc.com/p_s/news/picnic/index.html
書込番号:3924214
0点



2005/02/16 10:14(1年以上前)
とみとみとみちゃん さん返信ありがとうございます。
遅くなりましたが、とりあえず結果報告です。
>>「パケットonlyサービス」を申し込んでいませんか?
>いません。でも、そうなってるかもしれませんね。
そうなっていました。
「Pic@nic」で確認ができるとは思いませんでした。
何か全く別のサービスのようにも感じたので。
申し込みしましが、返信メールが今だきません。
結局、116に電話して確認してもらった所、
>>「パケットonlyサービス」
が申し込まれていました。解除を申請して30分後には通話とメールが出来るようになりました。
============
116のオペレーターの対応
最悪です。
話の流れで「受付ミスか確認して30分以内に折り返し電話します」
といっておきながら結局、今日までなし。
今、116にかけても「折り返します」との事。
とりあえず、上司が出るなりして「私が折り返しかけますので」とか
対応ができないものかと。
結局、「クレームは対応するなほっとけ」というお客をコケにした
スタンスなのでしょう。
蛇足
会社で後輩が社名変更で面白い事をいってました。
「ウイルスコムなんて、随分、思い切ったというか、皮肉というか
変な社名にしましたね。
最初、ウイルスが入り込むからソフトの名前かと思いましたよ」
後輩は社名変更された事までは気づいたのに”ス”が多い事には気づいてませんでした。
書込番号:3940315
0点



2005/02/16 17:07(1年以上前)
116のオペレーターの対応
>最悪です。
>116にかけても「折り返します」との事。
略
>結局、「クレームは対応するなほっとけ」というお客をコケにした
>スタンスなのでしょう。
とりあえず2日連絡がなかったのですが
そうではなかったです。
本日の対応の結果
10:00頃 116に電話⇒オペレーターの方の対応で折り返し電話する
10:15頃 116の責任者から電話あり
16:00頃 WILLCOMの営業担当者から電話あり
で納得いく対応をしていただきました。
色々、営業担当の方は色々なサービスを今後も予定しているとの事
です。
書込番号:3941618
0点

WILLの意味がわかってない
痴呆症が知り合いにいると大変ってスレ?(笑)
書込番号:3954628
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


2月に入ってから最低価格が急激に上がっていますが、原因は何でしょうか?この先下がる見込みはないのでしょうか。すぐに下がる見込みがないのでしたら他社(WILLCOM)以外にしようと考えています。
0点

店頭の新規価格でも十分安いと思いますけど
単なる品薄です。
余ってくれあば それなりの価格に落ち着きますよ
書込番号:3891252
0点


2005/02/06 21:23(1年以上前)
高い安いはその人の感覚の問題ですが、私が知りたいのは2月以前と比べ相対的に価格が「上がっている」のは何故かです。
需給関係で価格上昇しているのは容易に想像がつきますが、何故そういう需給関係になっているかを知りたいのですが。。。
供給が減っているのか、需要が増えているのか、また、そうなっているのはどういう原因が考えられるのか、ということです。
よろしくお願いします。
書込番号:3893245
0点


2005/02/06 22:13(1年以上前)
2月2日にWILLCOMに社名変更し、AH-K3001VもWILLCOMブランドのものに変わったので
高くなったものと考えられます。
最安表を見てみると2月2日から値段が上がっていることがわかります。
書込番号:3893619
0点

deji4+さんが言われる通り
WILLCOMブランドになってるので
供給は足りません
旧名だと1000円安くしてるとこもあるぐらいですから
まさかWILLCOMに変わったという事を知らないとは思えませんが・・・・。
書込番号:3894824
0点


2005/02/07 11:16(1年以上前)
http://www.y-supply.com/ddi/index.htm
ここの掲示板に値上げの関することが書かれています。
ウィルコムに変わる前にここから新色レッドを送料込み4680円で
機種変更しましたが
オークションにも出品していたようでオークションだと2500円
送料600円で1580円安く買えたようでした。
書込番号:3895920
0点


2005/02/07 21:27(1年以上前)
deji4+さん、ddi 値上げ さん、ありがとうございました ~~)
2月以前数ヶ月の需要が少なかった(買い控え)が原因のようですね。
適確なご回答ありがとうございました。
書込番号:3898035
0点


2005/02/07 22:03(1年以上前)
て言うより安く売れなくなったんじゃないですか?
BBSの管理人はハッキリとしたこと書いてないですけどね。
書込番号:3898306
0点


2005/02/07 23:17(1年以上前)
ddi 値上げ さんへ
すみません、掲示板に書いてありますね。。。
これは、DDIPの新大株主の意向ということなんでしょうか。
だとしたら当面値下がりは見込めないかも??
このレベルの価格だったら他社かなー(価格だけが判断材料じゃないけど、ほかの諸々の判断材料とのバランスの兼ね合いで)
書込番号:3898853
0点

私通販価格は参考程度にしか見てないので最低価格がどうだったかわかりませんが、
近所の普通のショップや家電店は値段も在庫も変わってないみたいですよ。
旧DDIポケットロゴ端末が1000円引きになったぐらいで。
だいたい新規8000円、機種変10000円という線での話です。
多分それ以下の特別安くしているところの話ですよね。
その以前の値段でその時のお店で買う気があるのでしたら、
その時期と値段を言って
「以前○円だったのを見掛けていて、その値段なら買おうかなと思うのですが、
今その値段では買えませんか?」
と聞いてみては如何でしょうか。
個人的には端末代数千円変動したぐらいでキャリア変える気にはならないです。(^-^;
by yammo@AIR-EDGE PHONE
書込番号:3906787
0点


2005/02/17 07:20(1年以上前)
今更ですが。。。
今、ピッチ使ってて、この機種に変更するか、これから出るかも知れない機種まで待つか、
或いは思い切って多機能な携帯にするか。。。等と悩んでいる自分には、ntt kitaiさんの
気持ち分かる気がします。この機種出てもうじき1年になるし、社名変更したらいよいよ
新機種出るかと期待しても出る様子がなく、むしろ安くなってた現行機種が値上がったら、
この先のピッチに疑問を感じてしまいます。多機能な携帯に対し大きくリードしていたと
思っていたweb機能も、今は珍しくないし。。。今までずっとピッチ使ってて良かったと
思える、携帯並みに高機能な機種を早く出して欲しいです。
書込番号:3944664
0点


2005/02/18 17:51(1年以上前)
ヤフオクにて2000円台の機種変がザラでしたが(社名変更前)、5コイン溜まったので、さぁ機種変しようと思って見たら・・・最低でも6000円台。3倍になれば少し考えます。5コイン溜めた意味がありませーん。下がるの待ちます。現行機種だから下がるでしょ?
書込番号:3951067
0点


2005/02/18 22:30(1年以上前)
1月20日過ぎにヤフオクで、3000円くらいで機種変更しました。大変気に入って使ってます。
近所の大型店を回ってみると、機種変更9000円くらいであまり値段変わってません。ただ、旧社名ロゴは5000円引きの店がありました。おお、すごい、と思いましたが、自分の買った値段のほうが安いので、少しほっとしたりして・・・
書込番号:3952494
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V


2003年と2004年のカレンダーは、祝祭日の数字が赤色に表示されているのですが、2005年のカレンダーは祝祭日の数字が赤色になりません。
どうしたら祝祭日の数字を赤色に出来るのでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
0点


2005/02/16 15:19(1年以上前)
数字というか、周りですよね?
通常と同じくすれば赤色になりますよ。
書込番号:3941267
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

2005/02/12 11:31(1年以上前)
PCにFAXソフトを入れればできますよ。
自分はFAXをメールに転送してくれるサービスを
利用していますが。
書込番号:3919422
0点



2005/02/15 09:24(1年以上前)
ありがとうございました。
とても参考になります。
FAXをメールに転送してくれるサービスは便利そうですね。
書込番号:3935281
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
シガーソケットからUSBコネクタに変換するのは売っていますので、
それにmini-B(だったかな?)に変換するケーブルを介したら充電
できます。
書込番号:3833170
0点


2005/01/25 17:02(1年以上前)
普通にそのままの売ってますよ。
書込番号:3833376
0点



2005/01/25 22:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
探してみます。
オートバックスなどで探した時は見つからなかったもので…。
電気屋さんに行った方がいいのかな?
書込番号:3834659
0点


2005/02/13 13:16(1年以上前)
ヤマダ電機でみかけました。
他機種用(ドコモ、ボーダ、au)もありましたが、ケーブルは別に用意が必要です。
書込番号:3925445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)