
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月28日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月28日 02:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月27日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月23日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月22日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


すみません、この機種でQRコードって使えるんでしょうか?
確かどこかのHPで使えるような記事を見た気がするんですが。
何か専用のソフトでも入れるんでしょうかね?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください<(_ _)>
0点


2004/08/30 16:56(1年以上前)



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
最近、このAH-K3001Vを知りました。
で、機種変を考えていたのですが
以前の機種変からまだ10ヶ月以上経ってないので
店頭価格にプラス1万余分にかかると言われました。
私が普通に機種変出来る時期は12月になってしまいます。
今、悩んでいるのですが1万多い出費ですが機種変するか?
12月以降、新機種が出来るまで待つか?
です。
AH-K3001Vは、Opera搭載の第1号機なので秋頃に改良版が出るんじゃないか?だとしたら今は待ち。
でも、PHSは新機種のサイクルが私は遅いと思っているので、2号機が出るとしても1年先とかそういう話になるのか?だとしたら買い。
こんな事で悩んでます。
ずばり新機種って、いつ頃だと思いますか?
0点


2004/08/10 21:43(1年以上前)
今までのペースで考えると1年に1回だから、次期京ポンは来年5月以降では?
書込番号:3128996
0点


2004/08/10 22:18(1年以上前)
私もmines30 さんと同様の理由で悩みましたが、結局6月に購入しました。
購入に踏み切った理由として、
(1)京セラは製品更新サイクルが通信機器関係で特に遅い。
(2)京ぽんは先月から増産体制に入っているらしいので、9月新機種投入は
考えにくい。
(3)次期京ぽんは年末以降に噂されているつなぎ放題プランの増速と
タイミングを合わせて投入されるのではないか?
以上から次期京ぽんは早くとも来年第一四半期以降の登場と想像しております。
でも32kでも京ぽん単体でGoogle検索できるという事実は、ある種驚異的なものがありますよ(^o^)
書込番号:3129157
0点


2004/08/11 00:28(1年以上前)
拙者がもの申すに、
こういうものは(PHS)、自分にとって、必要か、どうかであって
来年新しいのが出るから、買うとか、買わないとかいうのは、
論外な訳です。
書込番号:3129857
0点

みなさん返信ありがとうございます。
あれからいろいろ調べていたらメールにURLを記述して送信するとそのURLのホームページの内容をメールで送り返してくれるサービスを見つけました。
ってことで、Operaには負けますが一応ホームページが見れるようになりました。
私は、メール放題に申し込んでいるのでとりあえずこれで様子見ようと思います。
買いたい時に買う!確かにそう思うのですが今回は見送ることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:3133170
0点


2004/08/28 12:57(1年以上前)
[3133170]mines30さん
KX-HV210を使用中です。AH-K3001Vに機種変検討中でこの板拝見。
> メールにURLを記述して送信するとそのURLのホームページの内容を
> メールで送り返してくれるサービス
便利そうですね。提供者或いは紹介のサイトをお教え頂けないでしょうか
。
書込番号:3194050
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


本日この機種を購入しました!
つなぎ放題のコースにしたので着メロダウンロードしまくろうかと
思ったのですが、公式サイトに着メロサイトが3個しかありません(>_<)ヽ
みなさん着メロはどこのを利用されていますか?
おすすめのサイトなどありましたら教えてください<(_ _)>
0点


2004/08/27 23:32(1年以上前)
私は自分の好きなCDやMP3なんかから
オリジナルの着メロ・着うたを作ってますよー。
なんといっても無料だし、もうこればっかです。
興味があったらこちらのリンクに詳細が載っていますので
いちど試してみられてはいかがでしょうか。
http://www.memn0ck.com/ahp/ahk3001v_20040629.html
書込番号:3192220
0点


2004/08/28 02:35(1年以上前)
ダウンロードできるMIDIファイルを検索してみてはどうでしょう。
こんなサイトがありますよ。
http://www.dtm.ac/
http://www.nifty.com/forum/fmidi/
またもし他社携帯の着メロから変換したり、編集したりするなら
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
にPsmplayerというソフトがあります。
書込番号:3192829
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


6月に京ぽんを購入して以来、常時モバイル接続を堪能しております。
現在フレッツADSLに加入してAB割の恩恵を受けておりますが、自宅ADSLが
不要となったのでフレッツの解約を検討しております。
もしフレッツを解約した場合、その時点でAB割の適用が中止(不可)となってしまうのでしょうか?
0点


2004/08/04 23:06(1年以上前)
どうしてDDIポケットに聞かないの?
書込番号:3107832
0点



2004/08/04 23:06(1年以上前)
すいません、説明不足でした。
「フレッツADSLとそのAB割の引受先であるISP(*エッジは別のISPと契約)を解約した場合」でした。
書込番号:3107835
0点

毎月請求時にDDI-PがISPに照会を行っています。
書込番号:3109040
0点



2004/08/05 12:53(1年以上前)
DDIに確認したところ、解約時にISPから連絡がが行くようで、
ISP解約と同時にAB割も停止となるそうです。
当たり前と言えば当たり前でしたね。
現在のISPは月々の料金が安いのでそのままとします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:3109495
0点


2004/08/27 15:13(1年以上前)
ADSLが必要ないほどPC接続でも使えるのでしょうか?
どう考えてもPCではかなりのストレスじゃないかと想像するのですけど。
書込番号:3190540
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S
おおっと、こちらに機種変更の板が有ったとは!
新規契約にレポートしてしまいましたので、そちらもご覧下さい。
私はC2から買い換えましたが、感度はC2より良いと思います。まだ高速や電車の中で使用していないので、ハンドオーバについては判りません。
何より、C2のアホソフトに比べると、かなり賢くサクサク動くので気持ちよいですね。
着メロのダウンロードでも、C2の半分程度の時間でしたから、全体に動作が速い感じがします。
ただし、省電力設定にすると、待ち受け時のLCD画面が、黒バックにすごく小さい時計表示なので、ほとんど見えません。省電力設定ってどの程度バッテリが伸びるのか不明ですが・・・電力OFFで透明(白)になる液晶を使えばこんな省電力設定など不要なのでは?と思っていますが・・
書込番号:3087219
0点



2004/08/02 10:07(1年以上前)
C2と比べてどうれくらい違いますか?
明かに違いがわかりますか?
弱電界やハンドオーバー時に
追加テストレポート希望します。
音質等聞きやすいですか?
書込番号:3098531
0点


2004/08/10 09:03(1年以上前)
東北新幹線の中では通話は可能でしたが、音が結構切れるのが気になりました。パケット通信は止まっているときよりは遅いですが、自分的に合格点だと思います。
書込番号:3126867
0点

受話音質はPS-C2より絶対良いです・・・・が!
自動車運転中のハンズフリー通話が使い物にならんことが判りました。
PS-C2では実に上手いこと動作していたのですが、どうやらマイクが敏感すぎて、車中のノイズ(カーステ止めているのに・・・)を拾って反応するようで通話が成立しない!
運転中の携帯使用で検挙されたら、JRCに反則金請求しますよ!
それと、これは使い物にならんからどうでも良いけど、通話ボタンが手探りで位置が判るように、突起が欲しいです・・・運転中は小さいボタンをじっと見れないから・・・・って、ハンズフリーが使い物にならんからどうでも良いか (▼▼メ)
書込番号:3176861
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


DoCoMoの携帯からこの機種に乗り換える場合、アドレス等のデータの移行は、地道に手作業で行うしか無いのでしょうか?よく目にする携帯用のソフトでは、対応してないようなのですが、何か良いソフトや方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
0点


2004/08/21 19:59(1年以上前)
編集ソフトでcsv形式またはテキスト形式に書き出し、DDIポケットからフリーで出ている「H"問屋」という編集ソフトで読み込むことが出来ます。
書込番号:3168844
0点



2004/08/21 20:53(1年以上前)
回答ありがとうございます。なるほど安心しました。
ちなみに編集ソフトは何をお使いになりましたか?(一応僕は、「携帯万能8」というソフトを今使っているのですが。)
書込番号:3169039
0点


2004/08/22 00:33(1年以上前)
私は携帯万能8は使ったことがありませんが万能12と同じなら
アドレス帳に関しては万能で作ったデータが
付属の京セラユーティリティで読み込めます
京セラユーティリティのメモリダイアルツールは携帯万能を
機種専用に手を加えたような物ではないでしょうか?
作りも操作もほぼ一緒ですから
書込番号:3170104
0点



2004/08/22 01:27(1年以上前)
やっと買えたAH-K3001Vさん、240Zさん親切で丁寧な返信ありがとうございました。データ移行は何とかなりそうなので、安心しました。
だいぶ買い替えに気持ちが傾いてきました。
書込番号:3170341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)