
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


先週、やっとの思いで機種変することができました。
インターネットが見れたときは感動ものです。
しかし、最初からなのかどうかは分かりませんが左上のボタン
(戻るボタン等)を押すとミシミシときしみ音が出はじめました。
静かなところで操作してるとかなり気になります。 電車の中で使っていても隣に人がいるとちょっと恥ずかしい!。
いくらPHSといっても今までの機種に比べて合成なさすぎです。
皆さんが使っているのはどうですか?
なにか対応策ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/08/04 15:19(1年以上前)
きしみ音?
まるでしません、快調ですよ。
クレームに出したら如何ですか。
書込番号:3106357
0点

きしみますが、サイドボタンがあるところだから剛性が落ちるのも
やむなしと思っています。
書込番号:3106882
0点

同感です。めくらを外してねじを増し締めしてみましたが効果はありませんでした。ごまかしながら使うしかないと思っています。
書込番号:3107854
0点



2004/08/05 14:10(1年以上前)
きしみ音が出る人他にもいるんですね。
この状態だとクレーム出しても難しそうですね。
他にも32kのスピード面や操作性の統一感がない
などのマイナス面もありますが、この端末自体の発想は大変
気にいっていただけに残念ですね。 もうちょっぴり値段が上がっても
あのきしみ音だけはなんとかしてほしかった。
あっそれと”合成”誤字ですね”剛性”でした...
書込番号:3109654
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


現在、カードにてつなぎ放題で契約し利用しています。この機種の場合、PC接続時、USBより給電されないと先日、ある所で説明を受けましたが、本当でしょうか?結構、長時間、通信をするのです。お使いの方、お願いします。
0点

PCから充電できないとバスパワー給電に対応している意味ないで
しょう。
書込番号:3105592
0点

あっ、通信時は知りません。
パソコンより持つと思いますが。
書込番号:3105595
0点


2004/08/04 09:52(1年以上前)
完全充電はACアダプターよりかなり時間がかかりますが
マシンに繋いでネットする場合も、USBから充電してくれます。
充電しながらネットもできるってことです。
書込番号:3105599
0点

USB充電しながらだとネット接続の消費電力の方が多いのでいつかはバッテリーが無くなります。
試したけど6時間ならまだ一目盛りでした。
書込番号:3106005
0点



2004/08/04 22:40(1年以上前)
通信時に給電されるのか疑問でした。貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:3107727
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


このphs便利そうだと思い購入を考えていますが、
料金コースで悩んでいます。今は着信がメインなので
基本料金の安いコースで行きたいのですが、ネット閲
覧のパケット数が見当も付きません。phsで見たい
ページは数種類しかなく、頻度も数回/月くらいだと
思います。そこで特定のページのパケット数をパソコ
ンで推定できないものでしょうか。パソコン上でその
ページを”オフラインで使用する”で保存して単純に
128で割れば近似できるのでしょうか。
見たいページの1つは
http://www.cafesta.com/contents/contents_frame.jsp?menusize=2&nexturl=http://weather.cafesta.com/index.html
ページのパケット数の計算方法、または上記のペー
ジパケット数が分かる方、教えてください。
0点



2004/07/28 23:27(1年以上前)
自己レスです。上記のurlはコピペしただけでは
だめでした。必要な情報の核の部分は
http://weather.cafesta.com/re-ame/img/rame_kanto0100.gif
これだけなら画像のみなので、128で割るだけで
パケット数になるのかな?
仕事上、雨に振り回されているので、phsで
雨の情報を確認できればいいなと思っています。
書込番号:3082688
0点

76853btyes
Opera起動時間を含めて表示完了まで1分44秒
ネットスケープで同じページを表示すると
本文 439bytes
背景 478bytes
画像 65019bytes
書込番号:3082742
0点



2004/07/30 22:14(1年以上前)
ほぃほぃさん、ありがとうございます。
76853bytesは約600パケットになり 0.1円/パケットの
従量制の料金コースだと1回このページを見ただけで60円
かかってしまう計算になります。この計算で合ってます
か? また、ほぃほぃさんから教えていただいた表示ま
での時間(1分44秒)から考えるとprinを使って接続した
方が安くなるのでしょうか。
せこい計算をしてますが”ちりも積もれば・・・”で
こういう性格ですから、おつきあい願える方、ご助言下
さい。
書込番号:3089211
0点

レスの方のリンクなら10714bytes
Opera起動時間を含めて12秒、Opera起動済みなら3秒です
書込番号:3091069
0点



2004/07/31 21:57(1年以上前)
ほぃほぃさん、度々ありがとうございます。
上記のリンクはパソコン(IE)からでは9199bytes
なのでパケット化によって16%ほど増えてしまうのですね。
パケットについて何となく分かってきた気がします。
あとは、使う頻度をよく考えて従量にするか、放題にするか
考えてみたいと思います。
書込番号:3093146
0点


2004/08/04 12:59(1年以上前)
ピクニックのアカウントを取得すれば
つなぎ放題コース以外の人は使用パケット量を確認できます。
あまり使わないようであれば、つなぎ放題以外のコースにして
こまめに確認するとよいと思います。
メール放題の場合、メールの使用パケット量は表示できません。
https://picnic.ddipocket.co.jp/telmecall/servlet/main
書込番号:3106028
0点



2004/08/04 22:34(1年以上前)
えじおさんありがとうございます。今のところ
自分には”放題コース”は必要ないかなと思っ
ていますので、ご助言のようにしていこうと思
います。まずは、本体を手に入れる術を考えな
くては !!
書込番号:3107690
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


本日、ビックカメラにて購入しました。
つなぎ放題コースのA&B割りです。
そこで質問なのですが、現在、用途として、
@端末本体からパソコン用サイトにアクセス
Aノートパソコンにつないで接続
BDDIポケットのメールで送受信
C自宅で使っているEメール(DION)を端末で受信
を考えてるのですが、
@Bは定額、
Aは別途接続料(プリンなど。プリンなら最大1500円)がかかることは
わかったのですが、
Cの場合、定額のみでいけるのでしょうか?
それとも別途接続料がかかるのでしょうか?
料金体系がいまいちわかりません。
おわかりになりましたら・・・。
0点

端末で他プロバイダのメールを受信する場合はサイト(AirH"PHONE
センター)に属します。
書込番号:3090283
0点


2004/07/31 16:08(1年以上前)
端末単体で有料サービスを使用しない限りつなぎ放題の範囲内だと思います。
書込番号:3091931
0点



2004/08/02 01:34(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:3097902
0点


2004/08/04 02:42(1年以上前)
>Aノートパソコンにつないで接続
についても契約プロバイダのエッジ用専用アクセスポイント経由ならば
金はかからないと思うのだが(我がプロバイダは無料である)
書込番号:3105136
0点

通信料はかからないけど、接続料はかかります。(最大1500円)
書込番号:3105373
0点

ああ、プロバイダによっては、か。
でも、スレ主さんは『プリンなら』って書いているよ。理解してい
るんでしょ。
書込番号:3105436
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V





2004/08/04 06:11(1年以上前)
お二人ともご回答ありがとうございます。次機種では、このあたりのレスポンスが改善されてほしいですね。
書込番号:3105286
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/07/23 12:59(1年以上前)
ELECOMのノイズガードUSB2.0ケーブルが電気店で790円でした。これは30センチと1.8メートルの2種があります。1.8メートルはちょっと長い。30センチは短い。困ったもんです。
DDIpの営業マンの話では、今までのH"は専用のケーブルが必要だったけど、京ポンは、A−miniBならどれでもオッケーだそうです。上記のケーブルもデジカメ接続用です。
これと、グルマンディーズ社のCVC−28BK(2604円)というケーブル(携帯電話用)を買って、シガーライターソケット、ACコンセントで充電していますよ。
書込番号:3062167
0点


2004/07/23 17:32(1年以上前)
↑まだ掲示板の使い方がよく分かってません
失礼しました、ごめんなさい。
書込番号:3062741
0点


2004/07/25 23:19(1年以上前)
市販のケーブルで無問題のようです
私は手持ちのMP3プレイヤー付属のケーブルを使ってますが何もトラブルはありません
書込番号:3071578
0点

>DDIpの営業マンの話では、今までのH"は専用のケーブルが必要だった
>けど、京ポンは、A−miniBならどれでもオッケーだそうです。
また営業マンさん適当な事言ってしまいましたねぇ〜(呆)
AH-J3001V,J3002Vから市販のUSBケーブルでOKです。
書込番号:3077216
0点


2004/07/27 16:28(1年以上前)
ありがとうございました
今夜にでも購入に行きます。
書込番号:3077262
0点



2004/08/03 16:17(1年以上前)
ご報告
ELECOMのスイングUSBminiB
1メートルを購入しました
チャージャーにもうまくセット出来
快適です
ありがとうございました。
書込番号:3102913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)