
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 11:17 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月9日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月9日 20:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月9日 01:11 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月8日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


機種交換に新浦安のKS電気に行ったところ、1ヶ月1,2個の入荷で
今予約すると半年位かかるかも、という事でした。
発売当初は待ったみたいですが、いまも予約待ちが全国で続いてるの
でしょうか。
0点


2004/07/06 16:08(1年以上前)
供給量が少な過ぎて発売当初はどこの販売店でも軒並み瞬殺状態でしたが、
ここにきてやって改善に向かっているようです。
とは言え未だ潤沢に供給できるというレベルではないので、
これまでの販売実績(やその他諸々の要因)に応じてDDIは各店舗へ卸しているようです。
K'sの半年待ちはあまりにも長すぎるので他所で予約するか
お近くの販売店に在庫があるか電話で問い合わせては如何でしょうか?
あの付近ですと行○ヤマダが望みあるかなー??
G○NOも昔からH"を扱っていたように思いましたがHPの広告を見ると無いみたいですね。
H-SA3001Vは安売りしているようですが・・・
書込番号:3000377
0点



2004/07/06 23:08(1年以上前)
ありがとうございます。行○の方に言ってみます。
書込番号:3001968
0点


2004/07/07 23:44(1年以上前)
このまえの日曜日、ソフマップで予約なしで機種変できました。
書込番号:3005856
0点


2004/07/08 21:16(1年以上前)
昨日、有楽町Bicで機種変更、予約なしで出来ました。ただし、白のみです。
書込番号:3008650
0点


2004/07/11 11:17(1年以上前)
自分はシルバーを予約して、来たら機種変更すればいいや、と思っていたら、(先週)錦糸町ヨド○シで、予約は承っていないと言われ、白が在庫あったので即買いしちゃいました。秋葉原は主だった店は全部在庫なしでした。駅前のサ○ームセ○&その隣の店では、在庫あるのに、新規のみ販売する旨の、神経を逆撫でする表示があり、ガックリでした。
書込番号:3017947
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V



可能です。
3パターンまで登録でき、設定で切り替えられます。受信時に選択
できたらなお良かったんですけどねぇ。
書込番号:3011164
0点



2004/07/09 16:26(1年以上前)
au特攻隊長さん。ありがとうございます。個人用アカウント、会社用と、引っ張るメールを指定して個別に受けられるなら、すぐ買いです。
書込番号:3011432
0点


2004/07/09 19:09(1年以上前)
接続モードを3つ設置出来て、
その各々で受信メールアカウントを設置するメニューがあるんですけど、
1番上の毎回設定をONにすると手動受信の度にアカウントを選択出来るようになりますよ。
書込番号:3011850
0点


2004/07/09 19:11(1年以上前)
>受信メールアカウントを設置
受信メールアカウントを選択の間違いです。
書込番号:3011855
0点

アカウントを選ぶのではなく、モードを選択できるようになってい
ればいいのですが・・・。
書込番号:3012487
0点


2004/07/09 23:11(1年以上前)
au特攻隊長さん僕もそう思います。
opera起動中にも接続モードを変えれるといいんですけどねぇ・・・
書込番号:3012705
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


みなさんお世話になります。
今日、AH-K3001V購入しようとしています。それで新京成電車の沿線で、安く購入できるお店をご存知の方おられませんか?18時頃には買いに行きたいと思います。
0点


2004/07/09 20:19(1年以上前)
今日!?しかも新京成とは微妙な・・・
当然移動は電車ですよね?
あそこら辺は車を使う必要があるような郊外の大型店が幅を利かせてますし
高い安い以前に駅前でH"を扱ってる量販店・併売店を探す方が大変な気がします。
都内に出るか少なくとも総武線沿線でないと厳しいと思うのですが
結果はどうだったのでしょうか?
書込番号:3012049
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


初心者の質問で申し訳ありません。(過去レスやHPを見たのですが分かりませんでした)
ノートPCに付属のCDからドライバのインストールを行い、DIONのHPを見て接続の定義も完了し、USBでAirHを繋ぎ、接続をしますが、AirHの画面にデータ通信とでるのですが、ユーザID,パスワードのどれかが違うと言うメッセージで通信が遮断されます。ユーザID,パスワードはDIONのHPで契約内容等も参照出きるので間違いありません。データ通信できないのは、A&B割に入っていないから?それともDION側に何らかの登録が必要なのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?ちなみにAirHはつなぎ放題です。
0点

半角、全角の違い、電話番号が違う。設定が終わったら再起動する。間違っていないという自信が間違いのもと。
書込番号:3005443
0点

今の設定を削除して最初から設定し直してみたらどうでしょうか?
DIONの方は設定をもう一度確認して見た方がいいでしょう。
AirH"用の設定とかはないですか?
書込番号:3005508
0点


2004/07/08 02:46(1年以上前)
DIONのADSLに加入していますが同様の症状で悩みました
DIONのHPで調べてみたらパケットサービスへの登録が必要との事でした
一度、DIONのHPを確認してみて下さい
書込番号:3006487
0点



2004/07/08 08:32(1年以上前)
discoさん、CASIさん、とよさん、zzw0さん 早速のレス感謝します。もう一度、皆さんのご指摘頂いた事を行ってみます。ありがとうございました。
解決したら、またお礼にきます。
書込番号:3006835
0点



2004/07/08 22:17(1年以上前)
discoさん、CASIさん、とよさん、zzw0さん接続できました!
DIONの契約変更画面よりパケットサービス登録を行う事で解決しました。皆さんありがとうございました。m(__)m
書込番号:3008965
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V


現在H-SA3001Vを使用していますが、電池が切れたときによくコンビニなどで売っている電池パックを買おうとしましたがどこに行っても売っていなく、PHSのショップで聞いてみたら多分PHSのは売っていないと思うといわれました。もしかしたらオプションのUSBケーブルで電池をつなげたり出来ないのかなとも思いますが、どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

汎用品は無さそうなのでショップの店員さんの言う通り多分ないと思う。
以下のページのように自作でもしない限り…
http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/K3001V/taiyo.html
(下の方の H-SA3001V の部分)
PDC とかは共通のコネクタがありますし、
AirH"PHONE は USB の miniB端子で
USBが給電可能な仕様なので充電できますが、
既存 PHS は通信コネクタとイヤホンマイク端子ぐらいしか、
共通の端子は無かったと思います。
ところで「オプションのUSBケーブル」って何ですか?
もしかしてUSBタイプの通信ケーブルのことでしょうか?
もしそれでできるようでしたら、
できるなら本体側に設定があるでしょうから、
SA3001V の説明書に書いてあると思いますよ。
記載がなければできないと思って間違いないかと思います。
by yammo
書込番号:2981252
0点


2004/07/01 10:18(1年以上前)
http://www.e-lets.co.jp/product/den_go.htm
http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/K3001V/
↑この辺りでどうでしょう
書込番号:2981525
0点



2004/07/07 23:18(1年以上前)
お返事が遅くなってすみません。yammoさん、ぷちかまさんありがとうございます。結局直で付けれる乾電池のはなくて自作するようなことをしなくては無理みたいですね。ただDDIポケットのHPにあるデータ通信用の「USB-AH64」や「AS64LX」をつなげると先がUSBになっているので、ぷちかまがいうような「充電一直線」などが付けれるのかもと思ったんですが、持っている人を探すか安く手に入れたら試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3005704
0点

> ただDDIポケットのHPにある
> データ通信用の「USB-AH64」や「AS64LX」をつなげると
> 先がUSBになっているので、
端末本体側はただの通信コネクターですから、
充電できないと思うのが普通では?
AirH"PHONEは本体側が USB だから充電可能なのであって、
給電できるのと充電できるのは別ですよん。
書込番号:3006780
0点



2004/07/08 22:06(1年以上前)
> 給電できるのと充電できるのは別ですよん。
そうだったんですか、別だったんですね。
素人考えだったもんで全然勘違いでしたね。
ここはH-SA3001Vにこだわらずに話題の京ポンか別の機種にでも
変更しようかと思っています。
これならAirH"PHONEだから充電可能なんですねー。
勉強になりましたー。ありがとうございました。
書込番号:3008897
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


おしえてください。
AH-K3001Vのブックマークのフォルダ(分類番号)をエクセルなどで簡単に編集したいんですが、京セラユーティリティソフトウェアがCSV出力できないので一つひとつ上記ソフトで編集しなければなりません。
また,H”問屋では分類の番号はダウンロードできないので困っています。どなたかご存知のかた、よろしくおねがいします。
0点


2004/07/05 09:45(1年以上前)



2004/07/06 22:05(1年以上前)
ありがとうございます!&返事遅れてすみません。
おかげさまでかなりの手間を省くことができました。
ほんとうにありがとうございます。
書込番号:3001607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)