
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月2日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月2日 13:14 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月2日 06:08 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月1日 20:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月1日 07:03 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月30日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


いまだにオペラ使い方がわからないんです(/_;)
とりあえずパソコンに繋いでみたりしたいんですが今のところはAH-k3001本体のみで使ってます
料金プラン等がわかりずらくて…とりあえず繋ぎ放題にはしてありますが接続料金等は別にかかります?パソコンに繋ぐ場合後は何が必要ですか?
お手数ですが初歩的な事もわかってない私に色々アドバイス頂けたら幸いです宜しくお願い致します
0点

プロバイダのつなぎ放題プランを契約するか、プリンで従量制(最
大1,575円)で払うかのどちらかが必要です。
書込番号:2984010
0点

今常時接続のプロバイダーで契約していたら、
AirH"用のアクセスポイントが利用できる料金コースかどうか確認してみては?
それにしても判らないのに買っちゃうチャレンジャー精神、凄いっスね。(^▽^;)
余談ですが、PCの人とかハンドル見れない気がする。
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:2985625
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


どことなく、似たような質問があるので申し訳ないのですが
PCに接続しプロバイダを例えばIIJ(\315)等にした場合そこへの接続の際通信料のようなものは発生しないのでしょうか?
(Dポはもちろんつなぎ放題コースで)
それとこの際、AB割も視野に入れてADSL環境も変更しようと思ってます。
AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?
(地域にもよると思いますが最低どのぐらいの料金で・・・?)
(いまさら32Kのみの通信はきついと思いまいして・・・^^)
宜しくお願いします。
0点


2004/06/30 01:01(1年以上前)
>例えばIIJ(\315)
IIJmioモバイルアクセスサービス
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
のことでしょうか?
>PCに接続しプロバイダを例えばIIJ(\315)等にした場合
>そこへの接続の際通信料のようなものは発生しないのでしょうか?
>(Dポはもちろんつなぎ放題コースで)
>無料通信の対象
>32kパケット方式でのデータ通信料、Eメール(AirH"PHONEセンターを利用した
>PDXドメインのもの)、サイト(AirH"PHONEセンター)のみが、無料通信の対象
>となります。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
>AirH" つなぎ放題コース 32Kパケット方式 0570-570-439##61
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/aplist.php
とあるので、プロバイダのAirH"の32パケット方式専用のアクセスポイント
を利用する設定にすれば、新たな通信料は発生しないのでは?
AirH"対応のプロバイダなら、「つなぎ放題コース(32kパケット方式)の場合
0570-570-xxx##61」といった具合に接続先の案内が出ているのでは?
>AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?
>最低どのぐらいの料金で・・・?
と条件がついた時点でこたえることができなくなりました...
書込番号:2977016
0点


2004/06/30 12:39(1年以上前)
>AB割のみなさん、<Dポつなぎぎ放題>と<ADSL>でいくらほどで楽しんでおられますか?
私が利用しているアサヒネット場合だと
(家でADSL外でairH"というなら)
ADSL接続のMプラン=700円
AirH"オプション=500円というところでしょうか
それに、AirH"が年契とAB割で5800*0.7=4060
(私の場合は長期割引(2年超)があるので5800*(0.7-0.07)=3654円ですが)
合計5260円ですね。
ただ、私の場合は、AirH"オプションは契約していません。
そとで、PCを使う機会がそれほど多くないからですが、
必要なときはPRINから接続しています。
その辺は、PCでの使用頻度に応じて判断してください。
>(いまさら32Kのみの通信はきついと思いまいして・・・^^)
AH-K3001Vはつなぎ放題の契約では基本的に32Kしか使えないと思います(64kPIAFSは有料です)
ところで、PCから接続される場合はトルネードWEBを必ず入れましょう。
体感スピードがまったく違います。画像だけではなく文字も圧縮しているようなので、(画像の)圧縮率を下げても効果はあります。32Kbpsのスピードとは思えないくらいです。
書込番号:2978140
0点



2004/07/01 13:47(1年以上前)
ぞうさん、オペラさん参考になる情報ありがとうございました。
おかげで決心がつきましたので早速購入しようと思います!
にしても、在庫あるのかな〜^^;
書込番号:2982003
0点


2004/07/02 13:14(1年以上前)
AB割の使えるプロバイダで、新規ならDIONがいいんではないでしょうか。
http://www.dion.ne.jp/service/discount/a-b/
フレッツ、光でなければパケットサービスは無料、さらに請求書一括化で252円引き。価格コムから入れば特典も付くようですし。
書込番号:2985488
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


先週の土曜に、予約していたAH-K3001Vがやっと来て、ついに手に入れることができました。
ウキウキでPC用のサイトを見てみたんですけど、PCだと普通に見れるんですけど、AH-K3001Vだと、月々100円〜300円とか支払って登録しないと見れないのはなぜ??
つなぎ放題なのに・・・。
これじゃあ携帯と変わらな〜い。
やっぱり登録して、つなぎ放題とは別にお金を払わないと見れないのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
0点


2004/07/01 06:53(1年以上前)
ロビー・ナッシュさん、京ぽん会員オメデトウ!
さて、PC用サイトの件ですが、ちなみにどこのサイトのことでしょうか?
最初からブックマートに登録されているサイトはほとんどが有料です。
注意しましょう。私は、有料サイトのブックマークは全て削除しました。
普通にURLを入れて見てください。ほとんどが無料です。
京ぽんについての情報はここから得るとたくさんあります。どうぞ!
http://kamo.pos.to/dpoke/index.html
書込番号:2981201
0点


2004/07/01 08:05(1年以上前)
まず「google」をブックマーク登録する事をオススメします。
書込番号:2981276
0点

端末を認識して別々のページに飛ばすところもあるからね。
ユーザーエージェントがOperaになっていたら、PC用のページに
飛ぶはずだけどね。
書込番号:2981318
0点

そういえば携帯でもURLが同じサイトがありますね。
でも携帯サイトに飛んだことはないです。
やはりユーザーエージェントでしょうか?
書込番号:2982564
0点

例えば、スーパーPメロ25円だと、ユーザーエージェントをDDI
ポケットにしてケータイモードにするとPHS用のサイトに繋がりま
すが、ユーザーエージェントがOperaだとユーザーエージェントの
変更を促すメッセージサイトに繋がります。
書込番号:2983921
0点

>au特攻隊長さん
そうですね、Operaだと見れないですね。でも着メロのサイトだけです、DDIポケットにしたのは。あとはOperaに設定したままで大丈夫なので・・・。
>ロビー・ナッシュさん
可能ならURLを教えてくれれば見てみますけど・・・。
書込番号:2984354
0点



2004/07/02 06:08(1年以上前)
忙し過ぎて、質問を書き込んだことをすっかり忘れてました。
ごめんなさい。
みなさん、色々教えて頂いてホントにありがとうございます。
有料!?PC用サイトは、すぐに削除してしまって、どのサイトだったか覚えてないのです。
最初からブックマークに入ってたやつかもしれないです。
それか、PC用じゃなくて携帯用と勘違いしたのかもしれないです。
まぁ、普通は見れると言うことで安心しました。
ホントにお騒がせしてしまってごめんなさい。
みなさんホントにありがとうございました。
これからも、わからないことがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:2984729
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
念のため質問します。
この機種を「32K つなぎ放題」で契約し、一方OCNとADSL定額制の契約をしていれば、PHSとPCをつなぎ、32Kパケットのアクセスポイントに接続してPCでネット閲覧しても、それぞれの定額の範囲ですみ、別途追加料金はかかりませんよね?
0点


2004/06/30 14:04(1年以上前)
ええ。
書込番号:2978376
0点

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/index.html
> ADSLによる接続の他、ダイヤルアップでのアクセスポイントも使えます。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/flets/index.html
> OCN ADSL 「フレッツ」(ドットフォン付)では、
> 「フレッツ・ADSL」による接続のほか、
> OCNダイヤルアクセスの全国567エリア約2,000のアクセスポイントも
> ご利用いただけます。
だそうです。
(つまりつなぎ放題なら、別途追加料金は掛かりません。)
by yammo
書込番号:2981244
0点


2004/07/01 14:12(1年以上前)
つなぎ放題コースでOCNを利用する場合、
アクセスポイントは下のページにある
つなぎ放題コース(32kパケット方式)用のものを利用してね。
AirH"サービス対応
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/
「A&B割」も忘れずに。
AirH"の割引サービス「A&B割」の対応
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/ab/
書込番号:2982058
0点


2004/07/01 14:17(1年以上前)
>32Kパケットのアクセスポイントに接続してPCでネット閲覧しても、
ごめんなさい。すでにご存知だったんですね。
書込番号:2982068
0点

現在、この方法で接続していますが、トルネードwebをインストールすると信じられないくらいに速いですね。びっくりしました。
書込番号:2983131
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


こんにちは、7年前からDDIのPHSユーザーをしています。
周りが携帯の波に飲まれても、もう意地もあって(笑)使い続けてます。
実家に電話することが多いのでPHSの方が電話代が安いんです('-'*)
現在、東芝の機種「MEGA CARROTS」を持っているのですが、
機種変しようとしても、東芝が使いやすかったので東芝の新商品が
出るまで待とうと思ったら撤退してしまったんですよね・・・
おかげでもう2年以上同じ機種を使ってます。
でも、電池は1日持たないし、コンテンツサイトにつないだりすると
すぐに電池がなくなる状態にまでなってしまいました(@_@;)
仕方なく、機種変しようと考えているのですが、
昨日パンフレットをもらってきて、読んだところ、「AH-K3001V」という
機種がインターネットもできるし、私が必要としている「ライトメール」の
機能が残っているようで一安心です。
ここで一つ質問させていただきたいのですが、
このAH-K3001Vと言う機種はPHS上からWEBサイトをみたり、
通常のEメールを送ったりとする事をしたい場合、
どこかのプロバイダに契約、料金の支払いが必要になるのでしょうか?
それとも、i -mode のように、月額いくらか払うと見る事が
できるのでしょうか。
パソコンに接続してパソコン上からWEBサイトをみるときは
プロバイダ契約が必要になりそうですが、PHS上からでも必要だと
1ヶ月の料金がかなり高くなりそうなので、その場合は
「H-SA3001V」に機種機種変しようと考えています。
ご存知の方、よろしければお教えください。よろしくお願いします。
0点

つなぎ放題プランならWebもメールも定額です。
書込番号:2974440
0点


2004/06/29 12:36(1年以上前)
AIR H”Phoneセンター経由というのが
プロバイダがわりのようなものなので他にプロバイダの申込がいりません。
つなぎ放題なら他に料金掛かりません。
32kパケットなので重たいHPを見るにはけっこう
時間が掛かります。
自分も使ってますが、自分の用途には十分なので快適に使ってます。
蛇足ですが、販売店でも別にプロバイダ契約が必要と思っている人もいます。
自分の時も申し込まなきゃできないということで10分ほど悶着がありました。
AIR H”Phoneセンター経由でできます。といいましょう。
書込番号:2974587
0点

ボケてて答えになってなかった・・・。(^_^;)
書込番号:2974711
0点


2004/06/29 17:41(1年以上前)
私も1週間前まで、東芝のDL−M10使っていました。ずーっとPHSでした。ラッキーにも、AH-K3001V白モデルの在庫が1個あり、即買いしました。ソフトもすでにV1.4になっていました。PHS上から見るだけでしたら、プロバイダ料金は、別には発生しません。前の方のレスの通りです。お勧めは、やはり「つなぎほうだいコース」です。料金を気にしなくて良いので、精神的に楽です。32Kでスピードは遅いのですが、PHSでWEBが見られると言うのは、ある意味カルチャーショックの感じがします。ぜひ体験されて下さい。ちなみにDL-M10はそのままとっておきます。参考になりませんで、失礼しました。
書込番号:2975251
0点



2004/06/30 12:03(1年以上前)
アドバイスありがとうございました!
勉強不足ですみません。
・au特攻隊長 さん
> ボケてて答えになってなかった・・・。(^_^;)
そんな事ないです。
簡単ながらも理解できましたのでありがとうございます(*^-^*)
・しもがあ さん
詳しいご説明ありがとうございます。
AIR H”Phoneセンターというのがプロバイダ代わりなんですね('-'*)
つなぎ放題プランは超過料金はなく、
「つなぎ放題」以外のプランでも通信料は掛かるけど、
プロバイダ接続料は入らないという事ですね。
(ちがかったらごめんなさい。)
・ MEGA CARROTS さん
アドバイスありがとうございます。
おそろいだったのですね('-'*)
東芝は使いやすくてすごく好きでしたが、
AH-K3001Vのつかい心地もよさそうですね。
インターネットができるって羨ましいです。
--------
現在は、H゛をスーパーパックLという3000円分通話無料コースで
契約しています。
結構通話が多いので、通話料だけで7000円など
いってしまっている状態です。
もし、「AH-K3001V」を使用する場合は、通話料割引の
スーパーパックLコースだけで契約すると、プロバイダとの
接続料は掛からないけど、インターネットにつなぐと、
通信料がたくさん掛かってしまうという事ですね・・・
反対につなぎ放題コースにすると、通話料の無料通話分が
なくなってしまう・・・。
5800円と7000円・・・結構高くなってしまいますね・・・
もう少し勉強が必要なようです・・・時間を作って勉強してみます。
皆さんアドバイスありがとうございました!
書込番号:2978039
0点


2004/06/30 17:26(1年以上前)
通話代だけで7千円も掛かっているのでしたら、音声向け契約の
スーパーパックL→LLに変更されてはどうでしょうか?
契約期間が3年越しならば、基本料金9千円で1万円分の
無料通話が付く他、AirH”PHONEセンター利用(pdx
ドメイン)のメールが使い放題。パケット代も半額になります。
あとはDDIポケットの照会をマメに確認して、使用量の調整を
されてはいかがでしょうか?
書込番号:2978778
0点

AirH"向けコースはアクセスチャージ(1通話ごとの加算料金)などが掛からず、
音声通話料金も安くなるので、
対一般電話やPHS、対携帯の料金シュミレーションしてみた方がいいと思います。
> 5800円と7000円・・・結構高くなってしまいますね・・・
スーパーパックL で7000円掛かっていても、
つなぎ放題など AirH"向けコースではそれより必ず少なくなると思いますので。
●スーパーパックL 音声通話料金表
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/phone/sp_l_rates_phone.html
●つなぎ放題コース 音声通話料金表
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
もし、つなぎ放題で安いという見積もりができて、
つなぎ放題を一ヶ月使ってみて、DDIポケットに問い合わせれば、
使用パケット量を教えてもらえますので、
20万パケットに収まるようでしたら、
パケコミネットに変更も検討してさらに安くなるかもしれません。
ただ、初めて携帯でネットができるようになると
結構使っちゃうんですよね。(^^;)
by yammo
書込番号:2981216
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

隊長さん 早速にありがとうございます。確かドコモの携帯は確認出来たと思います。この点ちょっと不便ですね。
書込番号:2974018
0点

えっ!DoCoMoも出来るんですか?DoCoMo中央ではまだですよ。
auは圏外及び話中時に着信した場合、Cメールで着信時間相手の番号を通知する、無料サービスがありますけど。
書込番号:2974928
0点

一週間前までmova504is使ってました。特別な契約なしで番号が表示されたと思いますが違いましたっけ。間違えていたらごめんなさい。オペラに夢中で一週刊前のことなのに忘れてしまいました。
書込番号:2975580
0点

DoCoMoは日本全国出来ないみたいですね。京ポンも設定みたら出来ませんでした。
書込番号:2975758
0点


2004/06/29 23:32(1年以上前)
電源OFF時ってことは端末では着信しないわけなんで、基地局側でデータを保持しておいて電源ON時に送ってくれる必要がありますね。そんなサービスしてるキャリアあるんですか?
書込番号:2976544
0点

留守電サービスに加入していると、メッセージがあると通話の後と
かに教えてくれる、というのはあったと思うけどね。>ドコモ
書込番号:2976985
0点

auのサービスはCメールによる通知なんだけど、Cメールが残る
のではなく、着信履歴に残るのがいいね。
書込番号:2977587
0点

この着信お知らせは、留守番電話サービスの従属しており、留守電に録音されるのが嫌な方は、英語のガイダンスを設定すると、ほとんど通知を切ってくれますが、着信のお知らせはちゃんとあります。話中、不在着信時もお知らせあります。
書込番号:2977907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)