
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年6月20日 01:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月19日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 09:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月18日 07:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月17日 10:15 |
![]() |
0 | 13 | 2004年6月17日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


現在ドコモの携帯使っています。(月総額6000円程度)
外出先でインターネットがしたいのでノートパソコンと同時に
こういう製品を購入しようと考えています。
維持費を安く抑えたいのですが、
1:ドコモ携帯解約、AH-K3001V購入
2:携帯電話そのまま、AirH購入
3:携帯電話そのまま、FreeD購入
無制限コースしか考えていません。また1:にした場合デメリットはありますか?PHSの弱さなど・・それと月の総額は?(一番通信が快適なプランで構いません)
それと現在自宅PCのプロバイダはOCNを利用していますが
それを利用するとどの位出費が節約できますか?
0点


2004/06/11 11:14(1年以上前)
まずPHSの弱い点ですが、やっぱり電波と移動中通話です。
都市部に住んでおられる方ならほぼ問題ないですが、温泉地等の民宿内などでは圏外も多いです。
また、高速移動中の通話も弱いですので気をつけてください。
新幹線の中でもメールチェック程度ならば可能です。
都内の電車であればネット閲覧も可能です(駄目な場所もあります)
AH-K3001Vを購入の場合、
AH-K3001Vはつなぎ放題は32kしか対応していないため、つなぎ放題プランになります。
5800円ですが、年契約で4930円。
自宅プロバイダがAB割対応プロバイダであればAB割で4060円
(※OCNはAB割に対応していますので、大丈夫です)
長期割引がMAX(3年超)で、最大割引3480円になります。
音声基本料金も含む値段で、これに+通話した場合通話料がかかります(無料通話などはありません)
もちろん、PCにつないでも定額です(PCからつなぐ場合にはプロバイダが必要ですが)
AirH"購入(カード?)
32kの場合、上記の通り3480円が最安
128kの場合には+3500円で6980円となります。
@Freed購入
64kで4880円
年一括払いで、一ヶ月あたり4000円となります(一括払いですが、途中解約時は返金されます(当然満額ではないですが))
AirH"に比べて値段比で安定して高速な通信ができますが、エリアがAirH"に比べてかなり弱く、また移動中の使用は全くと言っていいほどできません。
とりあえずは、AH-K3001Vを携帯と二台持ちしてみて、大丈夫であればそのまま携帯解約・・駄目なら別途という流れをオススメします
書込番号:2908154
0点


2004/06/11 12:03(1年以上前)
都心部が活動拠点なら-H"でも電波の問題はあまりありません。
主な活動拠点の電波エリアを調べてみるとよいでしょう。
京ポン一本でいけば相当安く上がります。
プロバイダはそのままOCNで、
AB割もいけるのかな?
通話料も安いですし。
ただ、ノートPCといちいちUSB接続するのが意外と面倒です。
無難なのはドコモ+Air-H"ですね。
@freedは最悪です。
H"と比べ、すべてに置いて抜群に悪いです。
ドコモのPHSの悪さが-H"の評判までまとめて下げてる風潮さえあります。
オークション等で安いカード型-H"を得て、
持ち込み契約して使い勝手の様子を見、
電波に問題がないようでしたら京ポンに機種変するのも
よいかもしれません。
持ち込みなら10ヶ月縛りも発生しなかったと思います。
書込番号:2908305
0点


2004/06/11 12:09(1年以上前)
すみません、最初に持ち込みでも10ヶ月縛りはあるそうです。
書込番号:2908325
0点

維持費で言えば1番がベストでしょうが、通信速度が32Kbpsになっ
ちゃいますね。2番もいいのですが、32Kbpsでは1番に対してメリ
ットがないのでオプション128加入になると思いますが、かなり高
くなってしまいますね。
4番として、AH-K3001V+カード型AirH"というのは如何? 音声端
末と通信端末との契約で割引きもあります。
書込番号:2908492
0点


2004/06/11 22:44(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
本当に感謝です。こんなに的確に教えていただけ喜んでいます。
電話としてはやはり慣れているドコモ携帯のままがよさそうですね。
(通話は少ないものの無くてはならないので。)
さほど都市部に住んでいませんし、「物としての電話」と言う観点?からも、AH-K3001Vはまだ一歩及ばずみたいですし・・・。
ドコモの@Freedは64kで評判もさほどでもないので、
Air-Hの128k約1万円(つなぎ放題、128Kで5800円+3500円)これを
2ヶ月程試してみるのが一番近道かな?と思いました。
光BフレッツとプロバイダOCNで8000円、携帯代6000円、Air-H1000円
すこし二の足を踏みますが2ヶ月これでやってみます。
携帯とピッチの2台持ちで様子を見てみては?と御意見頂きましたが
速度と料金などパフォーマンスを見てそちらも気になっていますが、PHSが自宅では使えそうでないのと機能面でまだ問題があるみたいなので・・
何か誤解しているようなところがあればまたご指摘下さい。
結論としては、思ったようにはまだ行かないのが現状ですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:2910164
0点


2004/06/12 09:35(1年以上前)
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area_top/index.html
エリアは↑ですがご自宅は入ってないのですか?
エリア内であれば電話としての機能は音質が非常にいいのでそれほど負けてないとは思います
書込番号:2911554
0点


2004/06/12 20:58(1年以上前)
a, さんの意見ですが高速でも
首都高とか東北道なら100キロで走っても通話可能です。
むしろ携帯よりいいときもあります。
ただ新幹線は、無理ですけどまあ
新幹線ではいろいろ書かれていますが
ネットは、ある程度見られる程度だと思います。
AH-K3001Vを買って不便がなければ
携帯解約がベストです
書込番号:2913599
0点


2004/06/20 01:26(1年以上前)
128オプションは数字こそ4倍だが、体感速度は2倍強と考えていいと思うぞ。
以前128のAirH”借りて試したが、自分のPHSのPIAFSで繋いだ時と同じかむしろ遅いくらいだった。
竜巻は使ったことないが評判はいいし、とりあえずで試すなら128オプションはいらんと思う。
書込番号:2940336
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

2004/06/18 23:53(1年以上前)


2004/06/19 14:07(1年以上前)
ブクロ大亀本店P館14時現在銀在庫あり!!
書込番号:2937979
0点


2004/06/19 21:12(1年以上前)
ヨドバシで、本日購入しました。
ようやく数個づつ入荷しだしているそうです。
シルバーが欲しかったけど無く、白を購入。
売れてるようなので、どうせそのうち次の機種出るんでしょうし・・
書込番号:2939257
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


今、AIR−HのCARーDPETIT(CFE−02)で、通勤電車の中や地下鉄でネットサーフィンを楽しんでいます。今度、K3001Vに機種変更して見たいのですが、この機種もシグマリオン2につなげて使用可能ですか?ちなみに、シグマリオン2には、USBの穴がないのですが?
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/06/18 03:21(1年以上前)
不快ならやめればいいのに。文句ばっか。
書込番号:2933648
0点


2004/06/18 03:29(1年以上前)
というか、携帯(PHS)ってそういうものじゃないの?
連続使用しているとバッテリーが発熱するというのは・・・
書込番号:2933655
0点


2004/06/18 07:02(1年以上前)
仕様
きしみも仕様(笑)
F1とメールの間を強く押すと軽減したりなくなります
(自分はこの方法で解決)
間違っても加減ってものがあるので程度を考えて自己責任で押してみて
参考↓
アンケート
京ぽんAH-K3001Vの色教えて&感想
http://bbs.35hr.com/dvote/vote.cgi?id=kyopon
京ぽんの新色は何色がいい?
http://bbs.35hr.com/dvote/comvote.cgi?id=kyopon2
京ぽん AH−K3001V ここが不満
http://bbs.35hr.com/dvote/comvote.cgi?id=kyopon3
京ぽんの何が(・∀・)イイ!! AH−K3001V
http://bbs.35hr.com/dvote/comvote.cgi?id=kyopon4
京ぽんファームアップVer.1.4で何が一番嬉しい?
http://bbs.35hr.com/dvote/comvote.cgi?id=kyopon5
書込番号:2933808
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
販売店でもらってきたDDIポケットのカタログ(4月号)によると、各種料金表の「つなぎ放題」コースで、AIR H" Phoneセンター利用のデータ通信料金は、0.0105円/パケットになっており、使い放題にはなっていません。AIR H" Phoneのページの利用料金表でも、「つなぎ放題コース」の欄に注釈があって、小さな字で「(使い放題は)お試し期間として2004年4月30日までです。以後はつなぎ放題コースの場合0.01円(税込0.0105円)/パケットとなります。」とあります。
ということは、単体で、AIR H" Phoneセンター経由で(初期設定は当然そうなっていると思いますが)ウェッブを見ると、0.0105円/パケット(1MBくらいのHPを見ると80円くらい?)別料金が発生するのでしょうか。
パソコンを使って自分のプロバイダ経由で接続すれば使い放題であることは間違いないと思いますが、単体で使う場合には「つなぎ放題」でも、0.0105円/パケットの別料金がかかるのですか?携帯用でないHPは1MBのページなんてざらですから、相当な別料金になってしまうと思いますが。
0点


2004/06/14 14:45(1年以上前)
もちろん単体も定額です
書込番号:2920243
0点

5月1日付で改定となり、PHS単体でAirH"PHONEセンターに接続す
る場合もつなぎ放題となりました。
しかし、なんで未だに4月号のカタログが・・・。
書込番号:2920258
0点


2004/06/17 10:15(1年以上前)
自分でわざわざ4月号とまで入れてるってのは釣りでしょう。
反応が欲しいだけちゃう。
書込番号:2930579
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


昨日、運良く手に入れることが出来たのですが
不器用で使いこなせてません。゚(゚´Д`゚)゚。
添付ファイルが350Kまで受信可能となっていますが
せいぜいjpgで80Kまでくらいしか受信できてません…
きっとどこか設定ミスしているのでしう。。。。
でも、昨日から悩み続けてもう〜脳みそグルグル?(゜_。)?
デス
どなたか助け舟を…
0点

受信行数制限設定をしてませんか?していたらOFFにして試してみては?
書込番号:2915501
0点


2004/06/13 09:52(1年以上前)
ちなみに受信行数制限設定は
メニューからメール→メール設定→アカウント設定→Eメール→受信行数制限設定onをoffです
書込番号:2915580
0点



2004/06/13 10:04(1年以上前)
わあ〜♪ありがとうございます(≧v≦)
そうなんですぅ、行数制限ONにしていたら添付ファイルが
削除されてしまったので、現在OFFにしているのですが
やはり大きめな画像は受信出来なくて…
ファイルの大きさよりも、画像のピクセル数に依存するのかなぁ〜??
そそ、本文なしの添付ファイル受け取ると
意味不明の文字の羅列が表示されませんか?
書込番号:2915628
0点


2004/06/13 10:26(1年以上前)
とりあえずいま130kbのjpg画像を本文なしで送ってみましたが受信して普通に開けました
意味不明の文字の羅列も出なかったです
受信できないのは空き容量がもう無いとかではないですか?
書込番号:2915695
0点


2004/06/13 10:35(1年以上前)
俺の時と一緒みたいな気がする。
ファームウェアUPするとなおるよ。たぶん
ぼくの場合はUPしてから発生してないよ。
画像データは320×200ぐらいが無難ですね。
あといろいろデータを入れすぎるとメモリ不足でなるみたい。
一度フォルダーを全消去してやってみたら。
書込番号:2915719
0点



2004/06/13 11:11(1年以上前)
みなさま有り難うございますm(_ _)m
しかしながら最新のVer.1.4ですし
フォルダーも全消ししましたが…改善されませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
昔からメカ物には嫌われる体質でして、不良品ばかりつかまされる…
書込番号:2915848
0点


2004/06/13 16:06(1年以上前)
かのりさんやっぱりまた発生しました。
今から返品に行ってきます。
書込番号:2916734
0点



2004/06/14 02:16(1年以上前)
ええっ!? ぱらぷんさん、やっぱり不良品の可能性大なのですか??
良かったら、その後の状況お知らせくださいませぇ〜っ(>_<)
切に…
書込番号:2919098
0点


2004/06/15 04:03(1年以上前)
返品は不可。購入後2週間いないに返品しないと交換は出来ないとの一点張りでした。ダウンロードすれば直るとの言葉を信じて待っていたのにこれかよって感じ。(T_T)
1.4のバーションアップで発生は減ったけど原因はメモリの管理不良以外にもある感じです。
書込番号:2922988
0点

480*640,300KB弱を受信してみたけど、何もならなかった。
再現方法を教えてほしい。
書込番号:2927769
0点

私の配分は、受信922KB,送信102KBです。自宅のメアドは迷惑メー
ルがタンマリ来るので、これくらいにしておかないと容量オーバー
になる。(泣)
書込番号:2929683
0点

>au特攻隊長さん
配分は自分も同じですね。受け取れないのは困るので。
送信はもっと少なくてもいいくらいですが(笑
書込番号:2929958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)