WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PORTUSと007Z

2013/01/24 23:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 quaderno33さん
クチコミ投稿数:12件

PORTUSを修理に出して007Zを借りたのですが、
電波のつかみは違うのでしょうか?

PORTUSは自宅ではほとんど使えませんでしたが、007Zは使えています。
007Zの方が性能が良いのかな?

普段使う会社でも確かめてみます。

書込番号:15666405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/27 00:07(1年以上前)

007Zは2つの電波回線を状況に応じて切り替えられるので、
自宅で繋がっている状態がサブ回線(DATA SUB表示)でEMOBILEならば、
メイン回線(DATA MAIN表示)のSOFTBANKの電界強度が弱い影響、

メイン回線のSOFTBANKで繋がっているのであれば、
PORTUSも同じSOFTBANK回線なので、
PORTUSの実用感度性能が007Zよりも低いという事になります。

書込番号:15675608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

月々の利用料金

2013/01/17 21:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

スレ主 6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件 下書き保存 

新規にこちらを契約しようと思っています。

以前、通話とメールだけなら月々2000円くらいだと言われました。

この機種もそのくらいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15633160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/18 12:07(1年以上前)

基本的に機種の問題ではなく6地蔵さんがどんなプランで契約するかという話しだと思いますよ。
なので、こちらを見て検討されるとよいかと思います。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html

とは言ってもこの機種は通話とライトメールとEメールだけの機種ですね。
データ通信関係の契約の必要性がありませんからたいていの人は
新ウィルコム定額プランS(1,450円)
の契約となるでしょうね。
それにオプションをどうするのかで費用が変わりますね。
こちらの機種を選ぶということは通話メインでしょうからオプションはだれとでも定額(980円)だけを付けるとして…
で、端末を購入すればW-VALUE割引が24ヶ月適用されます。この機種だと今のところ割引額は-980円
合計すると
1,450円+980円-980円=1,450円
端末代金を除けば24ヶ月はこんな感じになるでしょうね。
ただW-VALUE割引は月額基本使用料には適用されませんのでお間違えないように。

書込番号:15635469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件 下書き保存 

2013/01/18 16:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今docomoを使っているのですが、
やはり通話料がネックです。
通話専用機として検討しています。

誰とでも定額がかなり魅力です。
それを踏まえると
素晴らしく安いんですね。
丁寧な説明をありがとうございます。

また分からないことがあればよろしくお願いします。

書込番号:15636249

ナイスクチコミ!0


semi166さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/21 14:04(1年以上前)

ウィルコムショップに問い合わせたところ、月々機種代にかかる金額は最低金額(980円)より少し高めの1,230円くらいとのことでした。
もう1台無料キャンペーン対象機種なので、2台持ち用に検討中です。

書込番号:15650232

ナイスクチコミ!0


スレ主 6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件 下書き保存 

2013/01/25 21:05(1年以上前)

semi166さん返信ありがとうございます。

結局HONEY BEE 5を買ってしまいました。
店員さんのすすめもありまして。。。

で、一括で購入したので、
月々980円で収まりました。

もちろんなんやかんやキャンペーンがありましたが。

誰とでも定額+メールし放題でこの料金は素晴らしいと思います。

数週間したらレビューしようと思います。

書込番号:15669885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メールのBluetooth転送

2013/01/24 19:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

現在スマートフォン用の子機として購入を検討中です。
スマホと繋げて主に通話とメール等だけで使えればいいと思っていますが新着メールお知らせとは内容まで確認できると言う事でしょうか?それとも受信だけですか?
またHONEY BEE宛に転送設定をすれば確認はできますか?
またBluetooth機能は白ロム状態でも使用できるのでしょうか?
詳しい方、また実際に使用されている方ご教授お願いします。

書込番号:15664949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電話としての性能

2012/11/17 03:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 Star2012さん
クチコミ投稿数:3件

iPhoneとの二台持ちとしてHONEY BEE 5を購入を考えてるのですが、
電波感度や通話の音質などはどうですか?
またBluetoothは使いやすいですか?

他に気になった点や良かった所があれば教えてください。
お願いします!

書込番号:15350704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度5

2012/11/17 17:34(1年以上前)

こんばんわ。私のスマフォはシャープ製去年夏モデルのアンドロイド仕様ですが、宜しければご参考願います。

まず、単独で使った場合の音質についてですが、確かにいいと思います。これは相手方が有線の場合明らかで、特に相手の声の中低域に迫力を感じます。これは今までの携帯にはなかったことと思いました。家のかみさんに電話して、そのドスのきいた太い声に驚いてます(笑)。また、当然ながら物理キーを介しての操作性は、その端末自体の異常とも思える軽さ薄さもあってかスマフォのそれを完全に凌駕していると感じました。これは今回これを買った最大の理由でして、あのスマフォは重たいし、液晶表示のボタン、特に終了時に停止ボタンを押してもなかなか切れない等、かなりいらだったものでした。

そしてブルートゥース、これは私の場合意外に使えると思いました。まず設定自体があっけない程に簡単、これが使える状態にして当PHSから発信する場合は、発信する際にこのPHSからするか、スマフォからするか(画面ではブルートゥースからするかと表示)二者択一の画面が出てきて便利です。ただ着信時は、仕様か否かわかりませんが、スマフォからとることは出来ず、常に当PHSからとることになりました。

ただ、このブルートゥースを介すると、注意して聞いてるとやはり微妙ながら少々音質は悪化しているようでした。しかし十分実用レベルであり、この差が分からない人もいるのではないかと思う程度と認識していますが。 またPHSの電波が届いていないところでも、ブルートゥーススマフォであればこれを介して使えるはずなので、その点からみても、かなりメリットがあると思いました。

私見ながら、へき地とかに行っていざという時のことを考えても、また音声の通話料でお困りであったなら、この携帯とPHSの二台持ち、それも携帯がスマフォで音声携帯として非常に使いづらいとお感じの方でしたら、なおさらベターな選択かなあと思います。

書込番号:15353230

ナイスクチコミ!3


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 23:59(1年以上前)

黒茶を発売日に購入しました。全般的なことは石のこぶしさんが詳細に書いていらっしゃる
ので、電波のつかみについて私の感想を書いてみます。

Hybrid W-ZERO3(灰鰤)からの機種変ですが、電波のつかみが劇的に改善しました。
灰鰤は特に部屋の奥まったところで圏外になることが多かったのですが、同じ場所でも
普通に電波がつながって、通信通話が問題なくできます。また、音質も良いように思います。

少し気になったのは、車で移動中にbluetoothでハンズフリー通話をしてみましたが、
相手の声が不鮮明になることがたびたびあり、聞き取りずらいと思うことが多々ありました。
停車中は鮮明に聞こえるので、bluetoothが原因というよりは、移動中の電波のつかみ具合
が原因のように思います。

全般的には非常に安定して電波をつかんでくれて、非常に満足しています。

書込番号:15364240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Star2012さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 02:44(1年以上前)

遅くなりましたが

皆様回答ありございます。

書込番号:15658071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOCOMO ARROWS X F-10D との相性

2013/01/21 16:07(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

どなたか、docomo、ARROWS X F-10D との相性わかりませんか?

BT着信は全く問題ないのですが、BT発信ができません。
PHS契約はしていないので、ソウトウェア更新すれば使用できるのでは?と推測するのですが、ソウトウェア更新には、一度契約が必要で、即日解約でも1.3万円程かかるので、実際に使用されている方の状況をお教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15650629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/21 16:18(1年以上前)

BTって、なんですか。
相性とは、何をした時ですか。

書込番号:15650660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 10:16(1年以上前)

BT発信とは、WX01SをBluetoothのハンドセットとして、F-10Dのdocomo回線を利用して電話をかける事です。
私の環境ではF-10DとBluetoothのペアリングはできます。Bluetoothの着信もできます。
でも、Bluetoothの発信ができません。但し、F-10Dで発信操作をするとWX01S側も自動的に認識して、WX01Sで会話ができます。ですが、かなり不便です。
どなたか対策方法等をご存知ないですか?

書込番号:15654146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデム接続とソフトウェア更新について

2013/01/15 20:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:15件

通話限定として本機を契約しました(メールもしません)。
もちろん料金節約のためです。

ここで二つ気になる点があるので質問させてください。

・パソコンのUSBに接続した時、モデムに接続という表示がされるのですが、うっかりボタンを押してしまいそうで恐いです(笑)設定でモデムに繋がらないように出来るのでしょうか?

・ソフトウェアの更新はネットでするようですが(接続先がウィルコムのホームページになってます)その時はデータ通信料が発生するのでしょうか?

お分かりの方、ご回答をお願いします。

書込番号:15623635

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/15 22:35(1年以上前)

十文字小弥太さん
>通話限定として本機を契約しました(メールもしません)。
>もちろん料金節約のためです。

新ウィルコム定額プランSだと思いますが、メールはウィルコムのメール( pdx.ne.jp )であれば基本料込みなのでいくら使っても無料ですよ。


>・パソコンのUSBに接続した時、モデムに接続という表示がされるのですが、うっかりボタンを押してしまいそうで恐いです(笑)

OSが分からないのと、どのタイミングでどんな表記か今の機種のことが判らないので不正確な答えになりますが、
ドライバが入ってないから何か出してるとか、
モデムに見える機器を繋いだから何か出してるんだと思います。

ダイアルアップ(接続先)情報の電話番号とか認証ID、バスワードを設定してないでしょうから、
誤って「接続ボタン」(?)を押しても通信先に繋がらないし課金もされないですよ。

誰かに初期設定やプロバイダ関連の事前設定がほどかせれているなら別ですが。

>設定でモデムに繋がらないように出来るのでしょうか?

WX07Kをモデムの設定しなければ問題無いと思います。
(説明書 274ページ)


>・ソフトウェアの更新はネットでするようですが(接続先がウィルコムのホームページになってます)その時はデータ通信料が発生するのでしょうか?

無料なので、発生しません。
(説明書 282ページ)

書込番号:15624458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/15 22:57(1年以上前)

説明不足ですいません。

OSはウインドウズ7で、ドライバは入っていません。

携帯をパソコンのUSBに繋いだ時、携帯の画面に「USBモード 1.モデム 2.データ転送 3.マストストレージ」と表示され、ボタンを押して選択するような画面になります。

この表示を消せたらいいなと思い質問しました。

yammoさんの細かな回答、あと説明書のページまで書いてもらい大変参考になりました。
というか問題解決しました。

もう一度、ブ厚い説明書をしっかりと読み直します。

回答、ありがとうございました。

書込番号:15624594

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/16 01:39(1年以上前)

>携帯をパソコンのUSBに繋いだ時、携帯の画面に
>「USBモード 1.モデム 2.データ転送 3.マストストレージ」と表示され、
>ボタンを押して選択するような画面になります。
>この表示を消せたらいいなと思い質問しました。

そうなんですね。Windows 7は全くといっていいほど触ったこと無いのと、
最近のウィルコム端末を Windows に繋いだ時にどうなるかよく判っていないもので、
ちょっと古い知識で投稿しちゃいました。

手元にあるのは WX320T という今はなき東芝の端末でして。

で、Windowsの画面かと勘違いしてました。
端末側のその表記は多分設定が見当たらないので、
デフォルト決め打ちとか非表示は無理じゃないかなーと思います。

持ってて詳しい人がビシッとバシッと答えてくれたらいいんですけど、
はっきりしなくてすみません。

いくつかはお役に立てたみたいでよかったです。

書込番号:15625218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)