WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

WX310Kファーストインプレッション

2005/11/27 13:58(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

外観:
AH-K3001Vと比べると大きく分厚くなりました。重くもなっていま
すが、持った感じは、軽く、中身が詰まっていないのでは? でし
た。液晶2.4インチと外部メモリに拘らなければWX300Kとあまり変
わらない大きさにできたのかも・・・。
ちょっと気になるのはヒンジ。開閉時にスーというスレている音が
します。

液晶:
液晶が大きくなり、見やすくなりました。でも、フォントは変わっ
ていないようなので液晶の大型化に賛否両論あるかも。

キー:
大きくなった分非常に押しやすくなりました。方向キーも四角形に
不安がありましたが、問題なかったです。
もっとも、本体が大きくなったことにより、改ページキーが遠く、
押しにくくなりました。
文字入力は、キーのレスポンスがかなり良くなりました。改行キー
がAH-K3001VはOperaキーになっておりましたが、WX310Kでは#キー
に変わりました。小文字変換キーは相変わらずありません。
文字変換はAdvances Wnn2になりましたが、まだ使い込んでいない
ので違いが分かりません。

OS:
キーのレスポンスはかなり良くなりました。もっとも、メニューか
ら選択したときにワンテンポ待つという感覚はAH-K3001Vよりは改
善はされていますが、相変わらずあります。もっとも、これは設定
やソフトの起ち上がりだけで、全体的にはストレスはほとんど感じ
ません。

アクセサリ:
スケジュールが付きました。AH-K3001Vでは京助などのJavaScript
に頼るしかなかったのでは進歩はしていますが、まあこれで当たり
前でしょう。
QRコードリーダーは、携帯のようなリアルタイムなのではなく、カ
メラでQRコードを撮り、それをQRコードリーダーで読み取るという
方式になっており面倒です。
Picsel Viewerは読み込みが終わればかなり軽快に見られますが、
読み込みが終わるまでにかなり時間がかかります。W31CA搭載のも
のよりかなり時間がかかります。SH-Mobileが搭載されているとい
うことで期待していましたがちょっと残念です。

WEB:
128Kbpsになったこともあり、速度はアップしています。
参考になるか分かりませんが、SPEEDTESTというサイトでチェック
してみると、3回平均45Kbpsでした。AH-K3001V時は28Kbpsくらい
でしたので、理論値では4倍ですが、実測値では期待したほどで
はないことになります。
ちなみに、WILLCOMの高速化サービス適用では3.2Kbps、プロキシ&
画像圧縮(delegate+ImageMagick)を通すと170Kbpsになりました。
もっとも、WILLCOMの高速化サービス適用も自宅サーバのプロキシ
経由も通常のサイトでは速度に差はあまり変わりませんでした。
(SPEEDTEST=http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/


メール:
AH-K3001Vではメールの受信時に受信するアカウントを選択できる
設定がありましたが、WX310Kではなくなったようです。(違うと
ころに設定するところがあるのかもしれないが) 大量に来る自
宅のメールはいつも巡回したくないけど、受信するために設定を
変える必要があるのは面倒です。

ファーストインプレッションはこんなところで・・・。

書込番号:4610862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/27 16:20(1年以上前)

訂正

>ちなみに、WILLCOMの高速化サービス適用では3.2Kbps、プロキシ&

3.2Mbpsの間違いです。

書込番号:4611117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/27 19:26(1年以上前)

バグかな?
Operaでブックマークを他のフォルダに移動させることができませ
ん。
ブックマークのフォルダ移動は編集でフォルダ登録の項を移動した
いフォルダに変えることで移動になると思うんですが、変えたあと
で登録しようとすると「同じ内容のデータが存在します。編集を続
けますか?」と出て、「はい」を選ぶと当然編集画面のまま終われ
ず。「いいえ」を選ぶとフォルダ移動されずに終了となります。
AH-K3001Vでは「No.xxは登録済みです。No.xxを書き換えますか?」
というメッセージだったのに・・・。

書込番号:4611550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 19:56(1年以上前)

バグでしょう。京セラクオリティですね。同時、二端末提供はきっと無理したんですね。
最初のフォームのアップデートを待ちましょう。他にも怪しい事があるみたいですので、一月ぐらいでバージョンアップが出て来そうですね。
フォームのアップが自分で出来るのは良いのですけど、それに甘えて後で直せばいいと、検証が甘いのじゃないでしょうか。K3001Vなど、発売されてからバグ取りとかで1.8までバージョンが上がりましたよね。
京セラに付き合うにはバージョンアップを楽しむ覚悟がいるのかも。。。

書込番号:4611627

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/11/27 20:15(1年以上前)

バージョンアップまではとりあえずこれで

フォルダ移動のときに、タイトル欄に一旦適当な文字を入力して、削除して登録すれば移動できます。

書込番号:4611666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/27 21:31(1年以上前)

>輝き大特価中さん
バグは多くてもファームアップにしろキチンと対応してくれている
から交換が持てます。新機種がなかなか出ないから見捨てるわけに
はいかないからでしょうけど。

>trend2007さん
ありがとうございます。
タイトル名が変わっていないと移動できないのでは移動できるとは
言えないですね。

書込番号:4611918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 21:50(1年以上前)

京セラはハードの性能は高いようですが、ソフトの作り込みがもう一つですねえ。
カメラにもバグがあるようです。ファインモードがファインになっていないようです。ノーマルの画質みたいな。
ファームのアップを待ちましょう。ついでに機能の強化もだんだんやってくれますから、その点では好感が持てます。
不確かな話しですが、JAVAを搭載出来る用に準備中らしいです。携帯ショップの話し。??

書込番号:4611992

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/11/27 21:50(1年以上前)

説明不足ですいません

>タイトル欄に一旦適当な文字を入力して、削除して登録すれば移動できます

タイトルがもし「テスト」であった場合
保存フォルダの変更設定中にタイトルに「A」を追加するなどして(例「テストA」)、
その画面のまま「A」を削除して「テスト」に戻せばOKです

これでフォルダの変更が可能になります

書込番号:4611994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/27 22:53(1年以上前)

>trend2007さん
フォルダ移動に関しては理解しておりますよ。
そのようにして移動できております。

書込番号:4612243

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/28 00:00(1年以上前)

W31TやW31CAと同じOperaということですが、使い勝手は同じですかね?
あと、WINと比べてどれくらい遅いのでしょうか。

書込番号:4612518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/28 02:52(1年以上前)

今サイト表示の時間計っていたら、自宅サーバのプロキシより高速
化サービスのほうが速くなっている。おかしい、昼計ったときは自
宅サーバのプロキシのほうが速かったのに。夜中になって高速化サ
ービスが空いているからだろうか・・・。

>SPEEDYさん
価格.comのトップページを表示させてみましたが、すべて表示し終
わるまで1分15秒かかりました。私のW31CAでは35秒くらい。つまり、
倍かかっていることになりますね。

書込番号:4612967

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 03:31(1年以上前)

>au特攻隊長さん
OperaですがAH-K3001Vと比べてどうでしょうか?
バージョンが同じみたいなので、特に変わってないのかもしれませんが・・・。

書込番号:4612995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/28 03:59(1年以上前)

全く変わっていないと思います。体感で速く感じるくらいです。

書込番号:4613008

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 10:41(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・ありがとうございました。

書込番号:4613285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/28 13:45(1年以上前)

違いがありました。たぶん。
ページの先頭・最後への移動です。
AH-K3001Vはメニューの第一階層にあったと思いますがWX310Kでは
移動の下の第二階層にあります。

書込番号:4613618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/28 19:32(1年以上前)

料金コースは何でしょう。リアルインタネットオプション付けているとか、繋ぎ放題とか、1x対応コースにしていると、センターが4X端末でも1xでしか繋がないそうですよ。データ定額オプションで無いと駄目ですよ。

書込番号:4614219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/28 20:03(1年以上前)

ウィルコム定額プラン+データ定額です。
スピードアップはされているから4Xでしょう。

書込番号:4614298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/28 20:55(1年以上前)

なるほど、そうですか。4つのチャンネルが素早くリンクし無いのかも知れませんね。始めは1本で繋がるんですよね。そして、追加していくようにチャンネルを増やして行きます。4本、確保しきれていないのかも知れませんね。

書込番号:4614491

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/28 23:33(1年以上前)

>au特攻隊長さん

ありがとうございます。
理論値からするともっと差が出るかと思っていましたが、そうでもないようですね。
購入の参考にしますね。

書込番号:4615178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/29 00:07(1年以上前)

端末のレスポンスが最大の変更点ですかね。
オペラの速度が変ってないならやはりSA買ってみようかな。

もう少し悩んでみます。

書込番号:4615317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/29 00:23(1年以上前)

Operaについては機能的には変わっていないという意味なんですけ
ど・・・。
レスポンス,速度は良くなっていますよ。

書込番号:4615392

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早速予約しました。

2005/11/11 17:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 かつ1030さん
クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
悩んだ挙句、結局通販ではなく家電量販店で予約してきました。

ウィルコムストアも検討したのですが、「ポイント還元率0%」が余り
にも強気すぎと感じたので却下しました。
さすがに1%のポイントも付けないのはどうかと…。
別のWillcom端末が有るので2日程度の使用不能は問題ないので、会社に
直送させるのも有りだったのでちょっと悩んだんですけどね。

価格はストアと全く同じなものの、現金10%還元を考えると通販以下の
価格になるので、実質(他に買いたい物があるなら)お得な気がします。
今回はポイント還元で買ったので、その分の還元率は無意味でしたが
結構貯まっていたので実質350円程の支払いで済みました。

しかし、
・完全予約時の前金制
・混乱防止の為に受付は当日(11/25)正午以降
・当日来店後に作業開始

今回は結構強気な売り方ですよねぇ…
確かに複数店舗で予約して早い入荷の店舗以外はキャンセル…とか
されるのはリスキーかもしれませんけどね。

待ち遠しくて勢いで25日に休暇取っちゃうかも…(笑)

書込番号:4570555

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/11 17:34(1年以上前)

店名と値段を教えて下さい。

書込番号:4570561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/11 17:34(1年以上前)

そうですね。
販売初日はもしかしたら夕方まで繋がらないかもしれません。
京ぽん発売日に購入しましたが、開通したのが昼過ぎでした。
今回はそれを遙かに上回ると推測できますので。

そのせいか902の価格が思ったより高くありませんでした。
まあ比較してるかはわかりませんけどね。

書込番号:4570564

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ1030さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/11 17:48(1年以上前)

>disco さん
私が予約したのは東京・有楽町のビックカメラです。
1Fの新橋寄りの入り口に特設カウンターが出来ていました。
頑張って同時に3名程度のキャパだと思いますが…。

午前中だったのもあって、もう一人受け付けているだけでしたけど、
今日の夕方は結構混雑しそうですね。

ちなみに価格が24,800円(現金10%ポイント還元)でした。

書込番号:4570596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/11 21:03(1年以上前)

たしか24800円は10ヵ月以上使用の機種変更価格でしたよね?

私もおそらく購入予定ですが、京ぽんが小さくて軽かったので、
機能が上がったのは喜ばしいのですが、ちょっとだけ考えてしまいます。

でも、レスポンスを考えると絶対変えるだろうなぁ…(笑)

書込番号:4571001

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/12 08:17(1年以上前)

かつ1030 さん、レスありがとうございます。

私はWILLCOMショップで予約中なのですがキャンセルして、ヨドバシのポイントで交換しようと考えています。どう考えても24800円0ポイントは高過ぎ、納得できませんので。WILLCOMかなり強気のようですが、裏目に出なければいいですね。

書込番号:4572165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/12 14:11(1年以上前)

予想外に予約が入っているようです。注文数を増やしたけど、生産がきついらしくて廻って来るかどうか。某店舗の話し。

書込番号:4572854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/20 03:13(1年以上前)

ヨドバシで機種変6が月未満で6万弱って言われて、店員さんにそんなに高いの?って怒って帰ってきちゃいました。

書込番号:4591858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/20 17:30(1年以上前)

それは酷い。普通は6ヶ月未満は2万円割高。

書込番号:4593062

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/11/21 08:34(1年以上前)

WX310Kの機種変更に関して「良」という文章に見えないのですが、
まだ製品を入手できていないのに何が「良」だったのでしょう?

(ポイント還元制度があるから「良」っていうのも変ですし…???)

書込番号:4594905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが…。

2005/07/16 20:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

クチコミ投稿数:2件

今更ですが、携帯からPHSへ移行しました。
携帯の電池パックが切れたのと通話料の高さからこちらへ変更しました。
家族プランで契約して明細も纏めたので2台で月5000円以内はお得です。
私達は通話がメインですのでこの機種で十分OKです。メールでの文字変換も特に問題ありませんし…。
通話品質も以前のPHSと比べれかなり進歩している感じです。
新規契約なので本体価格1円で2台購入しました。(事務手続きは別)

書込番号:4284236

ナイスクチコミ!0


返信する
sheenaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/30 17:58(1年以上前)

新規1円って何処ですか?
 それとWILLCOM同士なら日本全国無料なんですか?

書込番号:4387220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/30 20:29(1年以上前)

発信側が定額プランで、双方国内ならば定額です。

書込番号:4387562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質もかなり良いです

2005/06/26 09:49(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

スレ主 (^J^)さん
クチコミ投稿数:9件

ブログに写真をアップする目的で購入しました。144×120とサイズは小さいですが、ブログには丁度よい大きさです。無圧縮のBMPで保存すれば画質もかなり良いです。建物の中で撮影しても、しっかり写ります。フラッシュは内蔵していますが、蛍光灯の明るさがあれば光りません。パソコンでちょっと修正すれば、きれいに上がります。

まだ、あまり使い込んでませんが、電波の感度は良さそうです。画面の割りに文字の大きさがデカイのがイマイチかな。

書込番号:4244250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台まとめて買いました。

2005/05/05 17:05(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 angiras6さん
クチコミ投稿数:2件

auからの乗り換えで、妻とあわせて2台購入しました。
私の住む地域ではこれまで電波の入りが悪いと感じた事はありません。auで圏外だった場所でアンテナ5本立つことはありましたが。

携帯も京セラでしたので、操作感には違和感なく使用しています。ただ文字変換に関しては予測変換はセンターキー+上下で変換できますが、一般変換の場合は右上のキー+上下となり、少し指の移動が多く感じられます。

売りのフルブラウザは速度に関しては、こんなもんかなと言うレベル。しかしPCサイトが閲覧できるのはかなり便利です。携帯サイトだと何かと料金がかかりますから。
付属のUSBケーブルとソフトも便利です。充電もUSBでできます。
取り込んだアドレス帳のエクスポート機能がないのが残念!

高機能端末ですが、多機能とは言えません。しかし他にはない機能の魅力が勝っており、満足度はかなり高いです。
音声定額プランにて妻とも話し放題です。乗り換えるしかないでしょ。

書込番号:4215786

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:119件

2005/05/05 21:40(1年以上前)

「他にはない機能の魅力」とは何でしょうか?

私も現在auで、WILLCOMに惹かれてはいるのですが
auのナビウオーク、赤外線、着うた、なども魅力で・・・。

書込番号:4216474

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:119件

2005/05/06 00:44(1年以上前)

私はauのW21Sを使用していて、気に入っているのですが、ただ一点、料金の点が満足できません。
ただ方向音痴なものでナビウオークは愛用していますし、赤外線も便利です。
ですから、安いWILLCOMに、更に何か目からウロコな便利機能が有ったら考えるのになあと思っていたので、「他にはない機能の魅力」、が気になりました。

書込番号:4217069

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:119件

2005/05/06 14:32(1年以上前)

ありがとうございます♪
参考になりました。

書込番号:4218042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

来月からはこれだけでネット生活です

2005/03/27 21:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:25件

4年前から昨年暮れまでTU-KAを使用していました。
東海地方で契約してから北海道へ引っ越したため、
通話・メールなどは出来ましたが、キャンペーンなどで電話をしても、
ヴォーダフォンが出てきて、「おかけになった電話番号は使われていません」と
言われ、ちょっと残念な思いをしていました。
通話はあまりせず、メールをまぁまぁ使って、毎月4千5百円位を支払っていました。
結構安かったと今でも思っています。

ですが、大学が決まり、実家を離れるため、新生活をする下宿先で
インターネット環境をつくらなければいけなくなりました。
電話線を引いて、ブロードバンド契約して、プロバイダ契約して…
しかも携帯電話も使う…となるとお金ががっぽりかかってしまうので、
携帯電話は解約し、このPHSで「つなぎ放題」にしました。

プロバイダは@niftyで「フレッツADSLコース」なので、
PHSからの接続も追加料金をとられません。
しかも、ブロードバンドをしているので「A&B割」の対象になり、
祖父母が「安心だフォン」を持っているため、複数回線もっているということで
割引対象になり、年間契約などをすると、結局毎月5千円ちょっとで
すんでしまいます!!
メール・ネットはし放題だし、去年暮れにこのPHSに契約変更してから、
お金のことをあまり気にせずにつかえて嬉しいです。

まぁ、通信速度は遅いですが、つい最近までモデムでインターネットに
接続していましたから、慣れの問題だと自分に言い聞かせています。
学校に行けばブロードバンドでネットもできますし。

操作性は…良いとはいえませんけれど、これだけのことが
この一台で出来るわけですから、大満足です。すばらしいと思います。

書込番号:4121358

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/28 00:19(1年以上前)

> プロバイダは@niftyで「フレッツADSLコース」なので、
> PHSからの接続も追加料金をとられません。
…中略…
> 学校に行けばブロードバンドでネットもできますし。
…中略…
> この一台で出来るわけですから、大満足です。すばらしいと思います。

パソコンはADSLなら、別に学校でなくてもブロードバンドではないのでしょうか。
これ読むと、K3001Vだけでネットを利用しているのか、
パソコンはADSLで繋げたり、K3001Vに繋げてネットしているのか、
ちょっとよく分からなかったりします。

他の読まれた方が誤解するといけないので補足しますが、
K3001Vのつなぎ放題でメールやネット閲覧する場合、別途プロバイダは必要無いですよ。

パソコンにK3001Vを繋いでネットを利用する場合は、プロバイダーが必要になりますが、
AIR-EDGEに対応したプロバイダーのブロードバンドの料金コースは、
全てではありませんが、AIR-EDGEの接続料が別途掛からないというところは多いようです。

書込番号:4122135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/28 18:30(1年以上前)

yammoさん、はじめまして。

>これ読むと、K3001Vだけでネットを利用しているのか、
>パソコンはADSLで繋げたり、K3001Vに繋げてネットしているのか、
>ちょっとよく分からなかったりします。

うわぁ、そうですね。失礼しました。
実家のパソはADSLです。まだ実家にいるのでADSLとAH-K3001Vを両方使っていますが、
これからの新生活をする場所では、AH-K3001Vのみになります。
メールはこれ単体で沢山しますが、ネットは単体ですることはほとんどありません。
パソコンにつないでパソコンのモデムとして使っています。
(この場合にプロバイダが必要なんですね)。

最近は中古ノーパソを購入し、モバイルも楽しんでいます。
どこでも出来るというのは快感です(笑)。
ただ前旅行に行った時、ふもとでは電波状態良好だったのに、
少し山奥の旅館で電波が通じませんでした。まぁPHSなのでしょうがないと思ってます。

書込番号:4123653

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/30 19:33(1年以上前)

> メールはこれ単体で沢山しますが、ネットは単体ですることはほとんどありません。

もしかするとトカチョップさんにはJ3003Sの方が良かったかも。
4xにも対応してますし、仮名漢字辞書も語彙数、多分倍ぐらい違いますし、
バッテリーも、ダイバシティーアンテナによる電波の掴みも上ですし、
何よりキビキビ感が…

あっ、ちなみにJ3003Sは所持したことはありません。
J3001V→K3001Vで、K3001VとJ3003Sどっちにしようか検討していた時に、
コミュニケーションプラザ(現ウィルコム プラザ)で、
触ったときの印象です。(キビキビ感以外は仕様上とJ3001VとK3001Vからの想像。)
少なくとも、キーの反応の良さは K3001V < J3001V < J3003S です。

書込番号:4129376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/31 09:17(1年以上前)

yammoさん、こんにちは。

そうだったんですか〜…今、ウィルコムのサイトを覗いてきました。
でも、店のおばちゃんがこれをずいぶん薦めたので、こっちにしました。
というかJ3003Sが店に無かったと…J3001Vはあった記憶があります。
(場所は北海道の道南の市です)

僕は携帯を使い始めたときからずっと京セラを使っているので、
(TK01→TK40→AH-K3001V)
なんとな〜く京セラファンです。この機種は…操作性はやっぱりいまいちですけど、
大ヒット商品であることが証明している通り、
操作性の悪さを差し置いてもイイ機械だと思います。
もし故障とかしたり、気分が変わったら(あんまり変わる方ではないけど)
もっと勉強して機種変更したいと思います。アドバイスありがとうございます。

P.S.そういえば、液晶にドット抜けらしきものを最近発見しました。
ふたを開けると、画面が表示されるまでにちょっとかかりますが、
その時、左から5分の1、下から3分の1位のところに小さく青白く光る点を
発見できます。画面が普通に表示されるようになると、目立たないのですが、
暗い画面を表示すると見えます。

書込番号:4130910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)