WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V

クチコミ投稿数:9件

使い始めて1年3ヶ月ぐらい経ちました。

 定額プランに惹かれて携帯から乗り換えたので、料金が安くなった分には満足しています。

 ただし、時間帯によっては、アンテナが立っていてもブチブチと切れますし、充電の接触が買った当初から良くありませんでした。


 ウィルコムのオンラインストアでのアウトレットでも在庫がなくなり、価格コムでも販売している店はありません。このまま消えていってしまうのですね。

 皆さんはいかがですか、

@これから何に機種変更する(した)か、

Aこれまで使っての感想、

Bどんなトラブルがあったか、等

 教えて下さい。

書込番号:5450258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/18 07:25(1年以上前)

「このまま消えていってしまう」というか、もう消えてます。

「これから何に機種変更するか」と聞かれても、
使い方は人それぞれで申し上げようがございません。
とりあえず、他機種の掲示板を見てください。

あとは、前にも貼ったけど・・・
http://kamo.pos.to/dpoke/
ここの右側フレーム内の「機種変DB」を見てください。

書込番号:5452481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変更しました。

2006/09/18 01:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

クチコミ投稿数:1件

AH-K3001Vからの機種変更しました。
WX310Kとどちらにしようか、悩みましたが、
 今では少ないストレートデザイン
 セキュリティが良い(指紋認証・リモートロック機能)
 バッテリーの持ち時間が長い
 ビューアー機能が最初から入っている
等のカタログスペックのみを基準に決めてしまいました。

<使ってみての感想>
 以前のものよりサクサク動くので良い。Webの速度は、アニメーションOFF、画像読み込みOFFにしたら、我慢できました。 賛否両論ある指紋認証ですが、私の指では、親指2〜3割、人差し指7〜8割程度の確率で認識できています。モーションリーダーのほうは、カーソルの速度や指質設定をしたら、案外使えています。モーションの使い方で高速スクロールができることを知り、縦長のWeb等では重宝しています。

<使い方で戸惑ったこと>
 AH-K3001Vでは、本体内の画像・メロディ・住所録等を付属のユーティリティソフトでパソコンから直接編集できたのですが、WX310Kでは、パソコンからUSBデータストレージ機能を使用して、MiniSDにファイルを移してから本体メモリーにコピーという手順になり、使いづらくなりました。また、本体には、MiniSDカードは付属していないので、持っていない人は戸惑うと思われます。
 メインメニュー画面のデザインを切り替える方法が、<Web>のスイッチのみ押すだけで変わる設定なので、思わぬ所で触ってしまい、画面変更を何度も行ってしまいました。他の携帯では無い操作方法ですので、製作側の意図があるのでしょうか?
 9月に買ったのに、ファームウエアーが1.01でした。早速、6月に公開された、1.10にバージョンアップしました。

 購入を希望される方で、指紋認証、モーションリーダーがネックとして悩んでいる方は、ウイルコムプラザにて触わらせてもらい、自分の指に合うか確認するのが良いと思います。合えば、結構良い機能だと思いますよ。

書込番号:5452093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2006/09/02 10:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

スレ主 のりxさん
クチコミ投稿数:64件

初めて書き込みします。
この機種を使い始めて3ヶ月、以前はドコモのN502iを使っていました。
過去ログにも有りますように、メールでの反応速度が遅い、これは送受信されている時などに固まってしまうのも含め、まだ許せる範囲だったのですが・・・
最近、待ち受け画面からメールボタンを押し、受信トレイを開く操作をするのに・・・・5秒くら待たされる事がしばしば有ります。

これは何か原因があるのでしょうか?
ショップで相談するべきでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:5399666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/02 10:46(1年以上前)

ファームを1.30にしてみるとか

書込番号:5399776

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりxさん
クチコミ投稿数:64件

2006/09/02 13:10(1年以上前)

やってみたんです、早速・・・でも変わり有りませんでした。
これって異常なのでしょうか?みなさんのはこんな事はありませんか?

書込番号:5400152

ナイスクチコミ!0


洋香さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/04 19:25(1年以上前)

初めまして!
私も、この使い始めてから3ヶ月経ちますが、のりxさんの様になりますよ!!
私もそのことが気になって、AH-K3001Vを使っている友達にこのクチコミを見る以前聞いたところ、その友達もなっているようで、「しょうがないんじゃない?」って言われましたよ(・ω・;)

書込番号:5407178

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりxさん
クチコミ投稿数:64件

2006/09/15 18:15(1年以上前)

あれから(バージョンアップ後)しばらく使っていますが
フリーズする事はなくなりました。
ただ、レスポンスはほとんど改善されませんでしたね^^;

通話品質やメールし放題、などなど、このキャリアならではのすばらしいサービスが有るのに
端末の性能や種類が良くなってくれる事を祈るとしますw

書込番号:5442623

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/09/17 03:14(1年以上前)

機種は別ですが、現行機種より遅い AH-K3001V を二年以上使っていますが、
メールの受信ボックスや送信ボックスを開くのに5秒なんてかかったこと無いですよ。

もっさりで評判な AH-K3001V でも1-2秒ぐらいで開いていますので、
点検・修理を依頼されては如何でしょうか。
(自分で言ってて微妙に悲しいけど…>もっさり)

書込番号:5448308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/08/04 15:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN

スレ主 ふに。さん
クチコミ投稿数:27件 nico. WS005INのオーナーnico. WS005INの満足度4

思い切って購入しました。

先日、リマインダ機能について「○秒後に1回点灯というのはイマイチ」と書きましたが、実際には「○秒とに1回点灯」でした。説明書の記述ミスですよね、きっと。

操作は「超簡単」というわけにもいきませんが、いまどきの携帯に比べればずっとシンプルです。

とりあえず、満足満足♪です。

書込番号:5317381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WX300Kを週末購入させて頂きました。

2006/06/26 23:51(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

クチコミ投稿数:3件

ここの情報を参考にさせて頂きましてWX300Kを週末購入させて頂きました。
FOMA N901からの乗り換えです。
購入はヤマダ電機¥1,800(内訳6,800-5,000(新規で定額&パケット定額)割引=1,800円)
自分の知る限り最安でした。
WX300K京ぽん改が13日に4X対応になったので、WX310K狙いからWX300Kに変更
再びウイルコムプラザ新宿にてWX300KとWX310Kの1時間ほど使ってみました。
結果、OperaはWX300KとWX310KでWX300Kは遜色なし(私感ですが)。
しかし、ウイルコムプラザは電波最良ですので・・・・
取りあえず、WX300K購入決定!!
ヤマダ電機の店員さんが「万が一お宅で圏外でしたら、無通信状態で返品OKです」と相当自信ありそうでした。
実際自宅でアンテナ5本状態でしたので、早速メルアドGETしてメール送受信とOperaでサイトチェックしました。
自分の利用している株サイト、SNS、ブログ、等をチェックしましたがOKのようです。
(モードを選んだりアイコン表示の設定をサイト毎に換えたほうがいいようですが・・)
ちなみに本体OperaでフルスクリーンでYahooのTOPページの表示が30秒〜40秒程度、niftyのspeedtestで102Kbps〜80Kbpsでした。
いずれもアンテナ5本状態でした。
今日確認したら早速その時に5万パケット以上使ってました。
おもしろそうなのが、カメラで写真を撮って即メール送信(YAHOO等に)ブログやSNSに使うのに大変便利です。
撮りまくってどんどん送信しても定額料に含まれます。
MINISDカード非対応でも問題なしで、通話だけではモッタイナイです。(今のところ私は通話してません)
自宅、勤務先、通勤時と圏外もなく、大変満足です。早くFOMAを捨てます。
おかげさまで、「WX300K」いいもの購入出来ました。
\(^0^)/らっき〜♪

書込番号:5205126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/06/27 07:17(1年以上前)

入り口は「新規 店頭」のように4つありますが、
掲示板自体は1つの機種につき1つだけですよ。
今後は、重複して書き込まれませんように。

さて、今日この書き込みを見てから、「1パケット=1kb」ということに、
今更ながら気付きました。
ということは、例えば「80kbps=毎秒80パケット」となります。
仮に80kbpsなら、5万パケットは6250秒、約104分ですから、
結構長い時間通信されていたんですね。

ま、FOMAとは特長が違うでしょうが、あんまり「良」評価ばかりだと、
機種変ターゲットを310Kから300Kに落とす人が増えちゃったりする・・・かな?
もちろん、310Kの方がいろんな面で多機能・高性能ですが。

大して内容のないレスですみません。
あ、購入価格はなかなか安いと思います。
(でも、300K新規1円ってのは、今でもほとんど見ないですね・・・
ある意味では供給が適量ってことか?)

書込番号:5205656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/30 00:16(1年以上前)

新規契約 通販に書き間違えましたので、消し依頼をしてもらいました。
購入初日は3時間程度インターネットにアクセスしてました。
今日現在8万パケットを使ってますので、1日1万パケット程度使っています。
主に通勤電車内で、メールマガジン、ブログ、SNS、ネット株口座などに使っています。
薄型軽量で良いのですが、電池が2日くらいでなくなりますので今日外部電池を購入しました。
それとカメラが付いているのにQRカードが使えないのが少し不便です。
それ以外は、私にとって大変良好で優良です。
昨日FOMAを解約しました、旧年割り1年以上で解約でしたので1600円かかりました。
乗り換えをお考えの方は解約時の費用も知れべて見てください。新年割りはもっとかかります。
噂では、来週東芝機発表、今秋京ポン3発売??と言われていますが、私のとって今は京ポン改がお気に入りです。
それと、MP3はMP3プレヤーを首から下げた方が良いと思います。
皆様も良いモバイルライフを!!!

書込番号:5213265

ナイスクチコミ!0


e魔王さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/04 20:59(1年以上前)

3001からの変更を考えています。
すみません、何処のヤマダ電機だか教えてください
m(_ _)m

書込番号:5226505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/05 14:06(1年以上前)

レス遅くなりました。
ヤマダ電機は埼玉のテックランド川口店です。
電話で問い合わせをしてもヤマダ電機の店員さんでは、
価格も在庫判らず、行ってウイルコム担当に交渉して¥1800になりました。
とりあえず電話でウイルコム担当に交渉してみてください。

渋谷駅周辺の携帯量販店でも最低で¥3800でしたので、ヤマダ電機で即買いしました。(60分引渡しにかかりました。)
自分の前にも3台位まとめ買いをしている人がいました。

昨日の新機種の噂は東芝でなくシャープの携帯型でしたね!

W-ZERO3[es]も早く安くならないですかね・・・
実は嫁に300Kを譲ってW-ZERO3[es]も少し狙っています。

とは言っても300Kはいたって良好で通勤時に1万パケットほど使っていて、すでに10万パケット使っています。(なんとまだ¥1050です)

それとYシャツのポケットに入る小型軽量は良いです。
W-ZERO3[es]は大分大きいですけど・・・・

書込番号:5228411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

J3003Sを個人で購入し社内内線電話として、日立製のPBX CX8000IPに接続して公衆+オフィスモードで使用していました。
メールに添付している、EXCEL・WORD・PP・PDFの資料を見たく、WX310Jに機種変更しました。
個人的に会社で2台の電話を持つのが嫌で、この機種も”オフィスプロトコル 自営2版対応”とカタログに記載されていたので、機種変更を検討している段階で、WILLCOMショップとWILLCOMサポートデスクに聞いたところ、接続確認は各PBXメーカーで行うのでそちらに尋ねて下さいとの事でした。
日立のサポートデスクに確認したところ”接続確認の予定はありますが時期は未定”との事でした。
最後の手段で会社に出入りの通信業者(PBX設置した業者の方)に今までの経過と”ダメ元でも・・・・”とお願いし、機種変更を実施した後、内線接続の設定を行ってもらいました。
結果は端末の操作方法から設定まで、J3003Sと同じやり方の様で、業者の方はマニュアルも見ないで実施し無事成功、”公衆+オフィスモード”で接続することが可能になりました。
内線使用し一番便利だったのは、内線からの電話帳で外線発信(0発信)の場合、J3003Sの場合は”0+電話番号”で電話帳に登録して掛けていましたが、この機種は外線発信番号をワンタッチでセットできる機能があるのでGOODです。
話題の指紋センサーの操作性は、まだ遊び感覚のレベルですが、”こする”ような行為はこの部分の装置自身の耐久性に疑問を覚えます。
また、未読メールが有ると電話帳検索が出来ませんでした、私の操作方法が悪いのか?いじりながら操作中です。

書込番号:5215554

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/01 00:11(1年以上前)

>また、未読メールが有ると電話帳検索が出来ませんでした、私の操作方法が悪いのか?いじりながら操作中です。
ほぼ同じプログラムのWX310SAと同じならばpwrボタンを押せば通常の操作が出来るようになります。

書込番号:5215707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/01 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます、電話帳ではなくて着信・送信・メモの照会でした。指紋センサーの操作が左右は出来ますが上下が出来ません。私の操作が悪いのか、出来ません。マニュアルも”着信履歴”の項目は読みましたが記載が見つからないので、メールを呼んでからこの操作をするようにしました。

書込番号:5218176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)