
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 23:08 |
![]() |
0 | 9 | 2005年11月21日 08:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月30日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 09:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月6日 14:32 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月1日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
サンヨーの最新機種は、インターネットを見たとき「メーモリー不足」が出て見れませんでした。初期不良かと思いましたがそうでなかったようです。京セラの前の機種でもみれたサイトが見れないようじゃ使えないと思って、なんとか交渉したらWX310Kに交換してもらえました。お店で買うときはデモ機で比べないとだめですね。
0点

DATA用の内蔵メモリが、WX310SA:2Mバイト、WX310K:5.3Mバイト
らしいので、ここの差ではないでしょうか
書込番号:4633781
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
初投稿です。
悩んだ挙句、結局通販ではなく家電量販店で予約してきました。
ウィルコムストアも検討したのですが、「ポイント還元率0%」が余り
にも強気すぎと感じたので却下しました。
さすがに1%のポイントも付けないのはどうかと…。
別のWillcom端末が有るので2日程度の使用不能は問題ないので、会社に
直送させるのも有りだったのでちょっと悩んだんですけどね。
価格はストアと全く同じなものの、現金10%還元を考えると通販以下の
価格になるので、実質(他に買いたい物があるなら)お得な気がします。
今回はポイント還元で買ったので、その分の還元率は無意味でしたが
結構貯まっていたので実質350円程の支払いで済みました。
しかし、
・完全予約時の前金制
・混乱防止の為に受付は当日(11/25)正午以降
・当日来店後に作業開始
今回は結構強気な売り方ですよねぇ…
確かに複数店舗で予約して早い入荷の店舗以外はキャンセル…とか
されるのはリスキーかもしれませんけどね。
待ち遠しくて勢いで25日に休暇取っちゃうかも…(笑)
0点

そうですね。
販売初日はもしかしたら夕方まで繋がらないかもしれません。
京ぽん発売日に購入しましたが、開通したのが昼過ぎでした。
今回はそれを遙かに上回ると推測できますので。
そのせいか902の価格が思ったより高くありませんでした。
まあ比較してるかはわかりませんけどね。
書込番号:4570564
0点

>disco さん
私が予約したのは東京・有楽町のビックカメラです。
1Fの新橋寄りの入り口に特設カウンターが出来ていました。
頑張って同時に3名程度のキャパだと思いますが…。
午前中だったのもあって、もう一人受け付けているだけでしたけど、
今日の夕方は結構混雑しそうですね。
ちなみに価格が24,800円(現金10%ポイント還元)でした。
書込番号:4570596
0点

たしか24800円は10ヵ月以上使用の機種変更価格でしたよね?
私もおそらく購入予定ですが、京ぽんが小さくて軽かったので、
機能が上がったのは喜ばしいのですが、ちょっとだけ考えてしまいます。
でも、レスポンスを考えると絶対変えるだろうなぁ…(笑)
書込番号:4571001
0点

かつ1030 さん、レスありがとうございます。
私はWILLCOMショップで予約中なのですがキャンセルして、ヨドバシのポイントで交換しようと考えています。どう考えても24800円0ポイントは高過ぎ、納得できませんので。WILLCOMかなり強気のようですが、裏目に出なければいいですね。
書込番号:4572165
0点

予想外に予約が入っているようです。注文数を増やしたけど、生産がきついらしくて廻って来るかどうか。某店舗の話し。
書込番号:4572854
0点

ヨドバシで機種変6が月未満で6万弱って言われて、店員さんにそんなに高いの?って怒って帰ってきちゃいました。
書込番号:4591858
0点

WX310Kの機種変更に関して「良」という文章に見えないのですが、
まだ製品を入手できていないのに何が「良」だったのでしょう?
(ポイント還元制度があるから「良」っていうのも変ですし…???)
書込番号:4594905
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V
今更ですが、携帯からPHSへ移行しました。
携帯の電池パックが切れたのと通話料の高さからこちらへ変更しました。
家族プランで契約して明細も纏めたので2台で月5000円以内はお得です。
私達は通話がメインですのでこの機種で十分OKです。メールでの文字変換も特に問題ありませんし…。
通話品質も以前のPHSと比べれかなり進歩している感じです。
新規契約なので本体価格1円で2台購入しました。(事務手続きは別)
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > H-SA3001V
ブログに写真をアップする目的で購入しました。144×120とサイズは小さいですが、ブログには丁度よい大きさです。無圧縮のBMPで保存すれば画質もかなり良いです。建物の中で撮影しても、しっかり写ります。フラッシュは内蔵していますが、蛍光灯の明るさがあれば光りません。パソコンでちょっと修正すれば、きれいに上がります。
まだ、あまり使い込んでませんが、電波の感度は良さそうです。画面の割りに文字の大きさがデカイのがイマイチかな。
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
auからの乗り換えで、妻とあわせて2台購入しました。
私の住む地域ではこれまで電波の入りが悪いと感じた事はありません。auで圏外だった場所でアンテナ5本立つことはありましたが。
携帯も京セラでしたので、操作感には違和感なく使用しています。ただ文字変換に関しては予測変換はセンターキー+上下で変換できますが、一般変換の場合は右上のキー+上下となり、少し指の移動が多く感じられます。
売りのフルブラウザは速度に関しては、こんなもんかなと言うレベル。しかしPCサイトが閲覧できるのはかなり便利です。携帯サイトだと何かと料金がかかりますから。
付属のUSBケーブルとソフトも便利です。充電もUSBでできます。
取り込んだアドレス帳のエクスポート機能がないのが残念!
高機能端末ですが、多機能とは言えません。しかし他にはない機能の魅力が勝っており、満足度はかなり高いです。
音声定額プランにて妻とも話し放題です。乗り換えるしかないでしょ。
0点

「他にはない機能の魅力」とは何でしょうか?
私も現在auで、WILLCOMに惹かれてはいるのですが
auのナビウオーク、赤外線、着うた、なども魅力で・・・。
書込番号:4216474
0点

私はauのW21Sを使用していて、気に入っているのですが、ただ一点、料金の点が満足できません。
ただ方向音痴なものでナビウオークは愛用していますし、赤外線も便利です。
ですから、安いWILLCOMに、更に何か目からウロコな便利機能が有ったら考えるのになあと思っていたので、「他にはない機能の魅力」、が気になりました。
書込番号:4217069
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
先日、ドコモPHSユ−ザ−で投稿したものです。
その後、今までドコモの寂しいサービスで満足しなければならなかった
自分がバカだったと気がつきました。
音が好いですね!
それと、私にとっての課題の「Macで繋ぐ」も無事に解決しました。
WILLCOMがどうしてMacをサポートしないのか解りませんが、
OS10.3.8とOS9.2.2の両環境でで通信出来ています。
OS9ではH問屋が使えています。
またOSXではドライバソフト(WILLCOMサポートでは無い)で
アドレス帳、URLなど送受信が可能となっています。
Macユーザーで京ぽん検討中の方、御安心あれ!
(USBケーブルでって事ですが…)
それから、ソーラーチャージャーのバイオレッタですが、
天気が良い時であれば問題無く充電可能ですね。
バイオレッタと京ぽんの接続はUSBケーブルを利用し、
バイオレッタ本体にはUSBアダプターを取り付けるだけです。
いやはや、エリア内ならアウトドアでも町中で充電の心配は
無くなりました。
以上、報告まで。
0点

> またOSXではドライバソフト(WILLCOMサポートでは無い)で
> アドレス帳、URLなど送受信が可能となっています。
>
> Macユーザーで京ぽん検討中の方、御安心あれ!
「御安心あれ」ってこれだけじゃなんだか判らないと思いますよ。
Macユーザー(Mac OS Xユーザーかな?)の方は以下も参考になさってみては如何でしょう。
Mac OS X用のUSBドライバーなどが有志の手によって製作、配布されています。
One Small Step - Mac OS X Programming
"AIR-EDGE PHONE AH-K3001V USB Driver"
http://homepage.mac.com/raktajino/index.html
一部引用
> このドライバは、京セラ株式会社や株式会社WILLCOMが開発を行ったドライバではありません。
> 両社には関係なく独自に作成し、配布しているもので、いわば非公式なドライバです。
> このドライバについて、京セラ株式会社や株式会社WILLCOMに問い合わせることはしないでください。
書込番号:4122099
0点

京ポンとMacをつなぐ場合、WILLCOMではサポートが無いので、
総て自己責任という事になります。
そこで、私はMacユーザーはネット検索等でドライバソフトを自分で探す
事からしなければならず、また、どれだけ本気で京ポンをMacと繋ぎたい
かという度合いもその検索する努力も含まれると思います。
そうする事により、設定事項もより確実になろうかと思います。
また、メジャーに成りつつあるドライバソフトの他にも、
密かに個人で開発されたドライバソフトも存在するかもしれません。
その場合、どれが一番使い勝手が良いか判断しかねますので、
やはり、これも個人の判断だと思いますから、
あえて、urlの紹介は控えました。
ちなみに、私はYahooにて「京ポン Mac」または「京ポン OS9」、
そして、「京ポン OSX」で検索しました。
そして、探しだされたなかから選んだものが、たまたま私の機種では
有効だったが、確実に使えたという事を伝えたかったという事でした。
切実にドライバソフトを探されてるMacユーザーが登場したときに、
恐らく、その方は具体的な質問をしてくるでしょうから、その時に
それぞれのOS環境に適したアドバイスをすればと思っておりました。
現に、ここの掲示板でも悩んでおられるMacユーザーのメッセージは
あまり見当たりませんし…。
まあ、確かに不親切であったとも感じてますので…。
OS9ユーザーは以下のURLもご参考に!
http://mac9ers912.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:4122339
0点

yammoさんの知識豊富、誰にもわかり易く書いていることは
常ずね敬服、承知してますが
ここの板の管理人さんじゃないのだから
取り仕切らなくても良いのではないかと思います。
彼も Mac User のために親切に書いている、積もりなのだから、、、
書込番号:4131460
0点

仕切ってるようにみえてしまいますでしょうか?
そんなつもりも無いですし、
非難している訳でも無いですよ。(^▽^;)
出し惜しみするような情報では無いので、判り易くなるように補足させて頂きました。
Macユーザーの人で、「サポートOSに無い」という時点でK3001Vが選択肢から外れるのはもったいないと思います。
てれてれてってさんのような「使えている」という情報も貴重(有用)なので埋もれるのがもったいないと思い、
付帯情報を読めるように投稿しました。
気に入っているもの(K3001V)のユーザーに為になる情報は、
素直に教えてあげたいと思う次第です。
後々まで残る掲示板などの情報は、
今、投稿している人以外にも読まれている人はいますし、
未来の読者(情報に触れる人)もいますので、
その読者にも判り易い方がよいと思います。
(その時に足りない情報を追加できるとは限りませんので。)
ここの掲示板のルールに伏せ字禁止がありますが、
あの思想に近い感覚といったら判り易いでしょうか。
書込番号:4133442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)