
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2013年2月28日 22:31 |
![]() |
4 | 0 | 2013年1月8日 21:06 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月23日 11:36 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月2日 10:54 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月6日 11:15 |
![]() |
2 | 8 | 2012年10月14日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K
某電気店にて購入。メール等の使用のみ。ネット繋がず電話なし。なのにフル充電で電池が一日もたず。初期不良ということで、新品交換 が、また同様の事が!電話は一切していないのにしかもアンテナ超良好エリア。ありえません。ウィルコムさん側からのホロー一切なし。あきれています。
0点

メールをしてるわけですから、ネットには繋がってますよね。
メールもやり取りが多ければ、電池も減りますね。
また、ご存知とは思いますが、スマホは常に
バックグランドで定期的に通信もしてます。
とりあえず、ショップで診てもらったらどうでしょう?
書込番号:15719765
0点

スマホは所有しておりません。Bluetooth昨日もOFFです。当然メールでも電池は減るのは承知しております。やり取りも送受信で10件程度です。再度みてもらいます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:15719809
0点

こちらが参考になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/CategoryCD=3151/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#15367595
基板交換で改善したとの事です。
書込番号:15720244
0点

ありがとうございます。お店では、ないと言っていましたが、電池の持ちの悪さあるんです
ね!他はかわいいのに、電池、残念です。
書込番号:15722233
0点

電池が持たないって使い物になりませんよね。
私の家族も電池が持たなくて困っています。一日の通話が2,3件(数分)、くらいで電池が2日で無くなり、勝手に切れているとの事です。
契約したばかりだし何か不具合が有ると思い、一度修理に出したのですが、フル充電し何も操作していなくても一日で電池が切れてしまいます。交換前より持たない感じです。
修理内容を確認すると、”異常なし、念のため新品交換”となっていましたが、もう一度修理に出す予定です。
書込番号:15742989
0点

本当にそうですよね。
使おうとすると、電池がなくなるなんて。スマホでもないのに。
3台目も全く改善が見られず、むしろ悪くなりました・・・
もう解約したいと思います。
書込番号:15748528
0点

電池の減り、そんなに早いのですか・・・。
確かにかなり致命的です。
購入(機種変更)寸前までいったのですが、このコメントを見つけて迷っていました。
本当、他はすべていいのですが・・・。残念です。
私もあきらめます、
個体差だとしてもハズレの確率がかなり高そうですし、その度に店まで足を運ぶのも嫌ですし。
今のまましばらく HBプレミアムシェルを使う事にしにします
残念ですね
書込番号:15754125
0点

そうだったんですね。
それは、本当に残念ですよね。
私もそう思います。
他は、とても優れているのに。
でも、電池が持たないのでは、安心して使えないですからね。
一番大切な部分でもありますから。
いざ電話って時に、電池がありません!ではね〜。
書込番号:15757784
0点

HONEY BEE 5(WX07K)のソフトウェアが更新になりましたね!
早速ソフトウェアを更新したところ、フル充電から3日経っても電池マークは一つも減らず持ちが良くなってるようです。ただ、三日間は通話やメールも使用しなかったみたいなので、まだ何とも言えないですが・・・
更新内容は”動作の安定性を向上しました”と記載されていますが、電池の持ちも改善されていれば良いですね。
書込番号:15785676
0点

sleeping bagさん ありがとうございます。
その後いかがでしょうか?
状況を参考までに聞かせてきださい。
書込番号:15791327
0点

前回の投稿で当月にソフトウェアの更新があったみたいな書き方をしてしまいましたが、良く日付を見ると2013年1月22日更新となっていました。更新の通知が来たのが2月13日と言っていたので、ずいぶん時間掛かるものですね。
更新後の状況はというと、この機種は妻が使用しているのですが、電池の持ちは同じ機種とは思えないほど良くなったと言ってます。
13日にソフトウェアの通知が来て更新し、14日にフル充電後6日間はインフルエンザで会社を休んでいたため通話もメールも無し。この間は電池マークは一つも減らなかったみたいです。
21日は出社し通話は1件、やっと電池マークが一つ減り、22日に何件か通話したら”赤マークになった”ようです。六日間使用しなかった事を考えても、かなり改善されたと思います。ソフトでだいぶ変わるものですね!こうれでようやく”まとも”になったと思います。
ゆうたろう+さん参考になったでしょうか?ただ、他の方はどうなんでしょうね。更新の通知は一斉に配信され、みなさんも更新されているとは思いますが。
書込番号:15807758
1点

sleeping bagさん お世話様です。
レポート待てました(笑)
なるほどぉ そんなに変わりましたか。
劇的な変かですよね。
「使えそう」ですかね
また心が傾きました。
ありがとうございます。
スレ主さんはどうですか?
書込番号:15818093
0点

ソフト更新後の電池の持ちについてです。
更新直後は前回投稿の内容どおりで持ちが良くなったとお伝えしましたが、その後は何回か発信すると二日くらいで電池が無くなってしまうらしいです。
使用している本人ではないので細かい所は分かりませんが、暫く様子を見ないと何とも言えないですね・・・
書込番号:15827686
1点

発売直ぐに購入して、電池の持ちはあまり悪いとは思いませんでしたが、先日ある事実判明しました、スマホリンクして、BT表示で青くなってたのに、何故か実際はBTリンク出来てませんでした。15時に何気にスマホ見たら着信が5件有るのに、ハニービーは無反応しかも電池マークが赤点滅まで減ってました、いつもならこの時間は満タンです。
繋がってるつもりが実際は未接続で、内部回路は繋げようと相当に消費電力してるとおもいます。
書込番号:15831271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S
初めてのPHSで、建物内などはアンテナの感度が悪いと感じていました。
どうやら通話時に手の平で電話機本体を覆ってしまうとかなり感度が落ちるようです。
本体下の方を軽く持って通話すると比較的アンテナの感度がいいです。
もちろん電波が強いところでは問題ないですが、ちょっとアンテナが少ない場合は気を付けてみてください。
ダイバシティアンテナだとこういうことはなかったのかな〜。
4点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S
ウィルコムプラザと116で確認しましたが今回からダイバシティアンテナを搭載したと聞きました。
僕は歴代のSIIにはダイバシティをつけないイメージが強かったですが今回からはダイバシティアンテナを取り入れていく方針と案内されました。
これからのSIIに限らずウィルコムの姿勢はこれからラインナップされる機種については積極的にダイバシティアンテナを搭載する予定だそうです。
この機種からダイバシティアンテナを搭載するウィルコムは消費者の声に聞き耳を立てて頑張っていると感じました。
ダイバシティアンテナ搭載なので京セラ機と同等の通話品質と考えてもらって差し支えないとお墨付きをウィルコムから頂いたのでホットしてます。
WS03Sにダイバシティ搭載とは思わぬところで大変うれしい大誤算でした。
実際のところ僕はこの機種に変える前はWX01Kからでしたが通話については以前と変わらないと感じます。
3点

タイトル間違えました…
WS03S ×
WX03S ○
書き込みしたあとからでも記事の編集ができるとうれしいのですがね…
書込番号:15513179
0点

あれ?メーカーに問い合わせたら非搭載と返答来ましたよ
書込番号:15515706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら…
ウィルコムプラザの店員さんに聞いたらダイバシティアンテナは今回から搭載されたと、おっしゃっていたので
本当なのか心配だったので116に問い合わせても搭載されていると案内されたんですよね。
う〜ん…
また明日問い合わせてみますね。
書込番号:15515996
0点

本日、こちらでも確認してみた見たところ
ダイバシティアンテナ非搭載と再案内されました。
ウィルコムプラザの人間と116の案内した人間に対し
今後このようなことのないよう
指導を徹底しておくよう伝えておきました。
誤った情報申し訳ないです。
書込番号:15517929
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Sweetia WX02K
WX01UTを10か月前に購入。しかし、自宅の周りでは電波をほぼ掴みません。自宅が周りの基地局から丁度中間地点にある為仕方ないのかな・・と思い10か月・・。
でも!電波チェック時にはハニービー3(京セラ製品)で試し、ちゃんと通話できた→当方が所有している3台のWX01UTも同じ状態のため、この個別の端末の問題ではなく、この会社の携帯が電波の掴みが良くないのでは?機種変更するにも高額だし、何か救済策はありませんか?と尋ねたところ・・修理受付→長期代用品扱いにしなり、この機種を渡されました。(京セラでお願いしますと駄々をこねてみました・・)
結果・・すばらしい!ちゃんと通話できます!!街中でもクリアです。機種によってこんなに違うんですね〜。
ウィルコムプラザのお姉さんありがとう(^^)
でも、この代用品、01UTの分割の終わるまでの貸し出しで、修理とかになったら実費なのが、怖いところ・・。大事に使います。
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
ウィルコムのサイトには製品情報が記載されていますが、ウィルコムストアには記載がないため、購入できませんね。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/03a/index.html
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp
私は近所のウィルコムショップに入る最後の1台を何とか手に入れました。ちなみに母親にWX340Kを追加で買ったら、さらにWX01UTがただで付いてきました(笑)。さすがにこれは電波の拾いが悪い。
店員さん曰く、この製品は限定品でもう製造中止になったと本部より通達を受けたとのことです。使い勝手は悪くありませんし、音質も良いです。ただ本当に小さいのでやはりきわもの的な要素は感じました。ストラップを買おうと思ったら今度はこちらが売り切れ^^;
オークションで高値売買?されるもあまりにロットが少なすぎますね。
書込番号:14438273
0点

このサイトの価格比較にあるTELTELKUNにて、現在予約での2台限定販売中です。
書込番号:14462503
0点

秋葉原の某ショップにて、本日購入しました。
通りすがりに店のぞいて、在庫ありませんよね?と訪ねたらありました。
新規加入のキャッシュバックもついてきて、交渉して、純正のストラップ(ケース)購入分金額上乗せしてもらいました。
コンテンツ加入などの条件も、この機種はWeb出来ませんよね?と交渉したら、加入なしで大丈夫でした。
最後の入荷在庫という事です。
帰りにヨドバシカメラでケース買ってきてました。
書込番号:14518057
0点

WILLCOM STOREに在庫があったので購入しました。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005932/
販売店にはほとんどないようですね。twitter上では「在庫あり/特典あり」情報が流れているようですが、遠い店ばっかりで行けませんでした。
書込番号:14563488
0点

こちらの情報を見て、WILLCOMストアにて購入しようとしたところ、「在庫なし」だったため、諦めていたのですが、埼玉県内のWILLCOMショップにて 行動範囲内のお店に電話し、さいたま市内のお店に あっさりと「ありますよ」と。取り置きしていただき 26日に無事購入できました。
ヨドバシカメラで ケースも購入、ケースをデコろうと思い、スワロフスキーを購入。スマホの「ストラップ」として、つけています。
書込番号:14614335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近になってこの商品を知り、今更ですが在庫を探しています。
どなたか在庫がある店舗をご存じないでしょうか?
もし知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15302257
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX330J E
電池の持ちについてですが、液晶の明るさ最大、キーライトをつけた状態で試験開始です。ネット接続で2時間半という結果でした。電池が新しい為、実際の接続時間は2時間と見ていいでしょう。かなり酷使した場合、このように短時間で電池が無くなります。
補足ですが、電池が足りない為にポータブルの予備電池に頼りがちですが、安定しない予備電池の電流不足によって機体の動作が不安定になったり、機体の完全な故障をもたらすこともあるので、予備電池の多用はおすめしません。他機種でこのようなことがあったので当機に当て嵌まるかはわかりませんが書いておきます。
充電に関してですが2時間半ぐらいで満充電になります。
液晶画面が小さいので視力の悪い人には多少辛いかも知れません。視力0,7未満の方は実際に本機を見てから決めた方がいいです。
地図のアプリですが、携帯用のものなのでスマートフォンのものよりも格段に性能が劣ります。ググールマップのJAVAダウンロード版はつかえませんので上のところから入り目的地を直接入力して調べる形になります。本機のオススメに入っているナビタイム?からも同様の手順で検索となります。
アプリは少ない為、多少ゲーム等で時間を潰したいと思っている方やアプリの多さを重要視している方は要注意です。
ビジネス用の電話機なので、遊びの部分は無いと思ってください。
2点

ターゲットとなる客は
電話やメールのみ
電話と少しのネット
ビジネス用
電話とスマートフォンを使い分ける
電話とパソコンを使い分ける、又は一緒に使う
各種ロック機能もあるので複数契約で子供に持たせるのもありかも知れません。ネット接続をロックをして誰とでも定額に入れば安心ですし、メール専用機に設定するとか、アプリ制限でゲームをさせないなども出来ます。
重要な部分といえば、カメラはないです。アプリも少ないです。液晶画面が小さいので目が悪い人は熟考を。それと!SDの記憶用のスロットはありません。データの移動等を考えている方は相応の手段で移動する必要があります。
購入後使っていると少しバグが出ますが、電源オフで直ります。まだ電池蓋を開けるまでの深刻な症状は無いので安定性は高いと思われます。
書込番号:13870572
0点

重いページに接続でフリーズしました。電池を抜き刺しして復帰しました。機体の限界はある程度把握できましたのでこれにてレポートを終了しようと思います。
当機を購入しようとされるかたはレポートを見て少しでも引っ掛かる部分がある場合は購入を控えた方がいいかも知れません。
使用する頻度がそれほどなく、電話やメール等の基本的な機能で十分で直感的に物欲が出た方は購入対象者です。
買ってから後悔しても、残るのは負債です。
そこそこは売れているはずですが、故障などのレポートは見当たらないので相当のハズレ端末を引かなければトラブルも無いでしょう。
最後に私の満足度は非常に高いです。これから2年以上大事にお付き合いしようと思います。
それでは皆様方も良き買い物を。
書込番号:13874915
0点

多少不満点があっても、日本無線系は
今期これだけしか無いので、他に選択肢が無いんですよね。
SDとカメラくらいあるといいんですけど。
京セラの操作系が嫌いだと本当に選択肢がなくて困ります。
書込番号:13899955
0点

機能を載せると載せた分だけ変なクレームが来るのが予想されます。故障や不具合の原因を多く積むよりもこのぐらいで十分です。(私は)
上位機種がもうひとつあればさらなる需要を掘り起こせそうですが、採算の面で疑問が生じます。
日本無線さんが気まぐれで出したらいいな〜ぐらいの気持ちで待つしかなさそうですね。
書込番号:13917069
0点

うちは家族3人がバラバラに3回線契約していたので、今回2回線一旦解約して、残った一人のもう一台無料キャンペーンにぶら下がることにしました。
そこで、WX320T2台からWX330JEとWX01Kにしてみたんですが。
やはり、京セラは馴染めません。
カメラを一発起動する方法がないとか。
フォトライトを懐中電灯代わりにする機能がないとか。
電話帳の頭出し機能がないとか。
ベル打ちがないとか。
WX330JEも内部ストレージが8MBしかない(WX320TではmicroSD 1GBでほぼ容量を気にしなくてよかった)。
USBでつないでも内部ストレージにアクセス出来ない(320Tからちまちま赤外線とメールで移動中)とか。
wnnからFSKARENに変わって慣れないとか(予測変換に期待するよりはベル打ちで全部打ったほうが速いのであまり関係ないといえば関係ないんですが)。
ただ、やはり電話としては日本無線系は便利だなあと。
今回、WX310SAにはあって、WX320Tにはなかった、番号長押しで電話帳の行にジャンプする機能も復活しましたし。
書込番号:13934487
0点

私も使うほど便利だと実感しています。街中で同じ端末使用者を見つけてはニヤニヤしています。
久しぶりに追加のレポートです。
電話をかけるとき、端末の上の方を何となく持ってしまうことがあります。電波が指で遮られ雑音の原因になります。電波が届いているのに雑音が入る場合は端末の上を押さえてしまっていないか注意しましょう。
次の原因は端末のバグ残りかも知れません。相手に一旦申し出てこちらからかけ直しましょう。かけ直す前に電源を切って入れ直すことを忘れずに。
余談、、恥ずかしながら衝動買いレポートも追加です。
ソフマップで《Rstream A1》というシムフリーのアンドロイド端末を買ってしまいました。操作性はかなり悪く悪戦苦闘中です。物好きな人以外はおすすめしません。せっかくのスマートフォンなので公衆無線ランの《エコネクトwi−fi》にはいって使用中です。予備用のネット閲覧と割り切り使っているのでそこそこ満足。(私は)
注意すべきなのはこの端末を買うのならモバイルPCの方を買った方がいいです。地雷を踏みたいという人以外は買わないように。
格安シムで運用する方法もあるようですが私はパスします。人柱にがんばってもらいましょう。
書込番号:13987486
0点

WーZERO3>>WX-330J>>>Rstream A1
カスタマイズした後の操作性はこんなところでしょうか。アンドロイド機はA1が初めてで型落ちの型落ちなので最新機種はどうなっているかは知りませんが、よくこんな端末で我慢している人がいるものだと感心。
メイン端末がA1でしたら私は外に投げ捨ててるぐらいの出来です。WX-330Jの予備用としての運用で330Jでは地図が小さいのでA1で大きな地図を見れるようになったので買った甲斐はありました。A1でYouTubeが見れるのと電卓が意外と便利で感心。
330JとA1の組み合わせはなかなかいい結果をもたらしました。
外でネット閲覧なども多いためサブのA1が増えたことにより電池不足を気にすることは少なくなりました。330JとA1は充電も早い方なので双方の不足分を補い合いいいモバイルライフを送れそうです。
書込番号:14003040
0点

>>>液晶の明るさ最大、キーライトをつけた状態で試験開始です。ネット接続で2時間半という結果でした。電池が新しい為、実際の接続時間は2時間と見ていいでしょう。かなり酷使した場合、このように短時間で電池が無くなります。
テストの内容が、想定外。
2012年のネット状況で、この種のPHSで2時間もネット接続することなどあり得ない。
意味がない批判。
書込番号:15204035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)