WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽プレイヤー化計画第1弾

2005/12/21 05:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:15件

皆様こんにちわ
パナソニック コミュニケーションズが新機種を作ってくれないので
最新型が欲しくなってKX-HS110からこの機種に乗り換えました。

乗り換えた結果としては操作性と動作に多少の不満はあるものの高スペック機種に大満足です。
NetFontのロゴが毎回出るのを消せないのが痛いけど(ーー;)
特に「、」「。」の入力がいちいち記号を出さなきゃならないのがやりにくく感じます。
皆さんはどう思いますか?

さて、話はそれましたが京セラにしか付いていない音楽プレイヤー機能をWX310SAにもつけてみよう化計画を実行しました。
実際にソフトウェアを入れるのは無理なので音データとして取り込める形式(3g2)に変換してminiSDカードに保存するという方式です。
音質ははっきり言って聞ければいいかなレベル(モノラル)なので音楽CD並みになるとは思わないでください。(^_^;)
だれかJAVAアプリでプレイヤー作ってくれないかな(^_^)

<音楽プレイヤー化手順>
1.http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
 にて「携帯動画変換君」をダウンロード
2.解凍後にSETUPにて「3GPPファイル、音声AMR形式一般設定」
 を選択して「設定」を押す。
3.変換後のファイル保存場所を設定後変換したい「MP3」、「WMA」など の音楽ファイルをこのソフトにドラッグ&ドロップする。
4.自動的に変換が開始されるので保存先フォルダを開く
5.拡張子が「3GP」となるのでこれを「3g2」に変換
6.USBでWX310SAをパソコンに接続してminiSDのotherフォルダに変換 したファイルを転送
7.WX310SAからデータフォルダを開きminiSDのその他のデータフォル ダを開く
8.表示されたファイルを再生すると音楽が再生できます。

以上が簡易音楽プレイヤー化方法です。
音楽プレイヤーの有無で京ぽんとサンヨーどっちにするか悩んだ方はゼヒゼヒお試しください。ワイ\(^ー^)/ワイ

書込番号:4672971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/12/21 05:42(1年以上前)

追加情報として下記サイトも参照してみてください

「WX310SA」ロードテストNo.1:まずは初期設定、着信音は“1曲丸ごと”登録も
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/02/news090.html

書込番号:4672980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/21 07:33(1年以上前)

書かれている途中の件ですが。
「、」「。」の入力がいちいち記号を出さなきゃならない──とのことですけど「、」「。」をそれぞれ“と(うてん)”“く(てん)”と辞書登録するとよいのでは、と思います。

書込番号:4673030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/21 20:47(1年以上前)

こんにちわ

みどんさん返信ありがとうございます。
書き込みをした後に「わ」キーを押すと「、」「。」が
出てきました(^_^;)

キーに記載がないのでわからなかったですが
マニュアルはちゃんと読むべきですね。m(_ _)m

書込番号:4674267

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/07 22:28(1年以上前)

共通部分の多いWX310Jのところに書いてありました。
http://www.jrcphs.jp/faq/qa1400.html#qa1401
MP3プレーヤーをJavaベースで作成した場合、音楽再生をすることはできますか?
回  答
できません。電話機にPCMのデータを再生するような仕組みがございません。Javaからの指令で再生することが可能なのはmidi形式のみとなります。
なのでできないと思います。

書込番号:4891118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/01 01:02(1年以上前)

変換君で作製した音声ファイルはアラームなどにも使用出来るのでしょうか??
この機種を買おうか迷っている所です。

書込番号:5129073

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/12 21:45(1年以上前)

もう遅いかな
>変換君で作製した音声ファイルはアラームなどにも使用出来るのでしょうか??
はい、音はわるいですができました。
前使っていたA5506T用に作った、3分ぐらいの曲はできました。
(ただし、A5506T用の設定では聞くことができません。A5504T用の設定です。)
これですとスレぬしさんがあげている
>5.拡張子が「3GP」となるのでこれを「3g2」に変換
をしなくても自動的になりますから後はMINISDのPC〜えいれれば大丈夫です。

書込番号:5163933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新でデジカメ安定化

2006/05/19 02:45(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

以前,デジカメを起動させるとフリーズ&再起動するという話をしましたが,ファームウェアを更新したところ安定化しました.最高解像度でもまったくフリーズしません.とっさのときも安心して撮れます.デジカメの写りの良さが購入理由の一つだったので,半年経ったけど,嬉しいです.
NetFrontのロゴも現れなくなってすっきりしました.速度はちょこっと速くなったか?と思うくらいですね.
いままでロゴを表示することでごまかしてたんだろうか,ってくらい画面の切り替わりが遅いこともありますが・・・

今後,さらに改善して欲しい素朴な疑問
・アドレス帳でページ送りは使えないのはなぜ?不便.
・受信メールへの返信を書いて送信完了したら,自動的にメール受信待機へ戻ってくれないのはなぜ?ものすご〜不便.

あと,willcomサーバや送信側の問題ですが,メールヘッダに
Content-Transfer-Encoding: 7bit
が入って無い場合に,勝手に英語メールと判断しないで欲しい.文字化け困ってます.

書込番号:5091015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買って良かったです(^−^)V

2006/02/22 08:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込み致します。

キャンキャンという女性雑誌を見ていてウィルコムを知りました。
早速ネットで購入して、2台セットで¥4725円でした。

定額プランは月々¥2900円という価格には驚きです!!
2台目からは月々¥2200円、2台合わせて¥5100円!!
ウィルコム同士の通話&メール無料!!
最高です!!

携帯に比べて音質がとても良いし、月々の支払いも安くてとても満足しています。

買って良かったです(^▽^)

書込番号:4845970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/22 10:20(1年以上前)

2台セット買いはWILLCOMの定番となってますね。
AH-K3001Vを買われたのだと思いますが、WX300Kはまだ高かったですか?

書込番号:4846152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 22:30(1年以上前)

AH-K3001Vを購入致しました。
WX300Kは私が調べた所まだ値段高かったです。
1台新規¥7000円〜¥10000円ぐらいでした。

AH-K3001Vでもよろしかったら、私が買った通販のお店紹介致します。


http://d-order.jp/

シルバーのみ、在庫あります。
私が買ったのもシルバーでしたが、なかなか気に入ってます。

価格は税、送料、代引手数料込みで

1台の場合は2625円
2台セットで4725円
3台セットで5775円

書込番号:4847810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 06:50(1年以上前)

ここを紹介する人は、皆さん同じような書き方するんだねえ・・・
300Kは1台5140円のようなので、長く使う方にはそっちをお勧めします。

書込番号:4848940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/23 09:28(1年以上前)

元発言で店名を出さなかったとこだけ違う?
私もWX300Kを勧めます。値切れば他の店でもAH-K3001Vまではいか
ないけど結構安くなるでしょうし。

書込番号:4849112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/24 17:07(1年以上前)

>携帯に比べて音質がとても良いのですか? 自分は10年前からPHSしか使ってないのでわかりませんでした。

 ただ電波のつながりはあまり良くないですよ。同じところから同じ、相手に対してでもつながったり、つながらなかったりと安定しません。

 それと自分も何年もの間毎月、約1万円払うLLパックからくまちゃん1101さんと同じく、定額プラン月々¥2900円に今日変更しました。

 一体いくら位変化するのか楽しみですブ〜(´・ω・`)

書込番号:4853248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

同機種同士無料が最高

2006/02/12 22:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:935件

初めて書き込み致します。
私はこの機種発売に成った時から、使用しておりますが、音質も携帯よりはるかに良いですし、何よりも同機種同士、無料がいいですね。おかげ様で、間もなく3才にに成る孫と毎日、時間気にせず、会話できるのが最高です。
NTT PHS時代親機に登録し、子機、外出時はトランシーバーとして、使用しておりましたが、距離300m位でしたから、それに比べて
全国ですから、大変な進歩です。
希望は携帯に掛けても携帯並みの料金だといいですね。

書込番号:4816776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/02/13 05:58(1年以上前)

IP電話への通話は、定額(無料)化できそうとのこと。固定・携帯は無理でしょう。

下記リンクの「ウィルコム定額プラン特集」を見てください。
http://www.phs-mobile.com/index.html

書込番号:4817600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/13 07:38(1年以上前)

失礼、定額ではなく「携帯並みの料金」でしたね。
定額プランとair-edge向け各コースでは、無料通話こそありませんが、
もうそうのようになっていると思います。
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/05/post_239.php

書込番号:4817649

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/13 19:54(1年以上前)

こんばんは、コメント読まさせて頂きました。


感動しました・・・そうですか・・・お孫さんとの会話ですか
良いですね

失礼ながら ウィルコムのCMと併せて・・ウィルコムにも
感動しました。

http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/movie/makura_30_hp.wmv

こんなCMがあるようです・・・ガンバレ ウィルコム

書込番号:4819072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/02/15 12:52(1年以上前)

かけだしノートユーザーさん、徹2001さん書き込みご教示ありがとうございました。CMも初めてみました。感動てきでしたね。

良い点追加。メールで写真送って貰って、毎朝幸せな気分で
仕事が出来ます。

私が携帯持ち始めたのは約19年前で、基本料¥15000〜19000/月
受話器レンタル、\7500X2台/月(運転席と持ち出し用/1年)、通話料で
トータル5万円〜7万円/月 掛かりましたね。
それに比べて、現在¥3000弱で持てるのですから、隔世の感があります。それに家族全員が持てる時代が来るとは考えられませんでした。  そんな訳で、更に安く、更に便利に成るようウィルコムさんに頑張って頂きたいと思います。

書込番号:4824329

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/16 17:50(1年以上前)

> 何よりも同機種同士、無料がいいですね。

同機種じゃなくても、
電話を掛ける側がウィルコム定額入っていて、
電話の掛け先がウィルコムでしたら、定額内で無料ですよ〜。(^▽^)/

書込番号:4827929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証の威力は?

2006/01/25 11:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

クチコミ投稿数:4912件

こんにちわ WX310Jが発売されて約一週間が経ちましたが、使い勝手は如何でしょうか?
我が家では私がP506isとこのWX310j、嫁さんがN506isを使っています。
使い方としてはムーバはプライベート専用、PHSはビジネス共用です。

私は指紋センサーのポインティングは慣れれば問題ないレベルと思います。
実を言えば最初は認証に苦労したのですが、Curaraさん流の同じ指を何回も登録しちゃう作戦で解決しました。

正直なところ、まだ取説を全然読んでいないのでコメントを書き込める立場ではないのですが、取りあえず指紋認証とサイドスイッチによるダイヤルロックのON/OFFと通話、メール(殆ど会社PCよりの転送メールの確認)webサイトの閲覧しか使用していないので何とか使っています。

嫁さんにも見られる心配が無いってのが意外と一番良かったりして・・・(笑)

書込番号:4764465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件 WX310JのオーナーWX310Jの満足度2

2006/02/02 01:21(1年以上前)

>嫁さんにも見られる心配が無いってのが意外と一番良かったりして
カンバックさん WX310Jは指紋認証だけでなく暗証番号でもロックを解除出来ますよ。私もメンドイので普段は暗証番号を使っていますから。


書込番号:4786652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか満足

2006/01/14 11:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:991件

本体価格が高いので躊躇していましたが、
おもいきって元祖京ポンから機種変更しました。
でもって感想は、、、変えて良かったです。
動作が速くなったのと、通信速度もイライラすることなく、
(まあこれでふつうという感じもするのですが、、)
快調です。あとは、、、ゲームがやりたいのでJAVAが
使えるようになってほしいなあ。

書込番号:4732849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/31 19:37(1年以上前)

↑ですよねぇ。なんか、かなり悪く言われてるけど…京1(AH-3001V)から変えてホントに良かったと思ってるし、このデザイン、シンプルで無骨なカンジが私はすごく好きなんですけど…。

書込番号:4782850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)