WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

来月からはこれだけでネット生活です

2005/03/27 21:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:25件

4年前から昨年暮れまでTU-KAを使用していました。
東海地方で契約してから北海道へ引っ越したため、
通話・メールなどは出来ましたが、キャンペーンなどで電話をしても、
ヴォーダフォンが出てきて、「おかけになった電話番号は使われていません」と
言われ、ちょっと残念な思いをしていました。
通話はあまりせず、メールをまぁまぁ使って、毎月4千5百円位を支払っていました。
結構安かったと今でも思っています。

ですが、大学が決まり、実家を離れるため、新生活をする下宿先で
インターネット環境をつくらなければいけなくなりました。
電話線を引いて、ブロードバンド契約して、プロバイダ契約して…
しかも携帯電話も使う…となるとお金ががっぽりかかってしまうので、
携帯電話は解約し、このPHSで「つなぎ放題」にしました。

プロバイダは@niftyで「フレッツADSLコース」なので、
PHSからの接続も追加料金をとられません。
しかも、ブロードバンドをしているので「A&B割」の対象になり、
祖父母が「安心だフォン」を持っているため、複数回線もっているということで
割引対象になり、年間契約などをすると、結局毎月5千円ちょっとで
すんでしまいます!!
メール・ネットはし放題だし、去年暮れにこのPHSに契約変更してから、
お金のことをあまり気にせずにつかえて嬉しいです。

まぁ、通信速度は遅いですが、つい最近までモデムでインターネットに
接続していましたから、慣れの問題だと自分に言い聞かせています。
学校に行けばブロードバンドでネットもできますし。

操作性は…良いとはいえませんけれど、これだけのことが
この一台で出来るわけですから、大満足です。すばらしいと思います。

書込番号:4121358

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/28 00:19(1年以上前)

> プロバイダは@niftyで「フレッツADSLコース」なので、
> PHSからの接続も追加料金をとられません。
…中略…
> 学校に行けばブロードバンドでネットもできますし。
…中略…
> この一台で出来るわけですから、大満足です。すばらしいと思います。

パソコンはADSLなら、別に学校でなくてもブロードバンドではないのでしょうか。
これ読むと、K3001Vだけでネットを利用しているのか、
パソコンはADSLで繋げたり、K3001Vに繋げてネットしているのか、
ちょっとよく分からなかったりします。

他の読まれた方が誤解するといけないので補足しますが、
K3001Vのつなぎ放題でメールやネット閲覧する場合、別途プロバイダは必要無いですよ。

パソコンにK3001Vを繋いでネットを利用する場合は、プロバイダーが必要になりますが、
AIR-EDGEに対応したプロバイダーのブロードバンドの料金コースは、
全てではありませんが、AIR-EDGEの接続料が別途掛からないというところは多いようです。

書込番号:4122135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/28 18:30(1年以上前)

yammoさん、はじめまして。

>これ読むと、K3001Vだけでネットを利用しているのか、
>パソコンはADSLで繋げたり、K3001Vに繋げてネットしているのか、
>ちょっとよく分からなかったりします。

うわぁ、そうですね。失礼しました。
実家のパソはADSLです。まだ実家にいるのでADSLとAH-K3001Vを両方使っていますが、
これからの新生活をする場所では、AH-K3001Vのみになります。
メールはこれ単体で沢山しますが、ネットは単体ですることはほとんどありません。
パソコンにつないでパソコンのモデムとして使っています。
(この場合にプロバイダが必要なんですね)。

最近は中古ノーパソを購入し、モバイルも楽しんでいます。
どこでも出来るというのは快感です(笑)。
ただ前旅行に行った時、ふもとでは電波状態良好だったのに、
少し山奥の旅館で電波が通じませんでした。まぁPHSなのでしょうがないと思ってます。

書込番号:4123653

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/30 19:33(1年以上前)

> メールはこれ単体で沢山しますが、ネットは単体ですることはほとんどありません。

もしかするとトカチョップさんにはJ3003Sの方が良かったかも。
4xにも対応してますし、仮名漢字辞書も語彙数、多分倍ぐらい違いますし、
バッテリーも、ダイバシティーアンテナによる電波の掴みも上ですし、
何よりキビキビ感が…

あっ、ちなみにJ3003Sは所持したことはありません。
J3001V→K3001Vで、K3001VとJ3003Sどっちにしようか検討していた時に、
コミュニケーションプラザ(現ウィルコム プラザ)で、
触ったときの印象です。(キビキビ感以外は仕様上とJ3001VとK3001Vからの想像。)
少なくとも、キーの反応の良さは K3001V < J3001V < J3003S です。

書込番号:4129376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/31 09:17(1年以上前)

yammoさん、こんにちは。

そうだったんですか〜…今、ウィルコムのサイトを覗いてきました。
でも、店のおばちゃんがこれをずいぶん薦めたので、こっちにしました。
というかJ3003Sが店に無かったと…J3001Vはあった記憶があります。
(場所は北海道の道南の市です)

僕は携帯を使い始めたときからずっと京セラを使っているので、
(TK01→TK40→AH-K3001V)
なんとな〜く京セラファンです。この機種は…操作性はやっぱりいまいちですけど、
大ヒット商品であることが証明している通り、
操作性の悪さを差し置いてもイイ機械だと思います。
もし故障とかしたり、気分が変わったら(あんまり変わる方ではないけど)
もっと勉強して機種変更したいと思います。アドバイスありがとうございます。

P.S.そういえば、液晶にドット抜けらしきものを最近発見しました。
ふたを開けると、画面が表示されるまでにちょっとかかりますが、
その時、左から5分の1、下から3分の1位のところに小さく青白く光る点を
発見できます。画面が普通に表示されるようになると、目立たないのですが、
暗い画面を表示すると見えます。

書込番号:4130910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSX 10.3.5での動作報告

2005/02/19 22:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > AH-J3003S

スレ主 poochanzさん

本日3003Sを購入し、手動でドライバーのインストール&設定で動作を確認しました。ホームページでは未対応だったので一寸心配でしたが、一応動いています。ご参考までに。

書込番号:3958339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットの速度

2004/12/18 07:54(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 バカボンママ2さん

これから買おうか迷ってます。多分買います!ネットの速度なんですがISDNと比べて、どっちが速いですか?どなたか教えてくださいませ!

書込番号:3648553

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/12/18 08:10(1年以上前)

ISDNは有線デジタルで理論値64kbps。
AH-K3001Vは(環境に左右されやすい)無線で、
パケット方式なら、理論値32kbpsです。

by yammo@AirH"PHONE


書込番号:3648583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/18 08:31(1年以上前)

トルネードでどれくらい変わるだろう?

書込番号:3648636

ナイスクチコミ!0


玲人(REI-JIN)さん

2005/01/18 00:51(1年以上前)

32KパケットでSPEED TESTして28Kbpsくらい。
PIAFSの場合もヘッダーがあるから、64KでもISDNより遅いでしょ。

ISDNとの比較ってことだから、PC接続でのモバイル?
だったら機種依存はあまり関係ないからここに書かないよね。

京ぽん単体でオペラ巡回の速度については、
はっきり言ってものすごい遅い、と言う感じかな。
外出中でどうしても接続しなきゃいけないとか、
電車の中で暇で仕方ない時にはいいかもしれないけど、
PCの感覚で使うと、ものすごいストレスになるよ。

書込番号:3796207

ナイスクチコミ!0


共同通信さん

2005/02/19 19:10(1年以上前)

私は電車の中で新聞を買わないで
代わりに〔共同通信ニュース〕を見ます。
これならストレスは感じませんが、
オペラ、余り期待しないほうが良いですよ。

書込番号:3957081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ライバル機との比較?

2004/12/18 20:38(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:15件

京ポンのライバル機になりそうな、auのW21CAを
本日購入して使ってみました。
で、期待していたPCビュアーですが、なんかいまいち・・
確かに、転送速度は早いみたいですが、体感的にはそれほど変わらず。
画像とかの表示で差が出るんでしょうけど、パケ代がかさむので、
あんまり使えないし(^^;
あと、ページ送りボタンが無いので、縦長に表示されたHP
(スモールスクリーン)が閲覧し難いのがまた・・。

解約して、W21CA一本で行くつもりでしたが、
あらためて京ポンを愛用していく事になりそうです。

それにしても、多少端末価格が高くなっても良いので、
京ポン2というか、機能満載の次機種って出ないのですかね?
機能満載じゃなくても、メモリー容量の増大かメモリーカード
を搭載した、機能強化版でも良いのですけど。(ページ保存を
よく使うのですがメモリーを圧迫するので、本当のメモとして
しか使えないので。)



書込番号:3651379

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/12/18 20:44(1年以上前)

私も京ポンと併用で、au機W21K契約しましたが、あまりにも使えないので半年縛り解約待ちです。現在は、電源オフ状態です。京ポンは毎日、バリバリ使用しています!今のところ、京ポンのライバルは無いですね。vv

書込番号:3651409

ナイスクチコミ!0


気持ちは携帯さん

2004/12/18 20:47(1年以上前)

自分も京ぽん使ってますが、昨日はシンプルで良いから性能上げて欲しいです。(端末の)
メモリ増やした機種とか、とにかく新機種出したらみんな飛びつくんだから、メーカは考えて欲しい。

そうじゃないと、やっぱり端末の良さでは携帯に気持ちが行っちゃうよ。

書込番号:3651425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/18 21:16(1年以上前)

ピッチはメール関係が高機能なので、
ポケベル入力を付けて欲しい。

書込番号:3651565

ナイスクチコミ!0


いいねっ!さん

2004/12/18 22:10(1年以上前)

にわかauファン さん、こんにちは。

私も、フルブラウザのためだけに、K3001Vを購入しました。
併用していたdocomo端末を解約できるほど便利だったらいいな、
と期待しての購入でしたが、私としては、そこまでには至りませんでした。
当初は、これはいい!最高!・・・と感動すらしたのですが、
「フルブラウザ」以外の機能は、使い込めば使い込むほど辛く感じ、
(ベル打ちがない、メールが遅い、スケジュールがないなど)
結局いつまでもdocomoとの併用になってしまっていました。
2台持ち歩くのは不便なんだけど、フルブラウザの利便性には変えられない
と思い、その生活を半年近くしていましたが、
しかし最近、↓この存在をしり、k3001vを解約する決心がつきました。
http://br.jig.jp/pc/
fomaでパケ放題でこれにする事で、スッキリする事ができました。
ただし、(人によっては)強烈な弱点として、本体からのアクセスは
定額制範囲内ですが、PCに繋いでのダイヤルアップ接続は、
定額制が適用されないというのがあげられます。
「ノートに繋いで出先でネット」という点においては、
やっぱりK3001Vですね。
その点は非常に残念ですが、私の使用頻度としてノートに繋ぐ事が
ほとんどないので、「foma & ジグブラウザ & パケ放題」
の一本で行く事にしました。

K3001Vには携帯でフルブラウザの魅力を教えてもらって感謝していますが、
FOMAの方は、私のような選択肢もあるかもしれませんね。

書込番号:3651862

ナイスクチコミ!0


いいねっ!さん

2004/12/18 22:13(1年以上前)

追記

ジグブラウザの件ですが、
FOMAの方は・・・と書きましたが、
auにも対応していたんですね。

失礼しました。

書込番号:3651883

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/12/18 22:23(1年以上前)

なんか W21CAと比べて K3001V はどうなのか…というより、
K3001V と比べて W21CA はどうなのか…という視点になっているので、
W21CA を購入、検討対象としている人向けかなぁーという気がしました。

同じような記事として以下のウェブページがあったりします。

PC向けWebサイトを見られる「W21CA」の実力は? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20041207/110258/

4ページ目の注釈7と10が、
「細かいところよくチェックしてるなぁ。」と感心してニヤリとなってしまいました。

by yammo

書込番号:3651938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/19 00:21(1年以上前)

jigも良いとは言えず・・・。

機能はさほど要らないから、レスポンスを良くして、ATOK+APOTを
搭載してほしい。>京ぽん

書込番号:3652677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

国際ローミング

2004/11/28 18:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

バンコク市内、通話もメールもウエブもストレスなしに使用できますよ。
また、ローミング料金も高くないし、バンコクで役に立ちました。

書込番号:3559262

ナイスクチコミ!0


返信する
おうさむさん

2004/12/14 12:58(1年以上前)

でも充電器が日本仕様で、そのままではバンコクの電圧に対応できません。私の場合、変圧器を持参していなかったので、充電できずローミング料金だけ無駄に払う結果となりました。

書込番号:3631230

ナイスクチコミ!0


TimeTripさん

2004/12/16 09:16(1年以上前)

本末転倒かも知れませんが、京ぽんでもE-MailやWebも楽しめますが、表示画面の狭さや快適度で、パソコンを利用する方も多いと思います。
パソコンを持って行く場合、最近のノートブックパソコンはワールドワイドの電圧に対応している場合が多いので、京ぽんはUSB接続で充電できます。ただ、海外は接続するコンセントの形が違うので、形状変換のアダプタは忘れずに持参して下さい。
旅先で、誰かのパソコンにUSBがあれば充電できるので、USB接続のケーブルだけは、持って行きましょう。

書込番号:3640240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/11/30 10:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

クチコミ投稿数:76件

どうも

PS-C2が壊れたので買いました。
モックアップをいじっていたときは本体が長いので操作性が悪そうに思いましたが、そうでもないです。
設定画面を戻るとき場合によって、左ボタン,左カーソルキー,クリアーボタン,切ボタンと分かれるところは少し使いにくいでしょうか。
標準コースなのでパケット料金が高いですが、PIAFS64k通信ができるのでプロバイダーを設定して使っています。
フォルダーを開閉するとサブディスプレーの表示が反対向きになるのは面白い。

書込番号:3566531

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/12/03 00:50(1年以上前)

> 設定画面を戻るとき場合によって、
> 左ボタン,左カーソルキー,クリアーボタン,切ボタンと
> 分かれるところは少し使いにくいでしょうか。

文字入力欄にカーソルが来て無いところは全てクリアキーで戻れた気がしますが、
違いましたっけ?

オフフックボタンは使ったこと無かったから、
今まで戻るに使えるの気がつきませんでした。

買ったばかりで気が付かれるなんてすごいですね。

by yammo

書込番号:3577774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)