
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年8月27日 08:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月22日 18:27 |
![]() |
14 | 6 | 2012年6月25日 11:26 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月20日 01:06 |
![]() |
0 | 8 | 2012年6月13日 12:00 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月7日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > LIBERIO WX03K
自分はスマートフォンと二台持ちです
ウィルコムの用途は電話とメール
スマートフォンはネット
(内13回の着発信と30件の送受信のメール)
約一週間持ってくれます
電池の心配がなくて買って良かったとおもってます
書込番号:14985751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
私もサブとしてWX01Kという折り畳み機種を使用しているのですが、1日約20件のメールと5分以内の通話で平均6日持ちます。
レスポンスもかなりサクサク動くので、大変重宝しています。
ウィルコムはなかなかいいですよ。
書込番号:14986117
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
地方の田舎に在住民です。
プラザ店で購入しました。
しかし、お店では「ウルトラスピードはサブエリアに対応していないからエリア内にも繋がらない穴がある」とか、「PHSなので街中でも繋がらない場所がある」とか商売っ気のないようなネガな情報ばっかり・・・?
どうもそうした説明を受けず量販店で購入したお客さんが「3G入らないから解約返品」とかのトラブルが結構多いらしい
お店でのチェック用の貸出もPHSの通話チェック用しかないらしく「こちらでは責任持てないのでソフトバンクでエリアの確認に行ってきて下さい。」と言われました。
まぁある意味いい事ばっかり言って売りつけるよりはよっぽど良心的!
結果的に3Gエリアに入っていて、ウルトラスピード激早!!!
転勤に伴いアパート借りて固定電話の代わりとネット環境を整えたかった自分にはちょうどいい製品でした!
☆-(ノ´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
0点

崖っぷち会社員さん、電波も繋がり、激早おめでとうございます。
>転勤に伴いアパート借りて固定電話の代わりとネット環境を整えたかった自分には
>ちょうどいい製品でした!
固定回線のつもりで使うと以下の制限に引っかかる可能性が高くなるので、
気にかけておいた方がいいですよ。
"WILLCOM|ウィルコムプランW"
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/planw/index.html
>ご利用の前々月の月間パケット通信量が3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
大雑把に、1万パケットが 1MB ぐらい。
月に3000万だと1日 100MBなので、動画とか見るとうっかり超えちゃいますので。
ネガティブ情報もちゃんと伝えるのは良い人、良いお店だと思いますが、
ネガだけだと、買うの怖くなりますよね。売りたくないのかってぐらい。
書込番号:14966720
0点

yammoさん、返信ありがとうございます。
本当にプラザ店では「PHSも3Gも繋がらなくても責任は取れません!」ってカンジで「売りたくないの!?」って思うくらいでした!
多分地方の方では、そうとうクレームとかあったんじゃないかと推測します
でも正直に言ってもらったと好意的には受け取ってはいます
そう3000万パケットの件、ありますよねー!
実はそれが引っかっかっていたんですが、結局「3000万パケットってどんくらい???」
「文字サイトが多いし動画は殆ど見ないし・・・いっか!?」ってな状況です。
アパートも泊まったり仕事が早く終われば自宅に帰ったりなんで、多分3000万パケットはいかないんだろーなー!?とは思っていますが、こればっかりは実際なってみないと分からない!?
またよろしくお願いします!
書込番号:14967994
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
ウィルコムをメイン携帯として長年使っている人間にとって、3千円台後半でPHS通話とルーター機能付きデータ通信定額がセットの本商品は魅力でした。
通信速度はカタログ値には遠く及びませんが、回線速度測定サイトにて計測すると2〜5Mbps前後でた事もあった為、今までのPHSと比較すると雲泥の差でした。
ただ、携帯電話機能があまりにも貧弱なので、PHSをメイン回線として使用している人は焦って機種変更せず、問題点が改善されてから購入した方が良いかもしれません。
(本機はソフトウェア更新機能がついているので、技術者の頑張り次第でソフトウェアをいくらでも改良できそうなので、技術者の頑張りに期待!)
(特に改善して欲しい点)
電話帳データと着信電話番号がリンクされない。
電話帳に登録してある電話番号から電話がかかってきても、名前などが表示されず、番号がそのまま表示されるだけなので、誰からかかってきたか判らず、大変困ります。
(アドレス帳とリンクさせる設定方法があれば良いのですが、少なくとも私はわかりませんでした。)
アドレス帳データと着信番号をリンクさせ、名前を表示できる機能を一刻も早く付けてほしいです。(もしも設定できるのであればデフォルト設定にして欲しい)
改善必須。
(不満だった点)
・ウルトラスピード3Gの実質的な電波到達範囲(エリア)が狭すぎ!
都会の真ん中でも使えない所多数あり。
本機は一般携帯やスマホが使用しているソフトバンクの「3G回線」(7.2Mbps)は使用できないらしいので要注意!
あくまでもウルトラスピード3G回線のみ使用可能なので、想像以上に使える場所が少ないです。(エリアマップでは使えるとなっていても、実際には使えない所、多数!)
3G回線は問題なく使える地下鉄等でも本回線は「圏外」になりますし、その他、場所によっては都会の真ん中でも圏外になる場合が多数あり、思った以上に使えない、、、と思いました。
ただ、これは本機のせいではなく、ソフトバンク回線の問題なので、なんともいえません。
低速でも一般の3G回線も平行して使えるようにして欲しい所です。(要改善)
・YOUTUBEが止まる。
これも回線の問題でしょうが、結構頻発して困りました。
・本体にもブラウジング機能は欲しかった。
本機自体にはブラウジング機能やカメラ等も一切ついていないシンプル携帯である為、wifiが使えるスマホやPCを持っていない時には、使い物にならず不便。
スマホを忘れた時の為に、せめてウルトラ3Gを使ったブラウジング機能は欲しかった。
・外部メモリカード(マイクロSD)が使えない。
本体内臓のメモリも非常に小さのに外部メモリも使えない為、メールの保存等もあまりできず非常に厳しい。
マイクロSDを差し込めるようにするか、無理ならせめて内臓で2GB以上はメモリをつけてメールやファイル等を保存できるようにして欲しい。(PDFビュアー位は欲しいかな)
4点

・Hybrid W-ZERO3の時と同じで「的外れ」なスレですね。。釣りですか?
>今までのPHSと比較すると雲泥の差でした。
・なぜPHSと3Gの速度を比較するのかわかりません。。
>(本機はソフトウェア更新機能がついているので、技術者の頑張り次第でソフトウェアをいくらでも改良できそうなので、技術者の頑張りに期待!)
・更新するかどうかは会社(WILLCOMまたはSII)の方針や予算で決まるので技術者の頑張りは関係ありません。
>(特に改善して欲しい点)
電話帳データと着信電話番号がリンクされない。
電話帳に登録してある電話番号から電話がかかってきても、名前などが表示されず、番号がそのまま表示されるだけなので、誰からかかってきたか判らず、大変困ります。
(アドレス帳とリンクさせる設定方法があれば良いのですが、少なくとも私はわかりませんでした。)
アドレス帳データと着信番号をリンクさせ、名前を表示できる機能を一刻も早く付けてほしいです。(もしも設定できるのであればデフォルト設定にして欲しい)
改善必須。
・スレ主さんの勘違いじゃないですか?ちゃんと電話帳に登録した名前が表示されますよ?
>(不満だった点)
・ウルトラスピード3Gの実質的な電波到達範囲(エリア)が狭すぎ!
都会の真ん中でも使えない所多数あり。
本機は一般携帯やスマホが使用しているソフトバンクの「3G回線」(7.2Mbps)は使用できないらしいので要注意!
あくまでもウルトラスピード3G回線のみ使用可能なので、想像以上に使える場所が少ないです。(エリアマップでは使えるとなっていても、実際には使えない所、多数!)
3G回線は問題なく使える地下鉄等でも本回線は「圏外」になりますし、その他、場所によっては都会の真ん中でも圏外になる場合が多数あり、思った以上に使えない、、、と思いました。
ただ、これは本機のせいではなく、ソフトバンク回線の問題なので、なんともいえません。
低速でも一般の3G回線も平行して使えるようにして欲しい所です。(要改善)
・YOUTUBEが止まる。
これも回線の問題でしょうが、結構頻発して困りました。
・本体にもブラウジング機能は欲しかった。
本機自体にはブラウジング機能やカメラ等も一切ついていないシンプル携帯である為、wifiが使えるスマホやPCを持っていない時には、使い物にならず不便。
スマホを忘れた時の為に、せめてウルトラ3Gを使ったブラウジング機能は欲しかった。
・外部メモリカード(マイクロSD)が使えない。
本体内臓のメモリも非常に小さのに外部メモリも使えない為、メールの保存等もあまりできず非常に厳しい。
マイクロSDを差し込めるようにするか、無理ならせめて内臓で2GB以上はメモリをつけてメールやファイル等を保存できるようにして欲しい。(PDFビュアー位は欲しいかな)
・ホームページなどで購入前から既に判っていることをなぜここに書き込まれたのでしょうか。
WLLCOMまたはSIIに改善要求のメールでもしたほうが賢いですよ。。
書込番号:14524118
5点

みなさんのコメントから名前が表示されると聞き、「電話帳データと着信電話番号がリンクされない」の原因が、設定が影響しているものだと判断し、直せるよう心当たりのある設定を試してみました。
(原因)
セキュリティー設定
アドレス帳にパスワード設定をすると、パスワードでキーロックを解除した後でもアドレス帳のデータが表示されず、番号しか表示されない。
(改善策)
アドレス帳のパスワードを解除すると表示されるようになります。
ご心配等をおかけして申し訳ありませんでした。
>柴崎ニャ〜さん
レスありがとうございます。
ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので、天邪鬼的な意味不明の稚拙な否定的コメントではなく、もう少し他の人の役に立つ建設的でな参考になる大人のコメントしてくださいませ。^^
(相手のコメントを否定するならば、相手のコメント1つ1つを拾い上げて稚拙で一方的な否定するのではなく、否定しつつも他の人が参考になる情報を書いたり、このコメントを見た他の人の役に立つ情報を書いたり、トラブルについて推測を働かせてその改善策や対案等、もし社会人ならば、もう少し建設的なコメントを書いていただけると幸いです。なお価格.comのコメントは一般ユーザーだけでなく、非公式ながら会社関係者も見ているので、レベルの高くない一般ユーザーが実際に使って感じた事を、改善の為にここに正直に、率直に書く事は決してムダな事ではないと思いますよ。^^)
書込番号:14529354
0点

>スレ主さん
・ハイブリスレの時と同様に「スレ立て逃げ」かと思ったのですがレス返して下さったんですね。。
>ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので、天邪鬼的な意味不明の稚拙な否定的コメントではなく、もう少し他の人の役に立つ建設的でな参考になる大人のコメントしてくださいませ。^^
・仰ってる意味がわかりません。
ハイブリの時と同じく、明らかに取り説を読まれて無い稚拙なスレにレベルを合わせて
わかりやすく短文でレスしたつもりですが。
>(相手のコメントを否定するならば、相手のコメント1つ1つを拾い上げて稚拙で一方的な否定するのではなく、否定しつつも他の人が参考になる情報を書いたり、このコメントを見た他の人の役に立つ情報を書いたり、トラブルについて推測を働かせてその改善策や対案等、もし社会人ならば、もう少し建設的なコメントを書いていただけると幸いです。なお価格.comのコメントは一般ユーザーだけでなく、非公式ながら会社関係者も見ているので、レベルの高くない一般ユーザーが実際に使って感じた事を、改善の為にここに正直に、率直に書く事は決してムダな事ではないと思いますよ。^^)
・では取り説126ページ「電話帳の閲覧を制限する」の補足を読んで下さい。とレスしろと?
私はサポートデスクのおねーさんではありません。
ハイブリの時と同様、ロクに調べもせずスレを立てたのはあなたです。。
書込番号:14531227
4点

どうやらスレ主はかなり多くの機能をお求めのようですが見た目からも分かるように「電話機能付きwifiルーター」です。
ちょっと多くを求めすぎましたね、次の機種に期待しましょう。
書込番号:14533899
1点

[14519825] を読んで [14524118] のような丁寧なレスをした
柴崎ニャ〜さんには頭が下がります。
正直、私は読む気になりませんでした。
(柴崎さんに触発され目は通しました。)
「ULTRA SPEED 1.5GHz帯対応」、「ブラウザ非搭載」、
「メモリカードスロット無し」などは製品情報ページに全て載っていることです。
カメラも不要、PDFやメディアファイルを閲覧には向かない
(というよりルーター主体なのでそれでいい)画面サイズの本機で、
ビューワーが欲しいとか、
スマートフォン買えば良かったんじゃないですか?
私は発売の発表があったときは、「いいかも」と思って調べ始めましたが、
Ultra Speed の不評(BS新チャンネル干渉問題含む)と、
PHS や他の3Gの周波数帯がルーターとして使えないことで、興味が失せました。
書込番号:14545182
0点

10数年振りにウィルコム(当時はまだDDIポケットだったかな?)のお世話になろうとネットにて情報をかき集めまくってる者です。エッジには本当にお世話になりました。
CMでよく見かけるのにいざ情報を集めるとなるとなかなか集まらない、そんなもどかしさを感じつつ、やはり価格コムが最も密度の濃い情報を提供してくれるのだなと実感しています。
私はスレ主さんの情報がとても参考になりました。
>ユーザーが実際に直面した事や感じた事などの情報を素直に感想として書いた事なので
私のような新規参入者にとっては正にそんな情報こそありがたいと感じます。
たとえ取説やHPに書いてある事であっても、実際のユーザーが使われた使用感や主観を通しての情報の方が
伝わりやすい事、往々にしてあると思います。
日々その情報に接しておられる情報強者の方々にとっては取説やHPにある情報=述べる価値のないもの、
なのかもしれませんが、ブラウジング機能がない、外部メモリーカードが使えない、といったHPにある基本情報であってもここで再び目にすると心に残りやすいですし、勿論購入時の参考になります。
「ああ、この方も自分と同じくカメラ機能を求めていたのか。この人の他の機能部分への評価はどうなんだろう」っていう情報へのアプローチの仕方ができる、それが価格コムの掲示板の長所だと思っています。
それを否定されるのは1ユーザーとして悲しいですね。
PHSと3G比較も、スペック上の数字を比べるだけなら誰でもできますが、使用者の主観があるとそこに血肉が伴うというか、わかりやすいですよね。
「都会の真ん中で(思った以上に)使えない」という主様の主観は具体的ですし、地下鉄等での使用を考えている
私にとっても充分有用です。
私のように携帯端末を長く使ってきたものにとっては、(昔に比べて)現在のPHS回線の速度がどれくらいのものかなんてすぐには想像つきませんし。
ちなみに基本的にはほぼ購入に踏み切ろうと思っていますが、都会だからといって過度の期待は禁物wという心の備えができましたw
勿論レビューに間違った情報があってはいけないと思いますが、そここそに他の詳しい方のレスによるフォローを期待したい。
そういった掲示板の使い方じゃあ、だめでしょうかね。
スペックや機能の過不足含めての情報いただき購入への足がかりができました。ありがとうございました。
書込番号:14723276
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
レビューで「着信の番号しか表示されない」と書いてる人いましたが嘘です。
ちゃんと名前が表示されます。
PHSの仕様だと思うのですが、電話帳でダブって登録されてる番号だと
名前が表示されないのは当機種だけではないです。
おそらく機種変で電話帳引っ越すときの操作ミスでダブったのでしょう。
僕はそれを知っていたので、店員が移動操作をしたあと確認したら
ダブってたのでやりなおさせました。
0点

これのことですよね。
"価格.com - 『15年間ウィルコムを使い続け最悪です。』 SII SOCIUS WX01S [ブラック] ウッドスターさんのレビュー・評価"
http://review.kakaku.com/review/K0000291050/ReviewCD=511737/
レビューが本人の追加訂正も他者からのコメントも出来ないのは、
カカクコムの欠点ですよね。
書込番号:14700289
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
日曜日にハイキングにいってきました!!
楽しみついでにPHSの感度はいかに。
行ってきたのは埼玉県物見山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-188496.html
途中の日和田山では、下記の通り。
WX02S:5本 (3G:3本)
WX340K:5本
RX430AL:2〜5本
物見山では
WX02S:0〜2本 (3G:圏外)
WX340K:1〜3本
RX430AL:圏外
ちなみに黒耳はアドエスについてます。
結論としては、やはりWX340Kには及ばず。
3Gは途中まではそれなりに受信してました。
途中ドコモの鉄塔が立っててブーンと唸ってました。
さすがドコモバリ3なんだろうな。
通信速度はめんどかったのではかってません。
というわけで、いいですよ。
物見山。
0点

こんにちは。
当方現在WX01Kを使用しています。
PIAFSにてPCのメールをやりとりしていましたが、家の回線を光にしたためプロバイダの関係で月額使用料が発生するようになってしまったので、こちらの機種を検討しています。
通話は結構使っていますので、電波の入りが心配です。
WX340Kもお使いのようでしたので、感想も聞きたくお願い致します。
WX340Kと比較すると通話は、やはり途切れやすいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに当方埼玉県在住です^^
書込番号:14637448
0点

返事が遅れてすみません。
WX340Kと比較してですが、電話の安定性、電波の届きに関してはwx340kが若干いいような
気がします(微妙なとこですね)。
電話に関しては中の上かな(上の下まではいくかな?うーんって感じです)。
wx02sの音質は私的にはピーキーな感じがします(なかにはそれがいいとの人もいるようですが)。高温が少し高めですね。
やはり京セラのほうがつかみはいいのかな?って感じです。
埼玉でも場所によってはまったくそこまで求める必要もないとは思いますが。
埼玉県で困ったことはあまりないですね。
ちなみに私は最近片田舎に行くことが多くそこでも普通に使えてます(少し途切れます)。
それでも主回線です。
結論ですが、決して電波のつかみ等悪くはないと思います。
セイコー社製の他の製品で結構悪く書かれていますが、この端末は
今まで使用してきた端末と比較しても悪いと感じることはありません。
ただ、どうしても通話の安定性を求めるのでしたら現行の端末(もしくは
京セラの別の端末)がよろしいかも。
ちなみに以前はアドエス+青耳を使用しておりまして、そちらと比較すると
圧倒的にいいです(比較対象が間違っているかもしれませんが)。
京セラの端末の中でも色々とあるようで、wx340kのみで比較するのもなんですが。
電話機能意外でしたらwx02sが圧倒的にいいと思います。
wx340kをプランSで使用した場合1500(基本料金)+980(不要なら0)+550(機種代)
+2800?(パケット通信上限)+1600(プリン代)
でかなりの額になってしまいます。
速度もそれほど良くないですし。
お財布がどうしても欲しいのでしたらなんですが。
電池なんてPHSで使っている限りでは減ってるのかなって感じで、
最高にいいですよ。
あとはもう一台のネット機が何かにもよりますね(そこのワクワク感がいいですよね)。
私はアドエスです。wifiブラウジングに対応させるためにモッサリ感なしに
磨きあげました。3Gと磨けあげでサックサクです(かなり低いレベルかもしれませんが)。
3Gもかなり田舎にいかないと使えないこともないですし。
場所によっては3Gのほうがとどくときもあります(建物のかげに弱いですが)。
暫くするとまた何かとセットでお得なキャンペーンがあったりして。
でも端末が結構売れてそうだからないかな。。
何かの在庫処分とかであるかな。。
書込番号:14652328
0点

あとこんなのもあるみたいです。
MEDIAS for BIGLOBE
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/
テザリングも可能みたいです。
これですと現行端末+2960円でポータス並みかな?
書込番号:14652555
0点

う〜ん?
ウチのPORTUSはあんまPHS感度よくないかな?
SIIはイマイチてゆー評判どおりだと思いました。。
(おまじないしてるハイブリと同じくらいです)
両親にプレゼントした蜂3と340Kはかなりいいかな。
蜂3<340k<PORTUS<ハイブリ
てか、メールの送受信に時間かかりませんか?遅いんだけど?
(W-OAMだけどx1なのかな?)
PHS側はメインで使ってないからそんなに気になっては無いですが。。
3G感度もけっこうバラつきますが問題視するほどでは無いし。
固体差?環境?(2chで目撃情報が書かれてたので地域は教えられないです)
書込番号:14652934
0点

連投失礼します。
W-OAMと思ってたんですが違うみたいですね。。失礼しましたorz
てゆーことは32k??
電池の消費は抑えられるからいっかw使用上問題ないし。
書込番号:14655859
0点

そうですか。
私はおまじない(ループアンテナじゃないほう)した
アドエス(効果はほぼなし?)+黒耳と比較すると結構差がでてきて
機種変してよかったと思ってます。
以前はアドエス+青耳で運用してましたが、
アドエスではどうしても圏外だった場所で、0〜1,2本アンテナたったので、
うれしかったです(0〜の場所だと通話が安定しないときもあります)。
メールは確かに遅いです。
×1かもしれませんね(データ通信がないからいいやって感じですかね)。
車に乗っているときとかは、確かに京セラ機のほうが安定してるかも。
もちろん助手席で(もしくは後部座席で)。。。
書込番号:14656909
0点

こんにちは。
遅くなりましてすみません。
ありがとうございます。よくわかりました。
当方会社が工場ですので元々入りが悪く、ちょっと心配です。今までギリギリ通話できた場所では厳しそうですね…。
もうちょっと検討してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14675698
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Casablanca WX05K
パンフレットにも何も書いてなかったのですが、HONEY BEE4で出来たんだから、と、
PCと繋げてMP3データをコピーしたら、難なく着信音やアラームに設定出来ました。
再生音はまあこんなものかな、という感じです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)