
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年6月15日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月18日 01:18 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月15日 23:50 |
![]() |
0 | 14 | 2006年5月14日 08:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月9日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月3日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K
WX300Kが4xパケットに対応、バージョンアップソフト公開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29620.html
1xじゃ辛いので資金痛いが別機種に買い直そうと思ってたけど、300Kそのまま持ってて良かった。
0点

つい10日ほど前に京ポンなくしたのでWX310Kに買い替えたんですけど、
300Kにしておけば良かったかな…。
京ポンの軽さに慣れてしまうと310Kはちょっと大きい&重いです。
タイミングが悪かったなぁ…。
書込番号:5166453
0点

WX300KがAH-K3001Vと同じ厚さだったらなぁ。
書込番号:5167491
0点

ハード的に対応してるんだったら、最初から教えてくれてもいいのに・・・何か支障があったのかしら?
とはいえ、どのくらいのスピードアップ(表示時間短縮)かについては、大いに興味あり。
手透きのユーザーさん、テストお願いしまーす。拙稿[4809575]でも参考にしてください。
書込番号:5168127
0点

DION 2xでアクセス 福岡 アンテナ5本
データ転送速度 57.41kbps (7.17kB/sec)
4xは契約して無いので不明。
1xの時(約26kbps)の倍は出てますね。今の所順調。
今までが遅すぎたのでやっとISDN並みになったかって感じです。
ハード的には対応してたけど大人の事情で1xに制限してたんでしょうね。
書込番号:5168465
0点

ぴりから明太子さん、転送速度を計ると、速くなってるはずなんです。
問題は、サイトが表示されるまでの時間です。
300Kは、データ処理が遅いと思うので、恩恵を十分に感じられないかもしれない・・・と思いました。
書込番号:5169085
0点

WX300K→PC(DION)2x接続
ヨドバシ80秒、ウィルコム59秒
ヨドバシ78秒、ウィルコム64秒
PCキャッシュ消し後測定
WX300K単体
ヨドバシ100秒、ウィルコム56秒
こっちキャッシュの消し方分からないのでヨドのみ初アクセス
書込番号:5169608
0点

検証ありがとうございます。なるほど、結構いい感じですね。
余分な機能が無い分、速いのかも。高速化(or串)ならさらに期待できそう。
※キャッシュは、k3001vでは、確かブラウザ終了時にクリアされたはず、300kも同じかな?
書込番号:5171019
0点





WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX300K

これから、将来の旦那と、2台購入したいと考えています。
Disney大好き('◇')さんが、2500円で購入した方法を是非伝授していただけますか。
「価格.com口コミで〜」とドンキや量販店で言って、値引き交渉は通用するものでしょうか。
書込番号:5071781
0点

('◇')
でしょう。
コーテーションを全角にしたために文字化けしたようです。
書込番号:5075025
0点

逆じゃないかな?
「全角にしたため」
じゃなくて
「半角のクォーテーションが入っているからサニタイジングするためエスケープ処理された」
のではないかと。
書込番号:5075181
0点

ひらめきんさんが入力できていたので全角だと思ったんですが、PC
からと携帯からの違いなのかな?
書込番号:5075725
0点

あれ?
au特攻隊長さんの「05/13 16:19」の書き込みは、
半角のクォーテーション使ってます?
よく見ないで思い違いしてしまいました。
隊長さんごめんなさい。
書込番号:5081588
0点

はい、半角のコーテーションを使っています。
携帯からの書き込みとPCからの書き込みで違うのかも。
書込番号:5082385
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA
ヨドバシ新宿西口で、7800円+13ポイント(データ定額契約条件)でした。
価格comで13500円が最安と思っていたので、思わず買ってしまいました。
番号も、5つの中から選ぶことができました。
5月8日まで、同じ価格でやっているそうです。
ちなみに、店頭表示はデータ定額契約条件で13800円となっています。
ちなみに、先に行ったビックカメラ新宿西口では、表示どおりの値引きなしで13800円(データ定額契約条件)で、番号も選べないとの事でした。買わなくて良かった(^o^)
珍しく西口のビックとヨドバシで大きな差がありました。
(接客してくれたヘルパーさんの違いかな?)
0点

自己レスです(^^ゞ
いや・・・・これ、いいですね。画面も見易いし・・・。
会社支給のDocomoより、メールはしやすいし(予測変換が適切)、地下は、明らかにPHS有利なんですね。
私の部屋は、電波が弱いのですが、ホームアンテナで解決できるし・・・。
フルブラウザでオークション管理も楽だし・・・。
PHSを見直してしまいました。
2900円+1050円で、ほぼやりたい放題・・・。
2日ほど使ったばかりですが、会社支給のDocomoの使いにくさが目立つばかりです。
書込番号:5026369
0点

よかったら、ドコモと十把一絡げにしないで、
どの機種か教えてくださいね。
オークションは、ヤフーですか?
「フルブラウザでオークション管理も」ってことは、
モバイル版ではなく、普通のパソコン向けの方かな?
310SA(netfront)は、通信スピードに難があるという話を聞きますが、
気になりませんでしょうか?
購入価格は、なかなか安いと思います。
書込番号:5027090
0点

すみません。docomoひとからげは、まずかったですね(^_^;)
機種はN253iですから、対等に比べるのはまずい?(会社はケチなもので・・・笑)
ネットは、もちろん、モバイル版ではなく普通のパソコン向けの方ですが、通信スピードは、所詮64〜128k?程度ですので、こんなものだろうと思います。
早いとはとても言えませんが、私としては我慢の許容範囲内です。
私の友人も、本日、新宿ヨドで購入したとの事。
紹介キャンペーンで、さらにお互い1000円ずつバックとなります\(^o^)/
書込番号:5029062
0点

こんにちわ(^^)東京には住んでいないのですが、このクチコミを見てGWに東京に行く予定なので購入したいと考えています。WX310SAの価格は分かったのですが、WX310Kがいくらで売り出していたかわかりませんでしょうか?もしわかりましたら教えてください。
書込番号:5030063
0点

tweety-さん
無責任な回答ですが、ヨド新宿西口では、すべてのWILLCOMを店頭より安くしますとの呼び込み?だったので、16800円よりは安いでしょう。
もしSAと同じロジックであれば、10800円ということになりますが・・・。(データ定額加入が条件となります)
東京にこられるのでしたら、冷やかしに立ち寄ってはいかがでしょう?
(WILLCOMの販売員と商談したほうがいいでしょう)
書込番号:5033841
0点


> この位の値段なら、300kより確実にお勧めです(^-^;
同サイトで、300kなら無料ですねw
他にも、W-ZERO3+TTのセットが37,800円とか
新規でデータ定額契約条件が必須ですが、
かなり魅力的なオンラインショップですね
ちなみに今日までです
書込番号:5037331
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
GWにwillcomの機種さがしてきまーす。(笑)
東京に行くついでになりますし、交渉頑張ってみます。(爆笑)
書込番号:5040705
0点

はじめまして。
書込初心者で、ウィルコムも初心者で、これから購入を検討しています。
いまは私はau,未来の旦那はドコモです。 結婚資金を捻出するため、経費削減に努めているので、 ウィルコムに2台契約して、どうにか最安値で購入したいです。
みなさま、お力を貸してください。
今夜にも横須賀か戸塚、あるいは横浜ドンキで値引き交渉するのですが、
「ネットでSAが5800円だった」
というのは言ってみる価値ありですか?
ちなみに、そちらの会社には先ほど交渉メールを討ちました。
9時に彼と出陣するので、それまでにメール下さると大変助かります。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
書込番号:5072377
0点

ひらめきんさんへ。
何回も書き込まなくても、見てますよ。
マルチポストはNGです。
(レスが付きませんが、最近、ウィルコムへの書き込み自体が、
ZERO3の注目度も下がって小康状態と申しましょうか・・・
もうひと盛り上がり欲しいところ、と勝手に思ってます)
私はドンキにいかないのでわかりませんが、
交渉なら量販店の方がいいんじゃないかなあ・・・
↑にもありますが、お店の人のほかに、
ウィルコムの販売員がいれば、その人の方がいいかも。
ただ、私は今まで見たことありませんけど^^;
あ、2台同時なら、複数同時購入割引なんてのも、
お店によってはありますので、チェックしてみてください。
紹介キャンペーンも併用できればベスト。
(私もだれか紹介したいなあ・・・)
http://www.willcom-inc.com/ja/shokai/index.html
それから、購入価格は安いに越したことはありませんが、
本気で「経費削減」するなら、
通話料に気を使う方が、効果が大きいと思いますよ。
ついでに、↑の自分のレスの補足。
個人的には、310SAが6000円なら、300Kの1円よりもお勧め。
(310Kが1万なら・・・微妙かなあ(^_^;)
書込番号:5073966
0点

初めての返信で、ご親切な対応、ありがとうございます。!(^^)!
いきなり、反則しちゃってごめんなさい!:-)
確かに、ドンキでは、夜中は店員いないし、値引きは無理そうですね。
量販店で狙い目はやはり都心なんでしょうか〜?
携帯台に関しては
そもそも、解約&契約料、毎月の通信料を考えると、携帯の機種台に、1万も掛けたくないのが本音です。
はっきりいって、これだけ普及しているのだから、もっと安くして欲しいし、メール台もタダにして!!(>_<)(>_<)
と、ずっと思っていたので、
遂に、婚約を機に、ウィルコムにすることにします。
6000円を切る310は、再来しないでしょうか〜
紹介キャンペーンは互いにお得ですよね。
実は既に、友達に頼みました。
複数割引も駆使するつもりですが、2台を私の名義で購入するということになるのでしたら、紹介キャンペーンでの割引は1台分のみですよね。
今朝の新聞でドコモの決算が数パーセントマイナスでした。ウィルコムはこれからどうなっていくのでしょう。
どなたか、経済動向に詳しいかたいらっしゃいませんか〜
書込番号:5076217
0点

> 2台を私の名義で購入する〜(中略)〜割引は1台分のみ
そうか、そこまでは気がつきませんでした。
まあとりあえず、OKかどうかくらいは聞いてみるといいでしょう。
ダメでも、同一名義で2回線同時契約の方が、私はいいと思いますよ。
その場合、2回線目の新規契約の事務手数料が、1050円引きになります。
また、あとでマルチパックを適用することもできますし、
支払い面でも、手続きが楽になると思います。
(なお、ファミリーパックは、同一名義での契約であれば、
申し込み無しでも適用されるようです)
> 解約&契約料、毎月の通信料
ウィルコムユーザーとしては、あまり言いたくはないのですが(^^;)、
使用状況によっては、毎月の料金がものすごく安くならないかもしれないし、
端末の性能も、DやAの最新機種と比べるとどうしてもかなわないし、
電話番号も変わるし・・・などなど、いろいろありますので、
機種購入代金や月額基本料だけでなく、総合的に考えてみてください。
経済動向については、他に譲ります・・・というかスレ違いです。
書込番号:5077223
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA
同時複数購入だと、2台目からは2000円引きの5800円になる。とりあえず必要だったので3台ゲット。データ定額はいらなければ、1週間後くらいに解約すればいいらしい。
書込番号:5049098
0点

昨日、ビックカメラ新宿西口店で新規契約しました。
13800円でデータ定額加入で10800円ということでしたが、ここの価格を見て近くのヨドバシにも行き、交渉したところデータ定額加入で7800円で購入できました。
ちなみにヨドバシのほうは、データ定額加入、128MBで3000円くらいのminiSDも一緒に買ってくれたら本体は7800円にするといわれました。他のヨドバシで買った方もそんなことをいわれたのでしょうか?ちなみに表示価格は16800円でした。
書込番号:5063696
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)