WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

むしろ自営標準対応機種を出すべきでは?

2013/03/05 13:46(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

この様な新製品ニュースが出ましたが、むしろPHSの本来的な存在価値である『自営標準』対応機種を出すべきなのではないでしょうかね。
(民生用PHS子機含め)

<ウィルコム、デュアル待受けに対応した「イエデンワ2 WX05A」>
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3151/id=29011/

自営標準が民生では過去のジャンクのみで残留し、あとは実質企業・法人の『構内PHS』のみとなっている中で、この様な機種で「デュアル待受けに対応した・・・」と謳われても、相当に馬鹿げていると思います。

また、今のご時世ならDECT対応のコードレスという方がトレンドですが、それも無いのは「名実ともに受話が固定がベースなんて・・・」ということで、実に中途半端という見方もあるかと思います。

書込番号:15851799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件

2013/05/27 14:28(1年以上前)

と書いてしばしすると、あまりありそうに無い延期?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3151/id=30950/

「ソフトウェア開発遅延のため」って、上記に絡んで舞台裏がわかる様な気がします。。。
既存機種もあってそれほど複雑怪奇な機器である訳でも無く、技術的にソフトが作れないということはあり得ません。
恐らく決めらないのです。

考えてみれば当たり前ですが。。。

新たに自宅の固定回線への接続に対応した、固定回線とPHSのデュアル待受けはまだ良いとして、デュアル発信の仕様のところですね。

どういう回線を選ぶか?というところで、IPフォン全盛のご時世ですから基本的には固定を選ぶでしょう。
ところが、それではWILLCOMの通話料は全く積み上がらないから大問題という訳です。

PHS据え置きからの置き換えなら通話料丸損になりかねない。
そしてさらには、待ち受けもIPとか固定番号の着信に変わればPHS事業者として分け前が無くなる。

ただ、その様なことは誰でも初めからわかる話です。

ゆえに、個人的には「自営標準のコンセプトをないがしろにしてビジネスモデルを考えて来たゆえの失態」ではないかという気がします。。。

書込番号:16183261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/26 19:33(1年以上前)

自営対応の日本無線は法人向けに特化してしまいましたね

ABITはネクスと業務提携で特殊端末に特化
Siiは2013でラインアップを生産終了(PHSから撤退?)

結局、京セラ、シャープ(TJC)のみになるのかも知れません

書込番号:17116783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2014/01/26 21:23(1年以上前)

舞来餡銘さん、埋もれスレへのレスありがとうございます。

病院等で言う携帯電話とは差別化された「特殊電話(PHS)」?w(PHSと前面に出さないのは個人のPHSを携帯電話扱いしたいため?)のニーズがありますので、法人向けではほぼ絶対に無くならないでしょう。
今あるダイヤルインをPHSで受けている法人ニーズも利便性で無くなるとは思えないですし。

業務用ではパナのシェア(過去?)もかなりあるのではという気はいたしますが、現状では変わったのでしょうかね?

過去、ドイツとかのヨーロッパでは結構当たり前になっている様な情報もありましたが。。。

とにかく、家庭内等Wi-Fiのデータ(インターネット)だけで無く、固定電話子機として使えるというのはかなり当たり前の機能でありニーズではないかと思います。

全くどこも切り込んで来ないのは、世間が「裸の王様」状態だからでしょうかね。。。

書込番号:17117274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マジックでキーを見やすく

2013/02/28 19:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4
別機種

キーの数字を黒マジックで塗りました

HONEY BEE5 のホワイト&ホワイト・モデルのキーを黒マジックで塗って、数字を見やすくしました. 添付写真の0.5mm幅の油性マジックがぴったりでした. ホワイト&ホワイト以外のモデルでもカラー・マジックを使って視認性を向上出来るかもしれません.

書込番号:15830331

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件 HONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2013/02/28 20:39(1年以上前)

写真が露出オーバー気味ですみませんが、逆に黒マジック塗りの効果がはっきり分かると思います. 逆に薄い灰色の印刷のカナ、アルファベットの表記の視認性が如何に悪いかもお分かりいただけるでしょう. 防水とういこともあり、お仕事用にJRCのWX3310J/JEと比較検討されている方もいらっしゃるかと思いますが、このあたりはHONEY BEE5の劣っている点です. なお本機種は内蔵カメラ、赤外線通信、Java、ダイアルアップ接続、パソコンとのUSB接続等には管理者ロックを掛けられますので、業務用の一括導入にも対応可能です.

書込番号:15830558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 17:17(1年以上前)

まだ新しい機種にマジックとは(笑)
やろうと思ってもなかなかできないことですよね。
意外に違和感なく仕上がってますね。

書込番号:15848079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/05 23:18(1年以上前)

別機種

自分も数字キーがまったく見えないのでイライラして、買って間もないのですがマーカーで塗ってみました。
わりと綺麗にできて、視認性も高まり使いやすくなりました!


書込番号:16549600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ウイルコムの企業体制ってどうなの?

2013/02/28 10:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:6件

今年からウイルコムのサポートセンターがサービス有料化されました。
これについて大変不便で迷惑ですよ。
例えば端末機種の説明やとにかくオペレーターとやり取り会話するには有料である事。
誰とでも定額のプランだとしても話せるのはわずか10分だけです。
余りにもこのシステムは酷いなと思います。
端末機種によっては説明書だけでは満たされない部分とかあるのに?
説明操作方法聞くのに有料化であり金取るの?
実際にサポートセンターに問い合わせ確認したけど実際オペレーターとの会話は30秒20円ですと(笑)、実に馬鹿下てるね。
サポートセンターのオペレーター事態が駄目ないい加減な説明しかできないアルバイト感覚程度の集まりなのに有料化にして、手間暇省くようなやり方するとはね(笑)。
どう考えても裏ではソフトバンクの方針思惑としか思えませんね。
結局は苦情クレームの対処法にしか思えないですけど?
このシステムが当たり前のように思われるのは如何なものかな?
いくらなんでも携帯電話一つのサービスを承けるのにわざわざ金払うの(笑)。
まるで客に対して上から目線だよね。
ウイルコムはこれまでにどれだけ度重なるトラブルで客に対して迷惑掛けて来た事か(笑)。
端末機種に関するトラブルやらその他色々とトラブルが絶えないよね。
最近はソフトバンクの端末をウイルコムでも扱うようになったけども結局ウイルコムはいい処は全てソフトバンクに持っていかれ、後れたおこぼれ頂きながら難とか経営してるようなもんだね(笑)。
今じゃウイルコム?ソフトバンク?
どっちなのかな?
こんな感じですかね。
完全にソフトバンクの方針思惑に支配されてる感じがする。
これが客に対する本当にサービスかと怒りすら感じるけども。
ソフトバンクもアイホンだけでそれ以外はサポート体制も滅茶苦茶な企業だけどやはりウイルコムも同じ三流以下のペテンだね。
これじゃーますます苦情クレームが相継ぐと思われるけど(笑)。
支払いが済んだら即解約して二度とウイルコムはおさらば!
長文失礼しました。

書込番号:15828565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/01 23:16(1年以上前)

>ソフトバンクもアイホンだけでそれ以外はサポート体制も滅茶苦茶な企業だけど
>やはりウイルコムも同じ三流以下のペテンだね。
>支払いが済んだら即解約して二度とウイルコムはおさらば!

「三流以下のペテン」とまで思っているのに、
契約し続けるのってある意味辛抱強いと思います。


>例えば端末機種の説明やとにかくオペレーターとやり取り会話するには有料である事。
…中略…
>端末機種によっては説明書だけでは満たされない部分とかあるのに?

通話料は取られますけど、
端末の説明であれば「※購入日から90日以内は手数料無料」とありますよ。

WILLCOM|受付手数料について
http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/popup.html

私もDDIポケットからの利用なので長いほうで、
ウィルコム同士無料なのに、通話料取られることや、
ウィルコム側の問題やトラブルかもしれない問合せにも躊躇せざるをえない今回の改定は、
改悪だと思っています。

しかし、事実上経営破綻して、ソフトバンクの傘下に入ったことや、
普段の説明書やよく見れば判る程度のことをサポートにタダで聞いて、
滅多にサポートを利用していないような人からしたら、
結果的に費用負担させられていると思われる人からしたら、
何でもタダってのもどうなのか…とは思ったりします。

それより(って言い方もないですけど)、
旧端末からスペックダウンしてない乗り換え可能な端末を出して欲しい。

WX320T が使えなくなったら、
auのメール定額できる機種とプランにできるなら検討しようかと考え始めてたりします。

書込番号:15835751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 00:10(1年以上前)

難し事は良くわからないのですが、SBと切れてほしいです。
どんどん企業体制が悪くなってきてる。
それはSBのそのもの・・・。
PHSの素晴らしさをしってる古くからのユーザーは悲しい限りです。

書込番号:15845814

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/06 20:30(1年以上前)

ゆうたろう+さん
>どんどん企業体制が悪くなってきてる。

どんなところが悪くなってます?

サポートコイン縮小→終了とか、W-Value割引対象が狭くなったのは悪くなったと思いますけど、
ウィルコムプラザは以前とは比べ物にならないほど増えてます。

様子見で行って話を聞いた店員さんは、
(取り扱い商品が量販店に比べて限られてる…というのもあるかもしれませんが)
ウィルコムの製品やサービスに詳しく答えられるレベルでしたよ。
はっきり行って、今まで電話で問い合わせたウィルコムサービスセンターの人々の中でも、
上中下で言えば「中の上」とか「上」のレベル。

店員さんの質なのか教育が行き届いているのかは判りませんが、
電話機の使い方などに関しては通話料取られるサービスセンターに問い合わせるより、
ウィルコムプラザ、ウィルコムカウンターで聞いた方が丁寧かつ判りやすく説明して貰えると思います。

…というより経営破綻したのに、料金体系はそのまま維持されてますし、
私が使っている限りにおいて(あんまり通話しないですけど)通信や通話のサービスレベルが下がったという印象もありません。


>難し事は良くわからないのですが、SBと切れてほしいです。

「SBと切れてほしい」って、ソフトバンクが手を出さなければ、
事業再生ADRが上手くいってなかった訳ですから、
アステルのように廃業してた可能性かなりあると思いますよ。

書込番号:15857681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/01 15:15(1年以上前)

先ほどウイルコム回線3回線を解約してきました。実は妻がウイルコム携帯を紛失してしまい、名義が私ゆえ、私が代替商品をお願いしようとショップに出向きましたが、代替品(安心補償ナントカ加入にて5250円実費で替えられる)が在庫を切らしており「メーカーに発注するので7〜10日掛かる」との事。その間の代替品は出せない、私が「基本料金は日割りにて減額されるのか?」と聞いたところ「それは出来ない」との事。ここまで来ると元ヤンキーみたいな店員が声を荒げてきた。「そもそも無くしたのはお客さんですから!」「もういい、他で聞く。オマエの態度が気に入らない、名刺を出せ!」と言って出た後に、有料のサポートデスク?に電話を入れました。同様の質問に対し、「このまま2〜3分お待ち頂けますか?」と来た。「掛けなおすのが普通でしょ?有料でしょ?」と掛けなおさせた。5分後に掛けてきて「通常は出来ないんですが、今回は特別に・・・」と来たから怒り爆発!!「1週間の日割りはいくらだよ!数百円の事が惜しくて言ってるんじゃない!このシステムがおかしくないかと苦情を言ってるんだ!例えば1か月用意できなくてもお客は基本料金を払い続けるシステムなんだよな?もういい、話にならない!」と言ってひたすら謝るのが仕事のオペレーターに仕事をさせて電話を切りました。その足で某携帯ショップへ行き、3台契約を行い、先のショップではまた怒りが爆発しそうだったので、わざわざ別のショップへ出向き全回線を解約してきました。心は解約金なんかいくら払ってもいい、こんな会社に今後も金を払い続けるなんて絶対できないとの思いでした。解約に訪れたショップの店員も元ヤンキーな感じ・・・某携帯ショップとのおもてなしの格差は天と地でした。良かった〜ウイルコムと縁が切れて。

書込番号:17139108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/01 15:51(1年以上前)

おもてなしにお金をかける会社と契約したいなら、最初からウィルコムとか弱小キャリアと契約しなければいいんだよ。

書込番号:17139221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 16:50(1年以上前)

まーまー そう言わないでください。
こういう時にはついついカッカしちゃいます。気持ちはわかります。
災難でしたね。

横浜のプラザの方々ではとても対応が良くて満足しています。
全てがダメなわけではないと思いますよ。

次のキャリアでは同じような目に合わない事を祈ります。


では

書込番号:17139421

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/02 01:58(1年以上前)

その2つ、同じ会社の代理店だったりして。

それにしても文字詰め詰めでびっしり書かれてる読みづらい…。
(というより読む気がしない。)

私は、横浜の直営店だったところ以外にも、ウィルコムカウンター・プラザに3店お世話になっていますけど、
地域なのか選んでるからなのか、たまたま運がいいのか、
店員の対応が酷いなんてことは一度も経験がありません。

1回だけ店員側のミスで間違った手続きをされて
キャンペーンのキャッシュバックが受けられない状態になったことがありましたが、
こちらから確認を申し出て、私、店、ウィルコムの3者で話をして、
キャッシュバックを受けれるようにして貰ったことがあるぐらいです。

代替機が選べないって経験はありますが切らしてるってのはその店舗酷いですね。
でも、パパ1216さん怒りっぽくないですかねー。
(怒りぶちまける為にアカウント作ってもう読んでないかもしれないですけど。)

書込番号:17141740

ナイスクチコミ!0


venus27さん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/12 14:33(1年以上前)

私も二度と契約しません!
解約時に全額支払い、窓口でも料金が無い事を確認したのに、
後から請求書がまとめてきました。
納得がいかないので、ウィルコムに訪ねたら決まった金額なので、
の一点張り・・・
知らん顔してたら、東京の弁護士から請求書が・・・
しかも今後クレジットカード等の使用ができなくなりますとか・・・
はー?
いい加減にして(怒)

書込番号:17294932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/14 16:38(1年以上前)

いや、確定前の精算が残ってただけでしょ?
それを払わないって払うべきものを踏み倒してるだけだよ。
案内を間違ったことに対して怒ってもいいけど、払わないのは悪質。

書込番号:17302343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ナンバーポータビリティ

2013/02/11 12:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

現在WILLCOMの番号を持っています。この機種を利用しています。この番号は永久に利用したいのですが、今現在WILLCOMはナンバーポータビリティ不参加でキャリアを変える事は不可能です。近い将来ソフトバンクに吸収されてWILLCOM消滅したら可能性有りなんですが…。今年中に070番号も携帯各社から採用されると聞いています。いっそソフトバンクになってしまうとありがたいのですが、PHS事業とWILLCOMの将来って皆様はどう予想していますか?当方は今の番号を永久利用し他キャリアに移動したい者です。ソフトバンクなら可なのですが…。

書込番号:15749032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 22:29(1年以上前)

もしそうなってもPHS回線である以上は、線引きはするような気はしますけどね。PHSが無くなってしまうのも料金的に困りますし。
ナンバーポータビリティ出来ても、他のキャリアに行ってしまえばPHSとしては使えなくなるわけですよね。
番号だけでも引き継ぎたい人には、実現するとありがたいですよね。

書込番号:15752084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2013/01/24 16:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:278件

すでにご存知の方も多いと思いますが。

http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b05

「動作の安定性を向上」だそうです。

書込番号:15664432

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/01/27 22:29(1年以上前)

「動作の安定性を向上」 ← みなさんの結果どうですか?
アップデートしても通話中に途切れるとか、ガサガサ音は変わらない…。
不具合現象が公になっているのに一向に改善されない製品ってどうなんですかね?仕様なんですかね?
同じようなソフトウェア業界にいる者として信じられません!!

書込番号:15680289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/28 15:36(1年以上前)

iPhone5とBluetoothで繋げてますが、音声通話は多少良くなったように思います。
更新前のセッティングでは聴き取り安くする為、高音にエンハンスがかかってたのだと思います。
なので、ノイズも増幅されキツイホワイトノイズになってた。
通信系はハード自体がお粗末なのでどうしようもないんでしょう。

書込番号:15682835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 SOCIUS WX01SのオーナーSOCIUS WX01Sの満足度1

2013/02/04 09:03(1年以上前)

ソフトウェア更新をしてから、Bluetoot接続による通話は安定していますが、PHSの通話が不安定になっています。相手の声が聞こえなくなったり、通話が切れるようになりました。困っています。

書込番号:15715367

ナイスクチコミ!0


takah_shさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/12 18:07(1年以上前)

ファームウェアアップデート後のトラブル報告です。
au iPhone 4Sとau HTL21(HTC J Butterfly)の2台をBluetooth接続通話しているのですが、HTL21のみ障害が発生しています。
 @アップデート前にはSOCIUS側操作のみでHTL21に接続できていたが、できなくなった(再現性100%)
 AHTL21側のBluetooth設定から操作すれば接続可能だが、20分程度で接続解除される(再現性80%くらい?)
この障害はアップデート直後から顕著に発生したことを確認しています。
上記2台の組み合わせのみで発生するのか、HTL21固有の相性問題なのかは、私のところではわかっていません。

書込番号:15755132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/15 19:05(1年以上前)

仕事で使っているのですが、私もファームウェアのアップデート後から電話をかけても1回目はかからず、通話の途中で途切れる、回線が切断されるなどの不調がつづき、ついに顧客から苦情をうけました。信頼関係が重要なのに、困ったものです。バージョンダウンできないかといあわせたところ、出来ない、バージョンアップで調子が悪くなるといった報告は他に聞いていない、とのことでした。アンテナはきちんと全部たってるんで、そういう問題ではないと思いますし、更新するまではとてもいい機械だなあ、と感心していただけに残念です。

書込番号:15768806

ナイスクチコミ!2


takah_shさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/26 17:04(1年以上前)

>モリーユさん

> バージョンアップで調子が悪くなるといった報告は他に聞いていない

私も2月13日にSII社サポートに問い合わせをした結果、「事象について、現在のところ弊社に情報がございません。(弊社では、同様の事象は発生しておりません。)」との回答で、HTC社に問い合わせしてくださいとのことでした。
ユーザー経験としては、明らかにバージョンアップ後に調子が変わった感が拭えないのですがね。

なお私のほうの事象としては、HTC J Butterflyを一度再起動したら、その後は再発していない様子です。
(スマートフォンの使い方として電源入れっぱなしが多く、SOCIUS側アップデートから1週間後くらいにたまたまHTC側を再起動したら、なんとなく改善した……という感じです。)
ということで私のほうではHTC社への問い合わせまで発展せず、解決しました。

書込番号:15820643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2013/01/23 18:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:237件 PORTUS WX02Sの満足度3

PORTUSのファームウェアアップデート、キターw

早速更新してみましたが、わたしの環境ではどこが変わったのかわかりません;;
functionの各アイコンがちょと変わった?w



書込番号:15660391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/23 19:22(1年以上前)

http://www.sii.co.jp/wx/02s/sw_update.html
「動作の安定性が向上しました」ですから、わかりにくいですね。

書込番号:15660595

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)