WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念な点

2009/07/09 22:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > X PLATE WX130S

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 X PLATE WX130SのオーナーX PLATE WX130Sの満足度4

普段使わない端末なのでマナーモードに設定して自宅に放置してます。
で、折角なのでアラーム機能は使おうかな、と思ったのですが・・・・ひとつ残念な仕様が

今時の携帯と異なり、マナーモード時にアラームを鳴らすか? という選択が出来ない様です。

アラーム自体は曜日指定が出きるなど必要十分だっただけに、この点が残念です。

書込番号:9830107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/09/12 18:03(1年以上前)

センターキー → 機能設定 → マナーモード設定でアラーム音量の設定できますよ。

書込番号:10141621

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 X PLATE WX130SのオーナーX PLATE WX130Sの満足度4

2009/09/25 14:44(1年以上前)

今更ですが、遅レスですいません

マナーモード時の設定が独立して存在してるんですね
私が使ってる携帯では、アラーム設定の一項目だったので、気づけませんでした


指摘有難うございます

書込番号:10210679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝製次期モデル

2009/04/07 15:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WILLCOM LU WS023T

クチコミ投稿数:27247件

WS026Tという型番の東芝製ウイルコム向け携帯が出そうです。
WSということは、WM端末で、SIMが入る事は、想像出来ますが、どんなスペックなのでしょう。
東芝製WM機を展示会で、デモ機を発表していました。
4.1型で。
これはドコモの夏モデルという噂がありました。
まさかこのモデルをウイルコムに出すのでしょうか。

書込番号:9361286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件

2009/04/07 16:18(1年以上前)

訂正します。
「WSということは、WM端末で、SIMが入る事は、想像出来ますが、どんなスペックなのでしょう。
東芝製WM機を展示会で、デモ機を発表していました。
4.1型で。
これはドコモの夏モデルという噂がありました。
まさかこのモデルをウイルコムに出すのでしょうか。」
これは間違いです。
無視して下さい。
出てもSIMタイプの普通の音声端末と思われます。

書込番号:9361373

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/07 18:36(1年以上前)

これのことですよね
http://www.nipponbashi.com/archives/50461023.html

DIME誌今週号に載ってます
WM端末か、SIMタイプかの可能性は謎ですが

書込番号:9361842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件

2009/04/08 01:15(1年以上前)

そうです。
WX310Kの時も、スクープしました。
今回のモデルも2〜3ヶ月後には、出るんでないでしょうか。
ただ疑問なのが、もう出たかです。
東芝はいつも1機種しか出していないのに、2機種体制になるのかも。

書込番号:9364065

ナイスクチコミ!1


kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/08 01:17(1年以上前)

1月の2009 International CESの会場で、東芝が技術展示していたものみたいですね。
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/01/13/CES07/images/022l.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090110/322619/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=ittrend

記事
・CES 2009 - フルHDを超える4K2Kを実現する「Cell TV」や近未来型UI- 東芝
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/13/CES07/
・[CES2009]東芝、手帳のリフィル型ネットビューワーや新型電池のプロトタイプを展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090110/322619/

書込番号:9364073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件

2009/04/15 19:06(1年以上前)

今日発表になりました。
WILLCOM NS。
音声端末でなく、ネット閲覧専用機で、4月24日発売。

書込番号:9398481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件

2009/04/17 16:46(1年以上前)


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/18 22:46(1年以上前)

量販店で体験してきました

画面が大きく見やすいです
また、マルチタスクなのも使いやすかったです

jigブラウザは、自分の持ってるアドエスよりも
断然速くブラウジング出来ました。

これ普段手帳を持ち歩いている人にはいいと思います。

端末代込みで新つなぎ放題が月額2980円

書込番号:9413723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 謎の症状あらわる

2009/03/15 04:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:1件

最近使用中に勝手に電源が落ち 復旧作業画面見たいのが突然出るようになりました わかる方や同じ現象の方いますか

書込番号:9247419

ナイスクチコミ!0


返信する
赤三兵さん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/18 22:22(1年以上前)

310kのときメモリーの残量が少なくなるとそのような現象になったことがあり、写真とかいろいろ削除したら出なくなったことはあったが・・・
関係無かったらすまぬ。

書込番号:9413535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度3

2009/07/14 21:38(1年以上前)

我もwww

いきなり切れて復旧になって

すぐきれるよねww

途中青くならない??

書込番号:9854872

ナイスクチコミ!0


SONYAMAHAさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/28 15:29(1年以上前)

青画面から復旧作業画面に切りかわります。またメール等のさいもエラー的標示がでます。 他に症状あるかたぃますか?

書込番号:9919780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

待望のおサイフケータイ

2009/02/07 22:14(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K

スレ主 NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

何年も何年も待って、ようやくおサイフケータイが発売されることになりました。
これでおサイフを持たなくても出かけられそうで、とってもうれしいです。
モバイルスイカ対応が夏からというのが「ええっ、どうして?」というところですが、我慢します…。
それにしても、まだワンセグ対応ではないんですね。こちらはあとどれくらい待たされるのでしょうか?
昔は、PHSであることのアドバンテージがありましたが、今は電磁波の影響や通話音質以外では、ほぼパーフェクトで携帯電話に負けています。
10年来のユーザーとして寂しい限りです。
ユーザーを増やそうとする努力をもっともっとしてほしいと思います。

しかし、おサイフケータイになったので、まずは「買い」です。
2年後くらいには、携帯電話ユーザーをあっと言わせる高機能な端末を期待しています!
買ったらレビューを投稿したいところですが、おサイフケータイの報告なんて、意味がありませんよね…。

書込番号:9056619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2009/02/11 11:40(1年以上前)

2年後に多機能モデルに期待?
無理でしょう、WILLCOMでは。
スマートフォンなら出るかもしれないが、音声端末は出ないのでは。
今までの経営方針のままなら。
自分も長くWILLCOMを使っていましたが、端末のシンプルさに泣きました。
新製品が出るたび、スペックを見て喜び、買い使うとガッカリが度々。
特にカメラは最悪。同じ画素数のドコモとやり取りをすると、愕然とします。
みんなが2台目でWILLCOMを、使っているわけではありません。
WILLCOMの1台しか、持っていない人もいると思います。
そういう人は、多機能が欲しいのが当たり前です。
しかし、いつもWILLCOMは、何か足りません。


書込番号:9075313

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 15:47(1年以上前)

やっぱり多機能な機種は夢ですかね〜。
これまでの動きは、MiEVさんの書かれたとおりでした。
おサイフケータイがようやく登場ですからね。

自分もWILLCOMしか持っていません。(WX310SAとアドエス)
多機能な機種はほしいですね。
WILLCOMを10年も使っている人こそ、そんな機種がほしいのではないでしょうか。
普通の人なら、普通の携帯を買えばよいわけですから。

普通の人?を見ていると、おサイフケータイなのに、
その機能を使っていない人が多くいて、とても不思議に思っています。
電車もバスも買い物もすべて携帯で済ませることができるのに何故?って思います。
おサイフケータイなら、suicaもedyもクレカその他も全部一つで済みますね。
財布から、用途ごとにカードを出してしまう手間が省けるだけでなく、
財布そのものもいらないかもしれないのに....

COREもスタートしますし、スマートフォンでも、電話でもいいので、
多機能な機種を期待したいです。

書込番号:9076478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2009/02/12 01:50(1年以上前)

WILLCOMの優位性だった、データ定額や音声定額、月額基本料金の安さに、魅力を感じ、端末のシンプルさを我慢して来ました。
しかし、もはや選択肢はWILLCOMだけではありません。
データ定額ならイーモバイルもあります。エリアにまだ不安がありますが、移動範囲がエリア内なら問題がありません。自分の所でも1M出ます。
WILLCOMで、田舎だと8本なんて、市の中心しかありません。
自分の所は、3本のみ。常時0.01M〜0.03Mしか出ません。
話しになりません。
近所では4年前から、アンテナは増えていません。
現状の規格だと、アンテナを数多くつかまない限り、スピードが出ません。
地方の整備の手を抜いています。
データ定額だけなら、WiMAX規格のUQも始まります。
料金も安いです。
契約会社を一本にこだわるなら、問題ですが、多機能の端末を、携帯メーカーから。
データはまた別の会社という選択も、出て来ました。
WILLCOMの端末の問題は、製造メーカーが、中々参入出来ない点です。
販売価格の安さ、販売数の少なさから、多機能モデルになりにくいし、参入しにくいわけです。
携帯の販売形態が変わり、出荷台数が前年比18%ダウンしています。
この状況で、新規参入やコスト高の多機能モデルは、出にくいと思われます。
自分的には、3〜3.2型液晶、フェリカ、500Mカメラ、SDHCの8GBか16GB対応、ワンセグ(ある事に越した事がない)、プラウザにOPERA。だったら最高。
絶対無理です。
加入者が以前みたいに、急激に増えれば、可能性が出ますが、今の状態でそれは有り得ないでしょう。
現状維持がいい所です。

書込番号:9080259

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/15 19:24(1年以上前)

明日(19日)から予約開始ですね。
今日、Y電機で実物(ホントはモックアップですけど)を見てきました。
この店では入荷予定は全くの未定とのことなので、
ウイルコムストアの方が早く手に入るかもしれません。

白か黒か考えていたのですが、黒はかなり地味だったので、白に決めようと思っています。

書込番号:9100225

ナイスクチコミ!0


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 02:57(1年以上前)

>プラウザにOPERA

今回ブラウザをオペラからネットフロントに変えたのは
ブラウザをネットフロントに一本化することで
携帯端末向けコンテンツプロバイダーのウィルコムへの対応をすすめてもらおう
という意図だったということです。

ですので、今後、京セラ機もすべてネットフロントになるものと思った方が
いいでしょう。

書込番号:9123584

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/20 10:25(1年以上前)

>今回ブラウザをオペラからネットフロントに変えたのは
>ブラウザをネットフロントに一本化することで
>携帯端末向けコンテンツプロバイダーのウィルコムへの対応をすすめてもらおう
>という意図だったということです。

自分もネットフロントよりオペラのほうが好きでしたね

コンテンツのためにブラウザを一本化するのは理解出来ますが、
だったらオペラで一本化してほしかったですね
auはオペラ系なので、オペラがコンテンツ普及に適していない、ということでは
ないと思いますので

デコメ対応をネットフロントのメールソフトで統一したあたりから、
京セラもオペラの肩身が狭くなってきてしまったのかな、
って感じですね

メールソフトも、ネットフロントより、以前の京セラのメールソフト
(富士通でしたっけ?)のほうが、私的には使いやすかったです

書込番号:9124328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

早く発売されないかな・・・

2009/02/06 01:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K

クチコミ投稿数:912件

いいですね、”ウィルコムにしては”液晶が大きくて
ワンセグなんて余計なものが無いのもGOOD!!
( ちんこい画面でTV見て何が楽しいんだろ?と
思ってしまう奴なもので・・・・(^^ゞ   )

おサイフも個人的にイラナイし、写真も動画も携帯(PHS)では撮る気が無いので
まだ余計なものも付いているが・・・・まっいいか

色は白がパットしないので赤にしようか考え中

結構期待しています。良ければ3月末かもう少し先ごろ買っちゃおうかな (^^)

書込番号:9047768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/06 15:55(1年以上前)

京ぽんを使ったことがある者としては、ページスクロールキーがなくなったのが残念かな。

書込番号:9049544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/02/06 23:03(1年以上前)

au特攻隊長さん、ご返信ありがとうございます。

au特攻隊長さんの携帯に関する知識には脱帽しております。

私としては、多機能な携帯には触手が伸びないので、現在の機能てんこ盛り&次々に新機種が登場させる今の携帯事情は好ましく思っておりません。
資本主義の世の中だから仕方ないとは故、個人に出来るだけお金を使わせようとする姿勢が利益優先の姿勢があからさまに見えるような気がして嫌なのです。

今回の不況がなんらかの構造改革を促すと思っております。
おそおらく、意識しようとしまいと、私達の選択のひとつひとつの総和が
今回の不況明けの世界の様子を決めていくこととおもっています。

お互い頑張っていきましょう。

書込番号:9051606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/07 01:23(1年以上前)

確かにどんどん盛り沢山な端末になっていってしまっていますね。
という私もそれなりの機能を求めてしまっているわけですが。

WILLCOMは通話とメールだけのコンパクト端末としてほしいのですが、auの助手席ナビが必須だし、
昨年購入したイー・モバイルのS21HTは容量の大きいPDFファイルやOfficeデータを見るのに重宝して
いるし、となるとWILLCOMを持つ意味が・・・。

一時X PLATEがいいなぁ、と思ったけどキーが少し押しにくく、3月に出るBaumが良さげに思えて・・・。
イー・モバイルの電波が良くなり、S21HTでカーナビとしても使えるようになれば、au捨ててWILLCOMと
イー・モバイルの2台で行けるんだけどね・・・。

書込番号:9052434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/02/08 11:26(1年以上前)

私も現在auのA5501Tをプリペイドにして使っています(仕事での呼び出しがほとんどです)
ウィルコムを買ったところで、
当面は(ウィルコム一本で大丈夫と見極められるまで)2台体制ですけどね

auも田舎のこちらではエリアが一番広いし、トラフィックの問題も無いようだし、
不満無く私の周りの人達は使っていますヨ。
( 車通勤がほとんどの地域なのでワンセグなんて誰も見ていないです、オサイフも使ってる人いないし、見たことも無い・・・うゎっ度田舎!! )

書込番号:9059172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/09 02:08(1年以上前)

ワンセグは私も付いていても付いていなくてもどっちでもいいです。
ワンセグが不自由なく見られるほど静止しているなんてほとんどないし。

書込番号:9063738

ナイスクチコミ!0


NEKOBYさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 16:00(1年以上前)

メールと通話だけのシンプルな機種を望まれる方も多いんですね。
自分は、リーズナブルな値段で、より多機能な機種が希望です。
でも、WILLCOMのHPを見ると、そんな機種もいくつか載っていますから、
今でも買うことができるのではないでしょうか。

ひとそれぞれに求めるものが違いますから、
シンプルで使いやすいもの、多機能なものの両者を出してほしいですね。
WILLCOMさん、よろしく!


書込番号:9076558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/02/11 18:08(1年以上前)

NEKOBYさん、ご返信ありがとうございます。

>ひとそれぞれに求めるものが違いますから、
>シンプルで使いやすいもの、多機能なものの両者を出してほしいですね。

そうですね、
他キャリアの携帯電話は何故か
シンプルなものはいかにも老人向けみたいな新機種が多いので
どちらでも選択できるようにして欲しいですよね。

書込番号:9077239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

余談ですが。

2009/01/28 16:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

昨年12月7日にこの330Kを紛失しました。
とりあえず、代替え機種申請で310Kを3150円で借りることになりました。
約1ケ月経過後、マンションの管理人から連絡が入りました。
携帯落とされてませんかと。
マンションの立体駐車場の一番下から見つかりました。
車から降りるときに落としたようです。
1ケ月間そこに置きっぱなしに。雨風の中。
水没のマークも出ていて、充電をしてもすぐには、電源がつきませんでした。
それでやはりダメかとあきらめたのですが、
今月19日に再度、充電しました。当然電源はつきませんでしたが、
約10分くらい放っておいたら、突然電源がつきました。
中のデータもすべて残っていました。
そして20日に再度310Kからこちらに使えるこうに手続きしました。
雑音もなく普通に使えるようになりました。
奇跡の生還だと感動しました。
1ケ月間よくぞ耐えてくれました。
普段はドコモを使用しているので、使用頻度はそんなにないのですが
今後はお守りとして大事に携帯していきたいと思っています。


書込番号:9003381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2009/01/28 17:40(1年以上前)

一度そうなると、またなる可能性が、高いです。
液晶の不具合やバッテリーの持ち、データの喪失など。
いつ駄目になってもいいように、バックアップを取りましょう。
数年前まで、全損と水没も、修理アシストの適応範囲でしたが、今は無理に。
残念です。

書込番号:9003671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/29 21:12(1年以上前)

腐食で使えなくなるならまだましです。
最悪発火する可能性があるので使うのはやめた方がいいですね。
如何しても持っておきたいならデータ吸い出してバッテリは外しておきましょう。

書込番号:9009657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/30 08:37(1年以上前)

MiVEさん、ウォルフさん
返信ありがとうございます。
私もいまだに復活が信じられません。
最初、電源がつかない時は
実はブルブルと振動だけしていました。
それで気味が悪く、すぐにコンセント抜いたのです。
それでこれが最後だと思って、充電して放っておいたのです。
約10分程経過後、振動が止まって、本体に光が輝きました。
翌日ウィルコムのサービスカウンターに持っていっても
ちゃんと機械に反応するから使えるでしょうといわれました。
最近の機種は防水機能がなくても強くなっているのでしょうか?!
実はドコモの905iも一度水没させてしまって
正常に使えています。
ちなみに今使ってるメイン機種はSH01Aです。

書込番号:9011877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2009/01/30 15:36(1年以上前)

ウォルフさんの言われる通り、やめた方がいいです。
この機種は、裏蓋を外すとわかりますが、ゴム類のパッキンはありません。
完全防水でもなく、ましてレベルの低い生活防水でもありません。
いつバッテリーが、発熱や液漏れの危険が、起きるかはわかりません。
店舗の店員は、何も考えず言っただけでしょう。
自分は以前知らない間に、ポケットから落ち、端末にキズを付けた事があります。
それ以来、携帯ストラップにクリップを付け、落下防止にしています。
リチウムイオン・バッテリーは、まだまだ品質安定に疑問があります。
まして水濡れのを、使うのは危険です。

書込番号:9013241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2009/01/31 14:08(1年以上前)

今回の事には、直接的には関係ありませんが、昨日中国で携帯事故で、死人が出ました。
社外品の類似品のバッテリーに入れ替え、左胸ポケットに入れた携帯が爆発し、死人が出ました。
粗悪品は怖いです。
偽物天国の中国、起きるべきして起きました。
いくら純正品でも、水濡れは危険です。

書込番号:9018541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)