WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電池交換

2009/01/19 01:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine)+ WS009KE

スレ主 gnayさん
クチコミ投稿数:1件

昨年の秋に購入しました。

デザインや使い勝手、重さなど満足していたのですが、電池が駄目でした。
夜通し充電して、朝から午後3時位までしか持たないのです。

メールは全て携帯に転送しているので人より多い方だとは思いますが、一日に50通程度の受信でした。
会話も日に1〜2度程度なので、携帯充電器を持ち歩かないと仕事になりませんでした。

2ヶ月程度は我慢しましたが、さすがに耐えかねて、ウィルコムショップに行き、持っていた他のphsに持ち込みの機種変更を依頼しました。

すると店員さんが「昼すぎに電池が切れるのはおかしいので修理を依頼してはどうか?」と提案されたので、メーカに修理を依頼しました。

数週間後、メーカから電池を交換したので2100円支払ってほしいとの連絡がありました。私は断りました。

電池に不備があったので交換したそうです。端子が腐食していたとか。私は普通に2ヶ月使用していただけですし、初日から短命な電池でしたので何故支払いが発生するのか理解できませんでした。

その後、ウィルコムさんから「お客様には2100円をメーカに支払ってもらいますが、その後ウィルコムから当該金額を返却いたします。」という提案があり、少々気持ちが悪いですが、承諾しました。

その後、また連絡があり、今回の件はメーカが負担することになりました。紆余曲折を経て何も支払わずに済みましたが、文句を言わなければ私が払うことになっていたと思います。

果たして、電池交換後はすこぶる好調で、余裕で24時間持つようになりました。メーカの対応は?でしたが、端末は非常に気に入っております。

書込番号:8956565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/19 10:02(1年以上前)

2ヶ月が問題ですね。
言ってしまえば、あなたが嘘を言っているかもしれない。買って早々に結露等で腐蝕し始めて、
現状に至ったという可能性もあるというわけです。
メーカーとしては今更言って来られても…というところでしょう。
あとは、ウィルコムがお客様には負担させないように最悪ウィルコムで負担するつもりでメーカーと
交渉を続けていたといったところではないでしょうか?

まあ、何はともあれ良かったですね。

書込番号:8957216

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念です

2008/11/09 12:02(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > X PLATE WX130S

スレ主 のうのさん
クチコミ投稿数:6件

会社支給でWILLCOMを使用なのですが、
「選んでいいよ」と言ってもらったのでWX130Sが目に留まりました。
メールも殆どしないでしょうし、
電話帳を開ければいい。
その他インターネットも「会社用」としては不要。
カメラもなくてもいい。
コンセプトがはっきりしていて、バータイプとしてはボタン操作がしやすい。
すごく気に入ったのに
!!イヤホンジャックがないではないか!!


車を運転している時間が多いので、さすがにイヤホンナシはまづいでしょ、、、
としぶしぶ諦めました。

書込番号:8616841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/09 16:18(1年以上前)

最近のPHSは車で走行中、繋がるのですか?
昔は全く駄目だった。(自分のだけかな)

書込番号:8617778

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/09 18:10(1年以上前)

>最近のPHSは車で走行中、繋がるのですか?

繋がりますよ
昔は全く駄目だった頃はありましたね

今も、携帯よりかは相変わらず弱いですが
60km/hくらいなら全く平気で
100km/hとか首都高くらいまでなら通話は可能です
100km/h超えたあたりから通話は厳しくなります

自分のはアドエスですが、
W-SIMでない端末は、だいたいダイバーシティアンテナが
搭載されており、このアンテナが付いてるほうが
移動中は強いと言われてますので、もっといいかも

書込番号:8618277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ともかくシンプル(機能も必要十分?)

2008/08/03 02:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > WILLCOM 9 WS018KE

クチコミ投稿数:65件

W-ZERO3(初代)を利用しております。抱き合わせで買ったTTが意外に気に入り、
ウィルコムならではのシンプル仕様端末に期待していましたので、本日早速ヨドバシアキバ
へ立寄ついでに見て参りました。
特徴は
 1.ともかくシンプル :ラクラクホンなどにも見られないくらいシンプル。外観
            もコンパクトで大変よろしいです。(310Kを使っていましたが
            それよりも持ち運びやすいです。
 2.機能も一通りはついている :フツーのメールも取れますし(TTのようにライト
                メールだけとか悲しい機能は無いです)、ブラウザ
                も緊急避難的ではありますがついています。
 3.USB接続でPCとやり取り出来る :モデムとしてつかえます、恐らくは電話帳の
                   バックアップも出来るようになるのでは。
 4.その他補足 :
    ・液晶はまあ見られます(小さいですが、ことさらに表示品質が低いなどは無い
     です。コンパクトさと引き換えでしょう)
    ・マイク端子は平型
    ・自動の時刻修正機能あり
    ・メモリは16M(素人考えながら,フラッシュでわざわざこの仕様を調達する
     のも大変な気がするのですが、大きな会社ならば法外に安く買えるとかメリット
     あるんですかね?)
    ・メモリスロットは無い(これは少し残念です、厚みがそこそこある筐体なので)

というところです、携帯をお使いの皆様からは『当たり前の仕様でしょ、何の指摘
じゃい』とお感じになるかと思いますが、自動時刻修正すらついていないのが普通
だったのがかつてのウィルコムなので。
実物はとにかく想像以上にコンパクトですので,通話がメインで無意味にデカい
画面や取説を熟読しても分からない機能を持て余しておられる方は意外に気に入る
端末となるのではと。
個人的にはUSBがつなげるということからPCのモデムとしての利用が出来るので
にわかに2nd端末として現実味を帯びてきました。(販売員さんはこの機能を知ら
ないらしく、『出来ません』と言われましたが。これでMacのドライバー/ユーテ
ィリティが出てくれれば最高なんですが)

ともあれ仕様の割り切りはなかなかでして、現物を見て好感が持てました。
使いづらいところは慣れでカバー出来そうです。
あとは(これは想像の世界ですが)そのうちBluetooth/マイクロSD用スロット付き
SIMでも出てくれるのを気長〜に待ちましょうか。

無理かな〜

書込番号:8161405

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/08/03 02:52(1年以上前)

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

ここでみてもやはりWILLCOM 9にはPCモデム機能はなさそうです。
nineもWILLCOM9もPCモデム機能がないのは何気に痛いです。

僕もWX320TでバリバリPCモデム機能を使っていますから([es]もWX320T経由で使用してます)。
そういう意味ではUSB micro ABもあいたたたという感じですが。
おそらくこれからのWILLCOMは全部micro Bになっていくんでしょうし。

僕としてはWX320Tクラスの機能があるW-SIMジャケットが発売されて欲しいんですが。
今の所、W-SIM系は電話機として半端でなかなかWX系から乗り換えられずにいます。

書込番号:8161419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 09:53(1年以上前)

PC(USB)モデム機能はありません。
ただし裏(非公式)モデム機能があるようです。
[切]ボタンを押したまま電源を入れるとファームウェア更新モードになりますが、この状態でモデムとして機能するそうです。
ただしこの状態では電話やメールの着信はできないそうです。

書込番号:8162027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/08/03 10:24(1年以上前)

yjtkさんへ
はじめまして、そして早急のご指摘有り難うございます。
先ずはお詫び致します、また昨晩私の書き込みをご覧頂いた皆様にも私の
早とちりで契約されませんようお詫びとともに申し上げます。

というか・・・『ええっ?!』という感じです。実は以下の通り一時は
駄目かなと思っていましたら、HP上でアイコン説明に

『PCでのデータ通信が利用可能なUSBケーブル付属』

とあり、マニュアルをダウンロードしたところ『本機とパソコンを
接続する』という説明があり、おおこれは!と喜んだ次第です。
寝ながら買ったときのことを想像してしまいました(買い物は子供の頃から
そうなので)。

でも良く見たら
『パソコンへの読み出しや編集・本機への書き込み』ですと!!

16Mぽっちのデータの一体何を編集させる気なのでしょう?(どうせPCの
アドレス帳の一部しかシンクできないんでしょうに)
スレを上げた以上確認しなきゃと思ったのですが、サービスも本日はお休
みです、というより説明からは出来ないとしか言えないですね。

USBを謳った以上当然あるべき機能と思ってましたのでがっかり感が強いです。
iPhoneにハレる性能にしろとか言っているんじゃないのですから。
わざわざUSB付けてこれしか出来ないとしたら、ここいらへんがウィルコムが
ちょっと浮世離れしているところなんですよねえ。(電話の自動時刻調整が
いつまでも無かったとか。コストと何の関係も無いつまんないところが抜けてる。
WX310Kも良く時間が狂うんですよ。)
新人の開発じゃあるまいし、企画会議でちゃんと携帯との機能の比較チェック表
とか資料用意してから打ち合わせしてるんでしょうか?
(ちょっと嫌みな言い方ですね)

『シンプル』と『機能が不足しててもいい』を混同している気がします。
本来不足感を感じさせず機能を取捨選択するからこそセンスが問われ、また
評価される訳で、そのために他社はみんなやりたがらないのですから。

NetFrontが付いていたってあんな小さな画面じゃせいぜい乗り換え検索ぐらいですし
(これが遅い!またおそらく有料でしょう)これでは『ハイブリットケータイH"』の
頃に逆戻りしただけじゃないですか。

夜中に盛り上がっていた自分が馬鹿みたいです、なんだか本格的にイヤになって
きました。

ともあれyjtkさんのご指摘で早期に訂正できました、有り難うございます。

書込番号:8162135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/08/03 10:34(1年以上前)

高低二個来さんへ

有益な情報有り難うございます、只今間違った情報を出してしまったと焦って書きこみ
をしておりましたので
yjtkさんへの返信と前後してしまいました。
そうですかそれは救いですね!ともあれ何とか使えるようですし。
PHSということで『着信が残らないんだよね』とか社会的にはお目こぼしもありますから。
(ちょっと複雑なんですが)。
ただ本当に裏情報ですね、ファームウェア更新モードとは。
そんな得体の知れない使い方をすっ堅気のユーザーが思いつく訳が無い。
なんで正式に付けないんだろう。

不思議なことしてる会社ですね、浮世離れという感覚は否めませんね、
もう10年近く使っているので慣れましたけど。

ともあれ本当に有り難うございます。

書込番号:8162176

ナイスクチコミ!0


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 19:33(1年以上前)

私はパソコンでモデムとして使用するときにはIOーDATAのジャケットが比較的安いので
使用しています。

http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2008/usb-wsim/

書込番号:8191585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2008年7月24日「ソフトウェア更新」

2008/08/02 00:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

クチコミ投稿数:398件

ソフトウェア更新が出ていたようです。
−−−−−以下参考URLより抜粋
 ■ 更新内容
動作の安定性を向上しました。
※なお、2007年11月20日に実施した下記2件のソフトウェア更新の内容も含まれています。
 ・ホームアンテナとの接続性を向上しました。
 ・位置情報通知機能の精度を向上しました。
−−−−−
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx320k/software.html

■「ソフトウェア更新」中の注意事項(同上。””内は筆者補記。)
1. 「ソフトウェア更新」中は、バッテリーを外さないでください。
2. 電波の受信状態を確認してから更新を開始してください。
3. 万一、更新に失敗、または更新を中止した場合は、再度、更新をやり直してください。
失敗した場合は、再度、「ソフトウェア更新」を行ってください。
待受画面で、
「センターキー(メニュー)」押下→「機能」を選択→
「9 その他設定」を選択→
「7 ソフトウェア更新」を選択→
「1 ソフトウェア更新」を選択→
「暗証番号」を入力→
”ソフトウェア更新中は端末はご利用になれません”表示。
「センターキー(継続)」押下→
”ソフトウェア更新が必要か確認します”表示。
「センターキー(開始)」押下→
”端末情報を送信します。よろしいですか?”表示。
「センターキー(OK)」押下→
”接続中 CLUB AIR-EDGE パケット”表示。
”確認中”表示。
”更新が必要です。ソフトウェア更新を開始します。”表示。
「センターキー(開始)」押下→
”ダウンロード中”約5分表示。
”画面暗転!!”
”アップデート中(ご注意)アップデート後に再起動します。バッテリーを外さないで下さい”約30分表示。
”画面暗転!!”
”自動的に再起動。→Waiting…→Willcomロゴ→待ち受け画面へ”

追伸
 私はPCにUSB接続して使用しています。
 最近、通信中にいきなり通信が切れたかと思うと、WX320Kがブラックアウト(←画面暗転状態)しています。キー操作・電源ボタンも効きません。このため、回復にはバッテリ外し、時刻再設定が必要でした。
 これが直っているといいなと思い書き込みました。

書込番号:8157053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件 WX320KのオーナーWX320Kの満足度4

2008/08/02 19:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
早速ソフトの更新をしました。

私もPCにUSB接続してダイアルアップの通信モデムとして使用しています。
以前から通信中にハングアップするとキー操作・電源ボタンが効かないためバッテリ外ししていました。良くなっているといいですね。

料金コースは「つなぎ放題」です。これが一番安いと思っていますが、また良い情報あったら教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:8159522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取扱説明書ダウンロードできます

2008/07/18 14:13(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > WILLCOM 9 WS018KE

クチコミ投稿数:128件

KESのホームページから取扱説明書やクイックマニュアルのPDFが
ダウンロード可能になってます
http://www.kes-inc.co.jp/mobile/products/willcom9/download/

書込番号:8093772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日気が付いたこと

2008/06/18 17:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine)+ WS009KE

スレ主 kumpooさん
クチコミ投稿数:26件 9(nine)+ WS009KEのオーナー9(nine)+ WS009KEの満足度2

スライド時計を表示すると、時刻表示の上にイラストが出ますが
購入当初、桜のような花のイラストだったのですが、その後カレ
ンダー表示に変更してそのままでした。昨日気が向いたのでまた

時計表示にしたら、イラストが「雲と虹(?)」のようなイラスト
に変わっていました。季節で変わるのかも知れません。どなたか
ご存知のかたいらっしゃいますか?

書込番号:7957209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 21:51(1年以上前)

時計設定で日付の「月」を変えてみると分かりますよ

書込番号:7993441

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumpooさん
クチコミ投稿数:26件 9(nine)+ WS009KEのオーナー9(nine)+ WS009KEの満足度2

2008/06/28 13:31(1年以上前)

高低二個来さんはじめまして。

どうもありがとうございました。5月のこいのぼりとか
結構イイ感じのイラストでした。

書込番号:8000252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)