
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月30日 02:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月20日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月20日 18:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月21日 15:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月10日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月22日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320KR
更新内容
1. ホームアンテナとの接続性を向上しました。
2. 位置情報通知機能の精度を向上しました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37288.html
※WX320Kと同じ内容のようですね。
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K
更新内容
1. ホームアンテナとの接続性を向上しました。
2. 位置情報通知機能の精度を向上しました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37288.html
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T
320Tを二ヶ月前から使用しています。
昨日、田舎の方に行き電波状態が悪かったため、
電波表示0本か1本の状態でサーチボタンをずっと押していたら、フリーズ
してしまい、ボタンがどれを押しても反応しなくなってしまいました。
電源ボタンも反応しないので最終的にバッテリーを一回抜いて差しなおすと
直りましたが、フリーズすることは結構ありますか?
自分の機体が悪いのでしょうか?
いままで携帯・PHSでフリーズしたことがなかったので、不良なら交換
してもらおうかと思っているのですが。
0点

普通の人はわかりませんが、WILLCOMだとAH-K3001Vやnineはフリーズ&再起動はよくありました。
書込番号:6989560
0点

どういう状況かは忘れましたけれど、私もフリーズしました
でも電源ボタンだけは生きていたので再起動は出来ました
まだまだコナれていない端末なので更なるファームアップに期待しましょう。
関係無いですが、USB充電の設定をOFFにした状態で普通に充電をすると
充電ランプがいつまでも消えてくれない(汗)
書込番号:6989793
0点

10月12日にWX320Tへ機種変しておよそひと月使っています。
確か二日後の14日に端末でファームウェアのソフトウェア更新をしていますが、
更新前も後も一度もハングアップは経験していないです。
確か電池を外した下の本体側に製造月が書いてあったと思いますが、
私のは確か2007年7月だったと思います。
「思います」というのは見る為には電池外さないといけないので、コメント書いてる今は見れないんです。(^▽^;)汗
個体差やダメージを受けたなどの問題があるかも…と不安を抱えるぐらいなら、
点検、修理してもらって安心して使えるようにした方がいいという考え方もあるでしょうし、
データ壊れてなくて電池抜きで復活し、二ヶ月使って一度だけだから様子見してみるというのもあるかも。
私ならこの機種の前に京ぽん(AH-K3001V)使っていて耐性(^^; できたから後者で様子見するかも。
書込番号:6991036
0点

ここに書き込んでからは、固まることはなくなりましたので、まだ様子を
みています。もう少し使ってみてから、また固まった時にウィルコムカウンター
に持って行こうと思います。
書込番号:7058538
0点

私もハングすることが多いです。二日に1回はおきます。
完全にハングというより、忘れたころに動くくらい動作が重くなります。製造年月は08年2月と新しいのですが…。
特にUSBケーブルで充電中、メールが届いた際のバイブ音中に本体を開くと、現象が出ることが多いです。
こうなると電源を切っても起動しないので、電池を一回抜き差しすると起動して直ります。
メール量が多いので、micoSDカードをメール受信先に設定しているのですが、メール受信とバイブ動作とmicroSDカードの書き込みの処理が同じタイミングなので、失敗してハング(何かの処理待ち)している感じがします。
仕方がないので現状維持で使っています・・・。
書込番号:9426857
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K
どうも更新されたファームウェアにバグがあったので、再度更新版が出たようです。
9/13に公開されたファームウェア
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36279.html
9/13(最新版)に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36335.html
0点

ファーム更新しました。
不具合のあったファームでも問題なかったですが、修正版で安心感がありますね。
ブラウジング時の高速化は結構効果あると思います。
書込番号:6783049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)