WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2006/03/10 11:06(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J

クチコミ投稿数:4912件

こんにちわ
昨日WX310Jのファームアップがリリースされました。
http://jhp.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/index.html

早速実行した感想を報告するとこんな感じです。

メール起動時のアクセスのロゴが消えてメールの立ち上がりが心持ち早くなった(サクサクとまではいかないが向上している)

指紋センサーが使い易くなっていると思う。
カーソルの暴走が収まったみたいだし、縦横の動きや指紋の認識率も上がった様な気がする(取り合えず今のころ)

今回のファームアップはオフィスPBXとの互換性の向上だけとなっているので個人ユーザーはパスするかも知れないけど、操作性が向上して使い易くなっていると思うのでお試しあれ。
しかし・・・何で公表しないのかしら???



書込番号:4898043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件

2006/03/10 15:32(1年以上前)

訂正です。良く見るとゅ端末動作安定性の向上)とあるのでこれかしら?

書込番号:4898488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/03/10 19:56(1年以上前)

私もファームアップしてみました。
でも、カーソルの暴走は相変わらずです…。

書込番号:4899166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件

2006/03/11 01:33(1年以上前)

肌質を調整してみると良いかもしれません。
最近寒さが幾分和らいだし、汗ぱんでいると
暴走し易いので。

書込番号:4900448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/03/11 10:53(1年以上前)

カンバックさん
ありがとうございます。
私は指は乾燥している方なので、「乾燥」に設定していますが、暴走するときは、特に指が乾燥している時が多いような気がします。
でも、ものは試しで、いろいろ設定を変えてトライしてみます。

書込番号:4901229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

ミュージックプレイヤーライセンスキーの販売が始まりましたね。

てっきりある程度ダウンロードに時間がかかるのかと思ったら、単なるライセンスキーだけでした。

たぶん前回のファームのアップデート時に組み込まれていたんでしょうね。

> ミュージックプレイヤーライセンスキーをご購入頂いたお客様に
> は「BeatJam for WX310K」をダウンロード(無償)にて提供させ
> て頂きます。

とのこと、メールでURLが送られてくるのだろうか?
ちなみに、私の所ではSDメモリ入っていないので、まだ使えない。涙

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/news01.html

書込番号:4863138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 11:09(1年以上前)

私も、本体をダウンロードするのかなっって思っていました。それなら、時間かからなくて、良いですねっ♪♪
私は、miniSDと本体を11日から〜12日までに買います。
miniSDは1Gを考えていますが、京セラの方で対応確認していないとのコトです。

でも、個人サイト??を2〜3件見回ったのですが
miniSDのメーカーであるグリーンハウスのHPにも!対応してると書かれていました。なを、1Gを使用するときは本体で、フォーマット??する必要があるみたいです。


メーカーHPです
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmmc.html

価格.comの価格表
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00521010478

中身はまったく同じでメーカー3年保障付いているタイプもあるみたいです。

書込番号:4863163

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 14:01(1年以上前)

> とのこと、メールでURLが送られてくるのだろうか?

メールでURLとパスワード、ライセンスキーなどが送られてきます。
先ほど「BeatJam for WX310K」をダウンロードしてみましたが、
回線が混んでいるのか、途中までしかダウンロードできませんでした;;
ダウンロード回数、最大3回までのようですが、
失敗しても、1回と数えられるのかな〜><

ちなみに、メモリカードがなくてミュージックプレイヤーは使えなくても、
MP3ファイルは、データフォルダの「その他」から「サウンド」に移り、
MIDIやdxmファイルと同じ様に、単体プレイ、着信設定は可能になります^^

書込番号:4863459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 14:54(1年以上前)

ちなみに、メモリカードがなくてミュージックプレイヤーは使えなくても、
MP3ファイルは、データフォルダの「その他」から「サウンド」に移り、
MIDIやdxmファイルと同じ様に、単体プレイ、着信設定は可能になります^^


もっとくわしく!!おねがします♪♪
miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

書込番号:4863543

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 15:06(1年以上前)

> もっとくわしく!!おねがします♪♪
> miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

すいません、誤解があったみたいです^^;
「データフォルダ」とは、本体のデータフォルダのことです。

ミュージックプレイヤーライセンスキーを取得する前は、
MP3ファイルは、「その他」扱いになりますが、
ライセンスキーを取得すると、MIDIやdxmファイルと同様に
「サウンド」扱いになるということです。

miniSDに転送した音楽は、miniSDのままです。

書込番号:4863560

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 15:24(1年以上前)

> miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

あ、すいません
わたしのほうが誤解してるかも
miniSDがないケースで返答してました。

着信設定に関しては、本体に移動する必要があります。
単体プレイに関しては、miniSDのままで可能です。

ミュージックプレイヤーで聞く場合は、
「BeatJam for WX310K」で転送する必要があり、
別フォルダーに転送されるようです。

まだ、「BeatJam for WX310K」は試せてませんが、
どうもそのフォルダーは、WX310K本体からは確認出来ないらしいです。

書込番号:4863603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 17:03(1年以上前)

本体に音楽を移す方法は、どのような方法がありますか??
Yahooブリーフケースなどに、音楽を保存して、WX310Kから、そのフォルダーにアクセスして、ダウンロードすれば、本体に保存可能でしょうか??
また、パソコンと、WX310KをUSBか何かで接続して、本単位転送可能でしょうか?
パソコンの中に入ってる、著作権保護のないMP3の5M以下を本体に、保存して、着信の運にしたいのですがやり方がわかりません・・・すみません。わかる方教えてくださぃ。

書込番号:4863817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/02/27 17:04(1年以上前)

オペラで使えるフリーのプレヤーはどこかに無いのでしょうか?
そして、自分のCDから落とした気に入った音楽をWMAファイルで聴きたいです。
ザウルスでは、そのようにして使っているんですが・・・。

書込番号:4863818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/27 22:04(1年以上前)

McLaren Mercedes MP4-20さんへ。
移動の方法は、ご自身のレスの[4860777]、[4863125]のとおりでしょう。
後は、MP3を編集するなり、レートを下げて再エンコードするなりで、
曲のデータ容量を減らすことを考えるといいと思いますが。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/mp3/

hilton_bankさんへ。
MP3ではダメなんですか?

書込番号:4864791

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/28 00:37(1年以上前)

> 本体に音楽を移す方法は、どのような方法がありますか??

miniSDがあれば、miniSDから本体に移すのが簡単だと思います。
わたしは、この方法でしかやったことありませんが、
ブリーフケースを利用して、本体にダウンロードするのも可能だと思います。
ただ、Yahooのブリーフケースは、コツがいるようなことを
かなり前にここのカテゴリーで見た記憶があります。

USB接続で本体に直接は、付属の京セラアプリを使用すれば出来るのかな?
やったことないのでわかりません

> パソコンの中に入ってる、著作権保護のないMP3の5M以下を本体に、保存して、着信の運にしたいのですがやり方がわかりません

とりあえず、以前に作った著作権保護なしのMP3ファイルが着信に出来てます。
やり方は上で書いたとおり、MIDIやdxmファイルを着信にするのと同じやり方です。

というか、まだ本体持ってないんですよね?
とりあえず、可能だということがわかるだけではだめですか?
やり方は、本体を購入して説明書読めばわかるレベルです。

書込番号:4865590

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/28 08:40(1年以上前)

ミュージックプレイヤーぼちぼちのできですかね。
とりあえず私が使った感触を書き込みます。それほどまだつかいたおしたわけではないのでレビューみすあるかもしれませんが参考になればと思います。

個人的にはまずまず満足です。あとらっく3はこのうえなく扱いづらいですが、mp3が扱えるからまだ楽です。
あとらっくは直接メモリに書き込んでも再生は出来ませんでした。
データ形式としてはその他の区分になるようです。
ミュージックジャムで転送の場合は当然再生、プレイリストなどミュージックプレイヤーで可能になります。ただし、着信音にはできないみたいです。
また、ミュージックプレイヤーで再生が可能になるだけです。
また、SD内のデータフォルダも通常のフォルダではなく別のフォルダが作成されます。
当端末を本気でポータブルプレイヤーとして扱う場合はミュージックジャムにて転送になります。
着信に設定する場合は必須ではないでしょう。
着信に設定する場合本体メモリにはいる大きさにして直接メモリに入れるのがベストかなと。
また、本体メモリだけ着信に設定というのはちょっときついかなと思いました。
多分みんなきついなぁと感じてる?
ファイルサイズが気になるかたはモノラルでエンコードしてはいかがでしょう。着信はステレオでもないと思いますし、ビットレートも半分になりますからワンランク上へのビットレートかせげますしね。

書込番号:4866086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/28 12:42(1年以上前)

フリーのプレイヤーということは840円払うのも嫌ということでしょうか?
BeatJam自体はWMAも取り込めるのでは? ダメだったかな?

書込番号:4866491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/28 14:21(1年以上前)

では、買ってから、わからなかったら京セラまたは、ここにきて聞きたいと思います。わかるかなぁ汗;汗;

書込番号:4866700

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/28 17:53(1年以上前)

僕はもう音楽を入れて聞いているのですがマイコンピューターでSDを開こうとすると「フォーマットしてください」と出てしまうので着うた用のがminiSDに入れられません。
みなさんもそうでしょうか?
あと簡単にミュージックプレイヤーを発動できる方法はないでしょうか?

書込番号:4867137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2006/02/28 23:12(1年以上前)

beetjamダウンロード出来ないならsonicstageお勧めします(無料)
機能使いやすさともにこちらのほうがいいと思います

書込番号:4868184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー

2006/02/24 07:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27919.html
待たせたからには、使い勝手はいいものであって欲しいけど・・・

書込番号:4852155

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/24 12:36(1年以上前)

ATRAC3Plusが対応されてるのがうれしいです^^

それにしても、ATRAC3(ソニー)でSDカード(松下)
って、ありえるんですね。初めてじゃないかしら

書込番号:4852619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バージョンアップが始まりました

2006/02/23 15:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/02/23 15:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。簡単に繋がりました!

書込番号:4849851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 23:20(1年以上前)

カメラの画質は、どれくらい改善したのでしょう?

書込番号:4851245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/23 23:54(1年以上前)

1回目のバージョンアップのときはなかなか繋がらなかったのに今
回はスンナリですね。
カメラの画質改善はまだ分かりません。快晴の空を撮ってみたら赤
被りするかで分かるでしょうけど。(改善がこれであれば)

それよりも個人的にはOpera上での予測文字入力時に文字の消失が
なくなったのが嬉しい。

書込番号:4851439

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/24 23:12(1年以上前)

ソフトウェアを更新したら充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつきっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?
もしかしたら僕のケータイの電池が本当に無かったからなのかもしれませんが・・・。

書込番号:4854403

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/25 07:36(1年以上前)

> 充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつ
> きっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?

液晶のバックライトのことですか?うちでは購入当初より
充電中は、オレンジのバックライトがつきますが?

書込番号:4855429

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/25 10:37(1年以上前)

充電中は
    赤色照明が点灯
充電完了で
    赤色照明が消灯
であれば正常動作
(取扱説明書 P24)

書込番号:4855744

ナイスクチコミ!0


BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 02:06(1年以上前)

何度やっても“更新に失敗しました(0099)”と表示されて更新できません、どうすればいいんですか?

書込番号:4858522

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/26 03:24(1年以上前)

あらあら・・・・

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/images/wx310k_tejunsyo.pdf
のPDFによると

データ領域の空きは500kb以上ありますか?

あとは・・・リセットボタンと描いてありますね・・・

うまくいくと良いですね

書込番号:4858629

ナイスクチコミ!0


BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 03:50(1年以上前)

空き500kb以上あります(ほとんど使ってません)、失敗するたびリセットボタン押してます、4回ほど繰り返してますが同じです。何がいけないのですかね?誰か教えてください。

書込番号:4858661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/26 04:05(1年以上前)

充電中はオレンジの点灯、充電終了で消灯になりました。変わって
いないです。

書込番号:4858670

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/26 22:45(1年以上前)

充電の件ですが、僕の勘違いでした。
すみません。

書込番号:4861754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

そろそろ...

2006/02/23 11:37(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 FLTさん
クチコミ投稿数:14件

そろそろ価格が下がってもいい頃と思うのですが、一向にその気配が見えません。どこかで安く売ってないでしょうか。これって価格調整やってますよね。ウィルコムってそんな会社なのかな?

書込番号:4849379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 12:16(1年以上前)

価格下落の気配はもちろん、新機種の気配もありません(;^^A
会社が頑張っていないとか、そういう問題じゃないと思います。

書込番号:4849459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/23 13:11(1年以上前)

携帯のように半年サイクルではないですから、そうそう下がらないでしょ
う。新機種の噂が出てくるまで待ちましょう。秋ぐらいかな。

書込番号:4849596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/02/23 14:14(1年以上前)

どうしても安く買える端末が欲しいのでしたらウイルコムは止めといた方が良いと思います。

携帯と違い端末メーカーは3社だけ(SAとJは共同開発?と考えれば2社)だもの、そんなに新型出ませんよ。精々年に各社1〜2機種が良いところでしょう。
次のモデルは今年のX,masあたりに出てくるかどうかですかね。
ウイルコムはドコモの様に金持ちじゃなし元々310シリーズの端末の仕入れ値が3万位だって言う情報だし、販売店の手数料も掛かるからボッている訳でもないし・・・

書込番号:4849694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/23 21:20(1年以上前)

前回の京ぽんだってほとんど値下げは無かったので京ぽん2も極端な値下げは無いと思います。ウィルコムの営業さんに聞いてもそんな話は聞かないし、欲しい人だけ買えば良しです。

書込番号:4850700

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTさん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/23 22:56(1年以上前)

皆さん情報有り難うございます。
実のところ自分はwillcomユーザー7年目。
PHSといえばデータ通信に強いわけですが、AirEdgeを大々的に売り出したとき、
音声通話縮小撤退かと言われ、この先どうなることやと心配しておりました。
しかし今やこんなにすばらしい端末達を世の出している。
それじゃ新型を、と検討しているがこんなに高いとちょっと手がでない。
そこでクチコミ。
ところでwillcomの競争相手はどこ?どこて携帯キャリアのdocomoやauであって、
けっしてwillcomは独自の路線を歩んでいるわけではないはず。
でも今のような状態では、近い将来ユーザーは他のキャリアに鞍替え、
再び縮小撤退の憂き目にあうと思う。
かく言う自分もいまauと比較している。
今まであまり興味がなかったが携帯電話各キャリアもPHS並の価格になってきた。
機能も豊富、地デジ=ワンセグ魅力的だ。
でもPHSにもまだまだ可能性がある。
悩める中年男の道は...

書込番号:4851125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 23:11(1年以上前)

> でも今のような状態では、近い将来ユーザーは他のキャリアに鞍替え、
再び縮小撤退の憂き目にあうと思う。
> でもPHSにもまだまだ可能性がある。

どっちなの?よくわからんけど・・・
基本料が安いことだけが魅力なら、携帯に乗り換えたらいいと思いますが。
私のように、ウィルコムしか選択の余地がない人もいるから、お構いなく。

書込番号:4851204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/23 23:17(1年以上前)

ウィルコムの強みは音声通話の端末なら2900円で通話とメールをし放題ですが、もともとパソコン向けデータ通信が中心な会社のなで、競争相手がドコモやauとは自分は思いません。確かに端末は高いとは思いますが競争相手がいないのでそれ仕方が無いかなと思います。

書込番号:4851233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/24 07:05(1年以上前)

> 競争相手がドコモやauとは自分は思いません。

私は、携帯各社が競争相手と思います。勝てるかどうかは別として^^;
ウィルコムもそう考えているんじゃないかな。まあ、どう捉えようと自由だけどね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html

書込番号:4852146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/02/24 09:59(1年以上前)

ウイルコムは変わったと思います。
携帯各社は完全に競争相手と思っていると思いますよ。

こんなに高いと手が出ない・・・・のお気持ちも判らない訳ではないけど、携帯(PHS)端末なんて商品は安くて当り前だと思っているからでは?

端末結構金が掛かっていると思いますよ。液晶やカメラのモジュールだけでも1個数千円はすると思うし、CPUとメモリーを加えるとそれだけで部品代1万位は行くのでは?

書込番号:4852366

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTさん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/24 11:12(1年以上前)

皆さ〜ん、色々ご意見有り難うございます。
問題はウィルコムが引き続き如何様に市場参入していくか、
と言うことでしょう。
音声通話市場で敗退したが、AirEdgeでモバイル通信を強化。
ユーザーの拡大に成功。
さらに音声定額(しかもウィルコム同士だけ)導入。
音声通話市場に再度参入したウィルコムは、
ここでも更なるユーザーの拡大を狙っているのだろうか。
もしそうならば、
他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、
市場原理的にも当然と考えるのであるが。
第一あのドコモだってそうして大きくなったんだから。
みんな悩んで大きくなったんですよ。

書込番号:4852469

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/24 11:55(1年以上前)

スレ主さんからのコメントが入り、収束の方向にありますが。


確かにそうですね、ドコモなどは営業努力している気がしないわけではありませんね。というより、営業の声が経営者に届いている気がします。

一方ウィルコムはまだまだ、営業の声が経営者に届いていない気がします。(まあ一般ユーザーの声だと思いますが)

顕著なのが、料金体系ですね。確かに最適解を求められると、それなりに達成感があり嬉しいのですが、前にも言ったことがあるのですが、「微分積分」を解かされているみたいで、まったく持って分かりません。売り手市場の殿様商売的な料金体系です。

まあ、ウィルコムになってから新しい基軸を矢継ぎ早に出していますので、後少しで解決すると期待していますが。

新しいスレで、「ウィルコムのサポセンの対応が悪い」と言っている方がいらっしゃいますが、サポセン・ユーザーも複雑な料金体系に振り回されていて、本来の使い方などに工夫するところまで手が回っていない気がします。

辛口なコメントで・・・気を悪くされる方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

書込番号:4852561

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/24 12:14(1年以上前)

> 他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、
> 市場原理的にも当然と考えるのであるが。

その理屈でいくと、他のキャリアもWILLCOMくらい
通話料、データ通信料を下げるのは当然、とういことになるが。。。

かくいう、おいらも、この端末を購入するときに、auと比較した。
同じく、サービスが同じなら端末の安いほうがいいと思ったからね。
あと、他携帯との連携(赤外線通信?でデータ交換がうらやましかったりw)
専用サイトの豊富さなど。

それらを考慮して、
それでも、やっぱWILLCOMにしたよ。

通話料、データ通信料の維持費が、同じくらいになれば、
auに鞍替えするかも

書込番号:4852587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/02/24 13:59(1年以上前)

> 他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、市場原理的にも当然と考える

結局はインセンティブの問題なのよね。
端末の値段なんて見れば大よそ判ると思うけど、事業者が端末を買う際にはそれなりの価格でないと何処のメーカーも相手にしてくれない。端末メーカーは1台売ってなんぼだもの。
本当の値段をアバウトに見ると10ケ月未満で機種変更した時の値段がメーカーからの仕入価格に販売店の手数料を乗せた価格です。
インセンティブがゼロになるから極端に高くなって流石にでが出ない。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0203/18/n_keyword1.html

市場の原理から見ればそのうち下がるかも知れませんよ。インセンティブの価格をアップさせれば端末価格が下がるのだけど、その為にはウイルコムが何処まで回線契約数を伸ばせるかに掛かっていると思います。契約者数が増えれば毎月の回線契約料が増加して端末価格の値下げで利用者に還元できる環境になると思います。
500万回線の契約が一つの目安でしょう。(現状373万)

現状は携帯のキャリアとウイルコムでは契約者数が全然違うのでインセンティブに廻せる資金が携帯のキャリアの様に潤沢でないのが端末価格が下がらない理由と思います。

書込番号:4852799

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTさん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/24 14:26(1年以上前)

皆さんが仰るとおりなんですよ。
だからこそ端末の廉価化が期待されるんですよ。
ウィルコムに今必要なのは、経営体質を強化する契約数でしょ。
契約数を増やすには、魅力的な商品をより安く提供すること。
そうすれば全てが丸く収まる。
これすなわち市場原理ですよ。
振り出しに戻る。
何故安くならない。
値段がどこでも一緒なの。(統制価格)
ウィルコムってやっぱりそんな会社なの?

書込番号:4852854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/02/24 15:12(1年以上前)

カンバックさん インセンティブの件、参考になりました。
ふぅ〜ん、そうなんだ・・・契約者数が増えれば安くなるのね。
そういうことで何処でも同じ様な値段だったのですね。
今の端末は機種変したばかりなので次の時は安くなるのかな?

書込番号:4852950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/24 15:40(1年以上前)

スレ主さんは結局分かっていないんじゃあ・・・。
安い端末ならWX300Kがあるじゃない。

携帯は売れる数が多いから薄利多売が効くが、PHSは薄利多売で稼げるほ
ど売れない。加えて既出のようにインセも厳しい。

書込番号:4853020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/02/25 00:30(1年以上前)

PHSって元々安価で売ってたけど、機能がかなり増えたし、元とるんは携帯より楽だからこのくらいの値段で良いんじゃないかな?
下手に安くして、インフラ整備追いつかない会社になるよりはね。
しかも前から値段は下がりづらかったんだし。

なんだかんだでW−ZERO3を3万で買えたけど、902とか買うより満足できてますし。
M1000なんかより全然使えるしね。

新機種が出れば少しは下がるかも。

書込番号:4854803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/25 06:42(1年以上前)

今までレスしてた方と重複しますが・・・

> 契約数を増やすには、魅力的な商品をより安く提供すること。

「魅力的な商品」って何?
何が一番大切なの?
FeliCaやワンセグやHDDが載ってる端末(製品)?
安価な定額通話(サービス)?

インセンティブが高ければ、いい会社なの?
契約者数が多ければ、インセンティブって高くなるの?
インセンティブが出せないくらい、通話料金下げてる会社は悪い会社なの?

incentiveって何?
端末購入価格割引サービスってのは間違いじゃないけど、
辞書には「刺激(増産報奨金とも)」って書いてあるよ。
何を刺激してるんだろ?
高いを料金払わせる刺激って考えちゃう私は、ひねくれものかなあ?

ついでに言うと、いくら型落ちだからといって、機種変でもタダ同然なのは、
どうしてか考えたことありますか?
誰が損をしているんでしょう?

ただ、端末が多機能で、料金の高めの携帯各社は、契約者数多いのが現状。
それにしても、auの新機種は安いなあ・・・ε=( ̄。 ̄;A

書込番号:4855367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/25 14:16(1年以上前)

auの新機種、確かに安い。全部込みに近いW41Hが新規だと1万円
台ですからねぇ。
そろそろドコモの逆襲がありそうな感じだし、それを防ぐための一
手なのかもね。

書込番号:4856246

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLTさん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/26 20:06(1年以上前)

皆さんご意見有り難うございます。
市場調査に出かけました。
WX310タイプ、店頭販売にかげりが出てきているようです。
原因は「やっぱ、高いからね。」と言う売り子さんの声が多かったですね。
店先に置いておいても売れなきゃしょうがないので、
ということで機種変価格2万円を切った店もありましたね。
でも営業に見つかるとまずいとのことです。
やはり価格統制はされているとのことでした。
仕入れ値はそれなりになっている、でも店によって違うそうです。
(売れている店ほど利幅が大きい、売れば売るほど儲かる。)

もっと安値情報をお持ちの方いらっしゃいますか。
教えて下さい。

書込番号:4860981

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの順 と 写真撮影

2006/02/22 23:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

メールの順がおかしい事があります。送信時間順に並んでるらしく、時々相手のパソコンだかサーバーの時間設定が狂ってる所からメールを受信すると、未読メールが一番上に来ないで、下の方にあってちょっと迷う事があります。何か設定変更などで直せる方法はあるのでしょうか。

写真撮影した時に、確かにシャッター音がするまでは、カメラを持ったままのはずなのに、写真がぶれてる事があります。実際にはシャッター音がしてから、その後に撮影してるようです。音が鳴り終わってから一瞬待ったくらいまでそのままにしておかないとぶれてしまうようです。

書込番号:4848293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/03/04 21:28(1年以上前)

それはフラッシュが設定されているからではないですか?
私も同様のことが起きましたが、フラッシュ無しに設定したら
解決しましたよ。

書込番号:4881175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/04 21:29(1年以上前)

すいません。ぶれに対する回答です。

書込番号:4881179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)