
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年10月9日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 00:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月17日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月14日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/10/02 13:07(1年以上前)
アプリのjigブラウザの事じゃないですか?
書込番号:3340184
0点

とよさん、ありがとうございます。
Javaアプリだからドコモ向けのようなものですね。PCサイトを見るのにその料金を払う価値があるか、といったところでしょうか?
書込番号:3340402
0点


2004/10/02 14:35(1年以上前)
失礼、ちょっと言葉足らずでしたね。対応アプリの事です。
とはいえ、ブラウジングが可能になるのは事実な訳で。
最低でも半年は独壇場だろうと読んで購入に踏みきったんですけどね…。
書込番号:3340450
0点

知りませんでした。早速、W21Kで使ってみようと思います。情報有難うございました。
書込番号:3341314
0点


2004/10/04 21:12(1年以上前)
新機種でないのかなぁ
おそいよDポ
書込番号:3348811
0点


2004/10/09 21:01(1年以上前)
FOMAで使ってみた感想
今日ぽんより表示早くてレスポンスもいいですね。
これなら今日ぽんで見るよりいいですね。
ただOperaとかじゃないから銀行とかログインできなさそう・・・
(体験版は一日1ページしかみれないから確認できませんでした)
あと値段微妙〜
フルブラウザ搭載のWINにも期待していましたが
その場合定額対象外ってリリースでてるからなぁ。
フルブラウザで定額携帯となるとやっぱJigアプリ使うしかないかな・・・
書込番号:3366977
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


京ぽんのファームが1.5にアップされたようです。主な改訂はメモリ管理機能の強化、発信番号非通知での接続など通信機能の改善のようです。京せらのホームぺーじに案内があります。所感としていくぶんかな漢の速度もあがった気がします。
0点


2004/10/03 04:42(1年以上前)
1.5にしたら、いつも見ていたお天気サイトで
初めて過去ログみたいなフリーズを経験しました。
ショック…
書込番号:3342955
0点


2004/10/10 14:39(1年以上前)
何かメールを削除するスピードが遅くなった様な気がする…
書込番号:3369552
0点





WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


快調に使用できていたAH-K3001Vなのですが、1回ハングしてから電話がほとんどかけられない状態になってしまいました。アンテナ5本立っているのに、かろうじてつながる程度。すぐに接続が切断されてしまいます。インターネットにも接続できません。32Kパケット通信、PIAFS接続とも同様です。オールリセットしても回復しません。
どなたか、処置方法ご存知ないですか? 故障でしょうか?
ご存知の方をお教えください。よろしくお願いします。
0点

一般的には、それを故障と言うと思いますが・・・
書込番号:3273960
0点



2004/09/19 00:51(1年以上前)
初期不良で交換となりました。悩んでないで、もっと早く持って行けばよかった。ご助言どうも。
書込番号:3282821
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V



関西だが、全く問題なし。
一回電源切ってみた?
書込番号:3262851
0点


2004/09/14 17:06(1年以上前)
異常ありません東京ですが・・・
書込番号:3264075
0点

神奈川ですが異常ないですね。
by yammo(やんも)@AirH"PHONE
書込番号:3266480
0点


2004/09/17 11:15(1年以上前)
番号通知切ったりしませんでした?
番号通知切ると突然使えなくなったって焦る場合がありますが。
はずしてたらごめんなさい。
書込番号:3275508
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
以前から軋みが気になっておりましたが、バッテリのフタを開けて
も軋みがするところにはネジもないし、押さえつけることもできな
いので諦めていました。
ところが、今日またバッテリのフタを開けてアンテナのところを弄
っていたら軋みがしなくなりました。やったことといったら、アン
テナが収納されるところがストローのようになっていて、単にそれ
を外してまた戻しただけです。
本当にこれが理由で軋みがなくなったのか定かではありませんし、
他の個体も同様に解消するか分かりませんが、手軽なことなので、
気になる人は試してみてください。
0点


2004/09/13 21:30(1年以上前)
さっそく、au特攻隊長さんのおっしゃるとおり、ストローを取り付け直したら私のも軋み音がしなくなりました。
ということは、原因は強度ではなく、実はストローが周りと擦れていためだったとか....
書込番号:3260757
0点

やっぱ鳴かなくなりましたか。仰るとおりストローの部分が擦れて
いたと思われます。今でもほっといたら一鳴きすることがあるけど、
ずっとじゃないから遥かにマシですね。
書込番号:3263183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)