
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年5月19日 21:00 |
![]() |
5 | 11 | 2012年5月17日 07:55 |
![]() |
0 | 8 | 2012年5月14日 10:08 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月6日 23:17 |
![]() |
16 | 9 | 2012年4月27日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月27日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ここに来て、新たな噂が、出て来ました。
WILLCOMのスマホは、SoftBankと一緒に、発表して、来月発売とか。
とにかく、販売は近そうです。
書込番号:14575073
0点

待ちました、随分長いこと待ちました。(現在アドエス)
来月ですか、待ち遠しいです。
料金体系(設定)がどうか、PHS通信がパケ放題で使えるか(3G無しで使えるか)興味はこの2点です。
月額5kとかするんだったらもうiPhoneでいいやって思う。
それかPORTUSとiPodtouchの2台持ちでいくか。
どちらにしても私の機種変は近い……(´・ω・`)
書込番号:14580924
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
2ch情報なのですが、下記のような情報が。
ほんとかな?
↓
こんな、情報が入って来ました。!!!
ポータス。バージョンアップのお知らせ情報。
やはり、他社の戦略に対応するため、
新機種発表に伴い、ポータスLET対応機種が販売するようです。
既に、お購入のお客様にはSIM変更により対応させて頂く予定です。
これが、本当でしたら、最強です。。。
また、今回ポータスとセット販売が好調だったので、次のセット販売を
検討中で3商品が出ている模様、製品名を聞くことができませんでした。
発表会は来週水曜日が濃厚です。
1点

SoftBank LTEの規制は5GBまで。
それでもいいなら使えばいーんちゃう?
わしはいらんわ。
エリアもたいしたことないし。
書込番号:14550422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクの4GはLTEじゃないので、LTE対応だとするとE-Mobileかドコモですね。LTE+3Gなら嬉しいな。
ちょっと贅沢な希望ですねきっと。
とにかく楽しみです。
情報ありがとうございます。
書込番号:14550688
0点

危険だなあ、
禿も芋場も
書込番号:14550727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しい話だな・・・
by 15年以上のウぃルコムユーザ
書込番号:14552367
0点

とりあえず、自社の4Gあるのに芋場lteを使うメリットは?
SoftBankグループにメリット薄いな
書込番号:14552382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fwshさん
>新機種発表に伴い、ポータスLET対応機種が販売するようです。
書いてあること無茶苦茶ですし、
LTE をLETと書いてる時点で何も知らず、詳しくもないのに書いているのが丸わかりです。
ということで、それがどうかと言われれば「嘘」でしょ。
それにソフトバンクモバイルは、
● LTE(FDD-LTE)はまだサービスを開始してなくて、
始めるという話はニュースメディアなどで出てくるものの正式な発表はありません。
こんなのはありますけどね。
"FDD-LTEはどの周波数帯で提供する予定ですか? | ソフトバンクモバイル"
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73136
"ソフトバンクがLTEのサービスを提供すると聞きましたが、いつ頃ですか? | ソフトバンクモバイル"
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73135
● TD-LTE は、「Softbank 4G」という名称で始めていますが、周波数帯もことなりますし、
これのことであれば「LTE」と表現せずに
「TD-LTE」もしくは「Softbank 4G」と表現するはずです。
というのが現状。
あと、SIM 変えて出せる電波が変わるとか無いですし、
2.1GHz帯や2.5GHz帯の電波に対応しているなら、
ULTRA SPEED の 1.5GHz だけなんて制限掛けて使い物にならない状態で出す意味がありません。
無線にそれほど詳しくない私のような者でも、
このぐらいの区別はつくので、捏造なのか、
デタラメな知ったかに載せられたの1票。
書込番号:14554497
1点

スマホヲタさん
>SoftBank LTEの規制は5GBまで。
7GBですよ。
(まだ始めってないですけど。)
"次世代高速データ通信サービス(LTE)に対応したスマートフォン向けのパケット定額サービスはいくらですか? | ソフトバンクモバイル"
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73196&a=101
一部引用
>※毎月ご利用のデータ量が7GB を超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信最大128Kbps に制限いたします。
書込番号:14554510
0点

ですよね。
怪しい情報を記載してしまってすみません。
1.5GでLTEやっているのはドコモしかないなかで、
それを展開するわけもなく、
ソフトバンクの4Gも今後iphone 向けにTDDLTEかな?に無理やり
規格を変えるだかってはなしもあるみたいですけど、
それもまだまだ先そうななか、あり得ない話ですよね。
そもそもが4Gの周波数帯が合わない。
もし仮に本当の話でも同じ料金プランで展開はまずあり得ない話で、
いずれにしても意味のない情報でした。
でも新しい機種との組み合わせはあるかもしれませんね。
お騒がせしました。
書込番号:14555823
0点

lteじゃねえよwww
Softbank 4G対応端末「101SI」発表、月額3880円から・5GBで速度規制 | アプリオ - Android - http://appllio.com/news/20120220-1639-softbank-4g-ULTRA-WiFi-4G-SoftBank-101SI
どいつもこいつも知ったかwww
書込番号:14563845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SoftBank LTEの規制は5GBまで。
>lteじゃねえよwww
・結局なにが言いたいんですかね。。イミフなんだけど。。
>わしはいらんわ。 エリアもたいしたことないし。
>どいつもこいつも知ったかwww
オマエモナ〜(おやくそく)でおっけ?
てか、au使いさんがこんな辺境のスレまで何のご用だったのか。。
書込番号:14565256
2点

スマホヲタさん
>lteじゃねえよwww
どういう意味ですか?
LTEの話をしてるスレッドで「じゃない」と叫ばれても。
それに SOFTBANK LTE の話を振ったのは御自身ですよ。
それと言葉使い汚いですよ。
書込番号:14570888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ウィルコムの公式HPプレスリリースに掲載されていた内容です。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/03/19/index.html
一番の変更点は基本料金への割引適用がなくなる、という事でしょう。
通話料が多い人やオプションを複数つけている方はともかく、基本料と誰とでも定額のみで運用しようとしている倹約ユーザーにとっては痛い変更です。。
親会社のソフトバンクは随分前にこのルールに変更したわけですから、仕方ないといえば仕方ないのですが…、ついに来たか、という感覚です。
ガラパゴス×SOCIUSのような割引の大きい機種を狙っている方は、〜3月と4月1日〜では金額が大きく違ってくると思います。
購入を迷っている方は残り10日余りなのでお急ぎ下さいね。
0点

>基本料と誰とでも定額のみで運用しようとしている倹約ユーザーにとっては痛い変更です。。
だれとでも定額は、今迄通りWVS割引きの対象ですから、だれとでも定額を契約していれば
特に不利になる点はありません。
あるいは、980円以上のパケット料金使う人や、あんしんサポート以外の
オプション料金+パケット料金で980円以上使う人にも影響はありません。
なお、4月から基本料金が980円に下がるとかの未確認情報もありますし、4月から端末代や
WVS割引額の変更等もあるかも知れませんので現時点では、3月中に契約した方が得になるとも
損になるとも言い切れないです。
書込番号:14350276
0点

>かかくこむの通行人さん
返信ありがとうございます。
とても大人な反応でご立派だと思います。
確かにWV割引は大抵は980円ですから、誰とでも定額をつければ相殺されるというのはごもっともです。
ただ、今回問題にしたのは005shや007HWのスマホセット等、割引が980円以上するものについてです。
005shは1650円の割引ですから基本料から引かれないとWVが670円分無駄になる計算ですよね。
3Gパケットや安心パックにも使えない、PHSパケットはそもそも使えない機種だったり…。
結局、誰定からはみだした他社への通話分にしか当てる事が出来ないわけです。
割引の多い端末はおそらく既存ユーザーに対する買い替えアピールだと思うのですが、既存ユーザーは番号変えて新規にしない限りどん引きキャンペーンや(噂の)基本料値下げも関係ない話ですよ?
今後発売の期待されるハイブリッドスマホやルーターPHSもおそらく980円以上のWV割引をつけて「実質0円」、または0円に近い販売になると思いますが、実際に支払う金額はこれまでより増加すると思います。
4月以降に該当機種が値下げされれば確かに高買いにはなりませんが、販売方法の変更とは直接関係のない話です。
今後のウィルコムの経営方針が、また一つソフトバンクに近づいたのは間違いないでしょう。
私も10年近いウィルコムユーザーです。
クレームではなく、ただただ昔の良心的なウィルコムが懐かしいだけの事です。
書込番号:14352270
0点

>割引の多い端末はおそらく既存ユーザーに対する買い替えアピールだと思うのですが、既存ユーザーは番号変えて新規にしない限りどん引きキャンペーンや(噂の)基本料値下げも関係ない話ですよ?
現在、既に契約している内容については変更はなく、4月1日以降に契約した場合から
今回の変更が適用されるため、買い替えアピールはないんじゃないかなと
自分も4月からか数ヵ月後からかも知れませんが、その分基本料が値下げされるんじゃないかと予想してます。
※(噂の)基本料値下げは、既存ユーザーの機種変にも関係ある話と思ってます。
4月1日以降スマホセットも無くなるという噂もありますし、
確かに衝撃的な告知でしたが着地点が見えるまでは、もう少し見守るつもりです。
書込番号:14353343
0点

>MaxHeartさん
返信ありがうございます。
>>割引の多い端末はおそらく既存ユーザーに対する買い替えアピールだと思うのですが、既存ユーザーは番号変えて新規にしない限りどん引きキャンペーンや(噂の)基本料値下げも関係ない話ですよ?
>現在、既に契約している内容については変更はなく、4月1日以降に契約した場合から
今回の変更が適用されるため、買い替えアピールはないんじゃないかなと
すみません、この辺は私の文章がちょっと意味不明でしたね…。
WV割引が大きい機種(スマホセット)は特に灰鰤等からの機種変更を意識して高い割引(1450円以上)を設定しており、この設定は現在1450円払っている既存ユーザーへのアピールでは?と考えたためです。
どん引き対象の新規ユーザーはもともと980円以上は引けないわけですから。
また、4月から仮に基本料金が値下げされたとしても、それはまた新規加入のユーザーだけだと思います。
今までだって2900円払ってる人と1450円だけの人で2倍の格差があった時期がありましたから。
機種変更の際に新しいWV割引制度が適用されるのとセットで基本料金も値下げされる。。
MaxHeartさんの予想が的中したなら私も嬉しいですが、果たしてそんなに美味しい話があるのかどうか…。
ツイッターの噂話が、どう解釈されてそうなったのか不思議に感じます。
でもまあ、いろいろご意見を頂きましたので、私も焦らず静観する事にします。
有難うございました。
書込番号:14354521
0点

遅ればせながら、失礼します。
NS001UをWVSで新規契約をして月額800円の端末代で3700円/月の割引を確保し、RX420INを007や009に挿入し、新ウィルコム定額プラン+ハートフルを2200円/月で契約し、1500円/月の通話料及びパケット代を捻出していました。5/15にWVSが終了するので、また新しく契約しようと考えていましたが、ずばり、「できない」ということですか!?
書込番号:14494597
0点

ずばり、「できない」と思います。
たぶんですが、プラン変更した時点で、基本料2,200円+端末代800円=3,000円/月
-3,700円/月の通話料及びパケット代になると思います。
パケットメインなら、新つなぎのままで話し放題+980円って手もありますが、
月額は上がってしまいますね
自分もW-SIMのジャケットをいくつか持っているので、新つなぎ980円の
NS001Uを契約するか悩み中ですが、これもいつまであるかわからないので、
決めるなら早めに決めたほうがいいなと思ってます。
書込番号:14496379
0点

MaxHeartさん、コメントありがとうございます。
今日知りました、とほほ・・・。
116で、確認しました。だそうです。
(い)現在使用中のRX420INを5/16に持ち込んで「どん引き」新規契約で3年間980円/月で使うか。
(ろ)NS001Uを新規契約して新つなぎで2年間980円/月で使うか。
(は)山岳救助用のdocomo岳にしてしまうか。
(い)通話料が加算されるが、現実的。
(ろ)ネットはつなぎ放題だけど、そんなに使わない・・・。通話料高いし、070も有料!!
(は)WILLの費用を通話料に回せる。メール有料。でも別方式2回線は持っていたい。
007はなんだかんだいってもメール打ちやすいんですよね。(は)は不明だけど、(い)(ろ)はコスト増確定。とほほ・・・。悩ましいなあ・・・。
書込番号:14496786
0点

ウィルコムストアのオンラインショップからNS001Uが消えている!!
ガガーン!!
書込番号:14559697
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
WX03Aに関するアンケートの葉書が届きました。機器の満足度などに関するものです。私は満足しているので概ね良い返答になりましたが、追加ロット製造の参考にするのかもしれません。
3点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
発売前のモノを悪いと断言できるずぶとさ。
当然、買ったわけでも使ったわけでもなし。
そして、最終的に避難から逃れるために「悪」ではなく、「他」でスレ立てるズルさ。
ソフトバンクのずるさにはこちらも呆れてはいるが、ほぼ同等のこいつのずるさにも呆れるよ。
書込番号:14429307
6点

公然と非難するなら、ちゃんと非難して欲しいね。
これじゃ、ただの落書き以下の代物。
書込番号:14429418 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

にしなおんちゅうさん、何に注意したらいいの?
書込番号:14441000
0点

うみのねこさん、それは私のこと、スレ主のこと?
それとも両方?(笑)
書込番号:14441832
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/23/news029.html
↑これのことでしょう?私も007Zを使っていてこれに悩まされています。
この機種では問題が解消されているのでしょうか?
書込番号:14443202
0点

[14441000] で素直に聞いたつもりだったけど、
聞くだけ無駄な気がしてきました。
"価格.com - 『これを避けて正解』 ソフトバンク 007Z のクチコミ掲示板"
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268541/SortID=14225648/
にしなおんちゅうさん、返事無いんですけど、どうなんでしょう?
書込番号:14452774
0点

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00000009-trendy-mobi
スレを立てるからには、これくらいきちんと検証してもらわないと。
単に都合がいいから利用しているという人たちを、そのキャリアの信者呼ばわり、ゾンビ呼ばわりしておいて、ヌシのやっていることはと言えば・・・・・・
イーモバ以外のキャリアに他(悪)スレ立てて悪口書いて放置。
イーモバ内で、あちこちに「良」をちょっと書き込んで、また放置。
まさに信者で、ゾンビなんだが、自覚はないのだろうか?
書込番号:14490326
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
人を選びますが、私のようにガラケー+ipod touchを所有しているようなユーザーには最適ですね。
やはりスマホだけだとバッテリーが切れて本来の電話としての機能が使えないと意味がありませんし…。
ドコモからもこのような製品が出るといいのですが、この料金は無理でしょうね。
0点

あるよ。
アクセスポイントモード128Kならパケホフルブラの上限5980円とmoperaUでケータイがルータになる。(ハイスピードなら8190円に跳ね上がる。)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/charge/index.html
書込番号:14454799
0点

僕も待ってましたーと思った商品ですが、一つ気になる点があります。
ULTRA SPEED対応ですが、ソフトバンクに比べて使用している周波数(の数)に違いがあるという記事を見ました。(たしかYahooに流れていた日経トレンディだったと思います)
PORTUSは1.5GHz帯のULTRA SPEEDのみに対応していて、ソフトバンクの2.1GHz帯など他の周波数は使用できないとのことで、ソフトバンクに比べてエリアが狭くなる、というものです。
エリアが狭くて有名なソフトバンクより更に狭い、となると考えてしまいます。
購入を迷い中です。
書込番号:14489763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)