WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine) WS009KE

クチコミ投稿数:8437件

踏んづけたんだろうなぁ・・・・・・。
(まあ悪いのは自分なんだけど)

で修理


コインは使えないとか
1万以上かかるとかわけわかめです。

京ぽんのときはコイン使えるし
修理代金も安かったのに・・・・・・・・・・・。

なんだそりゃ?
アホ臭いので見積もり出させて

それから修理するかどうか判断

書込番号:6663899

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/08/23 20:50(1年以上前)

K’sFXさん、こんばんは。

> コインは使えないとか
> 1万以上かかるとかわけわかめです。

どこのお店でしょうか?それともサービスセンターですか?

WS009KE は発売からしばらくは「修理アシスト対象機種」ではなかったのですが、
今はちゃんと対象機種一覧に載っていますから、
コインは使えると思いますよ。

ただ、割れた「画面」というのが単にアクリルみたいな表面のパネルだけなら、
そんなにしないでしょうけど、液晶など中までだめにしてたら、

「故障の内容によっては」

に該当したり

「全損=ボディ交換が必要となる修理や…」

に該当する可能性もあるのかもしれませんね。


<参考ページ>
WILLCOM|修理アシストサービス対象機種一覧
http://www.willcom-inc.com/ja/support/assist/list/index.html



余談。

> 京ぽんのときはコイン使えるし
> 修理代金も安かったのに・・・・・・・・・・・。

W-SIM スタイルの WSシリーズは W-SIM と分離できて、
どこまでを補償範囲とするのか難しい面があるので、
既存の音声端末と比べてもしょうがないと思いますよ。

まぁ、nico. や nine だけを廉価に買う人は、
単に音声端末として買ってるがほとんどで差し替える人は少ないでしょうから、
今のウィルコムの売り方(音声定額のエントリー機的扱い)では、
利用者としては同様の扱いにしてほしいとは思いますので、
K’sFXさんのおっしゃることも判ります。

私は逆にそういう扱いが嫌なので、
WS シリーズには手が出せないというか出したくないというのもあります。

書込番号:6671523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/23 21:13(1年以上前)

修理代より単体購入の方が安かったりして。

書込番号:6671632

ナイスクチコミ!0


@京都さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 9(nine) WS009KEのオーナー9(nine) WS009KEの満足度1

2007/08/24 17:18(1年以上前)

本当に耐久性に難ありですよね。
私の端末も 決定、終話、下、3、クリアボタンが認識しなくなりました。
使って1年も経たずに。

修理しても結局どこかにガタがくるとおもいますよ。
修理するより機種変更かキャリアチェンジする方がいいように思います。

私はnineを購入して後悔しています。

書込番号:6674629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/04 20:23(1年以上前)

私も液晶画面が割れてしまい、上半分しか見えなくなりました。
リュックサックで出勤中、一番外のチャックにnineを入れていましたが、ラッシュにもまれて割れてしまいました。

幸いなことに、購入して1週間ほどしか経っていなかったので、購入店で新品と交換してもらいました。 費用は掛かりませんでした。

お店の人によると、クッションカバーより、メガネケースなどの硬いカバーか入れ物に入れると押しつぶされて割れることを防げると勧めてくれました。 

書込番号:6716030

ナイスクチコミ!0


Hi Nikonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 11:11(1年以上前)

以前の機種よりよく途切れます。

前のPHSでバッテリーがもたなくなったのと
ストレートタイプが好きだったので機種変しました。
仕事柄イヤフォンが使えないと、厳しいのですが・・
確認しなかった私が悪いのですが・・ない!!どうしよう!

仕方ないので使っていましたが、1ヶ月もしない間に液晶が割れ
メールの確認はおろか、電話帳も左半分が見えません。

機種変して1ヶ月もたっていなかったので再度機種変すると数万円かかるとか・・トホホ・・。
仕方ないのでネットで(AH-K3001V)を手に入れ機種変し手数料2100円で済みました。

やはり液晶面は弱そうですね。カバーかけるのも野暮ったいしあまりお勧めできません。

書込番号:6784098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX320K

どうも更新されたファームウェアにバグがあったので、再度更新版が出たようです。

9/13に公開されたファームウェア
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36279.html

9/13(最新版)に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36335.html


書込番号:6774037

ナイスクチコミ!0


返信する
hillbillyさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/22 00:44(1年以上前)

ファーム更新しました。
不具合のあったファームでも問題なかったですが、修正版で安心感がありますね。
ブラウジング時の高速化は結構効果あると思います。

書込番号:6783049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓メモリ

2007/07/11 11:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WX320T

スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

内臓メモリがなんと2メガしかない!!
ファイル閲覧などができるのにこの容量では直ぐにマンパン
これは本当に東芝製??
何とかしてください

書込番号:6522442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/07/11 11:29(1年以上前)

データフォルダの容量が2Mですね。
microSDにも対応しているので何とかなるような、やはり不便なような。
東芝ブランドですが、設計は日本無線で製造は外部です。

書込番号:6522465

ナイスクチコミ!0


スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2007/07/11 16:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
やはり日本無線ですか
この会社のセンスは非常に理解に苦しみます
今回は購入はパスします

書込番号:6523026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/07/12 10:29(1年以上前)

> 東芝ブランドですが、設計は日本無線で製造は外部です。

断言してますが、ソースはありますか?

書込番号:6525702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/07/12 19:04(1年以上前)

>[6525702] (゚ロ゚ノ)ノ さん

私は携帯電話製造業界にいます。
これで察してくださいな(^^;v

書込番号:6526883

ナイスクチコミ!0


スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2007/07/12 22:21(1年以上前)

ほぃほぃさんへ

一つ教えてください
ウイルコムは非常に金額が納得なPHSですが
本体はなぜ魅力ある商品がでないのですか??
PHSというキャリアのためわざとこのような商品を出しているのですか??(携帯優先)
素人ながら非常に疑問が残ります

書込番号:6527635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/13 07:10(1年以上前)

まず、ウィルコムは弱小キャリアなので、
他社のように沢山の機種は出せません。
これはある程度どうしようもない。

多機能で魅力のあるケータイが高いことはわかりますよね。
また、ほとんどのケータイは、1円(0円)はおろか、
1〜2万では到底作れないということもわかりますか?

ウィルコムの製品は4〜5万、他社ならそれ以上。
(ソフトバンクのスパボ特別割引980円機種は例外)
でも、店頭では激安になります。
その差額分は、その後の利用料金から、
実質的に端末代に充当しています。

ウィルコムは利用料金が安いので、
実質的に端末代に充当できる金額が少なくなります。
だから、高い機種を作って、
店頭でドーンと割引するという訳にはいきません。
言い換えると、店頭での価格を他社と同じくらいにするには、
端末の原価を安くする必要があります。

簡単に言うと、高性能機種を安く買って、
さらに利用料金も安く済ますというのは無理、ということです。
(ソフトバンクは無茶苦茶ですが)

書込番号:6528644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2007/07/13 12:52(1年以上前)

>[6527635] omanekoさん

私は製造業界にいる人間ですから四時五分前さんと同じ推測しかできませんよ。
四時五分前さんほど上手にまとめることもできません。

書込番号:6529279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

「安心だフォン」の裏ワザ

2006/09/08 00:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > BANDAI > キッズケータイ papipo!

クチコミ投稿数:108件 キッズケータイ papipo!のオーナーキッズケータイ papipo!の満足度2

この機種は料金コースとして、通話相手先限定の「安心だフォン」が選択できますが、3カ所限定の通話相手先を変更する場合には2,100円の手数料がかかります。
これの回避策として、
@まず、料金コースを「安心だフォン」から「昼得コース」などに変更し、
A数日後に、料金コースを「安心だフォン」に再変更して、通話相手先を新たに設定
すれば、手数料は取られません。
ウィルコムは料金コースの変更が無料ですし、変更した場合の料金計算も日割りですから、「昼得コース」に変更した翌日に「安心だフォン」に再変更すれば、負担は35円のみです。

書込番号:5417063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/09/08 00:40(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:5417167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/08 07:48(1年以上前)

そんなにあちこち通話するなら、
最初から定額プランやスーパーパックにでもした方がいいのでは?
papipoの場合は、差し替えての利用ではないと思うし、
それに、家族のほかの誰かも多分ウィルコムだろうから、
ファミリーパックとかデータセットとか、何かしら割引が使えるでしょうし。

書込番号:5417600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 キッズケータイ papipo!のオーナーキッズケータイ papipo!の満足度2

2006/09/08 07:50(1年以上前)

>>しっかり八兵衛さん
以後気をつけます。

書込番号:5417604

ナイスクチコミ!0


BellaVoceさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/07 11:53(1年以上前)

この裏ワザを知って実際やってみようと思ったのですが、Papipoの場合は通話先限定サービスしか使えないため、昼得コースなどには変更できないとのことでした。残念!

今はシステムが変わってしまったのでしょうね。

書込番号:6311148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/05/07 20:12(1年以上前)

「〜とのこと」というのは、116でしょうか?
ウィルコムFAQ(001116)には、他のコースでも契約できると書いてますが・・・
安心だフォンから変更してまた戻すなら、
解除手数料のかかる年契割(定額プラン)を誤って選ばないよう注意。

書込番号:6312409

ナイスクチコミ!0


BellaVoceさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/11 16:56(1年以上前)

はい、116で確認したところそう言われました。

今FAQを確認したら、(001342)でも変更できるようなことが書いてありますね・・・。

いったいどっちが本当なんでしょう・・・。
もう一度116で聞いてみますね。

でもなかなかつながらないんですよね。

書込番号:6324265

ナイスクチコミ!0


BellaVoceさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/11 17:15(1年以上前)

116で再度確認しました。

結論から言いますと、コースの変更できました!

どうやら先日電話に出た担当者が間違っていたようです。
なにはともあれ変更できてよかったです。

書込番号:6324305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/27 02:20(1年以上前)

116には最低3回問い合わせをして多数決で決めるのが良い。
と以前に言われた事がありますよ。

書込番号:6476951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

トリビア

2007/05/28 05:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine) WS009KE

クチコミ投稿数:47件 9(nine) WS009KEのオーナー9(nine) WS009KEの満足度5

WILLCOM

9(nine) WS009KE 



[nine]なだけに

9のボタンを長押しすると





光る。

書込番号:6379366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2007/05/28 14:00(1年以上前)

あら、ほんとだ!
こういう洒落はすてきですね。
この機能は、イルミネーションの動作確認に使えます。でしょうかね・・・。

書込番号:6380131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

落としてしまった・・・

2007/05/01 21:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > アスモ > 9(nine) WS009KE

クチコミ投稿数:74件

レポートですが(良)でも(悪)でも無いような感じなので、その他で報告します。
日曜にうっかり道路に落としてしまい、バッテリーの蓋がはずれました。
他にどうもないし、アンテナ表示はフルなので、蓋を元通りにしていたのですが・・・。
どうもメールも電話もこないし、バッテリーが異常に早く消耗するので、変だなあと思っていたら、まったく通話、メール不能になってました。
電源を切って、SIMを差しなおしたら、復旧しました。たまったメールも無事受信できました。
何かの参考になればと・・・。
(バッテリーは一生懸命SIMを呼び出そうとがんばっていたのでは??なんて素人なりに考えています。再度充電してみてなんか不具合あったらまたレポートしますね)

書込番号:6290833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/05/02 07:49(1年以上前)

拍子でずれたのかな?
私の場合、esですが、ぶつけたりするとW-SIMが抜けてしまうことがあります。

書込番号:6292330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/05/06 20:59(1年以上前)

昨日は枕元において寝ていたのですが、気がついてみるとアンテナマークの所にSIMの絵に斜め線のマーク(禁煙マークみたいな)が出ていました。
電源を落として、SIMのカバーを開けてみたら、ぴょんと跳びだしたので、はずれていたんでしょうねえ・・・。
元に戻したら大丈夫になったのですが、寝相の悪さで衝撃与えたのかな???
その後は何ともありませんが、やっぱり落としたせいで甘くなっているのかも知れません。皆さん、落下にはくれぐれもご注意を!

書込番号:6309130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 9(nine) WS009KEのオーナー9(nine) WS009KEの満足度4

2007/05/13 18:26(1年以上前)

まだnine使って1週間ですが、この機種は他の機種に比べて衝撃に弱いのでしょうか?

自身が落としたり投げたりして(会社帰りでソファーにボンっ!など)ハードに使っていますもので心配になってきました・・・。

今のところおかしくはなっていませんのでセーフだと思うのですが。
他にもハードに使ってる方居ますでしょうか?

書込番号:6331587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/05/13 19:00(1年以上前)

かなりハードに使っている方だと思いますが、W-SIM関連はトラブルないですね

書込番号:6331678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/05/13 19:00(1年以上前)

9は、薄さ、小ささの追求のせいか、衝撃には大変弱い印象があります。
以前使っていた、東芝やサンヨーのストレートタイプは、多少の落下などでは何も起こりませんでした。
9は、そのコンセプトが小ささと大画面を兼ね備えたストレートタイプということですし、いわゆる「オトナケータイ」ですので、大切に取り扱ってやってください。

また、ストレートタイプは画面がむき出しなので、擦れにも注意が必要です。
先日、ヒップバッグにごろんと入れたまま、一日ハードに動き回っていたら、液晶保護シートの9の文字が白くかすれてきました・・・。しかも、角が削れてせっかくのフォルムが崩れてきました・・・。

とにかく投げない、落とさない、擦れるところに入れないという注意が必要なように思います。あとジーンズのポケットなど曲がる部分に入れないこと。ですかね。

書込番号:6331679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 9(nine) WS009KEのオーナー9(nine) WS009KEの満足度4

2007/05/13 21:07(1年以上前)

ハード面での弱さはやはりありますか・・・

確かに角ばっていますし縦長で薄いですので、収納先を選ぶものではありますね。
ラフ感にかけます。

いつも僕の場合は正常に動きさえすればひとまずオッケーのラフ野郎(動作重視)ですが、フォルムがいいだけに言ってるそばから気にもなってきました。。

最悪壊れないで居てくれさえすればいいのですが・・・

もう少し「愛」をもって接してみようと思います(笑

書込番号:6332075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)