
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年1月3日 19:57 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月2日 13:59 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月12日 02:55 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月23日 13:14 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月31日 06:00 |
![]() |
3 | 9 | 2012年2月10日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
今のところ
携帯各社とウィルコムの間では
電話番号によるSMSは出来ません
書込番号:13956169
1点

ウィルコム以外の電話にライトメール送信の操作をした場合、料金コース・オプションに関わらず、データパックminiの場合9.45円/1メッセージ、それ以外のコースの場合6.3円/1メッセージ(全国一律)の通信料がかかります。
他社からの送信の場合は、各センターへTELして、昔のポケベル打ちでの送信は可能なようです。
書込番号:13974991
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Premium Shell WX334K P
自分はWX03Kを使っているのでわかりませんが。
もともとバーコードの読み取り機能がついていないのではないですか?
取説にはバーコードの読み取り機能について記載されていないようですよ。
書込番号:13960170
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > ユーティースターコム > WX01UT
UTとWiFiルータのセットが、4880円なので購入しようか悩んでいます。
そこで、この携帯の評価を見たかったのですが、一つも口コミがなくびっくりです。
まぁ、通話専用なので、良くも悪くも普通ってことでしょうが・・・
セット買いするか、単体でSOCIUSを購入するか悩んでいます。
当方iPhone4Sを使用しており、WiFiルータはイーモバのpockt wifi s でテザリングで使用。
WiFiルータ購入すれば、イーモバは寝かすつもりにしています。
今月で2年満了なので、今の安いプランじゃなくなるので、機種変したいのですが・・・
ストラップフォンも何気に気になりますが・・・発売も来年になりそうなので、やめですが。
以上、何かいい情報があれば教えてください。
1点

イーモバイルは快適でしたか。多分、カキコミから推測するとヘビーユーザーと仮定してコメントします。イーモバイルより若干使い勝手が悪くなる可能性が高いです。通信速度が理論上高くてもほとんど変わりませんし下手をすると地雷を踏んでしまうかも知れません。レンタルできるようでしたら使い勝手を調べてからの方がいいです。
電波が届かないとかでしたら話しになりませんから。
経験上、私でしたらイーモバイルの回線の方が安心して使えて快適でしたのでイーモバイルを持っていた方がいいような気がします。
書込番号:13929357
1点

007Zは色々と問題も多いようです。
またUTに関しては回収騒ぎがありました。修正されているとはいえ気になりますね。
007Zのサブエリアはイーモバイルなのでサブエリア優先で使えばイーモバと同じエリアで使えます。速度的には大差無いですがSB補正なのか若干遅い気もします。
書込番号:13930419
0点

私の場合、1日に数回5分くらい使用するだけでバッテリーインジケーターが1目盛り減り、3日で充電が必要になりました。
ウィルコムの説明では、「使用条件によってはそのようなこともありうる。」とのことですが、私は他の機種も持っていて同時に使用していますが、そのようなことはありません。
メーカーの仕様(連続通話時間7時間、連続待ち受け時間600時間)とかけ離れたこの実態は理解できません。
メーカーに修理依頼しましたが、問題はないと返されました。メーカー、ウィルコムともに問題があるのではないかと思います。
書込番号:13996509
1点

言いたいことさん>
UTの電池でしょうか?
携帯・PHSに関わらず電波強度の弱い場所では端末の電池消耗は早くなります。
使用条件とはこのことではないでしょうか?
比較対象の他の機種というのが同機種であれば比較になり得ますが、
全く違う機種である場合は比較の対象とはなりません。(アンテナの方式が違う可能性があるため)
メーカー仕様についても車の燃費と同じで実際の運用ではカタログスペックは望めません。
電池は自然放電するものですし、もし使用エリアでアンテナが圏外〜2本程度しか立たないような地域であれば電池の消耗は激しくて当然だと思います。
購入時に説明が足りなかった(と思われる)店員にも問題があると思いますが、同意して契約している以上もはや同しようもないのではないでしょうか…
書込番号:14012242
0点



☆
HONEY BEE 4 × Liberoセットにとても惹かれてます。誰かのブログに「機種変更でも、2、3台目無料キャンペーンでも適用」と書いてました。自分も3台目無料キャンペーンに便乗して入手できるんでしょうか?できたとしても、やっぱりメインで契約したほうが得策ですか?
今。auで一番安いプランの携帯も一台持ってます。
今後はウィルコムだけにしようかと検討中ではありますが、今回のこのキャンペーンに飛びついて後悔しないかとても心配です。
なぜなら、
来春、ストレートタイプのWifi内臓端末と、
PHSと3Gの両方が使えるアンドロイド端末を出すと発表しているからです。
その前に、在庫を一掃したい考えなのでしょうか?
皆さん、このセット どう思いますか?
0点

ここで聞いている時点で必要性がないと言っているようなものです。
必要性があるのならばすでに購入しているはずですから。
使用目的が無ければただのゴミになる可能性が高いです。
書込番号:13917096
0点

自分は、もう1台無料キャンペーンで契約しました。
結論から言うと、HONEY BEE 4の使い道があれば、間違いなく買いだと思います。
うちは、HONEY BEE 4は家族の者が使ってます。
もう1台無料キャンペーンだと、機器代のみかかり、月額1280円です。
だれとでも定額を付けても料金は変わらず、当プランはPHSパケットも使い放題で
パケット料がかかりません。
おまけの003Zは、自分が使ってます。
パケットは使わず、0円運用で、WiFiのみ使用
iPod touchのような使い方をしています。
ダウンロードすれば、ローカルで遊べるゲームも多く、音楽や動画など
思ったより楽しめてます。
来春発売予定のアンドロイド端末は、気に入れば主回線を機種変するつもりです。
機種変しても、プランが対象なら「もう1台無料」はそのまま引き継げると思います。
003Zは、それまでのつなぎとしても、十分元はとれると思ってます。
書込番号:13920935
1点

コメントありがとうございます。
もう一台無料で入手した黄緑色のハニービー4を水没させて壊しちゃったので、
それからの機種変更で入手したいと思います。
書込番号:13921469
0点

正直前回の蜂3+DELLよりも金額的な面でも良いセットです。
MaxHeartさんが書かれているような運用方法が良いと思われます。
蜂4に関しては使用期間が6ヶ月以上でないと機種変更できないと思うので(やろうと思えば方法はあると思いますが)確認してから機変に行ったほうが良いと思います。
書込番号:13930396
0点




ウンコム端末を際立って安売りするお店はないね。
周り歩くのが面倒なら、ウンコムストアで良いのでは?
https://store.willcom-inc.com/ec/
↑逆に言えば、ウンコムストアより安いお店が近所にあるなら“買い”ってことで良いと思います。
書込番号:13894919
0点

端末代を一括で支払うなら10%のポイントバックがある量販店が良いです。
分割でなら、量販店はポイント付きませんからネットのウィルコム公式ショップ。
ポイントサイトのリンクからウィルコム公式へ行けばポイントサイト+ウィルコム公式の
ポイントとダブルで付きます。
私の知る限りポイントインカムというサイトが一番還元率が良い。
書込番号:13922623
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
現在、docomoのXperiaとGalaxy tabを使用しており、
tabのほうは、wifi専用で主に、web閲覧用として使用しています。
ですが、バッテリーの持ちなどを考え、
Galaxy tab1台で運用したいと前から思っており、ハンドセットを探しておりました。
この、ソキウスでは、Bluetoothにて、すまふぉの電話の発着信ができるとのことですが、
スマフォへ届いたメール(spモードメールや、imode.net経由のimoni)などは、
ソキウス側で、メールの着信などは、確認できるのでしょうか?
希望としては、スマフォはかばんの中にいれ、ソキウスをポケットに入れて
運用したいと思っています。
ソキウス側で、電話の着信確認、メールの着信確認ができればよいと思うのですが、
できますでしょうか?
0点

SOCIUSユーザーです。
残念ながら、メールの着信はSOCIUS側では確認できません(spモード、Gmail、ショートメッセージ)。
電話の着信は確認できます。
書込番号:13914225
1点

う りさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか〜。メールの着信の通知だけでも入ればなぁ・・・と思っていたのですが、
なかなかそううまくはいきませんね。
手持ちのXperiaがハンドセットになれば、それでもいいんですが、それも難しそうだったし・・・。
よいハンドセットが発売されてほしいもんですね。
書込番号:13914388
1点

既に解決済みの問題ですが、スマートフォン側でソキウスのアドレス宛に転送設定をすれば擬似的にメール着信の確認は可能ではあります。
書込番号:14123085
1点

713shinoさん
ありがとうございます!
いったん解決済みにはしましたが、実際問題で希望通りのことができないので
自分自身では、保留していた案件でして、回答は本当にありがたいです。
スマフォ側で、転送設定ですか。なるほど。
imoniまたは、spモードにそういった機能ってありましたっけ?(^_^;)
また、ウィルコムはいまだかつて持ったことがないのですが、
転送の受けたメールとなると、パケットは発生しますか?
現在、スマフォはEモバのポケットwifiにて、3G通信をしない状態で
利用しています。
ソキウスでの利用はwifiで利用できるんでしょうか?
書込番号:14123759
0点

willcomはメールも基本料金内で無料です。
なので、各種プロバイダーなどのe-mailやgmail、キャリアだとauなんかはwillcomのアドレスに転送するように設定しておくといいかもしれません。
ただ、ソフトバンクや、ドコモのいわゆるキャリアメールは、転送設定がないので、難しいですけど。
それと、
現行のPHSでWiFiに対応しているのはないです。
Windows MobileのスマートフォンがWiFiに対応しているものもありましたけど。いずれにせよ。現行モデルじゃないです。
書込番号:14126313
0点

yjtkさん
ありがとうございます。
PHSはwifi対応していないんですね。勉強不足ですいません(^_^;)
ただ、メールが基本料ですむなら、wifiは必要なさそうです。
ただ、やはり、キャリアメールはダメなんですか・・・。
そこがネックなんですよね。
キャリアメールをやめて、すべてGmailにしている、スマフォユーザーも多いんでしょうね。
プッシュメールとしては、キャリアメールは安心があるので
いまいち、Gmailへ完全移行する気が起きないのが現状です。。。
書込番号:14128664
0点

いちおう全キャリ使っているのですが、キャリアメールを使っているのが12年選手のauとWillcomだけだったもので、他キャリも転送設定は可能だと思っておりました。
一応有料で下記のようなサービスもあるようです。
http://mobaseku.net/i-mode/
書込番号:14132464
0点

キャリアメールがまるごと転送できるのは、WILLCOMとauだけのようです。
書込番号:14133887
0点

k713shinoさん、yjtkさん
またまた、ありがとうございます。
auはキャリアメール転送できるんですか。いいですね〜。
また、モバセクの紹介もありがとうございます。
i-mode.netは契約していますので、あと315円出せば何とかなりそうということですね。
う〜ん、微妙なラインです(^_^;)
今後、また新商品で、
7インチぐらいのスマフォとハンドセットをオプションとした
スマフォが出たらいいんですがね・・・。
書込番号:14134133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)