WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お店で薦められました

2012/12/16 06:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

秋葉原のエデオンでかなり薦められました。
以前エアエッジを使っていたのですが、あまり当社には良いイメージがありません。

なんか全然新機種も出してなく、久々の新機種として鳴り物入りで登場したと聞きました。
PHSの割り必要以上に大容量のバッテリー、2台買うと基本料が安くなるなど、物凄い営業っぷりでした。

無気力な会社なイメージがあったので意外でした。

私は2台目のフューチャーフォンを探しています。
メインはdocomoのスマートフォンを使ってますが、緊急事態の場合、通話が直ぐ出来なくなるのが困ってます。
(鉄道事故とか地震とか規制かパンクか知りませんが全く使えなくなります)

au携帯に狙いを定めていたのですが、フューチャーフォンに限るとあんまり評判が良くありません。

PHSも視野に検討したいと思っていますので。ご助言よろしくお願いします。

聞きたい事は色々あります

@PHS電話機を購入する場合の注意点
A買うなら本機かなと思ってますが、使い物になるのかどうか
B2台持ちをかなり薦められましたがするべきなのか
Cサポート体制

以上お聞きしたいです。

ソフバンに吸収される前から、左前の会社のイメージが強いですが、検討対象に入れようと思います。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:15485295

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2012/12/16 20:46(1年以上前)

友人から地下で使えないとの指摘があったので辞めます。

ありがとう御座いました。

書込番号:15488588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/12/17 19:06(1年以上前)

PHSユーザーです。
willcomですと、一般的に緊急事態は強いです。
例えば、東日本大震災の時にも通信規制されることが少なかったです。
詳しくは以下のリンクにありますが、小型基地局を沢山敷設しているからです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280583/

ただ、最近、地下鉄の地上出口の一部で電波が入らないことがありました。
ソフトバンクグループ傘下になってから、基地局の大規模化と集約化が進んでいるとのことです。
http://gigazine.net/news/20110711_willcom_cell_area/

参考になりましたでしょうか

書込番号:15492522

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2012/12/17 23:14(1年以上前)

baba123さん

非常に参考になりました。
基地局減ってるんですね。。。。

PHSが強いわけと言う記事が書かれた後、基地局を大幅に減らしている。。

友人に一人会社からPHSを持たされているのが居るのを思い出し聞いてみたのですが、先日の12月7日の地震の時に使い物にならず仕事を諦めたそうです。

地域や基地局の位置に依存するのでしょうが、微妙です。

書込番号:15493806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/21 00:19(1年以上前)

>友人に一人会社からPHSを持たされているのが居るのを思い出し

PHSが災害時の輻輳の強いという事について
誤解があるかも知れないので解説します。

災害時にもつながるのは、相手がPHSあるいは固定電話の場合だけです。

相手が携帯(ドコモ等)の場合は、相手側で通話規制を行っているために
どうあがいてもつながりません。

東京在住ではないですが、掲示板で得た情報では、その地震の際もPHS、固定相手なら通話できたとのことです。

基地局の削減についていうと、旧型の狭いエリアの少しの人数しか使えないものを
大容量のエリアの広いものに置き換えているので、最終的にはエリアや使用人数はむしろ以前より広がる(増える)はずです。
(障害物の関係で局部的に以前使えてたのに使えなくなったというような事はありうるでしょうが)
ソフトバンクの高さのある鉄塔にPHSのアンテナも同居させてエリアを広げたりもしてるようです。

書込番号:15507383

ナイスクチコミ!4


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2012/12/24 20:55(1年以上前)

以前ウィルコムユーザーでした。

都心部ならまだよいかもしれませんが、地方だと圏外が多すぎです。
アンテナがあると言われてもだめでしたからね・・・。

よく行く地域の電波状況を確かめることをおすすめします。

書込番号:15524957

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2012/12/24 21:13(1年以上前)

皆さんありがとう御座います。

クリスマス商戦に何か仕掛けて来るかなと色々なキャリアを見て回りましたが、何もないですね。

P-01Eの一円投売り位しか目に留まりませんでした。

ウィルコムも本体価格は意外と高いですよね。。。

docomoのフューチャーフォンより高いのには驚きました。

3月まで待ってみようと思います。

書込番号:15525047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneとのBluetooth接続について

2012/12/15 00:19(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:2件

皆さんに質問です。
現在、iPhone4と2台持ちなのですがBluetoothで2台をリンクさせるとiPhoneに着信があった場合ハニービーもリンクして着信となりますが、この時ハニービーとイヤホンマイク(Bluetooth)も接続して通話することは可能なのでしょうか。

又、電話帳をiPhoneからハニービーにBluetoothで送った際にフリガナのところに何故かアドレスが登録されてしまいます。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか。ご教授ください。

書込番号:15479521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/15 12:45(1年以上前)

電話帳については、以下は更新済みでしょうか。
(動作安定性ということですので、変わらないのかもしれませんが。)
iPhone からBluetooth 電話帳転送をした際の、動作安定性を向上しました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/info/update/index20121115.html

ソフトが対応していないかもしれませんが、以下も参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291075/SortID=14572789/#14572789

書込番号:15481337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/21 00:31(1年以上前)

はにーびーにホスト機能がないので、

有線のイヤホンマイクしか無理です。

書込番号:15507445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/21 00:34(1年以上前)

みたいですね…
ありがとうございました!

書込番号:15507455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:16件

先月ハニービー5に機種替えし、ホンダ純正インターナビの
ハンズフリーで音声通話(受信、発信)で利用していたのですが、
最近急に使えなくなりました。多分ソフトウェアアップデート
以後だと思います。

 症状としては、音声通話の発信、受信をカーナビ側で操作した
際に、電話は繋がるのですが、クルマのマイク、スピーカーが有効
にならないのです。このときにハニービー5本体のスピーカーと
マイクも使えません。通話相手も何も聞こえず無音状態です。

カーナビとハニービー5のペアリングはうまく行っていますし、
Bluetooth各種設定も親機設定にしています。その他設定値の変更
や登録削除、再登録など試してみましたが、駄目でした。
 購入後しばらくは問題なく使えていたのに、ソフトウェアアップ
デート以後どうやっても駄目です。

 他にヘッドセットなど持っていないので、カーナビでしか不具合を
試せていない現状です。

 Bluetooth接続のヘッドセットなどで同様の不具合が出ている方は
いらっしゃらないでしょうか?設定方法など、なにかアドバイスなどあ
りましたら、教えてください。

書込番号:15438799

ナイスクチコミ!0


返信する
ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 21:37(1年以上前)

く〜ぺんさん。こんにちは。
2012年2月製のホンダ・フィットHVに純正のインターナビをつけています。

HB5は購入してすぐにソフトウェアのアップデートが行われたので、インターナビとbluetoothの
接続設定したのはアップデート後になりますが、概ね問題なく使えています。

ちょっと不満なのは、車が動いている最中に、相手の声が小さくなったり、もごもごしたりして
聞き取りにくくなることが多いことです。前に使っていた灰鰤をbluetooth接続して使っていた
時にはもう少し普通に通話できていたように思います。

という訳で少し話が逸れましたが、アップデートが原因ではないように思います。

書込番号:15442509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 22:53(1年以上前)

本日購入したので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・

ホンダのメーカーオプションの純正ナビを使っています。(インターナビです)
今まではガラケーやスマホでBluetooth接続していました。
運転時間が長く携帯をよく使うので、この機種も試しに繋げて発信テストしてみました。
今までの携帯と違ってかなり音が大きくビックリしました。

今まで聞こえづらかった相手ともしっかり会話ができそうで嬉しい誤算でした。
受信はしていないので、参考にならなかったらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:15442930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/08 12:00(1年以上前)

ak3daさん、☆noah☆さん ご報告ありがとうございます。

うちのはシャトルの11年モデルのメーカーオプションHDDナビです。
お二人のご報告で、ハニービー5のアップデート後でも問題なく動作し
ている、ということを知り安心できました。

 もう少しナビ側、本体側の設定を色々と試してみて、解決しました
ら、また報告します。

 余談ですが、昨日の地震直後でもPHSだけは音声通話が問題なく使え
て助かりました。3G携帯は直ぐに規制が掛かるんですよね。

書込番号:15449222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/08 14:58(1年以上前)

シャトルでしたか・・・
私の車種は古くて5年前のスパイクです。
都内在住ですが、年に2万キロほど走るので
今は10万キロ超です。

昨日の地震は都内で電車に乗っておりましたが、まず最初にドコモがすぐに使えなくなりました。
ネットがしばらく繋がりませんでした。
auとソフトバンクはメール使用可能でした。
通話はしていないのでわかりません。

WILLCOMは通話もメールも普通に使えたので、災害に強いというのは本当かもしれませんね。

書込番号:15449904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/15 14:20(1年以上前)

 自己解決しました。

 カーナビ側、ハニービー5両方の接続プロファイルを削除し、
ハニービー5を再起動、カーナビの方も再起動して、ペアリ
ングを行ったところ、ハニービー5の購入当初と同じように、
ハンズフリーでの受信、発信が使えるようになりました。


電話帳のデーターをカーナビに送れないのは変わらずですが。

 とりあえず、今後もソフトウェアアップデートで同様の症
状が出たら、お互いの機器の初期化で、新規接続というのが
よさそうですね。

書込番号:15481725

ナイスクチコミ!1


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 22:13(1年以上前)

く〜ぺんさん。無事通話できるようになってよかったですね。

HB5からカーナビに電話帳が転送できない件ですが、私の所でも同じ状況です。
これについて、京セラに問い合わせたところ、HB5には電話帳を受信する機能はあるが、
送信する機能はないとの回答をもらいました。これについては残念ながら仕様のようです。

書込番号:15483838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth利用による通話時間

2012/11/30 22:02(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

普段はスマホとガラケーでBluetooth通話しています。
現在はBluetooth非搭載のウィルコムの3台持ちです。
今回、ウィルコムからもBluetooth親機機能がついたこの機種が新たに追加され期待しているのですが
Bluetoothを使用しない通常連続通話時間はメーカ公表値では10時間と謳われてます。
これをBluetooth通話にするとその分消費電力が増える分バッテリーの消費が高くなるのは理解できるのですが
だいたい、スマホでもガラケーでもBluetooth通話のときはメーカ公表値のおよそ1/2ほどの連続通話時間になることは普段で体感してます。
ウィルコムの場合それ以下になると思われますか?
もしくは、実際にBluetoothでガンガン話しているような人の感想を聞いてみたいです。
(子機モードは僕は使う予定がないので親機モードで使っている方)
12月13日に発売されるエネルスも大容量バッテリー搭載でBluetoothでの連続通話時間の長さを期待しているけれど
京セラはダイバシティ搭載で通話の品質が高い
SIIはダイバシティ非搭載なので通話品質がいまいちとの話しをうかがったので正直どっちを買うか迷っている段階なんですよね。
07K 通話品質は良い バッテリーはエネルスより少ないので連続通話時間が短い
03S 通話品質は07Kよりも劣るがバッテリーは大容量なので連続通話時間は長い
双方メリット デベリットがありますがなにを重視するかもまだ決めかねている状態です。
通話品質が僕の我慢できる範囲ならバッテリー持ちが良いエネルスが良さそうなんですよね。
07KがBluetoothによる連続通話が5時間程度持てばこっちも良いかなっと感じます。
なんだか、まとまりのない感じですいません…

書込番号:15414368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:10件 HONEY BEE 5 WX07KのオーナーHONEY BEE 5 WX07Kの満足度4

2012/11/30 23:17(1年以上前)

カーナビのBT機能を使用しており、通話件数も450件以上毎月使用していますが、6時間は確実に持ちますが、一気にバッテリー残量計が一目盛りに減ります。それから1時間以内に電源も落ちます。

このため、クルマに乗らない時間帯は*のBTボタンでoffに切り替えるようにしたら12時間は持つようになりました。

あと0ボタンの反応が鈍い気がします。

数字も光らないし、ボタンも小さく接近していて押しづらいです。

書込番号:15414733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

2012/12/15 06:28(1年以上前)

5時間ぐらいなんですね
それだと毎日充電しないといけない可能性が高いので03Sにしようかと思い
本日、バッテリー容量の多い03Sへ機種変更しました。

通話品質は京セラ機と比べると落ちるかもしれませんが
基本、常にBluetooth(親機)通話なのでバッテリーの持ちは最重要でした。
(BluetoothレシーバーはHX550の2台持ちです。通話時片方は充電)

ありがとうございます。

書込番号:15480061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2012/11/26 19:25(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件

維持費の安さに釣られて、PHSの購入を検討している者です。
デザイン、スペック等を検討した結果、この機種に決めようとしていたのですが、、、
ここで拝見した所、バッテリーの持ちが異常に悪いとの書込みがみられます。
実際の所はどうなのでしょうか?
発売され間もないので初期不調なのか、それともこの機種の仕様なのか、、
既にご購入されている方、実際のバッテリーの具合をどうぞ教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。

書込番号:15395141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/03 23:00(1年以上前)

参考になるかわかりませんが…
BluetoothでAndroidスマホの子機として常時つなぎっぱなしで利用。
電話は発信15本で計約25分ほど。
Bluetooth経由の発着信は本日無し。
着信は留守録1本含む4本で約7分
メール4発信、6本受けの操作。
内容は平均5〜6行のメール。
操作は速くもなく一般平均かな(笑)
ウエブはロックして殺して未使用。
赤外線でスマホから一件アドレスを受信。

こんな使い方で約6,5hで赤レベル突入したところで帰宅し充電してしまいました。
会社に着いてから、昼前後にパソコンから追加充電して使ってるのと、スマホのモバイルブースターも仕えるので私は不便は感じてませんが、もうちょいもつと素晴らしいですね。

書込番号:15428961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/03 23:27(1年以上前)

すみません。
書き忘れて追記します。
照明の明るさは最低。照明時間も最低で使ってます。
最初は標準より暗いと思いましたが、一晩寝て以来違和感なく忘れてました(笑)

書込番号:15429149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件

2012/12/04 10:27(1年以上前)

アリの脳みそさん
詳しくありがとうございます。
じぶんはBluetooth環境で使用予定はありませんが、
やっぱりバッテリーの持ちはあまりよくないようですね。
デザイン、防水等魅力いっぱいな機種なので悩みますね。

書込番号:15430588

ナイスクチコミ!1


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/17 22:10(1年以上前)

亀レスですが、Bluetoothを使わないのであれば、バッテリーはもっともつと思いますよ。

書込番号:15493419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメケース

2012/11/24 19:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 5 WX07K

クチコミ投稿数:52件

auのHTC Jを使ってますが、これに限らず電話は友人のを含めてスマホはどれも今一……と思ってたら、これを見つけました。
Bluetooth経由スマホ&PHSダイレクトの受発信は両者とも音質よく、操作簡単でとても便利です。
他社の携帯と固定電話含めて
10分500回/月980円のWILLCOMのプランも気に入ったのでauプランを見直して追加購入して3日目です。

ところで、10年近く振りのストレート携帯なので、ケースはどうするか悩んでます。

つけなくても良いのですが、永く付き合いそうな気がするので、お安くて傷防止等にで良い物があればご紹介頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15385879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/12/03 11:28(1年以上前)

ミヤビックスPDAIR レザーケース for INFOBAR C01 ポーチタイプを見つけて使用してます。バッチリフィットです。大変お気に入りです。※基本auINFOBAR C01に似たサイズなのでINFOBARのケースを探してみればと思います。

書込番号:15425964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2012/12/03 19:33(1年以上前)

kokorodaiichiさん
貴重な情報ありがとうございます(^^)
ミヤビックスPDAIRのレザーケースはHTC Jで使っていて、丁度カミサンの追加携帯に購入検討してました(笑)
他機種のC01用は盲点でした
灯台もとくらしでしたので、この際レザーも検討してみようか考えてます。

書込番号:15427755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)