WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mp3着信音設定について

2012/07/16 17:50(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Casablanca WX05K

クチコミ投稿数:2件

検索しても分からなかったので教えてください。
他の方の書き込みで、mp3がそのまま着信設定できるとあったのですが…
SDでパソコンからmp3をwx05kにうつして、SDから再生はできるのですが、着信設定ができません。

どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:14815991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyabejinさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Casablanca WX05Kの満足度5

2012/07/17 00:14(1年以上前)

本体メモリーの「メインフォルダ」か「ユーザフォルダ1-10」に「移動」(「コピー」は不可、「移動」後にSDのデータ消えます)すれば指定できると思います。

書込番号:14817937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/17 09:08(1年以上前)

着信設定できました。
わかりやすい解説をありがとうございました。

書込番号:14818772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 puraskyさん
クチコミ投稿数:8件

この機種を購入して外でネットができる環境にとても満足しています。
ですがメールが打ちづらく、もし、willcom.comのメールを
wi-fi機能のあるスマホ等で送信できたら便利だろうなぁと思いました。

portusでwi-fiを飛ばして、持っているスマホで●●●@willcom.comアドレスのメールを
送信する事はできるのでしょうか。
そしてもし可能であれば、それに送信の料金はかかったりするのでしょうか。
未知でもうしわけございません。回答お待ちしております。

書込番号:14782615

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/07/09 17:27(1年以上前)

こんにちは
さて、g-maikにて擬似的に可能とのこと。
受信側はオンラインサインアップにて転送設定(g-mailアドレスに)。
送信側は下記ページを参考ください。
www.shinojapan.biz/2009/10/skill/1680.html
私は試してないのでうまくいったら教えてください。。。
ポータス3Gは月額固定なので追加料金は発生しないですよ。

書込番号:14785019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/07/09 17:36(1年以上前)

すみません
送信側は下記参照で
http://www.shinojapan.biz/2009/10/ skill/1680.html
不十分でした

書込番号:14785054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/07/09 17:43(1年以上前)

うまくいかない
もういっちょ

http://www.shinojapan.biz/2009/10/skill/1680.html

http://www.shinojapan.biz/2009/10/skill/1680.html

書込番号:14785073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 puraskyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/09 21:51(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます。

こんな事ができるんですねぇ。望んでいた事ができて、また楽しみが増えました。
本当にありがとうございました(^o^)。

書込番号:14786063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

通信費の見直しにともない、いろいろと考えているんですが、現在iPhoneと嫁さんのガラゲーの2回線です。

他の端末にもつなげたいので、こちらか、イーモバイルのLETかで迷いっています。

速度や将来性を考慮にいれるとどちらがよいでしょうか?現在は千葉県の市川市に住んでいます。

いろいろと計算してみましたが、導入コストはほぼ変わらないようです。

迷います!!よろしくお願いします。

書込番号:14682118

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/15 07:34(1年以上前)

エリアと連続通信時間は確認しましたか?

ガラゲーって何?
Wi-Fi使える機種でなければ関係無いような気がします。

あと LET じゃなくて、 LTE ね。

初期費用や月々の費用は本当に変わらないの?
導入コストが0円+事務手数料 3150円で同じとしても、
オプションの有無、月々の支払、契約年数が違うと思いますよ。

書込番号:14682622

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/06/15 15:11(1年以上前)

どう契約するかによって全然ことなってきますね。
poteko5さんと奥様が仮にソフトバンクだとして、
両方ともwillcomに移行する場合料金はかなり違ってきます。
ちなみに私の家は嫁と私とでwillcom契約×2回線ですが(正確にはただ回線が+2、1000円回線が+1)、毎月9000円〜11000円にて収まります。
通話料金がほぼ一定なのでかなり電話してもその金額で収まります。
ちなみにプランはプランW(5500円)+プランS(2500円)です。

仮に現行の回線+イーモバLTEですと、+3880円(ソフトバンクの3G契約解除で-?円)。

通信エリアですと、イーモバイルのほうがよさげですし(LTEは狭いようですがG4はそこそこ?)、電池もイーモバイルが2倍くらい持つようです。両方通信規制はあるようです(ポータス3000万パケ/月、イーモバ300万パケ/日)。規制のどっちがいいのかは人にもよりますね。

通信速度はどうでしょうか?まだ実測の比較があまりありませんね。ポータスですと、田舎で
1〜3Mbps普段は3〜6Mbps、都会ではどうなのかは別の方参照。イーモバLTEがどんなかはわかりません(ウルトラwifiとG4が同等?との記載もありますね。市川ですとLTEが使用できそうですね=イーモバの方が早い?)。

ネット重視でしたらイーモバがいいかもですね。
通話料金が月々でそれになりにかかっているようでしたらポータスがお勧めです。

書込番号:14683785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/16 13:09(1年以上前)

_・)ソォーッ

※該当の機種を持っていません
(ウィルコムとイー・モバイルの持っていますが)

ウィルコムの場合
 PHSの通話機能があること
 『だれとでも定額』オプションをつければ
 他社に10分以内/月500回まで通話料金がかからない
 (この説明をいれておかないとね)

イー・モバイルの場合
 電池が大容量
 LTEと3Gのエリア補完

2機種の比較では
電話機能か、バッテリーを取るか
運用方法が合致しているほうを選択されるといいでしょう。

ただ電波状況だけはチェックして
いざ購入されても使えないということが
無いようにしてくださいね。

データ通信だけで考えると
将来性は、イー・モバイルと思います。

理由は
ウィルコムが持っているのはPHSのみで
商品として扱っていても
高速回線は他社から借りているものです。

|彡サッ

書込番号:14687465

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/16 17:49(1年以上前)

yammoさん、ありがとうございます。

導入コストという言い方がよろしくなかったですね。すみません。2年間で計算して月々ほぼ同じ金額にできるという意味でした。とはLETじゃなくてLTEでしたね。へへ。どうもでし。 Σ(((・ω・lll)ノ アウッ?!

fwshさん現WILLcomユーザー様のお声がきけてうれしいです。ありがとうございます。

バッテリーと通信速度、エリアと節約ですよね、、、。契約満期の2年後はどんな通信世界になっているのか、僕はわかありませんが、LTEの将来もいいです。

ぉぢす〜ぱ〜 さん、ありがとうございます。

将来性ですよねーー。んーそうゆうのに弱いんです、、、。

みなさん、人ごとなのに紳士ご意見ありがとうございます。

どうしようか、まだ決着がつかないですが、組み合わせはこの2つの中のどちらかにしようかと思います。

ソフトバンクは基本解約します。で!

WILLCOMさんメインで、ルーターの部分だけ悩んでる次第です。普段の持ち歩きを中心に考えてこんな感じで考えてます。誰とでも定額は二人とも入ります。

<プラン1>

自分   PORTUS+iPhone+MacBook Air
嫁さん  WX01K(パケットは切で通話とメールのみ)+前の携帯をWi-Fi端末として使う。(駅などでフレッツのWi-Fi     スポット使用のため)

<プラン2>

自分  LIBERIO(パケット禁止、通話とメールのみ)+EMOBILE(LTE)+iPhone+MacBook Air
嫁さん WX01K(パケットは切で通話とメールのみ)+前の携帯をWi-Fi端末として使う。(駅などでフレッツのWi-Fi     スポット使用のため)

端末代を二人とも分割だと

プラン1は月々6840+通話料
プラン2は月々7990+通話料

その差1150円ですが、嫁さんの端末を一括でヨドバシポイントも入れて少し安くで買うと6510となってほぼ同じになります。

なるべく通話料はかからないようにめちゃ気をつけるつもりです。ここに自宅の通信費が+で4515円かかるので、毎月11025円くらいで携帯と自宅をやりくりしたいなと、、、。

なので、まとめるとみなさん、いうようにバッテリーとエリアや速度や将来性で選ぶということになりそうです。

スイッチひとつでWi-Fiにつながるポータスかバッテリーがもってエリアによっては高速で通信可能なLTEか、、、、。でも持ち物が増えちゃう、、。、何軸にするか、、。今一度普段の生活から想像して検討します。来月で嫁さんの2年契約が終了なので、、、、。のんびりはしてられないんですけどね、、。





書込番号:14688497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/16 20:52(1年以上前)

_・)ソォーッ

通話回線をウィルコムにまとめられるようですが
「もう1台無料キャンペーン」を利用されると
わずかですが支払い金額を下げることが出来ますので
参考にして見て下さい。
(契約解除や注意事項を確認してくださいね)

新ウィルコム定額プラン(後ろに何もつかない)以外のS、Wは
(分割場合、支払い期間が2年になりますが)
3年契約となります。←ここ重要

安く上げるなら、ウィルコムだけの契約でまとてもいいかもしれませんね。

|彡サッ

書込番号:14689130

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/06/16 21:39(1年以上前)

poteco5さん
こんばんは
話を聞いていると、よく考えてるなと感心してしまいます。
我が家は無駄に2回線分払っており、オヂスーパーさんの書かれているもう一台無料にできなくて。
嫁が番号とアドレス変えることを渋ってまして。

さて、ポータスですが、今ポータス×iconia tabが前より安くなってるようで、
(詳しくは前スレにてEMUNIMさんが書かれてます)。
ポータスのみの月支払い(500円)+300円でiconia tabが付けられそうです。
まだ在庫はあるみたいです。

あくまで一括支払いでないことが前提です(一括支払いのときはどうなのかな?)。
アンドロイドに興味があればですが。
ちなみに前は+800円ですので500円安くなってるようです。
ちなみにわたしは+0円でした。

とにかく7200円(24ヶ月)でinonia tabが買えることになると思います。

あとはその他情報も含めてご決断くださいませ。

書込番号:14689356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/16 22:19(1年以上前)

イーモバイルどころか、イーモバイルLTEも知らないし、
ソフトバンクモバイルの Ultra Speed も知らないけど、
(エリアや使い勝手や通信品質という意味で)

「ガラゲー」(それをいうならガラケー。この言い方も私は好きじゃない)とか
「LET」(これはもう指摘済み)とか
「費用がほぼ変わらない」
というあたりで、本当にちゃんと数字とかエリア、契約期間、連続使用時間などを
見比べたのかな〜と疑問に思ってしまいました。
(投稿数少なく、特に20歳以下タイプA普通のアイコンの場合は、
 最初の返答はあまり手間を掛ける気がしないので、
 あのような簡素な感じで投稿しました。)

とりあえず、GL01P とポータスを見るだけでも、
契約(オプションなど)や使い方を詰めて行かないと
すくなくとも普通に使う分には同じとは言えないと思ったので。

"WILLCOM STORE|PORTUS/WX02S"
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005944/
"WILLCOM|PORTUS"
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html

"LTEプラン - 料金プラン | イー・モバイル"
http://emobile.jp/charge/lteflat.html
"Pocket WiFi 【GL01P】 スペック・機能 - データ通信端末 | イー・モバイル"
http://emobile.jp/products/gl01p/spec.html


エリア、電波という意味では、

ポータス=音声 ウィルコムPHSのエリア、パケット通信 ソフトバンクのULTRA SPEED という1.5GHz帯のみ

GL01P=音声 無し、パケット通信 EMOBILE LTEとEMOBILE G4 の両方のエリア

"ULTRA SPEED:モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバイル"
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/high_speed/ultra_speed/

"サービスエリア | イー・モバイル"
http://emobile.jp/area/

ULTRA SPEED の評判は 007Z のクチコミとかが参考にできると思います。

書込番号:14689530

ナイスクチコミ!0


motoyaaanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 PORTUS WX02SのオーナーPORTUS WX02Sの満足度4

2012/06/19 02:02(1年以上前)

poteko5さん
はじめまして。
私も同じようにイーモバとかなり迷いました。
結果的には大満足しております。
参考になるかわかりませんが、同じiPhone持ちですので製品レビューを参考にして下さい。
ただ、ウィルコムの通話品質とカバーエリアは決して良くはありませんので、
iPhoneの解約はあとから考えてもいいかもしれませんね。
繋がる場所で通話すると割り切ればコストダウンできる選択だと思います。

書込番号:14698092

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S

クチコミ投稿数:9件

半月くらい前にWILLCOMのPORTUS WX02S×ICONIA A200を購入しました。

こちらの二つはインターネットを使用するのにブロードワイマックスに加入して使用できるのでしょうか…
未知ですいません。回答お待ちしておりますm(._.)m

書込番号:14635346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/03 07:35(1年以上前)

PORTUS WX02SはWiMAX非対応ですから、他にWiMAXのルーターが必要ですよ。
キャンペーン中で端末代金は無料の様ですが。

書込番号:14635569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/03 09:08(1年以上前)

おはようございます。回答有難うございます。

WIMAXのルーター?って何ですか? こちらの二つはウィルコムのネット通販で購入しました。未知な為しかもPHSも購入したのは初めてで購入して届いた時点でインターネットも使用できると思ったのです。
そして届いてからビックリ… 通話とメールしか出来ない事に気が付きました。
家ではパソコンも無かった為にプロバイダーにも加入してない為1番安いインターネットに加入しないとと思いWIMAXをと思いました。

WAIMAXが無理ならどのプロバイダーに加入すると1番お安く済むのでしょうか…
全然解らなくて困ってます。私は携帯の方でもインターネットはよく使用します。今はインターネットを使用出来ないのでそれまで解約しようと思っていたSoftBankもまだ解約できなくて…

どうしたらよいのでしょうか。

書込番号:14635787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/03 09:30(1年以上前)

まずはPORTUSの説明書を熟読した方がいいですよ。
今お持ちのPORTUS WX02S×ICONIA A200のみでインターネットは可能です。
どことも契約する必要は無いです。
どうしても理解できなければウィルコムの電話サポートに教えてもらうか、
ウィルコムプラザにて接続設定してもらうですね。
通常は一昔前の無線LAN設定とは違い、マニュアルを見るだけでかなり楽に接続できるとは思います。

ただご自宅が圏外だったり、衛星の影響をモロに受ける場所であれば
接続は難しいでしょうが・・・。

努力をしたくないならやっぱりウィルコムプラザに駆け込むのがおすすめですb

書込番号:14635854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/03 09:31(1年以上前)

>WIMAXのルーター?って何ですか?

ブロードワイマックスが提供している通信方式はWiMAXです。
利用するには対応した通信端末が必要ですが、それがWiMAXルーターです。

>WAIMAXが無理ならどのプロバイダーに加入すると1番お安く済むのでしょうか…

PORTUS WX02Sお持ちなら、「ウィルコムプランW」の契約をすれば良いのでは?
WX02Sを介して、ICONIA A200からネット利用可能と思いますが。

書込番号:14635858

ナイスクチコミ!0


EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/03 09:45(1年以上前)

はじめまして。

まず
>こちらの二つはインターネットを使用するのにブロードワイマックスに加入して使用できるのでしょうか…
という点についてなぜそう思われたかわかりません。

こちらの機種については
”ウィルコム プラン W”での契約が前提であり、その時点でネットへの接続は月額固定でパケット使い放題になるはずです。(ただし制約はありますけども)

そもそもこの本体は”Wi-Fiルーターの機能を持ち合わせ・・”とあるように、ルーター利用前提と、私は理解しています。裏を返せば、本機種単体でのブラウジングはできないのも仕方ない存在とも考えます。

ですのでICONIAとセットで購入されたとのことなので、そちらをご利用すべきではないでしょうか。

ICONIAが大きすぎて難儀なのであれば、例えばIpod touchなどを別途準備されてご利用することも考えられます。

いずれにしても、どのような組み合わせが良いかについては、ご自身の利用に必要な条件を明確にしない以上、それに合った回答を得ることはどこに出して難しいと思います。

書込番号:14635893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/03 10:03(1年以上前)

皆さんの回答有難うございますm(__)m

インターネットが使用出来ないと気が付いた時にウィルコムサポートへ連絡しました。料金プランのWにも加入してます。

ウィルコムサポートへ連絡した時私の説明がおかしかったのかわかりませんが
「インターネットへ加入しないとネットは使用出来ないんですか?」に対してウィルコムサポートでの回答は
「はい、そうです。でも通話とメールは利用できます。」と言ったのでプロバイダーに加入しないとインターネット見れないんだー!!と思ってしまって(T_T) 近い内ウィルコムプラザで設定してもらうのが一番かもしれないですね…
でもインターネットに加入しなくても大丈夫と聞いて安心しました。危うく今日broadwimaxへ連絡する所でした。早めにウィルコムプラザへ行こうと思います。

皆様のご意見はとてもお役に立ちました。本当に有難うございました。

書込番号:14635955

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/06/03 10:49(1年以上前)

この端末自体でインターネットはできません。
しかしながら、この端末でwifi(無線LAN)の電波を飛ばし、
インターネットができる端末でインターネット(iconia等)が可能です。
通常のスマートフォン(今どきでは普通の携帯電話でも)では、端末でインターネットができるのですが、通常wifiの電波を飛ばすことができません(一部では可能)。
この端末は電波を飛ばすことができることが特徴です(モデムとして持ち歩ける)。
ですので、iconiaででも、別のスマートフォンでも、PC(会社でも自宅でも)でも、
インターネットができるようになります。
更に、プロバイダ契約も必要ありません。
インターネットの環境がないようでしたらこれ一台あればインターネット可能です。
制約もあるのでそこは勉強ください(1か月のパケット上限を超えると通信速度が制限されます)。

具体的には、右横にあるレバーを上に引き上げるとインターネット可能となる
電波を飛ばすことができます(使用する環境にて3Gが圏外とでているとできません)。

端末での設定方法は、wifiと記載のボタンを押して、出てくるSSID/KEY設定をまず設定します。
SSIDとはこの端末で飛ばす電波の名前です。KEYはその認識暗号(ご自身のパスワード)です。
イメージとしては、SSIDがログイン名で、KEYがパスワードだと思ってください。
その二つを設定し、右横のレバーを上げてインターネット環境は出来上がりです
(足りないことがありましたら補足お願いします)。
通常ですと画面に3Gとの記載とアンテナ(圏外から3本)の表示がされます。

次にインターネットを行う端末にて設定を行います。
iconiaにて設定画面にいき、wifi設定のところででてくるSSID(ポータスにて設定したID)
を拾ってください。
するとKEY入力を求められますので入力すればインターネットが可能となります。

説明書により詳細が記載してあると思います。

持ち歩きが前提の場合、iconiaでは大きすぎるかもしれません。
アイポットでも購入すると便利かもしれませんね。

書込番号:14636116

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2012/06/03 11:37(1年以上前)

EMUNINさんと同じようなことを書いてしまいました。。。

尚、SSID/KEY設定 でのセキュリティーは
WPA/WPA2-PSKがお勧めで、
暗号化方式はAUTOにてOKだと思います。

書込番号:14636280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/03 19:58(1年以上前)

ウィルコムプラザへ行ってきました! やっとネットをできるようになりました。
皆さんお手数をおかけしてすいませんでした。おかげで助かりました。
有難うございましたm(__)m

書込番号:14637885

ナイスクチコミ!0


EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/04 01:21(1年以上前)

無事解決おめでとうございます。
また、ご自身が利用された感想で、「これはみんなに伝えたいなぁ~」という良い点悪い点などお聞かせいただければ何よりです。

書込番号:14639173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

京セラPHSユーティリティソフトウェア

2012/05/30 22:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Casablanca WX05K

クチコミ投稿数:15件

京セラPHSユーティリティソフトウェアは
つくのでしょうか?


けっこう重宝してるんで。
特に、メールツールを!!!!

書込番号:14624020

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/07 04:25(1年以上前)

既に、WX01K などでも付属していないようなので無いんじゃないかな。

"Q&A「パソコン接続」 | WX01K | 京セラ"
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx01k/faq/index04.html#q02
>Q.本機からUSBケーブルを通して、パソコンに電話機内のデータ(画像・アドレス帳等)を転送することができますか?
…中略…
>※京セラPHSユーティリティソフトウェアは使用できません。


"ダウンロード | 携帯電話/PHS | 京セラ"
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support.html

早く、Casablanca(WX05K)の取説読んでみたいな。

書込番号:14650147

ナイスクチコミ!0


neputaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/19 03:17(1年以上前)

6月13日、Casablanca WX05K に機種変更しました。付属品にそれらしきモノは、入ってません。ここ(http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support.html)京セラ・ダウンロードは、Casablanca WX05K に掲載無しです。
1つは、多機能でない(音楽プレーヤ、動画プレーヤが無い?)ことが理由・・・・・
印象:キータッチが硬い!

書込番号:14698166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種による受信感度に差がありますか?

2012/05/27 11:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

WILLCOM導入を考えています。

WILLCOMストアの店員から、電波の受信感度が違う、というセールストークで京セラの機種を勧められたのですが、
機種ごとの受信感度の違いってそんなにありますか?
在庫が余っているものを勧められているだけでは?と感じましたので。

それと4/1からどうもWILLCOMの割引システムが変わっているようなのですが、
それまでのシステムとどのように変わったのかが、WILLCOMのプレスリリースを見てもよくわかりませんでした。
どなたか詳しい方教えてください。

ドン引き期間中に、自分と家族の分で3台新規契約(全て誰とでも割)しようと思っています。

書込番号:14610717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/27 20:15(1年以上前)

機種によって音量や電波の拾いに若干の差が有ります。
京セラはそこそこ評判がいい方なのでこれでハズレだと他に・・?ぐらいかな。
他に希望の端末があるのでしたらその端末の口コミに目を通しておいたほうがいいです。
ウィルコムの端末すべてが年中在庫処分状態です。

料金に関してですが、端末を増やすごとに事務手数料が発生すると、機種代金が必要に変更になったようですね。
今のドン引き料金でも十分に維持費用は安いとおもうので、音声とメールのみの使用でしたら満足度は高いとおもいます。

電波は入るところであると確認はしたでしょうか。
会社が傾くほど設備投資しているので相当なところでない限りは電波を拾うとおもいますが確認できればしておいたほうがいいです。

書込番号:14612369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 22:06(1年以上前)

>機種ごとの受信感度の違いってそんなにありますか?

あります。
機種Aで普通に通話できても機種Bだと圏外だったりする極端な例でなくとも
感度が悪いと、片方向通話(相手の声は聞こえるのに、相手に自分の声が聞こえない)が
起こったり、移動時にハンドオーバーがうまくいかなかったりと
様々な不具合の原因になりますので、感度の良い端末にしておいて損することはないはずです。
メーカーでいうと、京セラ機種がおすすめです。
ただ、プレミアムシェル、ハニービーボックスという折りたたみ2機種は
京セラ機としては例外的に良くありません。

書込番号:14616434

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)