WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホとの2台持ち。使い分けについて

2011/12/04 01:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させてもらいます。

スマホとウィルコム2台持ちの方に質問です。

@スマホ→ネット ウィルコム→通話&メール
Aスマホ→ネット&メール ウィルコム→通話

どのように使い分けされていますか??


仕事で電話を使うことが多いので、こちらの機種を購入したのですが、@とAで迷っています。
今現在はAで使用しているのですが、スマホの電池の持ちが悪いこと。メールが打ちにくい。2点の理由で@にしようか迷っています。でも、周りに@の人がいない…。

みなさまはどのように使い分けてますか??

書込番号:13846922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/12/04 01:57(1年以上前)

スマホの電池の持ちが悪いことを対処すれば慣れと我慢で克服出来そうと思う…。
スマートフォン対応ソーラーバッテリー充電器でも買えば?

http://solar-station.jp/products/detail.php?product_id=230&gclid=CJKawvKt5qwCFVCApAodfFzwIQ

ほぼAのプラン、公私で分ける方が良いと思います…。

書込番号:13847031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/12/04 13:42(1年以上前)

私の場合、

Aスマホ→ネット&メール ウィルコム→通話
メールの使い方
仕事は、SPモードDoCoMoメール
プライベートは、gmail
サブ用に、ウィルコム
です。

gmailは、スマートフォンに着信通知が入って知らせてくれるので携帯のメールみたいに便利です。
gmailは、パソコンからでも使用できるので、安全のためログインパスワードを最低でも16文字以上にしないといけないです。その上、携帯会社を変えてもgmailを使い続けられるので、一時的なことにはしようしてません。

書込番号:13848486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/04 23:00(1年以上前)

お二方ありがとうございます!!

satorumatuさん
公私でわけるのは携帯料金安くするのが目的なので難しいかなと思います…。
携帯用の充電器を持っているので、Aにしようかと思います。回答ありがとうございました。

久留米商人さん
gmailは全く使っていませんでした。メールの使い分けもみなさんされてるんですね。
参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:13850798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/08 07:50(1年以上前)

ウィルコム 通話のみ。転送電話加入  
au ネット、メール
転送電話で圏外を対処

書込番号:13994702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 kafooさん
クチコミ投稿数:42件

Jawbone ERAと言うBTヘッドセットを使用しています。
今まで、スマフォとペアリングして使用いましたが、SOCIUS WX01S購入で発着の使い分け2台持ちを始めました。

SOCIUS WX01Sからの発信した場合もハンズフリーで会話が出来ればと考えペアリングを試みたのですが、認識してくれません。

やはりSOCIUS WX01Sでハンズフリーは難しいのでしょうか?
どなたか同じように考えた方いらっしゃいますか?

書込番号:13825988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/29 06:21(1年以上前)

私も購入前に調べました。説明書にもセンターでもできないとあります。
SOCIUS WX01SでのBTヘッドセットは現在無理です。もしかするとソフトウェア開発でなる部分かもしれません。
でもイヤホンマイクの差し込み口はありますね。

書込番号:13826277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@w203さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 10:50(1年以上前)

WX01S自体がヘッドセットと同じ役目をするので同じ物同士を接続するのは無理では!!?

書込番号:13826844

ナイスクチコミ!1


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/29 18:30(1年以上前)

この機種は、クライアントとして動作をするので、
スレ主さんのおっしゃる使い方は不可能です。

書込番号:13828163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/02 01:39(1年以上前)

@w203さんやTKReivさんの仰るとおりですね。

WX01Sは簡単に言ってしまえば電話型のBTヘッドセットです。
2番目の方が指摘しているようにイヤホンマイク端子はありますので、ハンズフリーで使用するなら有線でのイヤホンマイクを使用するしか有りません。

だれ定の特性上、この機種は通話メインになるため、スマホとの二台持ちをする場合かかって来た電話をいちいちスマホ、PHSと取り替えなくてもいいようになっている製品だと思います。
Bluetoothペアリング中のソキウスは電池の消耗が激しいですし、スマホの着信もついでに受けられる程度に考えておいたほうがいいと思います。

説明書にも同梱の簡易説明書にも、専用カタログにも確かソキウス自体はBTヘッドセット使えませんと書いてあったような気がします。

書込番号:13838440

ナイスクチコミ!2


スレ主 kafooさん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/03 00:07(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。

購入時にもう少し確認すればよかったんですが・・勝手使えるものと思い込んでました。

携帯⇒SOCIUS WX01S⇒BTヘッドセットの夢のコラボを想像してました。(笑)

docomo Xiプラン利用(ドコモ以外に電話する機会が多く)なので2台持ちにして 発信する場合のみSOCIUS WX01Sを利用しています。発信時にもBTヘッドセットで会話できればと思ってたんですけどね・・・

書込番号:13971953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:3件

QWERTYキーボードを搭載したスマートフォンで作成したメールをBluetooth経由でWILLCOMメールとして送信することは出来るのでしょうか?

書込番号:13814331

ナイスクチコミ!0


返信する
TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/29 20:46(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:13828726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/05 18:35(1年以上前)

ですよね.

書込番号:13853592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

プロ野球日本シリーズでの福岡ソフトバンクホークスに対する皆さまの応援に感謝して、期間中、当社指定プラン(「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」)で新規ご契約いただいたお客さまは、「新ウィルコム定額プランS」の月額料金1,450円がずっと500円割引となるキャンペーンを実施中です!

これってキャンペーン対象者が新規加入者のみなら極悪キャンペーンだろ。対象者の永久的に割り引きした500円をキャンペーンを利用できなかった他のウィルコム利用者が負担し続けることになる。15年使用してきたけど、こんなの初めてだ。

とりあえず、後日詳細を確認する。

書込番号:13808251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/11/24 21:16(1年以上前)

極悪っつーかキャンペーンや割引なんてそんなモンだと思いますが。
よくある学割然り、誰かが正規料金を払ってるから割引が存在するんですし。

書込番号:13808309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/24 21:23(1年以上前)

新規加入者のみで永久的に割り引きだったら、問題あるだろ。
万一、数万人以上の単位で加入者が増えてそれが何年も続いたら、個人負担の単位では500円だが企業規模会計で考えると莫大な負担金額になる。

書込番号:13808346

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/25 01:13(1年以上前)

このキャンペーンって、
「もう1台無料キャンペーン」は、適用されるんですかね

リンク先に気になる注釈があります。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp004132/

■ 「新ウィルコム定額プランS/GS」の月額料金が割引、もしくは無料となる別のキャンペーンと重複した場合、本キャンペーンの割引の一部もしくは全部が適用されない場合がございます。

されないんであれば、それほど極悪キャンペーンでも無いような気がします。

それに、
『また、「新ウィルコム定額プランS/GS」の月額料金が変更された場合、割引金額も変更になります。(「新ウィルコム定額プランS/GS」の月額料金が現在よりも低額に変更された場合でも、本キャンペーンによる割引適用後の月額料金は950円となります)。 』

とも書いてあり、今後、新ウィルコム定額プランSの月額料金が下がる可能性のある記述が有ります。

ちなみに、自分は、だれ定に入っていないので、「もう1台無料キャンペーン」は適用されません。
3台目まで無料で利用している方の2,900円を負担していることになるんですかね
その代わり、プランGでパケット無料なので、その分は他の方が負担していることに?
そんなこと言ってたらキリがないと思いますけど

書込番号:13809501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/25 06:47(1年以上前)

だから、調べるって言ってるんです。
結果次第では、使いたくなかったが、キャンペーンを使用しなくてもいくらか安くすませる伝家の宝刀の裏技プランを公表してもいいんですよ。
willcomがこういうキャンペーンを乱発するのであれば、ある一部の複数回線ユーザーにも適用可能なプラン構成を教えてあげますよ。
willcomの収益に悪影響するのは間違いないでしょう。

書込番号:13809890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/25 09:06(1年以上前)

是非。

書込番号:13810182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/25 10:55(1年以上前)

問い合わせ完了。確かに不公平感を感じる内容でした。
まず、キャンペーンは新規加入者のみ。つまり既存ユーザー及びキャンペーンに入れなかった人たちは、どうやっても適用できません。対抗策として以下の方法で安く仕上げることができます。

私の場合の手続き。
センターの対応が丁寧だったため腹は立たなかったが、ウィルコムにお灸をすえるべく契約変更をしました。
今後2年間は、約15年続けてきた主回線を休止で107円+ユニバーサル7円と2回線目0円の114円で使用します。一括購入なので、このプランで2年間やっていけます。2回線目を通話無料のメイン回線にして使っていきます。

これからの方など、安くしようと検討をしている方。
1台目のみで契約しようとしてる方は、まず得をしません。
+もう一台キャンペーンで2台目も必ず契約してください。
低コストで2台分手に入ります。

キャンペーンに入れなかったが、運良くもう一台無料キャンペーンで2回線目を手に入れた方は、主回線休止で安く料金を適用できます。

■ベストな機種についてです。
1台目は、回線休止後もBluetooth機能を使えばスマホの電話通話の発信受信用端末子機としても使用可能なのでソキウスがお勧めです。なので、文鎮(いわゆる何も使えない機器)になりません。

2台目は、お好きな機種を選んでください。ウィルコム回線通話とパケットがお勧めなので、ダイバシティアンテナ搭載機が良いかもですね。

3台目も必要なら、購入。

■手続き。
センターに電話します。
主回線の誰とでも定額はそのまま契約したままにして休止します。休止しても+980円は発生しません。

2回線と3回線は、契約したまま使用するだけです。

■費用比較
@1台のみで契約すると、
新ウィルコム定額プランS 1,450円
だれとでも定額 980円
ユニバーサル代 7円
端末代約150円(ソキウス)の合計2,587円が掛かります。(分割購入時で計算)

A2台で同時契約すると、
主回線休止
新ウィルコム定額プランS 1,450×0.75=1,087円
だれとでも定額 0円
ユニバーサル代 7円
端末代約150円(ソキウス)の合計1,244円

2回線目
新ウィルコム定額プランS 0円
だれとでも定額 980円
ユニバーサル代 7円
端末代約150円(ソキウス)の合計1,137円

2回線の合計2,381円になります。2台持った方が得々に。

以上のプラン構成ですが、当てはまる人たちはお試しください。

ウィルコムさん、あんまり酷い屈辱を味わらされたら既存ユーザーも何か無いか考えますよ。
この期間限定キャンペーンに対抗すべく、家族に贈るつもりで購入した2回線目が主回線になってしまった。
以上のプラン構成が行使出来ない方々は、運が悪く非常に残念に思います。

書込番号:13810440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/25 15:21(1年以上前)

MaxHeartさん

「もう1台無料キャンペーン」は、適用されるんですかね 
についてですが、センターにて適用されますとの確認取れました。新規契約検討中ならご安心ください。
私は家庭の電話プラン再計画中なので、ある意味これ以上はいえません。

家族にソキウス端末を贈る予定がなくなりましたが、その家族の分を「便乗ダ」キャンペーンで新規契約して、今週末に今後2年間の毎月の支払い料金等を報告します。

書込番号:13811185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/11/26 09:49(1年以上前)

久留米商人さま
1台目を休止中、「福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ応援ありがとうキャンペーン」の500円引きは適用されるんでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:13814251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/26 10:49(1年以上前)

sinsin1217さん
それができるかどうかはわかりません。
ただ、11月24日のウィルコムのプレリリースに

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/24/index.html

以上のサイトが携帯端末から見れないなら以下で概要を理解してください。

------------------------------------
既にご契約中のお客さまに対する
「もう一台無料キャンペーン」の適用対象を拡大
〜2011年6月1日以降12月2日までにご契約いただいたお客さまも対象に〜
【適用対象となるお客さま】
2011年12月2日(金)までにウィルコムをご契約いただいた回線をご利用、かつご契約の内容が「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」のお客さま
【キャンペーン内容】
ご契約中の1回線につき、追加で新規ご契約いただく「新ウィルコム定額プランS」1〜2回線の月額料金1,450円が無料でご利用いただけます。

※ 無料適用回線の上限は、2011年12月2日(金)までの「もう1台無料キャンペーン」と本キャンペーンを合わせて、2回線までとなります。
※ 1回線目(主回線)、または2〜3回線目(副回線)の一部もしくは全ての回線が本キャンペーンの対象外となった場合、主回線に新たに副回線を追加することはできません。
※ 「もう1台無料キャンペーン」適用中もしくは過去に適用されていた回線を主回線として、本キャンペーンにお申込みいただくことはできません。
------------------------------------

と必要と思われる部分を抜き出しましたが正式発表されてます。

(2011年12月2日(金)までにウィルコムをご契約)(ご利用)かつ(ご契約の内容が「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」)というので既存ユーザーをどこまで含んでるかわかりません。誰でも定額を追加契約できるのなら「もう一台無料キャンペーン」で、もう一機種追加できるかもしれません。

とりあえず、以上の発表がされてるのでもう一台無料キャンペーンが適用されるかセンターに聞いてみてください。

私の場合は、※ 「もう1台無料キャンペーン」適用中もしくは過去に適用されていた回線を主回線として、本キャンペーンにお申込みいただくことはできません。に該当してます。「便乗ダ」キャンペーンが出てる今、家族が使用する分は家族名義で契約することになりました。

色々早く対応方法をさがして処置しないと、あと4日しかありませんよ。

書込番号:13814450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/27 23:24(1年以上前)

とりあえず、家族の分のソキウスは今回のキャンペーンで契約しましたが購入時とその後の入力等ミスもあり大変でした。これに関してはあとからでもこちら側で変更ができるので担当に報告のみして事態が大きくなるようなクレームは入れませんでした。忙しくてウィルコムの販売担当疲れてるのかな?と思いました。その後帰る途中で家族の分のソキウスを設定してるときに私のミスで大変なことが起きました。

帰る前にウィルコムのプラザ見てみると、キャンペーン効果でしょうか?
お客さんが一杯いてすごいことになってるんだと感じました。

家族の分の請求については毎月の支払額がいくらになるか1月に請求が来るまでわかりません。

書込番号:13821595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/27 23:36(1年以上前)

いろんな人が知ったら何が起きてもおかしくないゲリラキャンペーンですね。ウィルコムがこんなサービスをやらかすようになったのは、ソフトバンクから何者かが入って来てるのですかね。

色々かき回されましたが解決しました。終わりとします。

書込番号:13821672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2011/11/29 14:41(1年以上前)

キャンペーンやプレゼントや特典に
いちいち
腹を立てたり
かみついても
しょうがないですよ
いやなら
キャリアをかえるか、携帯電話をやめてしまえばいい
キャンペーンにいちいち腹をたてても
仕方がないでしょ

書込番号:13827542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件 SOCIUS WX01Sの満足度5

2011/11/29 20:00(1年以上前)

もう元は取り返したんで、終わったことです。長年使ってて思い出や愛着があるので、解約など毛頭ないですね。

書込番号:13828500

ナイスクチコミ!1


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/31 02:26(1年以上前)

利用中断を使ったんですね!
もし契約代数的な話をするなら(500円キャンペーン)当時3台目01UT一括0って所があったので、
3台契約して3台目を利用中断すると0円ですね。

書込番号:14089531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートフォンの子機にした場合

2011/11/07 08:13(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

クチコミ投稿数:17件

Bluetoothでスマートフォンの子機として使えるようなのですが
スマートフォンを操作する事無く発着信できるのでしょうか?
それとも、スマートフォン側で通話開通させてから切り替えるのでしょうか?
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。。

書込番号:13733619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/07 20:20(1年以上前)

スマートフォンにかかってきた電話をSOCIUSで受けたり、
SOCIUSから発信することが出来るようです。

例えば、バッグの中にスマートフォンを入れたまま、
SOCIUSで電話をかけたり、電話を受けたり出来ることになります。

利用イメージや対応機種など、以下で確認してみてください。
http://www.sii.co.jp/wx/smartphone_link/index.html

書込番号:13735603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/09 07:28(1年以上前)

SCスタナー さん

ありがとうございます!
発着信出来るんですね〜

検討して見たいと思います

書込番号:13741968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2011/11/14 20:26(1年以上前)

ソキウスユーザーです。ソキウスだけで電話に出られますよ!

まずソキウスとスマホをBluetooth接続しますが、これも機器登録さえ済んでいれば接続&解除はカンタンです。Bluetoothアイコンのボタンが「切(電源)」ボタンの上にありますが、長押しで接続&解除の画面になり、そこで機器接続or解除するだけ。

■着信
操作は、普通にソキウスで電話に出るだけです。
▼スマホに着信⇒ソキウスが鳴ります。「Bluetooth着信中」の表示と、相手先の番号もちゃんと表示されます。
▼PHSに着信⇒ソキウスが鳴り「PHS着信中」と相手先の番号の表示が出ます。

■発信
発信は、電話番号を入力、もしくは電話帳から相手を選択すると、画面の下に「(Bluetoothアイコン)発信」「PHS発信」「メニュー」の3項目が出てきますので、

▼PHSから発信したい時⇒一番真中の決定ボタン(「PHS発信」に対応)か、電話に出るときの受話器ボタンでPHS発信できます。
▼スマホからBluetooth接続で発信したい時⇒左上の「電話帳マーク」のボタン(「(Bluetoothアイコン)発信」に対応)を押せばスマホのハンドセットとして発信します。

ちなみにBluetooth接続を解除していれば、当然ですがPHS発信しか出来ません。

電話がかかってくる分には電話代は関係ないので単純にソキウスで電話に出るだけで良く、発信の際だけ押すボタンを気をつければバッチリです。ちなみに私は、家族以外は「誰とでも定額」でかけることがほとんどです。

以上、つたない説明ですが、検討中の方の参考になれば幸いです。

書込番号:13766377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/14 23:23(1年以上前)

横からすいません、

>ソキウスとスマホをBluetooth接続します

わざわざ2台でこうするメリットは何でしょうか?
詳しくないので下らない質問だったらすみません。

書込番号:13767390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/15 21:50(1年以上前)

平主任さん

実際に使われている方のレポート大変参考になります
使い勝手もナカナカ良さそうですね(^^)

トッポジョージさん

他の方は分かりませんが、
私の場合は悪天候での使用をイメージしていました
スマホが防水タイプではないので雨天時の使用に気を使うのと、電話をちょくちょく落下させてるもので...
まぁ、通話料金の節約が一番の目的ですので、Bluetoothは「無くても良いけどあったら便利かな」程度ですが(^^;


書込番号:13770787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

W+INFOの解除はできますか?

2011/11/02 08:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 平主任さん
クチコミ投稿数:66件

知っていれば防げたような気がする、W+INFOの解除についてです。

この機種はWEB閲覧に対応していないので(だれ定&ブルートゥースが魅力であり逆にいらないので満足してます)、すでにW+INFOに登録している人は機種変するまえにW+INFOを解除しないと、1日2回はお知らせのメールが届いてしまいます。

このケースの解除方法、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか…?(^^;

まあ、週末の時間のあるときに別件でウィルコム店舗に行くつもりなので、その時に聞いてくるつもりでしたが、同様のお悩みをお持ちの方がいらっしゃるのではないかと思い書き込んでみました。

■ついでに使用感。「だれ定」と「もう1台無料」が魅力で、子供用に1台注文した際に自分もWILLCOM9から機種変しました。メインはiPhone4を使っており、自分の仕事の見通し的に通話が増えそうだったこともあり現状ベストの組み合わせだと思っています。

ブルートゥースハンドセットとして通話に使えるのでiPhoneのバッテリーも節約できると思います。これ1台でiPhone発信とPHS発信を使い分けれられ、通話料も削減できそう。削ぎ落とされたシンプルな機能に満足です。

書込番号:13710662

ナイスクチコミ!1


返信する
naeginoさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 10:50(1年以上前)

自分も同じようなことになってしまい、チョット慌ててしまったことがあります(笑)
おそらく、変な文面のライトメールが届いているかと思うのですが、
その文面中に、URLがあると思います。
そのURLにアクセスすると、W+INFOの自動配信解除の手続きができますよ♪

この方法、以前はホームページに書いてあったのですが、何故か今は見あたらないんですよね・・・ なんでだろう?

書込番号:13719697

ナイスクチコミ!0


naeginoさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 11:03(1年以上前)

すいません・・・
SOCIUSはブラウザ非搭載でしたね・・・
おそらくウィルコムサービスセンターに電話をするか、ウィルコムプラザ・カウンターに行けば解除をしてもらえると思うのですが、 一度電話をされるのが確実かと思います。
お役に立てず、すいません・・・

書込番号:13719733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2011/11/05 08:04(1年以上前)

コメ返ありがとうございます。そうなんです、届いたメールを見て一瞬考えて、「しまった。。」と気付いたんです。クリック出来ないじゃん、、って(^_^;)

お知らせメール本文をiPhoneに転送してURLをクリックしてみてもやはり繋がらなかったので、これはもうWILLCOM窓口へGOですね。別件の用事もあり近々店舗に行きますので、結果は後日書き込みます。

書込番号:13723576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2011/11/14 19:44(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告です。

ショップに直接持ち込んだところ、店員さんでは分からず、色んなところに連絡していらっしゃいましたが、結果「サービスセンターに直接契約者本人が電話して解除手続きをする」が答えでした。

W+INFOの窓口は「116」で、契約者本人がウィルコムの電話機で116に電話し、繋がってからゆっくり「4⇒5⇒5」と番号をプッシュするとオペレーターにつながります。そこでW+INFO解除の件を申し出れば1〜2日で解除できます。

その際は契約時の暗証番号が必要ですが、10分前後でわりとカンタンに完了します。

とまあ、結果naeginoさんが正しかったです。ありがとうございました。

お騒がせいたしました。

書込番号:13766186

ナイスクチコミ!3


黒エアさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/11 13:52(1年以上前)

私もテキストメールしか受信できないPORTUSに機種変更したら、W+INFOのメール配信を読めなくなり、平主任さんの情報を元に配信解除の電話をしました。

ウィルコムの電話機で116に電話し、「4⇒5⇒5」と番号をプッシュするとオペレーターにつながりましたが、担当部門が混みあっているのか、直接157に電話して、「13→1」で担当窓口につながるとの事で掛け直しました。ここまでガイダンスや保留含めて7分強。

157のオペレーターにつながった後、W+INFO解除を申し出て、変更後の機種名や暗証番号の確認後、翌日から解除してもらえる事になりました。

書込番号:14921602

ナイスクチコミ!0


BunBun0さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/09 22:12(1年以上前)

W+info 解除でこのクチコミがトップに来たのでココに書き込み。

週末にPORTUSに機種変をしたので、W+infoの解除をしようとクチコミを参考に電話をかけてみましたが、案内番号が変わっていました。

ちなみにかけたのは2013年1月9日です。

116をかけたあとの案内番号は、1→3→1でした。
番号プッシュ後、オペレータにつながるのでW+infoの解除を希望していることと、機種名、電話番号、氏名、暗証番号を伝えました。

157は2月から使用可能とガイダンスが流れてつながりませんでした。
また、116のあとに4を押すと位置検索サービスの案内に切り替わり、オペレータにはつながりませんでした。

書込番号:15595818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)