WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

留守電転送解除の方法

2011/10/10 10:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE BOX WX334K

クチコミ投稿数:129件 HONEY BEE BOX WX334KのオーナーHONEY BEE BOX WX334Kの満足度5

題名の方法を解除したいんですけど分かるかたいますか?
サブ機なので留守電昨日は要らないです。
毎月100円払ってるのを止めたいです。
関係無いですが、高速化通信サービス300円も支払いしてました。
Webは使用しないのに!
宜しくお願いします。

書込番号:13605966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/10 10:47(1年以上前)

携帯から(無料)、

  143**11

をダイヤルすると、留守番電話サービスを解除できると思います。

こちらも参考にしてみてください。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/forward/operate/index.html

書込番号:13606114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/10 10:50(1年以上前)

↑訂正します。

携帯から(無料)、

  143*13

をダイヤルすると、留守番電話サービスを解除できると思います。

こちらも参考にしてみてください。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/forward/operate/index.html

書込番号:13606124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 HONEY BEE BOX WX334KのオーナーHONEY BEE BOX WX334Kの満足度5

2011/10/10 12:38(1年以上前)

無事に解除出来ました。
素早い対応ありがとうございました!

書込番号:13606511

ナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/31 02:36(1年以上前)

すでに解決済みですが

143*13は留守番電話機能の停止で留守番電話の解除ではないです。
116→ガイダンス中に455でオペレータに直通なのでオプションの解約を依頼して下さい。

高速化サービスに関してはオンラインサインアップから解除可能です。

書込番号:14089541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムとは?

2011/10/07 20:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K

クチコミ投稿数:1254件

wilcomの白ロムとはICカードを差し替えるだけで、違う機種が使えるので
しょうか?それともauのようにショップに持ち込みロッククリアなどの
解除が必要なのでしょうか?

書込番号:13595251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 04:20(1年以上前)

W-SIM対応機種同士であれば、差し替えるだけで使えます。
ただし、WX340Kは、W-SIM非対応です。

書込番号:13596637

ナイスクチコミ!0


羽ノ音さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 13:29(1年以上前)

白ロムとは電話番号が入ってない端末です。
今ショップで売られている端末のほとんどは、自分で電話番号を入れることはできないためショップなどで入れてもらう必要があります。
持ち込み新規なら3150円が、持ち込み機種変更なら2100円かかりますので、ご注意を。

なお、例外的にW-SIMと呼ばれるマッチ箱ほどのシムカードを指して使う端末では、シムカードを自分で交換するだけで使うことができます。

書込番号:13611358

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメールの保存先について

2011/10/07 11:45(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K

クチコミ投稿数:17件

WX320Tの時は、オプション→Eメール保存先選択→microSDで、一括保存だったのですが、WX01Kは、保存したいメールだけを1件ずつ指定してmicroSDに保存することは可能なのでしょうか?

また、microSDに保存したメールだけを本体の受信BOXではなく、microSDの受信BOXで表示することは可能でしょうか?

microSDに保存できるメールの件数は決まっているのでしょうか?

質問が、分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:13593513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 03:42(1年以上前)

メールは、あらかじめ
  オプション→Eメール保存先→本体またはmicroSD(どちらかを選択)
で指定した保存先に一括保存されるので、
保存したいメールだけを1件ずつ指定して、microSDに保存することはできないですね。

保存できるメールは、最大3000件です。

書込番号:13596608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/08 21:53(1年以上前)

WX320Tってそんな事が出来たのですね。
全然知りませんでした。

私もWX320Tから発売日6日にWX01Kに機種変をしてきました。
正直ちっとも慣れなくて、使い辛いです。
開きにくいし、ストラップホールは変な所に開いてるし、妙に大きくてこれまでの入れ物には入らないし・・・

これから頑張ってマスターしていきます。
すみません、回答ではなく同じ機種使いの方が居たのでつい書き込んでしまいました。

書込番号:13599757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/12 01:19(1年以上前)

SCスタナーさん ありがとうございました。

やはり、自分で選択してSD受信ホルダーに保存することは出来ないんですね(ToT)

今の保存の仕方だとあんまり意味が無いと思うんだけどな。

昔は、自分で選択出来たのになぁ…

書込番号:13614327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/12 01:36(1年以上前)

あいどりんぐすとっぷさん ありがとうございます。

あいどりんぐすとっぷさんは、320Tから機種変されたんですね。
私の320Tが最近調子が悪くて機種変を考えていたのですが…

あいどりんぐすとっぷさんが、320Tと競べて感じられた使用感・機能等の感想を教えて頂けると嬉しいです。

本当は、別に質問を起こさないといけないと思いますがよろしくお願い致します。

書込番号:13614364

ナイスクチコミ!1


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 WX01Kの満足度3

2011/10/15 09:03(1年以上前)

WX320T→WX340K→WX01Kと変更しました。
ダントツで使いやすかったのはWX320Tです。

京セラ以外から一台目に耐えうるものが出ないかなぁ…

書込番号:13628592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/15 21:11(1年以上前)

コサダさん

ありがとうございます。
やはり、東芝の方が使いやすいんですね。

自分も、東芝のが欲しいんです

東芝から、新しく2つ折りのを出してくれないですかね

書込番号:13631672

ナイスクチコミ!1


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 WX01Kの満足度3

2011/10/15 21:32(1年以上前)

ミッチー狽ウん

会社の同僚もWX320Tを使っていてWX01Kに機種変更しましたが、とても使いにくいと言っています。
僕は、WX340Kの外観があまりにもボロボロになってしまったので、やむなく変えました。
基本的にWX340KとWX01Kの中身はほとんど一緒です。微妙に違うところもありますが、ほぼ一緒です。

WX320Tにはない、ガジェットなどついていますが、そういうオマケのところは差し引くと、WX320Tの方が基本的な性能がしっかりしている気がします。

例えば、スケジュールですが、WX320Tで簡単に登録できたものが、WX340KとWX01Kでは手順をいくつも踏まないとならず、しかも、アラーム時刻がなぜかデフォルトで5分前になってしまい、いちいち直さないとなりません。また、スケジュールを後から修正しようとすると、勝手にアラームがオフになってしまいます。
スケジュールは使いにくいことこの上ないです。

また、写真を撮って、すぐに送ろうとすると、WX320Tではすぐにアドレス帳から送り先を選択できましたが、WX340KとWX01Kでは予め登録した3件にしか送れません。それ以外には、一度保存してからになります。

メールの保存も、WX320TではSDカードの容量分だけいくらでも保存できましたが、WX340KとWX01KではSDカードが何ギガあろうと、決められた件数しか保存できず、あとは勝手に古い順から消えてしまいます。SDカードは写真などしか保存できません。

フラッシュに対応したり、見た目は良くなっては来てますが、電話機としての機能はやはりWX320Tの方が使いやすかったですね。

残念ながら、二つ折りは京セラしか出てないから選べないですしね。
仕方ないので2年縛りの後、他のメジャーなメーカーから出てくれるのを願うばかりです。

書込番号:13631826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 WX01Kの満足度3

2011/10/15 21:37(1年以上前)

ついでに、WX01Kは、WX320Tに比べると、結構ボタンが押しにくいかもしれません。

WILLCOMを使う以上は選択肢が少ないから仕方ないんですが。

書込番号:13631864

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/10/15 21:53(1年以上前)

コサダさんへ
WX320T でも microSD に保存先していても、
上限を超えると、送信用メールが作成できなくなったり、
受信メールが保護していない古いのから消えたりしますよ。

それ以外は、全く同意です。
私を含め中年層(指の肉厚がある人除く)や若者は、
シートキーでも使う事ができますが、
WX01K は、WX340K よりさらにボタンの高さというか盛り上がりが無くなっています。

書込番号:13631966

ナイスクチコミ!2


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 WX01Kの満足度3

2011/10/15 22:07(1年以上前)

yammoさん 

あ、そうでしたか。
僕は割とメールする方なんですが、2年間で一度もそういう経験がなかったもので…。

書込番号:13632060

ナイスクチコミ!1


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 WX01Kの満足度3

2011/10/15 22:21(1年以上前)

yammoさん

連投失礼します。

大変失礼しました。僕の記憶違いでした。SDカードによって制限なく保存できたのはKX-HV210でした。
WX320Tはバックアップという形で、古いメールは取っておけましたね。

KX-HV210、名機でした…。
パナソニックや東芝に戻ってきてほしいです。

書込番号:13632142

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/10/16 05:13(1年以上前)

ミッチーさんは、あとあと見るため永久保存版として、
端末からも見れるメールとして、SD に別途保存したいという事ですよね?

最初、私からすると、
内蔵メモリより(容量)制限の制限の少ない SDを保存先にして、
そこからワザワザ別に保存するなんて面倒なことを何故したがるのだろうと、
思ったのですが、
上記の理由があるなら、
パソコン的にいうと別途ファイルに保存して、
自動で消える領域から分けて残しておきたいということかと理解しました。

別途保存はできませんが、出来ることとしては、
メールを保護することで、最大受信メールや送信メールの上限
(受信 3000件 / 送信 1000件)まで消えないようにできます。

書込番号:13633677

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/10/16 06:47(1年以上前)

比較しやすいように並べて書いておきますと、

WX01K 受信 3000件 / 送信 1000件
WX340K 受信 700件 / 送信 300件
WX320T 受信 500件 / 送信 120件

以上が各メールボックスの上限件数です。
メーカーサイトで公開されている説明書を見る限り、
保護メールの件数に制限は無いみたいなので、
上記件数まで消えずに残せます。

WX320T 使いとしては、
現行機種で、留守録 60秒×データフォルダ埋まるまでの件数
というのは JRC のWX330J だけ、
保存先を SDにすることで半無制限なのは、
WX320T 以降ないのが残念です。

書込番号:13633786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/10/18 13:37(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございましたm(_ _)m

ベストアンサー すごくすごく迷いました。

もう一度、320Tを修理して使い続けるか、コサダさんがおっしゃる様に2年の縛りの後にメジャーから出てくるのを待つか迷っています。

本当に、東芝・パナソニックさんに戻って来て欲しいです。

書込番号:13643793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着うた・画像の保存について

2011/10/07 04:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K

クチコミ投稿数:17件

WX320Tから、WX01Kに機種変を考えています。
そこで、皆様にいくつか質問させて頂きたいのですが、ウィルコムの着うたサイトから音楽をダウンロードしてmicroSDに保存はできますか?

WX320Tのメモ張をを一度auの携帯に添付メールして、機種変してからもう一度WX01K添付メールしたらきちんと開けますか?

WX01Kは、ウェブ上の画像は保存出来ないと言われたりしたのですが
出来ないのでしょうか

ウィルコムや京セラに問合せたのですが、出来ると言われたり出来ないと言われたりして、どちらを信用して良いのかわかりません。

お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13592726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/07 14:13(1年以上前)

こんにちは!

基本的にできる機能になっているはずですが!
実際まだ自分は実機に触れて無いのでやり方を詳しく説明できないですが……!

しかし、ウィルコムもメーカーさんも、できる?できない?とはいい加減過ぎますね。

解らないのなら普通調べてから対応するのがあたりまえです。

今一度、試してみてください!
できるはずなんで!

書込番号:13594002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/12 01:07(1年以上前)

やすなろ情報さん ありがとうございます。

大元が、きちんとしてないとユーザーが困りますよね(^_^;)

書込番号:13614297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/10/18 12:47(1年以上前)

やすなろ情報さん

ありがとうございました。

書込番号:13643647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロム

2011/10/06 20:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

WILLCOMの回線契約をせずに、端末を手に入れることは可能ですかね??
Bluetoothハンドセット機能だけを使用したいのですが、私と同じような考えの人のことを考えて、白ロム形式での販売はするのでしょうか?

書込番号:13591280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/09 01:28(1年以上前)

普通の販売店では回線契約しないと売ってもらえませんが
中古品販売店でなら、回線契約無しの端末のみの入手も可能のはずです。
あるいは解約した端末をオークションで入手とか。

>白ロム形式での販売はするのでしょうか?

ウィルコム自体がやることはないでしょうね。

書込番号:13600665

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/10/09 11:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりWILLCOM自体が販売することはないですか…

個人的にですが中古品は苦手なもので、どうにか新品で手に入れたいです。
白ロム販売店などを仲介して販売することってありえますかね?

書込番号:13601878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/09 18:13(1年以上前)

中古品販売店でも新品が売られることはありますよ。
今調べてみたらWX340Kの新品が、12800円で出てました。
動作確認だけはしてるようです。
その店の宣伝になると困るのでURLは書きませんが
ウィルコム 白ロム 中古 みたいなワードで検索すれば出てくると思います。


>個人的にですが中古品は苦手なもので、どうにか新品で手に入れたいです

中古といっても、使用感の全くない事実上の新品みたいなものもあります。

>白ロム販売店などを仲介して販売することってありえますかね?

販売店が売れない在庫をさばきたくて流すこともあるかも知れませんが
この機種に関しては、まだ、販売開始されたばかりですからその可能性は薄いでしょう。

書込番号:13603115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/10/09 19:22(1年以上前)

WILLCOMの端末の中に、白ロムとして売られているものもあるんですね。
もう少し待ってみたいと思います。

私のせこい考えにお付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:13603409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種どれに期待しますか?

2011/10/05 10:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件



数年ぶりにWILLCOMで新機種がこれだけ発表されたにもかかわらず、あまり話題になっていませんね。 ユーザーとしてはちょっと寂しい気がします。

通話専用端末の割合が多く、Honey Beeシリーズも廃止?になりそうな予感ですが、選択肢が増えるのは良いことかと。

個人的に欲しい端末はWX01Kで、面白い端末はフリスク型のちっちゃい機種。イエデンはやられた! って感じでした。 どちらもパッと見、携帯型の音声端末に見えないところが(笑)

皆さんが欲しい機種、面白いと思う機種、注目してる機種は何かありますか?


書込番号:13585272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/05 10:47(1年以上前)

ストラップフォンに魅力を感じるけど確かEメールが使えなかったはず・・・
なので発表された端末とは別にあと二機種の内の一つ、スマートフォン(android)に期待。
ダブルSim(SOFT BANKとWillcom)のハイブリに近い端末を早く見たいものです。

Honey BeeシリーズはSOFT BANKに・・・
ちょっと寂しいですね。

書込番号:13585338

ナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/05 11:22(1年以上前)

同じく春に予定とされているスマートフォンに期待してます。

あと2台目、3台目としてフリスクフォンもいいかな、と。

書込番号:13585423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/05 15:06(1年以上前)

>Honey Beeシリーズも廃止?

――他キャリアや海外向けの展開はどうでしょう?

能原氏
 せっかく作ったブランドなので、何らかの展開ができればいいですが。海外についても、一度調査したことはあるのですが、デザインが子供っぽいという評価で、まだちょっと難しいのかな、という感触です。

――HONEY BEE 5は登場しますか?

能原氏
 ウィルコム400万ユーザーの中の200万台ですし、4までやってきて5をやらないという選択肢はないですよね(笑)。具体的なものはまだありませんが、リサーチは続けています。今後もHONEY BEEは「こうあるべき」と構えるのではなく、若者のトレンド感をうまく捉えた良い意味での「ノリ」の部分を大切にしながら作っていきたいですね。

HONEY BEEシリーズ開発者に聞く - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110825_472714.html

このインタビューを読む限り、スマホ版HBはまた、別物と考えた方がよさそうです。

書込番号:13586069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/05 15:11(1年以上前)

こんにちは!

自分はWX01Kを検討してます。やっと明日発売ですね!

今回数が多い中で自分的には、どれをとっても外見、そして感じんな中身は変わりないかと思います。ちょっと残念な気がします。

他社の携帯のようには優れてないですが責めてもっと機能の向上を望みます。

現在WX340kを使用中ですがはっきり言って通話メールが主!ネット利用は通信が遅くフリーズしまくり、サイト等観覧しづらい。とにかく対応サイトの数が少なく余り利用価値に欠け、面白味がない。

以前ハイブリも使用してましたが、電波が弱く電話混線やネット利用はフリーズしまくりでした。
willcomも数出す以前に、まともな利用可能な機能性ある機種を開発するべき。
なんか今回は中途半端過ぎますね。

来春のスマホには期待感が余り持てません。技術的にwillcomでは難しいのでは……
またしばらく新機種は出ないでしょうね。
中間に出るとしたら、またまたお得意の色ちがいバージョンとか……
これこそ何の意味があるんだろう(笑)
中途半端な機能性のまま色ちがいとは!

まったく意味ありませんよ!
やはり所詮PHS通信メール程度が限界なのかな。

書込番号:13586088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2011/10/05 22:50(1年以上前)


皆さん、返信どうもありがとうございます。

>まったりと!さん

ストラップフォンの小ささは充分な魅力ですが、流石に文字入力はきつそうですね(汗)

仮にライトメールに対応しても、キーの打ち間違いが頻発しそうで。読むのも一苦労でしょう(^^;

やっぱりAndroidが魅力ですよね。私もW-SIMで2回線持っているので、1つは音声端末もうひとつはAndroidでもいいかも。DELLのストライクには揺れましたが。

Honey BeeってSOFTBANKに流れるんですかね?


>Algolさん

やっぱりスマホですよね(^^)

ただ、WILLCOMは回線速度が遅いので、やはりSOFTBANKの回線が必須になりますし。動画さえ諦めれば、私はWILLCOM回線だけで充分ですけど。

ストラップフォンはやはり2台目とかになりますね。


>かかくこむの通行人さん
詳しい記事をありがとうございます。Honey Beeシリーズは次の展開があるかもしれないんですね。よかったです(^^)

スマホ版で出たらめちゃめちゃカワイイデザイン等になりそうですね。


>やすなろ情報さん

私もWX01Kのピンクに惹かれてます。今までW-SIM端末ばかりでしたが、3度目の正直でちゃんとした音声端末が欲しくなってます。(過去2度機種変に失敗したので)

WILLCOMは一度倒産して経営再建中なので、今回はかなり頑張った!と個人的には思います。
もう(WILLCOM的には)高性能端末は出ないし、スマホなんてとんでもないと考えてましたから。


WILLCOMを傘下に入れたSOFTBANKがiPhoneを独占出来なくなった今、WILLCOMにも何らかの影響があるかもしれませんが。WILLCOMには独自の道を切り開いて頑張っていって欲しいです。

書込番号:13587937

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/06 11:51(1年以上前)

個人的には、留守録と通話録音を重視しているのでWX320Tから買い換えられません。
WX320Tは、microSDに
留守録1分*999件
通話中録音は、microSDに
容量無制限x999件録音できます。

これに変わる端末がないのが残念です。日本無線系のまっとうな端末が。
これで時代に合わせて、もう少し小型軽量化してくれると良かっったんですが。
それと、長話するときにはBTヘッドセットも使いたいですし。

書込番号:13589747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/06 12:43(1年以上前)

新機種で期待すると言えば、やはり実用性の面からみるとWX01S(SOCIUS)だと思います。
WX03Aは話題性の面では十分な威力があったと思いますが、実用の観点からすると

1.バッテリーの持ち時間が短い(公式で待受300時間……WX01Sは490時間、WX01Kは750時間であることを考えるとPHSとしてはやはり短いように思えます)
2.ボタンが押しにくく、また画面も見にくい
3.Eメールに非対応

など、問題点が多そうですので。

>Honey Beeシリーズも廃止?

これは今回のラインナップを見る限り、あんまり考えられなさそうなシナリオにみえます。

SweetiaやLiberioのような京セラ系新機種は、HONEY BEEの代替機を狙って登場した機種ではなく、それでは利用に抵抗感を持つであろう「大人」の男性・女性を狙って出した端末のようですし。

今回のスマホのみで、SoftBankがHONEY BEEを取ったとはまだみなせないと思ってます。
高性能機と特化機で、特徴も大きく違ってますし。
SoftBankのフィーチャーホンでもHONEY BEEが出るっていうのならわかりますが……

書込番号:13589913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2011/10/07 10:21(1年以上前)



>yjtkさん

確かに日本無線系の様に、ビジネスライクな端末は必要でしょうね。ICレコーダーの機能って案外ないですし。

東芝自体、もうフィーチャーフォンをあまり出してませんからね。WILLCOMに戻る可能性は低いのかなあ…。 個人的には端末メーカーが増えてくれた方が嬉しいんですが。


>asakaze2425さん

スマホ持ってる人が通話しにくいらしく、ソキウス等の端末に興味ありそうでした。WILLCOMのスマホ持ちの2台目、というのは案外いいコンセプトかもしれません。

そして、ストラップフォンは私も同じ印象を持ちました。キーが押しづらく、画面が見にくいので万が一メールに対応していたらキツイと。

Honey Beeシリーズ、当分は続きそうなんですね。安心しました。

SOFTBANKとの絡みの中で色々とあちらへ流れるかな〜? と思っていましたが、京セラはWILLCOMの株主ですし。やっぱり可能性は低いと考えてもいいかな。

もしも仮に加入者が500万人到達したら、よりバラエティ豊かな端末が出るかもしれませんね。

とりあえず私としては、今のところWILLCOMの中では最も高性能の端末、WX01Kが一番気になる機種ですね。あとはAndroidでしょうか。


書込番号:13593314

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/10/11 02:25(1年以上前)

yjtkさんと同感です。

WX320T で4年ですが、
メール、留守録、カメラ等の保存先を (micro)SDに出来る事で、
制限が殆ど無視出来るほど緩和されて、
通常利用でこまめに消すという心配が無いのが、
不慣れな家族に持たせるのに向いてます。

今ではもう少し大きいのを期待出来ますが、
手に収まる範囲では画面も大きく、ボタンも押しやすい、
二つ折りの標準的な機種として使っていますが、
乗り換えたら後退する機種ばかりので、長い事機種変更しませんでした。

今回、見た目では、二つ折りで画面が大きめなのは、
WX01K だけでそれの仕様や説明書を見てみようとは思いますが、
あまり期待していません。

(京セラは操作性や機能性に癖というか難があるので。)

4つか5つ出したら一つぐらい見やすさ使い易さに的を絞ったモデルを出して欲しいです。


書込番号:13610225

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2011/10/11 05:01(1年以上前)



>yammoさん。

書き込みありがとうございます。

東芝の機種は使いやすいんでしょうね。色々評判よかったですし。

私もauとTU-KAの東芝機、それからWILLCOM LU WS023Tを使った経験から言えば、確かに癖はなかったですね。

WILLCOMからもらくらくホン、出て欲しい気もしますが。たぶん、今回の新機種ではイエデンがそれに相当するかな?と思っています。


ここからは返信ではなく個人的な意見になりますが、W-SIM対応機種の発表が全くなくなってますね。せっかく色んな可能性があるのに、もったいないです。
まあ、W-SIM機種は通話品質や電波状況があまり良くないみたいなので、それがネックになったかもしれませんが……。

(今までW-SIM対応機種しか使った事がないので、私には比較のしようがありませんけど)


それからリサーチ不足でしたが、最初に回答くださった方のおっしゃる通りに、Honey BeeのスマホがSOFTBANKから出ますね(汗)
予想通りにカワイイデザインで……。

こうなると開発コストを抑えるため、大元のHoney Beeを出しているWILLCOMにもこのHoneyBeerスマホが流用され、発売されるのかな? と個人的に思いますが、どうなのかな?


書込番号:13610297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)