WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信について

2010/11/03 18:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
この機種はデータ通信の機能がありますので、ipod-touchとの接続が出見ないものかと考えています。
取扱説明書には「無線モデム、無線インターネットに対応していません」とありますので、やはり不可能でしょうか?
何か方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12159407

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/03 22:29(1年以上前)

よくわかりませんが、可能か不可能かでいえば、

インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch
と繋げば可能かも知れません

書込番号:12160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 22:49(1年以上前)

MaxHeartさん
回答ありがとうございます。
>インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch

インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

書込番号:12161099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/03 23:18(1年以上前)

〉インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?

残念ながら無いですね。


たしかにPCをアクセスポイント化すれば可能ですが。
ただ、プランが新ウィルコム定額プランかSならパケット代がかかるので、最大で2800円とプロバイダー料315円(IIJmioの場合)が別途かかっちゃいますね。
新つなぎ放題でもプロバイダ料はかかりますし。

しかも全然スマートではないし、PCの電源は入れっぱなしの必要もあって全部のバッテリー消費も話にならないカモ

まだモバイルルータ買って、b-Mobileでも契約したほうがいいかもね。
1年使用のものなら、月額換算で約2235円。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHYY/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=

速度を気にしないなら、モバイルルータのかわりにHYBRID W-ZERO3買ってPHS回線で繋いだほうがいい?


まあ、現実的には諦めたほうがいいでしょうね。

書込番号:12161319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 23:55(1年以上前)

オルトフォンさん
回答ありがとうごさいます。
大変参考になりました。
HYBRID W-ZERO3で検討してみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:12161580

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/04 13:40(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、僕はNS01でしたか、データ通信用のW-SIMジャケットのデータカードを980円/月で契約し、それをもらいもののアドエスに入れ、2480円のシェアウエアのWiFiSnapを使って、モバイルルーターがわりにしています。
接続がアドホックになるので、PSPやNDSでは使えませんが、PCやiPhoneからも使えるのでiPodからも使えると思います。

書込番号:12163471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/04 22:49(1年以上前)

yitkさん
回答ありがとうございます。
裏技はあるものですね。
参考になりました。

書込番号:12165719

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/07 15:27(1年以上前)

参考になるかどうか…ですが、
「HYBRID W-ZERO3(WS027SH) + iPod touch」(WiFiSnap使用)で実際使ってる者です。

WS027SH単体でインターネットするより、
この組み合わせのほうがレスポンスいいです。

回線はPHSなので、過度の期待はしないように…、この点は要注意です。(笑)
私は十分運用に耐えられてます。

書込番号:12178557

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/07 18:12(1年以上前)

zero3も、net frontをブラウザーとして使うとかなりましになりますけどね。
IEやOPERAだと話にならないくらい遅いですね。

書込番号:12179310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/09 00:24(1年以上前)

Tadachanさん、yitkさん
貴重なご意見ありがとうございます。
私の予定は、
 @WX330KからHYBRID W-ZERO3(WS027SH)に機種変更する。
 AHYBRID W-ZERO3(WS027SH)を適当にカスタマイズしてWS027SHの使用具合を確かめてみる。
 Bあまりにもレスポンスが悪ければ、iPod touchを購入してWS027SHの無線LANを利用する。
以上です。
 ただし、私はインターネットのヘビーユーザーでないので、「たぶん運用に耐えられかな〜?」と期待しています。
 また、WX330KはJCOMとのパック契約の都合上、12月にならないと機種変更ができない状況です。来月が待ちどおしいです。

書込番号:12187119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:33件

ウィルコムを4年ぶりにまた再契約したいと考えている者です。前に使っていたSHARPの
WS007SHをまたつかって再契約したいとかんがえているのですが、そのWS007SHをつかってパソコンにモデムがわりとしてつかっていきたいと考えています。(通話は受け専用)そこで質問なのですがいちばん安いプランは何のプランになるのでしょうか?前に電話でウィルコムに問い合わせたら、新つなぎ放題がよいといわれました。そこで私がプロバイダは別で契約しなくてはいけないのかと聞いたら、あいまいな返答で直接ウィルコムプラザに行ってくださいとのことだったので質問させていたいとおもい書き込みました。新つなぎ放題は定額3880円でほかにプロバイダ契約しなくてもつかえますか?あとこのほかにお奨めのプランはあるのでしょうか?安ければ安いほどいいのでが・・・。よろしくお願いします!

書込番号:11996157

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/01 21:23(1年以上前)

プロバイダ契約は、新つなぎ放題に限らず、モデム接続でPCに繋ぐなら必要です。
家のプロバイダはどこをお使いですか?
プロバイダによっては、加入者に無料サービスで提供しています。
新規契約の場合、自分が知る限りでは、IIJmioの月額315円が安いです。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/md/?l=0m120a

新つなぎ放題は、月額980円が一番安いと思います。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/#AIR-EDGE
(但し、W-VALUE SELECT期間中のみ。3年目以降は通常料金になります)
W-SIM差し替えでWS007SHで利用出来ます。
通話は受け専用ならそのままで可能。
パケットOnlyサービスを解除すれば、かけることも可能です。

あと、HYBRID W-ZERO3/WS027SHでしたら、月額1450円のみでPC接続可能です。(3Gを使わなければ)
(端末代が+月額1480円かかります)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005051/
現在2次予約受付中です

HYBRID W-ZERO3/WS027SHですと、モデム接続ではなく、
インターネット共有(BluetoothかUSB接続)でPCに繋げますので、別途プロバイダは不要です。

書込番号:11996999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/01 21:35(1年以上前)

※追記
また、HYBRID W-ZERO3/WS027SHは、
インターネット共有以外に、WiFiSnapというソフトを使用して
無線LANでもPCと繋がります。
こちらも別途プロバイダは不要ですが、WiFiSnapが2400円で有償です。
http://ascii.jp/elem/000/000/492/492394/

書込番号:11997066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/01 22:44(1年以上前)

ありがとうございました!とても参考になりました!!さっそくですが、新しいシャープの端末をゲット!したいなと思いました!あれはネットからじゃないと予約できないのでしょうか?ウィルコムストアでも可能でしょうか?あと端末代(1480円+月々1450円)の2930円で使い放題になると思っていいのでしょうか?

書込番号:11997493

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/01 23:23(1年以上前)

>あれはネットからじゃないと予約できないのでしょうか?ウィルコムストアでも可能でしょうか?

すみません、自分はもう持ってるので(笑)
ウィルコムプラザやウィルコムカウンターで購入出来るかは確認してないです。
電話で確認してみては

>あと端末代(1480円+月々1450円)の2930円で使い放題になると思っていいのでしょうか?

なります。
3G使用は、上限5,250円/月かかりますが、
PHS回線は、パケット(PC接続含む)、メール、ウィルコム同士通話は
基本料金の1,450円/月で使い放題です。

ただ、他社通話は、ウィルコム定額プランなどと比較して21円/30秒で割高です。

また、新ウィルコム定額プランGSは、HYBRID W-ZERO3/WS027SH専用プランで
契約から3年の間に回線の解約、または機種変更時に新ウィルコム定額プランS以外の料金コースへ変更される場合、年間契約解除手数料以外に「新ウィルコム定額プランGS」解除料として、5,775円がかかります。

あと、HYBRID W-ZERO3/WS027SHは、自分は気に入って使ってますが、
周りの評判はあまりよいとはいえないので、レビューなどを確認したうえで決めたほうがよいかもです
http://review.kakaku.com/review/K0000067965/

まあ、W-SIM差し替えで、WS007SHでもそのまま利用出来ますが
(その場合PC接続は、モデム接続になるので別途プロバイダが必要です)

書込番号:11997719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/02 01:02(1年以上前)

ご丁寧なお返事ありがとうございます!とても参考になります。ちなみにきになったのが、というかわからなかったのですが、オプション加入だと(新通話パック+安心サポート)込みだと本体の頭金が0円でOPなしだと頭金が2480円と書いてありましたがどちらがお得なのでしょうか?

書込番号:11998220

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/02 01:12(1年以上前)

頭金を払うよりは、オプション加入して、すぐはずすのがお得です。
契約前ははずせませんが、日割り計算されますので、
契約後なるべく早めにはずしたほうが安くなります。
サポートに電話すれば、すぐはずしてもらえます。
今まで通りならですが

予算に余裕があれば、安心サポートは入っておいたほうがよいかもです

書込番号:11998244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/02 02:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。ちなみにHYBRID W-ZERO3の評判がよくないですが、MaxHeartさんは満足ですか?再販決定してなにか対策はとられているんでしょうかね?

書込番号:11998404

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/02 03:05(1年以上前)

>ちなみにHYBRID W-ZERO3の評判がよくないですが、MaxHeartさんは満足ですか?
満足なところと満足でないところがあります。
トータルで考えると気に入ってます。

自分がHYBRID W-ZERO3について思うところは、先日こちらに書き込みました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11984562/

アドエスからの移行でW-SIMを差し替えれば、アドエスでも使えますが、
HYBRID W-ZERO3をメインで使ってます。

今更、アドエスに戻る気はありません。
HYBRID W-ZERO3を2、3年は使い倒す気でいます。
(ウィルコムがそれまで持てばですがw

>再販決定してなにか対策はとられているんでしょうかね?
残念ながらとられてないようです。

書込番号:11998492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WX330Kって最近どうでしょう?

2010/09/21 23:46(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:2479件

すごく今更感いっぱいなんですが。。。

320T → ウィルコム03 ・・を経て、、、今週末辺り、WX330Kが届きます。 
過去に310Kを使っていた事もあり、何となくはイメージできますが、やっぱり全く同じではないでしょう。

現在まだ使っています、という方も含めて、良い/悪い、こんなトコ便利、これはダメダメ、などなど、
参考になるお話があれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11948355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/22 12:06(1年以上前)

PHSとしてはよく出来た部類なのではないでしょうか?

難点として
写真のプレビューが遅いですね
それくらいかな?

画素数も携帯と比べればあれだけど、PHSとしては進化した部類なんじゃないかな?

とにかく、携帯と比較しないほうがいいですね。
しかも設計が古いですしね^^;

書込番号:11950332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2010/09/22 23:31(1年以上前)

エリズム^^さん ありがとうございます。

実はまだ310K、手元に残してまして、出先で使うアラーム時計等に活躍してくれています(笑)

操作感も、古い機種とは言えまだまだ使えるとも感じていまして、330Kにもそれほど不安要素は感じていません。
付属カメラも130万画素しかないという事で、割り切っています。

要は電話とメール、ごくたまにWEB、という使い方なので、ウィルコム03機種には凄く期待しましたが、僕には
合いませんでした。
片手でメールができないというポイントも、いざ使い始めて解る意外なマイナスでした。

書込番号:11953447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2010/10/02 00:26(1年以上前)

昨日届きました。
早速触っていますが、マイナスの評判は思っていたよりもそれほど気にならず、
以前持っていた310Kよりもサクサク動いてくれている事もあって、
なかなか第一印象は○な感じです!

書込番号:11998080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WX320Tからの機種変して

2010/09/02 20:40(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K

みなさんこんばんは。 二つ質問があります。

ひとつめは、タイトルのようにWX320Tから機種変したばかりなのですが
今回の機種のバッテリーは熱くなりやすいでしょうか?

前機の時は、急用で充電しながら(いけないことですが)使用したとき以外は
殆ど電池は熱を持たなかったと思います。

ところが今機になってから、簡単に手が汗ばむほど熱くなってしまうのです。
(火傷しそうなほどではありません)
試しにボンバーマンのトライアルをしましたが、3回した時点で熱くなります。
これは正常でしょうか?


もう一つは、前機の時無料でPCから落としたアプリ(Another-IQOP等)をmicroSDで移そうとしても出来ません。
データフォルダに反映されないのです。
PCからメールで送ってみても、データフォルダには移せましたが、そこから何もできません。
パケ代を惜しんでいるだけなのですが、前機またはPCから移すことは出来ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11851063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件

2010/09/14 03:28(1年以上前)

アプリの件は、ネットであちこち調べて自己解決しました。

熱の件は、直接Willcomに問い合わせましたが、
こちらの情報は根ほり葉ほり記入しないと質問もできないくせに
送信してから10日過ぎ。。。
いまだ音沙汰無しです。

正直酷いと言われながらここまでナメた対応だとは思いませんでした。

いまのところ熱さの所為で不具合が生じていないから、多分仕様の範囲なんだろうけど
「仕様の範囲です」とも返事が来ないとは驚きですね。

書込番号:11907095

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/19 18:15(1年以上前)

>送信してから10日過ぎ。。。

メールしたのですか?直接116したほうが早いとおもいますが・・・
だけど116も人によって対応が悪すぎなのでよけいにいらだつかも・・・

端末を作っているKYOCERAのほうに電話したほうがいいかもしれません。
たぶん説明書の最後のほうにのっているはずです。

書込番号:11935045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件

2010/09/21 08:20(1年以上前)

c--t-nさん ありがとうございます。

メールではなく、お問い合わせ欄から問い合わせました。

直ぐに返事が来なかった時点で、рェ良かったかとも思ったのですが
問い合わせに対して返事が来ないような所では、たかが知れているかと思いやめました。

c--t-nさんの仰るように、これからは京セラに直接問い合わせた方が良いですね。
というか、京セラに勤めている親戚に聞けば良かったかもです。

書込番号:11944159

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/09/21 12:16(1年以上前)

> 送信してから10日過ぎ。。。

私の経験では、ほとんど一両日中には返事がありましたよ。
数年前の過去からつい最近まで10件弱くらい問い合わせて、
簡単のものからややこしい(笑)ものまで様々ありましたが。

116は確かに人の質がバラバラ。
運悪かったらかなり待たされますし。
文章で確実に伝えやすい内容はいつもインターネット問い合わせしてますね。
その逆は、(仕方なく)116で。

書込番号:11944866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2010/09/27 18:45(1年以上前)

Tadachanさん>
ありがとうございます。
普通はちゃんと返事が来るものなんですね。
そうなると、なんらかの事情で私の問い合わせは吹っ飛んじゃったか、単なる人為的なミスで飛ばされたかどうかしたんでしょうね。

ところで電池が熱くなる件ですが、ここ最近の急激な気温の降下と共に発症しなくなりました。
今年の異常な熱さに弱かったと言うことでしょうが、外気の影響に弱すぎる電池っていうのもなんですね。

書込番号:11977835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいスマートフォン

2010/08/31 23:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:12件

現在Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SHを使っています。まもなく3年になろうとしていて、あちこちすり減ってきたり、落としたりしているので、経年劣化かなと思いつつも、ヒンジがゆるかったり、キーロックがかかりにくかったり、マナーモードにしてもバイブが鳴らなかったり、いろいろ不具合も出ています。
用途としては、メール7割、通話2割、カメラ1割。プライベートでワード、エクセルなどのファイルをメールで受け取ることが多く、他社ともEメール無料のウィルコムから乗り換える気はないのですが、新しい機種を選べないでいます。
最悪、ワードの編集ができなくても、ビューワーだけでもと思い、WX341K Pも候補に入れていますが、できればスマートフォンが欲しいと思っています。
店頭に並んでなかったので、WILLCOM03やHybridの使い勝手も分かりません。
新しい機種が出る、という話をウィルコムショップで漏れ聞いたのですが、本当でしょうか。
いつまで、今のアドエスが持つか分からないので、発売時期によって考えたいと思います。
他のお勧め機種などがありましたら、教えて下さい。

書込番号:11843450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/01 11:57(1年以上前)

新しい機種が出ると言う情報(噂)は最近の話では3機種。
1つは『ストラップフォン』と『HYBRID W-ZERO3』(以下灰鰤)のソフトバンクの回線版。
更に台湾製のストレートタイプのモノが出るらしい。
発売時期は今の所不明・・・だけど今年中に発売希望。

灰鰤再販の可能性:http://another.willcomnews.com/?eid=1035413

ストラップフォン:http://another.willcomnews.com/?eid=1035407

台湾製ストレートタイプ端末:http://blog.willcomnews.com/?eid=997042

>最悪、ワードの編集ができなくても、ビューワーだけでもと思い、WX341K Pも候補に入れていますが、できればスマートフォンが欲しいと思っています。

◎変な機種を選んで後悔するよりも自分の納得出来るスマートフォンを買うべきだと思うな。
いずれにせよ店頭で実機に触って確認する事が大切。

書込番号:11845185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 22:07(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
ウィルコムアナザーニュースのHPを見させてもらいました。
でも新しい機能や用語にうとい自分はチンプンカンプン。機種変更するときしか機能を調べないので、3Gって何?というところからのスタートです。

ウィルコムプラザが遠く、なかなか実際に触ってみることができないのですが、ハイブリッド改訂版が出るまで我慢してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:11866327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新ウィルコム定額プランS

2010/08/27 17:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

今月末で「大人も半額キャンペーン」や「定額S選択で新規加入者手数料ゼロキャンペーン」が終わりますが、

新ウィルコム定額プランS自体は、それ以降も受付が続くのでしょうか?
2年以上のユーザーですが、今プラン変更すると余計な手数料がかかります。
できれば手数料の掛からない時期にしたいのです。

書込番号:11821765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/27 19:51(1年以上前)

>今月末で「大人も半額キャンペーン」や「定額S選択で新規加入者手数料ゼロキャンペーン」が終わりますが、

ハッキリとは断言できないけど、いつものパターンから言うなら「ご好評につきキャンペーンを延長」とか言ってくる可能性が高いと思うな。

>新ウィルコム定額プランS自体は、それ以降も受付が続くのでしょうか?

コレは続く。

>できれば手数料の掛からない時期にしたいのです。

電話で問い合わせた方が早いと思う。

書込番号:11822225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/08/31 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。
結局悩んだ末購入してしまいました。

サポートコインを使って、手数料分はなんとか取り戻す予定です。

書込番号:11841873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/23 12:03(1年以上前)

2010年9月締切りということで、あわてて新ウィルコム定額プランS+新通話パック+あんしんプランに加入しましたが、期間延長どころか今度は2ヶ月間基本料無料と謳っているではありませんか!

やられた〜と言う気持ちです。あわてて変更するんじゃ無かった。

しかも、思い込みで「新ウィルコム定額プラン(基本料2900円)」「新ウィルコム定額プランS(基本料1450円)」の通話料課金体系は一緒と思っていましたが、
「新ウィルコム定額プラン」は他社携帯電話=13.125円/30秒&一般電話=10.5円/30秒なのに「新ウィルコム定額プランS」は他社携帯&一般電話=21円!

基本料の安さに目を奪われて、通話料まで気が回らなかったぁ。

はやく「誰とでも割」が全国展開されて、オプション変更できるようになると嬉しいです。

書込番号:11955944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/09/24 19:14(1年以上前)

ゆっきぃぃぃぃんさん >

??9月締めきりだったんですか?延長は10月締めきりのようです。

2ヶ月無料は新規だけなので、機種変の私は気にしませんでしたが
ゆっきぃぃぃぃんさんは、新規だったのでしょうか?

8月までは新規の方は加入手数料が3150円が無料みたいでした。
今回は新規で1450円×2=2900円無料なので、若干ケチッた感があります。


>「新ウィルコム定額プラン」は他社携帯電話=13.125円/30秒&一般電話=10.5円/30秒なのに「新ウィルコム定額プランS」は他社携帯&一般電話=21円!

そうなんですよね。他の通話やパケット代がお得なプランの方がこのプランへ変更すると、使う頻度によっては逆に高く感じるようですね。
私は元々古い「スーパーパックS」だったので、通話料やパケ代(上限無し)はほぼ変わらない上でメール代無料+パケ代2800円上限になったので、電話機代がちょっと+されますが、多分いままでより安く使えるのか?と期待しています。

書込番号:11962663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/09/24 20:04(1年以上前)

そう言えば今日、料金の請求がわかったのですが、心配していた手数料はかかりませんでした。

どうやらスーパーパックSの年間契約から、同じく年間契約のある定額プランSに移った場合は途中での変更料は取られないみたいでした。

ちなみにほぼрフしない私は、+新通話パックのオプションは即刻解除してしまいました。

書込番号:11962866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)