WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ガジェット機能

2013/03/17 23:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 4 WX350K

スレ主 HISAKOROさん
クチコミ投稿数:6件

ガジェット機能の天気予報が便利よさそうだと思い利用したいのですが。
ガジェット機能を使うとパケ代はどれくらいかかりますか?
普段ネットらしていないので気になり質問しました。

書込番号:15905344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/18 00:27(1年以上前)

ガジェットによって、wifiで通信、更新できるなら、wifiで繋ぐ環境にあれば無料。
3G,4Gで繋がないと更新できないならば当然有料ですが、無線ですので周りの環境、基地局との距離とか位置とか、周りで他に使っている人がいたりすれば変わります。
パケット数で言えば、つながりが良くて200〜300、悪いと0が一つ増えます。さらに同時に他のアプリなどの更新が始まってしまうと、さらにもうひとつ0が増えます。

書込番号:15905556

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレーム

2013/03/12 20:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A

クチコミ投稿数:19件

初代を気に入って使ってます。
2代目も気になりますねぇ。アンテナ付きで感度Upするのとe-mailできる点は、魅力です。

昨日梅田のヨドバシ行ったら、3色のプラスチックのモックとフリスクのケースが展示されてました。

ホットモックが無いのでよくわかりませんが、ケースの構成は初代同様、アルミのフレームなのでしょうか? それともプラスチック?

わかる方いたら教えて下さい

書込番号:15883604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/12 22:35(1年以上前)


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130305_590349.html

この記事の真ん中くらいに回答があります。

ボディは第1弾のアルミボディからプラスチックになりましたが、フリスクサイズのボディに、塗装は光沢のある仕上げとなっています。カラーリングもフリスクに合わせた配色になっています。

書込番号:15884416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/03/12 22:56(1年以上前)

ピーマンマンでもピーマンは嫌いさん

情報ありがとうございます。
やっぱりプラスチックなのですね。アルミのフレーム気に入ってるのですが、残念。

書込番号:15884545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで通信をしたい

2013/02/14 06:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE 4 WX350K

スレ主 keiko83さん
クチコミ投稿数:2件

このPHSをパソコンとUSBケーブルで接続すると、PHSを「モデム」として利用でき、パソコンからインターネットを利用できるようです。
しかし説明書を見ても、「インターネットで通信ができる」と記載はありますが、通信をするための具体的な方法は記載されていませんでした。

ネットで調べてみたら、専用ソフトを使うとか、プロバイダーとの別途契約が必要とか、でも無料で利用できるなど、いろいろ情報がありました。
が、結局のところ、どうすればパソコンで通信ができるのか、その具体的な方法がわからずにいます。
てっきりケーブルでつないだだけでパソコンでの通信ができると思っていたのですが、そうではないのでしょうか?

具体的なやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15762352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/14 07:01(1年以上前)

取説の74ページ辺りをご覧になったらどうでしょう?
接続についての記載がありました。

書込番号:15762413

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiko83さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/14 07:21(1年以上前)

説明書の74ページを見ましたが、オンラインサインアップのやり方のページでした。
パソコンとの接続とは関係のないページです。

もしかしたら、説明書が改定されたなどで、私の手元の説明書とはページ構成が変わってしまったのかもしれないですね・・・

書込番号:15762446

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/14 10:47(1年以上前)

マニュアルのP.242からご要望のパソコンとUSBケーブルに接続してモデム代わりの通信を行う方法について記載されていますね。

●データ通信の使いかた
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx350k/manual/data/wx350k_manual.pdf

データ通信に関してのお問い合わせ窓口
ウィルコムサービスセンター
●ウィルコム電話機から 局番なしの157(無料)
●一般加入電話/携帯電話などから 0120-921-157(無料)
※公衆電話からもかけられます。
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)

ご不明の点はウィルコムのサービスセンターにお問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15762946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/02/15 19:25(1年以上前)

電話代金の他にプロパイダの接続料金が発生します。

ですから 今契約している自宅回線の接続業者が
オマケとして piafs64接続も定額にしているかが問題です。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/64k_allj.html

別途プロパイダ契約をすると、結構な値段になります。
非常時のデータ通信としてもメリットがなくなります。

書込番号:15768898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 HONEY BEE 4 WX350KのオーナーHONEY BEE 4 WX350Kの満足度4

2013/03/11 00:06(1年以上前)

先日、ADSLで不具合が出た時の回避策として、自分でPC(Windows7)とHB4でやってみたので、その時の手順を書いておきます。

1)京セラのサイトからHB4のドライバーをダウンロードしてインストールする
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx350k/usb/index.html

2)PCで新しいネットワークの接続の設定を行う
私はWILLCOMから提供されているPRIN(PROVIDER INCLUDED)を接続先にして以下の設定

アクセス番号 0570570711##64

ユーザID prin
パスワード prin

3)ダイヤルアップの設定が作成されるので、ここを起動してインターネットに接続

PRINの接続料金の詳細はここに載ってます。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/prin/index.html

スピードは遅いので、非常用として割り切って使えるレベルですヨ。

書込番号:15876861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2013/03/10 17:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

購入を検討しています。
PHSはエアエッジ以降使ってません。

スピードが遅く音質も悪く、通信網も弱いイメージが有ります。
docomoがドッチーモを出していた頃の話なんですが、通話に関しては。

エアエッジは10年前ぐらいまで使ってました。

その頃に比べ進歩して入ると思いますが、メーカーも良く分からないのばかりです。

電波状況ってどうなのでしょう。
エリアや場所による影響わ受けやすいイメージが有ります。

書込番号:15874854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/10 17:24(1年以上前)

自分も以前使っていましたが、当時、音声はdocomo・movaより、
綺麗でしたよ。
エリアに関しては、SoftBank傘下になり、25〜30%くらい、基地局が削減されました。
エリアは、WILLCOMのHPで、確認して下さい。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html

書込番号:15874897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2013/03/10 17:42(1年以上前)

MiEVさん

早速のお返事ありがとう御座います。
アンテナの密度がもっと多い雰囲気があったんですが意外とスッカスカですね。

昔、docomoのPHSを使っていたときに、飽和状態で不通になる事もあったので、此れだけアンテナ少ないと少し微妙です。

地元、職場、共にアンテナが少ないです。。

諦めた方がいいかな。

書込番号:15874984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/10 17:51(1年以上前)

張り付けたURLで、エリアマップを拡大すると、基地局の赤い点が、見れます。
docomoのPHSも使いました。
docomoの方が、電波が弱く、200〜300mでした。
WILLCOMは、DDIポケットの頃から、500m飛ぶハイパワー・タイプでした。
携帯と違い、3Km〜5Kmも、飛ばない変わり、多く設置していました。
一時期16万本ありました。
通話は1本つかめばいいですが、データの場合、複数つかまないと、速度が出ない、独特の仕様です。

書込番号:15875024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/10 17:56(1年以上前)

PHSは、アステル、DDIポケット等の頃から使っていますが、通話音質は固定電話並みで携帯電話より
かなり良かったですよ。
現在もウィルコムで使っています。通話音質も変わらずクリアです。
電波状況も私の生活圏では、全く問題はありません。

エリアについての詳細は、ウィルコムのホームページで確認しましょう。

書込番号:15875039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/10 18:01(1年以上前)

アステルですか、懐かしいですね。

書込番号:15875063

ナイスクチコミ!1


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2013/03/10 18:56(1年以上前)

MiEVさん

なるほど。
この機種はその点どうなんでしょうか。

3年縛りとかあるみたいなんで悩んです。

書込番号:15875282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2013/03/10 19:00(1年以上前)

nehさん

一応エリアではありますね。
問題は、メーカー単位で受信感度に相当差があるみたいなような事を聞くことです。

その点は如何ですか?

書込番号:15875301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表面塗装は...

2013/02/11 17:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K

スレ主 gyantisさん
クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
この機種のフィールレッドをお持ちの方に質問させてください。
モックを見て本体外側の赤い表面塗装が剥げやすそうに思えたのですが
いかがなものでしょうか?(爪で軽くかじっただけで剥げそう...)

価格も落ちたみたいだし、できればこれを買いたいと思っておりますが
なんとなく気になったもので...

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15750265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/05 13:54(1年以上前)

どの程度の力でやるかは別として軽くなら傷つく事はないです

書込番号:15851817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyantisさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/08 17:31(1年以上前)

のぶしゃんさん
返答を待つ前に購入してしまいましたが、仰る通りしっかりとした塗装で安心いたしました
返答ありがとうございました!

書込番号:15865281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneへの充電

2013/02/07 13:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

iPhoneへの充電ができません
オススメのコードが有れば教えていただけると助かります。

書込番号:15729723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/10 20:51(1年以上前)

マニュアルモードで手動で給電開始しても充電されないでしょうか。

(参考) 取扱説明書201頁 「モバイルバッテリー機能の利用」
http://www.sii.co.jp/wx/03s/pdf/SII_WX03S_Manual_12.pdf

書込番号:15745494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/02/10 21:26(1年以上前)

ありがとうございました。
無事給電出来ました。

書込番号:15745775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)