
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年3月5日 15:15 |
![]() |
29 | 11 | 2011年2月9日 17:22 |
![]() |
4 | 10 | 2011年1月19日 03:08 |
![]() |
8 | 4 | 2011年1月12日 22:33 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2011年1月12日 15:24 |
![]() |
20 | 11 | 2010年12月8日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE BOX WX334K
ピリピリという感覚はわかりませんが、そういうシンプルなのはあります。それにMIDI音源など自由に使えますので、好きな物をネットで拾ってきても良いです。
>この機種結構若い人向けの様ですが
プレミアルシェルだと、中身同じで、パール塗装になっていて多少、年長者にも向くようになっています。
書込番号:12741990
0点

回答ありがとうございます。
ピピピピピといういわゆる電子ベル的な
シンプル音です。以前使用していたWX330K
には黒電話とか言う着信音はありましたが、
これは少し違います。
同じ京セラなのであるかどうか不安でしたので。
書込番号:12743718
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > HONEY BEE BOX WX334K
初めまして、お世話になります。
この機種の購入を検討しているのですが、カメラが31万画素と、今持っている320SA(130万画素)の1/4な為、少々画質に不安がある次第です。
用途としては、同じハニービーボックスを2台契約し1台を彼女に持たせて、お互い物や景色などを写メールしたり、会社のパソコンに送信して昼休みに見たりする程度です。
カメラについては初心者ですが、よろしくお願いします。
2点

こんばんは。ご心配なさってる件はもっともです。私は個人的には31万画素に納得しています。ただ写真は最終的には個人の好き嫌いになりますので百聞は一見にしかず。参考までにWX334Kで撮った画像を載せますね。撮影条件は露出補正なし、通常モード、ちょっと暗めの喫茶店の異種光源のもとでの撮影です。ファイルサイズは15K程度。アウトカメラで撮りました。個人的にはPHS回線で送るのにサクッ送れるので気に入ってます。
書込番号:12620304
3点


ぼーりんぐさんこんばんは。
お忙しい中、画像アップ、誠にありがとうございます。!m(__)m
画像をクリックする前は、ちょっと小さいかな…とも思いましたが、クリックしたら、そこそこ見れる画像ではありませんか!
私も31万画素でこれだけ写ればOKです。
画像要領が小さければ、送る際もサクサクですよね、ありがとうございました!(^^)
旧型ハニービーBOXが無料になったら、2台購入しようと思います。
でも、無料にならなかったらどうしよう…。(笑)(^^;
書込番号:12620658
3点

ほんとうですねえ・・つい先日、質感のアップした中間色のWX334KPがラインナップに加わった訳ですから、このモデルはひとつ実質0円負担で販売して欲しいところですよね〜♪今回はお役に立てて本当にうれしいです。あ、それからひとつだけ・・差し出がましいようですが【ウィルコムあんしんサポート】は加入なさっといた方がよろしいかと思います。月額315円かかりますけど。この機種のターゲットユーザーは若い女性という事で開発されてますので、男性の強い力で弄り回されるに耐えうる筐体設計ではなさそうです。特にヒンジのあたりは2年もつかビミョーな感じです。でもでも、このツインカメラは実に楽しい♪今は無きヤシカ、CONTAXの光学技術、そしてデジカメや携帯の関連デバイスに独創的で秀逸な技術を持っていたサンヨーの携帯電話部門、それらの技術を継承する京セラの底力を見せつけた一品だと思います。
書込番号:12624599
3点

ぼーりんぐさん、こんばんは、返信ありがとうございます。
そうなんです、何せ金欠なもので、極力負担を軽減したいと思いまして、近々実質0円にならないかと、たくらんでおります。
色やボタンの数字の形は、新型のプレミアムパール色の方がいいんですが、0円なら旧型で我慢します。(^^;
安心サポートの件、検討させて頂きたいと思います。
ホームアンテナも無料で借りれるようですし、丁寧に扱う彼女はいいとして、私だけでも入っておいた方が良さそうですね。
女性向けという事は初耳でした。ヒンジが弱々しいのは、酷使する部分としてはちょっと考えものですね。(^^;
書込番号:12624958
2点

そうなんですよ。実は自分の扱いが悪いんですけどね・・A^^;
開く時、右手に持って親指の爪をを脇から突っ込みこじるようにパカッ!と開ける。ちょうどジッポライターを開く時、軽く腕を振りながらパカン!って開けるでしょ、あの感じです。あれは男性特有の開き方らしい・・。女性はめったに見かけませんよね。多くは両手でそそと開かれる・・。
まあこの悪い癖で前々代で使っていたWX320Kは一年でヒンジがガクガクになってしまいました。
でもその次に使ったWX330Kはさすが名器の誉れ高く2年間その開け方を続けてもびくともしませんでした。
しかし今度のWX334Kは1週間で悲鳴を上げ始めています(笑)
あの部分は大切なツインカメラがありますからね〜。今は両手で丁寧に開いてますよ。でもそれもいつまで続くやら(笑)
だもんで330Kは時々バッテリーメンテをしながら予備として大切に保管してます。
330Kが後継機の340Kが出た後もカタログ落ちせずそこそこ人気があるのはブラウザがOperaという事もあるんでしょうが、その堅牢で質実な造りが支持されてる面もあるのかもしれません。もしWX334Kのヒンジのガタに不安を覚えられるようでしたらWX330Kも検討に値する機種だと思います。ご参考までに・・(^^)
書込番号:12625342
2点

私もその開け方をする時、時々あります。(焦)
ハニービーBOX買ったら、彼女を見習って、両手で優しく開け閉めしないといけませんね。(^^;
コンパクトで薄くていいなぁと思っていましたが、カメラの位置とヒンジの貧弱さは、全く考えていませんでしたよ。
WX330Kは、見たからに頑丈そうですよね、展示品を触った時にもそう思いました。
旧型ハニービーBOXが無料にならなかったら、是非検討させて頂きたいと思います。
ところで、ハニービーBOXの展示品は、まだ触った事が無いのですが、ボタンの押し具合はどうですか?
見た感じ丸くて押し難そうな印象ですが、慣れればどうって事無いですか??(^^;
書込番号:12625419
2点

はい、キータッチ、この感触に関しては私的には満足してます。レスポンスは申し分ない。
表面は若干の摩擦抵抗感を持ったシリコン系?のなだらかな凸タイプです。耐久性は年数を経ねば解りませんがキー配列を覚えてしまえばめくら打ちはかなりのスピードで可能だと思いますよ。キーを山に例えると、崖、断崖絶壁が無いなだらかな丘のイメージです。これって程よく横滑り出来るので楽です。
私の場合330Kと同じほぼキー配列はかなり助かりました。なにせこの小ささですから印字も小さくそれを読みながらはちょっと無理・・でも親指の守備範囲が狭くなりその点、楽になりました。
この配列が初めての方には英字の印字が小さく見えづらいので戸惑われるかも・・。特に@.-(アットマークドットハイフン)は取説を開く様かもしれませんね。
あとこれは私的にポイント高いのですが、センターキーと十字キー(ジョグキー?)これが小さい!これはイイッ!私の親指の大きさであれば、親指をセンターに固定してちょっと傾けるだけで上下左右が押せちゃうんですよ。こりゃ楽です。
でもキーは最終的には馴れですよね。あとは好みの問題かな〜?
他にもあれば遠慮なくどうぞ(^^)
あ、あとこのキャンペーンはごらんになられましたか?
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/index.html
ウィルコムさん、HPの解りづらいところにリンクを貼ってたもので一応おせっかいながら・・A(^^)
書込番号:12625792
2点

分かりやすい詳細なご返答、誠にありがとうございます。m(__)m
レスポンスも良く、なだらかな丘のイメージで横滑りしやすいのでしたら、早打ちも可能そうで安心しました!(^^)
センターキーと十字キーが、小さい方が押しやすいというのは意外でしたが、使いやすければOK牧場です!
>他にもあれば遠慮なくどうぞ(^^)
ありがとうございます。
今のところ、不安な事や分からない事は全て解決しましたので、また何か分からなかった時はお聞きしますので、よろしくお願いします。
キャンペーンは、承知しておりましたが、リンクを貼って頂いたURLから見るのは初めてです。
参考になりました、重ねて御礼申し上げます。m(__)m
書込番号:12626080
2点

いやいやご丁寧にこちらこそありがとうございました。最後に…娘に聞きましたところ、このキーは親指の爪でつっ突きながら打つそうです。「ネイップ」とか言ってました。「ネイルプッシュ」の略だそうです。なるほどそうゆう事かとこの商品の開発陣に改めて感心しました。私も親指の爪を伸ばさねば(笑)
よいお買い物が出来ます様お祈り申し上げます。
書込番号:12627670
2点

こんばんは、度重なる返信、誠にありがたき幸せでございます!m(__)m
ネイルプッシュ略してネイップですか、私も深爪気味なので、伸ばしてみようかな…。(笑)
確かに、そういう打ち方ならば、あのボタン形状もうなづけます。
ぼーりんぐさんのクチコミやレビューは、参考になりっ放しで、とても感謝しております。
ありがとうございました!m(__)m
書込番号:12629940
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K
つい先日、WX300KからWX340Kに機種変更しました。
ANAのマイルが貯まると思い、ウィルコムストアで
機種変更をしたんですが、何かの手違いで
マイルが貯まりませんでした。
ウィルコムストアに問い合わせても規則に同意いただいてるんですから
と言ってほとんど相手にしてくれません。
どうしたら、ウィルコムに親切な対応をしてもらうことができるでしょうか?
そして、ANAのマイルをいただくことができるでしょうか?
0点

ANAマイレージがたまると思った根拠はなんでしょう?
書込番号:12300986
1点

ANAマイレージクラブのホームページを見ました。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/mileagemall/electric/7ivf6l00000061kk.html
書込番号:12305041
0点

ANA経由で機種変更したんですよね?
つい先日ならまだマイルは入ってないでしょうね。
>ご購入やご登録後、2〜3ヶ月以内にマイルが積算されます。
とありますから。
書込番号:12305261
0点

ANAマイレージモールでログインしてからウィルコムストアのサイトへ行かれてますか??
書込番号:12305593
0点

ANAマイレージモールでログインして
ウィルコムストアに進んだと思ったんですが、
それがうまくいかなかったようです。
書込番号:12310133
0点

>ANAマイレージモールでログインしてウィルコムストアに進んだと
ならlkjhgfdgさんのおっしゃる通り、後日マイルがつくんじゃないですか?
ウィルコムが付与するのではなく、ANAマイレージモールから付与されるんでしょ?
書込番号:12310777
0点

「お申し込みいただきましたお申し込み分につきましては、
ANAマイレージモールを経由にてお申し込みいただいておりませんため、マイル付
与の対象外となり、
マイルを付与することはできかねます。」
というメールが来たので、再度機種変更をしようとしたら
「「W-VALUE SELECT」適用中のお客様でも
機種変更のお申込みは可能でございますが、
ご利用期間6ヶ月未満のお客様は「W-VALUE SELECT」での
お申込みが承れません。
また、「W-VALUE SELECT」適用中のお客様が
機種変更された場合、機種変更後も引き続き商品代金の残金を
お支払いただくこととなり、適用中の「W-VALUE割引」は解除されます。
ご利用期間6ヶ月後にお申込みいただいても
実施していたキャンペーン適用のお約束はできかねます。」
というメールが来ました。
なるべく解除料などの料金が発生しない時期に
早めに解約しようと思います。
今回は申込時にひとつひとつ確認して
申し込まなかったために失敗してしまいました!
書込番号:12314835
0点

クッキーが受け取れなかったためかも知れませんね。
確実にその手のことをするには、
インターネットオプションの設定で、プライバシーの詳細設定で、自動クッキー上書き処理を受け入れる。クッキーを受け入れるになっていることを、確認してください。
最近のIEでは、初期値が受け入れないになっていますから。
書込番号:12318911
2点

輝き大特価中さん教えていただきありがとうございました。
そういうことに気をつけなければいけないなんて全く知りませんでした。
これから気をつけます。
2台機種変更したので2000マイルがもらえるはずだったんですが・・・
書込番号:12320367
1点

今度は機内で機種変更してみてください。
今回は貯まったは貯まったが・・・・・、ストレスが!って感じですか。
書込番号:12530147
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K
ソフトバンクから乗り換えたのですが、主にソフトバンクへの送信がエラーになり
ます。他社は問題なさそうなのですが、受信者側携帯の設定しだいなのかもしれませんが、同様の問題がおきて解決できた方おられますか?携帯電話に直接通話してみてもつながらず、困っています。
0点

それって、最近のソフトバンクの障害でしょう。ニュースを見ていませんか。
書込番号:12431793
3点

以前のPHSは良かったのに。ハゲのせいでだめになった。機種そのものはいいのだが
今のウィルコムだと他社携帯にメール通話ができない。あのCMは詐欺ですよ。
書込番号:12434410
1点

いえいえ、
>主にソフトバンクへの送信がエラーになり
ソフトバンク側の回線の障害です。他からでも同じです。
そろそろ、回復していると思いますけど。ソフトバンクHPで障害情報を要確認。
書込番号:12434456
4点



早速ですが、現在、ソフトバンクのプリペイ携帯を利用していましたが、
ここ最近、両親の介護で、親戚(ドコモ・ソフトバンク・AU)等で、連絡することが多く、先月は、プリペイカードを何度も更新しました。
こんなことが、なければ、月に700円程度しか、利用していません。
そこで、今後も親戚等に連絡する必要があるので、ソフトバンクからウィルコムに変えようかと検討中です。
親戚等で、連絡する場合、通話10分以内で、大抵用件が足ります。
それで、ウィルコムの宣伝では、誰とでも定額980円+新ウィルコム定額プランS1450円で、合計2430円で、一通話10分以内、月500回までで、無料なんでしょうか?
本体携帯機は、購入するつもりですが、もっと、お徳情報があれば、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

_・)ソォ-ッ
おっしゃるとおり
『だれとでも定額』つきましては
新ウィルコム定額プランSの組み合わせで
ウィルコム以外の電話に対して
2430円で500回まで1回あたり10分以内であれば
料金の発生はしません
ただ、契約月は日割りの回数になります
例外はウィルコムのサイトの下のところに書いてありますが
留守電・転送電話などには適用されません
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
販売されている機種は少ないですが
展示されている実機に触れて
ご自分が使いやすいと思われるものを選んでください
携帯各社と比べるとスペックが違いますので
|)彡サッ
書込番号:12491286
0点

ぉぢす〜ぱ〜さん、お忙しいところ、お答え頂き有難うございました。
携帯機は、折りたたみ式が欲しいと思っていたのですが、
凄く高いのにびっくり!
やはり、考え方が、古いようです。
いろいろと参考になり、重ねて、有難うございました。
書込番号:12494056
0点

割引があるので、
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005144/
これだと、頭金2480円+300円*24ヶ月=9680円。
ストレートの
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005152/
これだと頭金2480円だけみたいですけど。
通話とメール以外何も出来ない様なものですが。
書込番号:12494097
0点

yjtkさん、早速の返信して頂き有難うございます。
私は、ネットは、家のパソコンを利用し、携帯電話でのネットは、
利用しませんし、緊急事態の通話とEメールだけの利用です。
それでも、一括で支払うと23520円ですね〜
毎月の支払は、たいしたことがないように思われますが、
それが、2年間割賦という事で、支払っているわけで、、、
私は、十年前から、パソコンtoパソコンのIP電話
(ビッグローブ→フレッシュボイス→スカイプ)のタダ電話
(実際には、プロバイダ料金でネット電話)しているのです。
そんな、利用をしているので、やはり、基本的な考え方が、古いというか
ケチなんでしょうね〜(笑)
yjtkさん、価格の掲載されているURLまで、
ご案内頂き ホント、有難うございました。
書込番号:12494157
0点

忘れてはいけないのは新ウィルコム定額プランS1450円って3年使う事ですよね。
機種の割賦は2年ですけどね。
メールをしなければ・・・auとかで
プランSSシンプル 「誰でも割」で 980円/ 1,050円分の通話料とか・・・
プランSシンプル「誰でも割」で 1,627円 2,100円分の通話料とか・・・
メールするならば+315円は最低いるかと・・・
どれだけ通話して、どれだけメールするかによります。
それがわかれば答えやすいのかと思いますよ。
ウィルコムの良さって、メールがし放題ってことですかね。(追加料金無しで)
でも近年は割高な様なきがしますが・・・(機種の割賦を考えると)
auでも0円端末とかありますしねえ(割賦無し)
(auの回し者では無いです。これでもウィルコムを10年使ってます^^)
書込番号:12494299
1点

エリズム^^さん、
ぉぢす〜ぱ〜さん、
yjtkさん、
具体的なことを書かないにもかかわらず、アドバイス及び、ご回答して頂き有難うございます。
Eメールは、ほとんど(95%)、お知らせ受信で、その内容を見るのは、
パソコンで見て、あと5%は、携帯からの受発信メールです。
エリズム^^さんのご案内して頂いた、auのページで、
「料金クリニック」のページがありましたので、シュミレーションをしてみましたら、
1680円(プランSSシンプル )〜3400円(プランMシンプル)ほどになり、
使う内容によって、かなり幅があることが、分かりました。
(上記料金は、携帯電話機含まず。)
>auでも0円端末とかありますしねえ(割賦無し)
0円というのも参考になりました。
よく、検討して、乗り換えたいと思います。
いろいろと有難うございました。
書込番号:12494782
0点

メグワンさん
> それでも、一括で支払うと23520円ですね〜
> 毎月の支払は、たいしたことがないように思われますが、
> それが、2年間割賦という事で、支払っているわけで、、、
一括で支払った場合、毎月の支払の1450+980=2430円から逆に980円が引かれることになりますけど?つまり月々の支払が1450円になります。
その分を忘れていませんか?
先にも書きましたけど、HONEY BEE 3/WX333
なら、
頭金2480円+端末割賦代980円-WVS割引980円になるので、端末代は実質頭金の2480円だけになります。
WVS割引(2年契約する代わりの端末割引)を忘れているように思えるんですが。
書込番号:12496696
1点

折りたたみ式を前提とするならば・・・
HONEY BEE BOX WX334Kが300円/月
WX330Kが400/月
(個人的には端末の見た目だとWX330Kのがいいですねえ)
なので2430円+300円=2730円/月(税別?)が最低料金ですね。
ウイルコムは端末が価格の割りに機能が無さすぎですが・・・
逆に最低限の機能なのでパケット代とかが掛かりにくいかと思います。
それと、これからはPCでは無く、携帯でガンガンメールをやるのであればお買い得かもしれません。
auならば「誰でも割」に加入で・・・
1680円(プランSSシンプル )が→ 980円+315円(EZWEB)=1296円/月(税別?)になります。
プランSシンプルだと1,627円+315円(EZWEB)=1942円/月(税別?)になります。
それにメール受信代がプラスになります。
端末はワンセグやらカメラの性能が良いです。
機能がありすぎてパケット代が掛かるかもしれません。
・ウイルコムの2730円/月
・プランSシンプルの1942円/月+パケット代(通話2100円分)
・プランMシンプルの2625円 /月+パケット代(通話4,252円分)
どれがが安いか・・・
@は使い方によって変わりますので、メグワンさんの判断になりますねえ。
書込番号:12497531
1点

★yjtkさんへ、
>頭金2480円+端末割賦代980円-WVS割引980円になるので、端末代は実質頭金の2480円だけになります。
>WVS割引(2年契約する代わりの端末割引)を忘れているように思えるんですが。
WVS割引があるということは、分かっております。
そして、最初にご案内いただいた上記サイト
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005144/
と https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005152/を
よく見ました。
再三にわたり、有難うございました。
★エリズム^^さんへ、
ご丁寧にいろいろと具体的な数字をあげて、説明して頂き有難うございました。
皆さんの書き込んで頂いたことを踏まえて、検討していただきます。
他人事なのに親身になって、時間を使って、書き込んで頂き
重ね重ね有難うございました。
書込番号:12498379
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX340K
ここ数ヶ月。月1〜2回の割合で
「非通知の」ワン切りにあっています。
純粋にWillcomだった時にはなかったことなので
なぜ突然こんな無意味に思えることがあるのか不思議に不気味に思っておりました。
いつからか明確には言えませんが、春頃から始まった気がします。
そして8月頃に3〜4度もかかり、その後も定期的にかかります。
色々調べたのですが、他の会社からソフトバンクに移った途端にかかるようになった人が多いことがわかりました。
docomoでもあるようですが、最近iPhoneなどでソフトバンクと関わるようになって
非通知ワン切りを知った人が多いようなのです。
自分に掛かってくるようになった「非通知ワン切り」も
ソフトバンクの影響を受けているのでしょうか?
そうだとしたら、当初のWillcom契約にはないはずの
以下↓のような所へどんどん情報が流れていっているとも考えられるのでしょうか?
個人情報の適切な収集、利用、提供および公表等
2)共同利用
a.当社と共同利用する者
1.当社のグループ会社
株式会社テレコム・エクスプレス
株式会社ジャパン・システム・ソリューション
2.ソフトバンクBB株式会社
3.ソフトバンクBB株式会社のグループ会社
株式会社イーベスト
エヌ・シー・ジャパン株式会社
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社クリエイティブ・バンク
グリーンフィールド株式会社
サイバートラスト株式会社
CJインターネットジャパン株式会社
ソフトバンク・フレームワークス株式会社
BBIX株式会社
BBソフトサービス株式会社
ビー・ビー・バックボーン株式会社
株式会社ベクター
4.BBモデムレンタル有限会社
5.ソフトバンクテレコム株式会社
日本テレコム電話販売株式会社
テレコムエンジニアリング株式会社
JTOS株式会社
日本テレコムインシュアランス株式会社
ソフトバンク リブラ株式会社
日本テレコムインフォメーションサービス株式会社
日本テレコムネットワークシステムズ株式会社
COMEL株式会社
株式会社JDクリエイト
etc....
今は非通知着信拒否設定をしていますが
履歴としてはちゃんと残ります。
目的はなんでしょう?
自分の存在を隠して何かを調べようとしていることは確かでしょう。
とても不気味で恐ろしいです。
2点

もももんちぃ〜〜のしっぽさん、こんにちは。
自分もWX340Kを使って2年目になりますが、何ヵ月〜1年前くらいから、非通知ワン切りがあります。
ウィルコムは6年になりますが、こんなことは初めてです。
誰かのいたずらだろうと気にしていませんでしたが、同じことが起こっている人がいるのなら、何かあるのかもしれませんね。
書込番号:12257433
6点

もももんちぃ〜〜のしっぽさま
私もウイルコムのWS0202SHを使っていますが同様のワン切り着信があります。
頻度的には月二回の時もあれば二月に一回の時もあります。
どこからの電話なのかチト気になりますね・・・
書込番号:12261460
3点

非通知拒否でしたらWILLCOMのネットワークで行っているものにした方がよいと思います。
この場合非通知の電話は、端末には着信しないです。
実際自分は、ネットワークの方で拒否しているのできません。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/guard/
softbankにしていた時には定期的に非通知ワンギリが来ていましたが、auにMNPしたところ3か月たちましたが月1〜2回も来ていたのがまだ来ませんね。
書込番号:12264410
2点

ドコモとウィルコムを使用しております。
ドコモの方がむしろワンギリが多いです。
ウィルコムの方では、この十数年、ワンギリ?らしきものは経験無しです。
勧誘などもかかって来た事有りません。
なんら、回答にもなってませんし、お役に立てないとも思いますが・・・
どういう点でこの違いが有るんでしょうね?
なお、ソフトバンクは関わった事は有りません。(ここらへんが何か大きな理由?)
書込番号:12264926
2点

みなさんありがとうございます。
同じ様な経験をされている方が他にもいらっしゃることがわかりました。
不審な着信があると「認識」したのが、多分3〜4月頃なんです。
もしかしたら、その少し前からあったかもしれませんが覚えていません。
そのころ何があったかを思い返して、ソフトバンクと関わりがあるのかと思ったのですが
明確な理由があるわけではありません。
VODAcomさん >私も「いつから」については曖昧としているのですが
DDIポケットの時代からWillcomを利用してきて
勧誘メールや怪しげなワン切りがないのが利点だと思ってきました。
DataManさん>
他の機種でもあるんですか。
すると私の機種変によるものではなくWillcomになにかあるんですね。
adatiさん>
ありがとうございます。元から?断つ方法があったのは知りませんでした。
早速設定し直して見たいと思います。
私の友達もソフトバンクからauに乗り換えたら無くなったと言っていました。
それで契約会社と関わりがあると思ったんです。
wingcatさん>
ありがとうございます。docomoに来るのはワン切りでしょうか?
番号を残す勧誘のためのワン切りなら理由がわかるんですが
非通知でワン切りする利点がわからないのが不気味なんです。
私もソフトバンクにはなるべく関わりたくないのですが、なんせWillcomが大変なことになっているので…3年縛りの今は逆らえません。
書込番号:12265926
0点

>ありがとうございます。docomoに来るのはワン切りでしょうか?
はい、非通知でもかかってきますし、普通に知らない番号からかかっても来ます。
まあ、そんなに頻繁ではないです。稀に・・・ですね。
docomoも、ウィルコムも、ネット通販で何か買ったりするなどで連絡先番号として書きまくってます。
docomoに関して書いても、意味無さそうですが一応書いておきますと、なぜかやたら早朝(朝5時とか)に、
着信している事が多いです。
ウィルコムの方は前出のように、過去そういう電話は無いので着信拒否の設定などはしていません。
もし、何か有ったら、その時対応しようと思ってます。
いずれにしても・・・今使用している機種の縛りが終わったら、ウィルコムとはさようなら・・・すると思いますが・・・
書込番号:12266862
1点

全然気にしていなかったのですが、確かに非通知の履歴が残ることが以前より多くなった気がします。
僕の場合はWX320KからWX340Kに機種変更してからです。WX320Kは一度も無かったと思います。
機種変更の時期が9月なので、事実は判りませんがソフトバンクの絡みもあるかもしれませんね。
書込番号:12284451
2点

wingcatさん>docomoは最大手だけあって、色々やっかいなことが多そうですね。
auだけが今のところ全く聞いたことがないですが、逆に何かしているんでしょうかと思いますね。
ゆっきぃぃぃぃんさん>
私も機種変も関わりがあるのかと思いました。
wingcatさんのように来ない方もいらっしゃるようですし。
ひょっとすると料金プランを変更したから?など色々考えますが、私の所にかかるようになったのは、willcomが危うくなった後からでした。
みなさん色々とお付き合いいただきありがとうございました。
結論が出るわけではありませんが、取り敢えずはadatiさんに教えていただいた方法で凌ぎたいと思います。
書込番号:12302770
0点

私も、ワン切りが半年くらい前から時々あります。
SBの営業関係が、勇み足で有効なWillcom番号を探しているという話もありますが・・。
私の場合は、大抵11時(午前)に でしたね。すぐに出たこともありましたが、既に切れておりました。
ここ、最近はまた無くなりましたね。誰か、Twiter辺りで元締めに文句言ったかな?
あのおっさんも含め、今Willcomに来ているSB出身の人でも、再建にはかなり真剣に取り組んでいるようですし、Twiterでも直接、Willcomの今後に関する意見を貰える事もしばしば・・。
かなり熱い人達が多い印象を受けました。CMだって佐々木希を起用するとか、旧Willcomならやらない(やれない?)ですよね?SBも色々言われていますが、この点はSBのいい面がうまく作用するかもとか思っています。
本題に戻って・・最近うちではワン切り無くなりましたが、暫く様子見てみたいと思います。
更に掛かって来るようなら、非通知拒否ですかねぇ。ちょっと前に流行ったネット詐欺系も、非通知は着信拒否にしてましたし。
今後も、今までみたいにまったりと使っていけたらなぁと思っています。はい。
書込番号:12317046
2点

すごく今さらな気がしますが・・・
一様書き込んでみます
自分は09年の10月始めに、父、母、自分(中学生)の三人でいっしょに、WX340Kを三台新規契約したのですが、契約してから一ヶ月ほどたってから、自分のものにだけ非通知のワン切りが来ました。それ以来、何度か来ています。多い時はたしか月3回、少ないときは、二ヶ月ほどはかかって来ませんでした。
三人の中では自分にしかかかって来てないようです。
自分と親のピッチの違いは、フィルタリングをかけたかどうかぐらいしか違いはないと思います。
SBとは関わったことはないです。
どうにもワン切りの出所がわからないですね?
今さらながら、報告です。
書込番号:12321841
0点

OJAXさん>お返事遅くなりましたがありがとうございます。
最近佐々木希ちゃんのCMがはりきっていますね。確かに復活に本腰を入れ始めたのがわかります。
結局どこがやっているのかは不明ですが、携帯会社がなんらかの関わりがあるのでしたら、例え契約者であっても人様の番号ですから、もう少し「こういう目的で、非通知のワン切りがあるかもしれません」の一言ぐらいを公にする義務は怠って欲しくない物です。
恐らく世間で仕事熱心が言い訳に立つのは仕事と密接な生活を送っている方だけですし、いたずらな不安を招きますから。
ブッキースネジャさん>ありがとうございます。
昨年から、しかも限定的に来るのは不思議ですね。するとsoftbank以前ですね。
私もsoftbankに関わりを持ったことはないです。
ただwillcom自体が今は関わっています。私の所にかかるようになったのがそれ以降だったということなのです。
それとフィルタリングはこれまで掛けたことがありませんでした。ずっと何にもなかったので。
ともあれ、ブッキースネジャさんはsoftbank以前なので他にも原因があるようです。
書込番号:12338643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)