WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidのスマホ(docomo)との二台持ち

2011/12/10 13:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:1件



初めての投稿となります。

高校一年生の女子です。

最近、スマホを持ち始めて、
充電の持ちの悪さ、度々起こるバグ、
友人との電話の多さなどから
WILLCOMとの二台持ちを検討中です。

スマホは主にメールとネットで
WILLCOMは主に電話で使おうと思ってます。

友人からWILLCOMを買うなら
docomoの料金プランを変えないと
無駄になるらしい。という話を聞きました。

そこの所はどうなのでしょうか?
そして料金プランはどのようなものがいいでしょうか?

WILLCOMならHONEYBEE4を
買おうと思っています。

電波やメールとカメラも少し使おうと思ってるのでそこらへんの機能について教えていただきたいです。


書込番号:13873609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/12/10 14:15(1年以上前)

通話相手にドコモが多いなら、ウィルコムは持たずにドコモをカケホーダイにするといいんじゃないでしょうか。
ドコモ以外にもそこそこかける様なら、ウィルコムで誰とでも定額にしてドコモは一番基本料金の安いプランにするのが定石です。

書込番号:13873776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/12 18:29(1年以上前)

ドコモを一番安い基本料金とパケット定額にして通話はしないでメールのみにする。
WILLCOMは誰とでも定額をつけて通話とメールのみにする。
これでいいのではないでしょうか?

現在のドコモの料金プランがどうなっているのかわからないのでこれぐらいしかいえません。

自分は、LIBERIO WX03Kを使っていますが通話、メール共に良好に使えていますよ。
カメラはスマホのほうが綺麗かな。
まぁ、写真機ではないのであまり期待はしないほうがいいと思います。


自分の通話相手のキャリアと通話回数・時間、2台持ちにした場合の料金、追加プランの料金をよく検討して、
自分に一番あっている使い方を考えてみてください。
全部を合計した年間料金を現在の状況と比較するといいと思います。

高校1年なら、あと2年は生活スタイルに大きな変化は無いと思うので、
その辺も考慮すると良いですよ。

書込番号:13883590

ナイスクチコミ!1


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/23 13:42(1年以上前)

要するにプラン変更というのはドコモ側の料金を如何に下げるかということなので、通話に関しては

・周りはドコモしかいない→xiプラン+Xiカケホーダイ
・周りのキャリアがバラバラ、月々の総額が7000円未満
→現状維持、もしくは一つ上のプランへ
・周りのキャリアがバラバラ、月々の総額が8000円以上
→ドコモをプランSSへ、ウィルコムを通話+Eメールのみで使用

ドコモで一番低いプランを使っていて、無料通話内に収まっているならドコモ1本の方が維持費は安いです。

スマートフォンに問題があるなら地元のAndroidの会などに参加したり、詳しい人がいそうな併売店などに行きスマフォについての使い方を聞いたほうが改善されるかもしれません。

書込番号:13930471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/12/23 22:07(1年以上前)

ドコモで通話をしないのであれば、無料通話のプランは見なおしたほうが良いかもしれません。

メールを多く使って、ネットをあまりしないのであれば、メール無料のパケホーダイシンプルがおすすめです。

書込番号:13932421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理後のバックアップデータについて

2011/11/01 01:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:17件

WX320Tにいくつかの不具合があったので、SDカードにバックアップ(メールBOX・電話帳・スケジュール・ブックマーク)をとり、修理に出しました。

修理が終わり戻ってきたので、バックアップしたものを復元しメールBOXを確認する為にいくつかの保存しておいたメールを開こうとしたのですが、『読み込みに失敗しました。』とメッセージが出て開けませんでした。

他にバックアップしておいた物は普通に開けました。

修理内容は、基板交換して初期化をしたと説明されました。

なぜ、SDカードに保存したデータなのに見れないということはあるのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:13705757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/01 05:40(1年以上前)

以下を試してみるとよいかもしれません。
・SDカードを一旦抜いてから、再度挿し直して、バックアップデータの復元を試してみる、
・バックアップデータを(パソコン経由で)別のSDカードに移して、バックアップデータの復元を試してみる

書込番号:13706047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/01 10:03(1年以上前)

SCスタナーさん 早速の返信ありがとうございます。

早速、教えて頂いたSDカードを抜く方法を何度か試させて頂いたのですがやはり、ダメでした。
一応、電池パックも抜いてみました。

パソコンの方法も試したかったのですが、持っていないためできませんでした。

その時に一度、復元したメールを一括削除した時に、『削除に失敗したメールがあります』とメッセージがあったので確認してみるとありませんでした。

それと、メールの保存先をSDカードにしているのですが、約500件でメールがいっぱいですとメッセージがでてしまいます。一個一個の容量はそんなにないと思います。

ちなみに、添付付きのメールは2〜3件です。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:13706588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/01 19:20(1年以上前)

メールの保存先を本体に変更してから、再度
バックアップデータの復元を試してみてください。

書込番号:13708311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/02 12:40(1年以上前)

こんにちは、SCスタナーさん

メールの保存先を本体にしてやってみたのですが、開けませんでした。

もう、諦めるしかないのでしょうか。

何度もお手数をかけてすみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:13711331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/02 22:59(1年以上前)

あと、出来ることは、

現状のSDカードのバックアップデータをパソコンに保存した上で、
以下の事になると思います。

・ソフトウェア更新を行ってみる
・家族や友人などからSDカードを借りて、そのSDカードにバックアップデータをコピーし、復元を行ってみる
・WILLCOMショップに持っていって、見てもらい、復旧を御願いする

書込番号:13713540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/03 00:47(1年以上前)

SCスタナーさん 色々とありがとうございました。

周り自分もパソコンを持っていないので、ウィルコムに持って行こうと思います。

また、困った事があった時にはお手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13714040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:37件






時々、W−SIMを相互に交換して使ったりします。

この前もそうしたんですが、

その時にnicoのSIMのアドレスがそのままnineのアドレスとして本体に残ってしまいました。

その後、本来のSIMに戻したんですが、

nicoの端末には本来のアドレスが登録されてますが、

nineの端末にはまだnicoのアドレスが登録されたままです。


しかーし、nineでオンラインサインアップしてみると
本来のアドレスがちゃんと登録されてます。


SIMの中のアドレスと本体のアドレスが違うんですけど、こんなのアリなんですかね?


『決定』+『0』でアドレスを確認すると(nineで)

Bというアドレスが表示されます。これはnicoの端末のアドレスと同じ。。

でも、オンラインサインアップをすると、A というアドレスがちゃんと登録されてるんです。。


何か ワケ分からなくなってきた。。




誰かヒントを〜〜!



書込番号:13649498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/20 20:45(1年以上前)

意味がよくわからない部分があるので、答えになってるかわかりませんが
一応参考情報を。

ウィルコムのW-SIMというのは
「他社携帯のSIMカード+電話の通信機能ユニット」のようなものと考えてください。
つまりアンテナや無線機が内臓されています。
単にSIMじゃなく、頭にウィルコムのWが付いてるのは、ウィルコム独自仕様だからでしょう。

ナインやニコのような
W-SIM対応機は「ジャケット」と呼びます。

W-SIMだけでは人間が電話として使うことはできませんので、操作を可能にする
インターフェースを提供するのが目的です。
W-SIM機において機種変更とは、W-SIMを変更することであり、ジャケットを変更しても
機種変更にはなりません。
それゆえ、あなたも何のてつづきもなく、ナインとニコの使い分けができてるわけです。

ちなみにジャケットを自作して使うなんてことも可能だったりします。

書込番号:13654124

ナイスクチコミ!0


羽ノ音さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 11:16(1年以上前)

分かりづらいので要約すると、
nineの端末でW-SIM(A)を使っていて、たまにほかの端末のW-SIM(B)をnineに差して使っている。
そして、nineにW-SIM(B)をさしたあとW-SIM(A)に戻したら、本体にW-SIM(B)のメールアドレスが残って、オンラインサインアップしてもW-SIM(A)のメールアドレスに切り替わらないってことですかね?

nineを持ってないので的確なアドバイスはできませんが、基本的にW-SIM(A)でW-SIM(B)のメールアドレスを送信元としてメールを送信することはできません。メールが送信できてるのなら、自局番号の表示はともかくW-SIM(A)のメールアドレスが使えているということです。(メールを送信する際のメールアドレスがW-SIM(A)のものになっていることを確認してね)

気になるなら、W-SIM(A)を抜いた状態を端末に認識させてから再度W-SIM(A)を入れてサインアップするとか、端末のオンラインサインアップ情報を削除してもう一度オンラインサインアップとか、バックアップを取ってリセットとかいろいろ試してみてください。

書込番号:13656656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/06 02:12(1年以上前)

困ったときまずは電源を切って電池を抜く作業からスタート。

書込番号:13727729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/26 09:32(1年以上前)

ありがとうございました。

何とかなりました。

書込番号:14069639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WX01kからの設定方法?

2011/10/15 21:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:9件

WX01k端末本体からGoogleのGoogle Chromeダウンロードインストールなんですが、何度やっても利用規約からLoading…となり、同意しますの画面がでずにインストールができません?

やはり対応してないのでしょうか?

パソコンからのアクセスが必要なのでしょうか?

良く理解できずにいます。

パソコンは使用してないので、パソコンからのアクセスでないと駄目なら諦めますが、端末本体から利用可能ならば、何が原因なのか知りたくて

どなたか詳しい方いましたら是非教えてくれませんか!

書込番号:13631934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 02:20(1年以上前)

Google Chromeは、WX01Kに(対応していないため)インストールできないので、
パソコンにインストールして、パソコンで使う形になると思います。

書込番号:13633485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/16 04:52(1年以上前)

SCスタナーさん。

大変親切にありがとう。
やはりそうでしたか。
情報が少ないのはその為だったんですね。
この機種は中身がなんか中途半端すぎちゃいますね(笑)
せめてYouTubeやニコニコ動画等観覧できたら良いのに、やはりそれは無理ですね。

ウィルコムの新機種もむしろこれが、限界なのですかね!
来春予定のAndroidって機能性や技術的にウィルコムに期待できるかな!

書込番号:13633655

ナイスクチコミ!0


羽ノ音さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 09:41(1年以上前)

Google ChromeはWindows/Mac/Linux版だけです。
PC専用のブラウザであって、そもそも携帯じゃ使えませんよ。
WX01Kをモデム代わりに使ってPCでダウンロード&インストールなら問題なくできるでしょうが。

書込番号:13647211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/19 19:27(1年以上前)

羽ノ音さん

解答ありがとう!

そうだと知らずに必死に(汗)何度も試しちゃいました(笑)
これで解決しました!
ありがとうございました!

書込番号:13649048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/21 14:25(1年以上前)

>ウィルコムの新機種もむしろこれが、限界なのですかね!
来春予定のAndroidって機能性や技術的にウィルコムに期待できるかな。

端末を開発してるのはウィルコムではなく端末メーカーです。

また、問題なのは技術ではなくコストの方です。
01Kもできるだけ価格を抑えるべく、充電台を廃止、従来同梱されてた
USBケーブルも、ドライバーインストール用CD-ROMもなしと涙ぐましい努力の成果です。

京セラもau向けにはもっと高スペックのものを普通に出してます。

ユーザーが少ないウィルコム端末を高機能にすれば、他社携帯に比較して
割高にならざるを得ません。
割高な端末であろうが喜んで買ってくれる人が沢山いれば作るでしょうが
現実はそうではないということです。

高機能な端末が欲しいということであれば、ウィルコムに期待しても無理でしょう。
来春予定のAndroidもエントリーモデルということです。

書込番号:13657351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/21 21:15(1年以上前)

少ないコストでの開発なら以前から変わりなく………!
機種開発はメーカー、これも当然でしょう!
しかしコストを抑えるにも何処までか?
これも問題ですよ。
まぁ−、ウィルコムの場合経営状況が今だに厳しいのは解りますが、今迄の発売された機種は余りにも理解できない要な機種ばかりで(笑)

ウィルコムも完成した機種に納得した上で発売してますが…………!
前機種はこれだけの機能搭載してますが、いざ新機種となると、この機能が無い?等、何故か?機能性が落ちてる?とか、出る機種出る機種の中身の入れ替わりは満足できない!

普通に新機種である訳だから、少しの機能向上があっても良いのに、今回もまたまたこれを外してこれをといった感じ(笑)

ユーザーとしては当然不満だろうね(笑)

料金プランをアピール、ウィルコムは必死だけど、プランに引かれユーザーが付いてもやはり一番のメインとなるのはウィルコム機種でしょう。

普通に通話やメール程度の利用でしかも安いサービス付きプランなら、それなりに割り切りユーザーが増えるでしょう。

でも既にそれも限界にきてるかと思いますね(自分的に)
例え割高であっても、納得できる他社同等レベルに近い機種ならウィルコムユーザーも迷わず購入するかと…!
今のウィルコムの現状!
到底無理な事とわかってますけどね!

書込番号:13658699

ナイスクチコミ!0


羽ノ音さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 23:19(1年以上前)

>>情報局>>!さん 
>例え割高であっても、納得できる他社同等レベルに近い機種ならウィルコムユーザーも迷わず購入するかと…!
端末価格が他社のハイエンドと同じ一括7-10万になってもですか?
まずありえません。
それは今までの売り上げが証明しています。
過去最も売れた端末はWX310KでもWX340KでもD4でもWS003SHでもなく、WX300Kですよ。
過去最高の機能を持った音声端末と評価されるWX310Kはあまりの売れなさに最後は980円SPで投売りです。2万5千出した私はいったい…って感じ。
通話定額路線が始まる前ですらこうですから、通話定額の2台目需要が求められている現在では推して知るべしです。

結局は安い端末が一番売れるんです。だから安い端末路線に走るのは間違ってはいません。
まぁ端末にwktkしてきた人間としては悲しいものがありますが、これも時代の流れでしょう。

書込番号:13664710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/23 00:33(1年以上前)

端末割高7-10万なんて大袈裟過ぎでしょ!
ウィルコムがズバリ変われば良いんですよ!
まぁ−それができるかできないか?
今のウィルコムにはできないかと?
そう判断しただけ(笑)
過去の結果や経過がこうだから無理だとか過去にとらわれるのはどうかと思いますね(笑)
何でも決めつけは良くないでしょ(笑)

変われば変わる可能性は十分ある訳。

あなたは無理!ならば一生ウィルコムはこのままですね

書込番号:13665107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 17:30(1年以上前)

結局のところユーザーが少ないから量産効果も期待できず
割高になるわけでして。
おさいふケータイ導入しても、ウィルコム非対応が多いのも
ユーザーが少ないから。
ウィルコムよりずっとユーザーの多かった
ソフトバンクでさえ、最初はケータイサイトはauとドコモのみ対応なんて
珍しくなかった。

状況が変わるとしたら、ユーザーが大幅に増える。
これしかありません。

書込番号:13667950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種から質問!

2011/10/12 21:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:9件

WX01kを遂に手に致しました。

そこで詳しい方に早急に質問したい事が御座います。

Googleモバイルから動画検定、動画を観覧する為に、アカウントの作成をしました。

無事アカウントは収得できました。

実際観たい動画を検索してもエラーが表示されて観れません?

短い動画も駄目です?

これは型式が違うとかやはり対応していないという事ですか。
普通に端末から観たいのですが。

観る方法があるならば詳しく教えて頂けたらと思います。

書込番号:13617509

ナイスクチコミ!0


返信する
k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/06 03:34(1年以上前)

データ通信方式が最大4xで64kbpsかと思われます。
PIAFで64Kbps占有したとしてもニコニコ動画やYoutubeなどで動画をストリーミング再生するにはそもそも通信速度が足りないのではないでしょうか?

書込番号:13727894

ナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/02 03:31(1年以上前)

そもそもFlashに対応してませんね。

書込番号:13838584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます/機種変更に

2011/10/09 18:21(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:9件

今回発売のWX01kに機種変更を考えてますけど、実は迷ってます。

この機種の口コミがまだ少なくて詳しい情報が良くわかりません。
他の投稿にもありましたが、今使用中の機種はWX340kです。
情報によると、ほぼ中身(機能)等が一緒だと書き込みがありましたが、本当なんですか?
だとすると、機種変更するのも……と考えてます。

使用中WX340kは確かにネット通信は余り良くなくサイト利用は時間がかかり、フリーズしたりとかなりキツイ感じです。

中身が一緒って事はやはりWX01kも変わらず使用感は一緒なんですか?
私の場合、端末からのネット通信オンリーなんで、改善されてば機種変更するつもりなんですが。

既に使用されてる方!

この機種の
メリット!
デメリット!

実際の使用感等、詳しく参考の為に教えて頂けますか!

口コミお願いします!

書込番号:13603145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)