
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月11日 08:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月10日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 03:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月11日 08:38 |
![]() |
0 | 12 | 2001年8月12日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板

2001/08/11 00:49(1年以上前)
ポケットのしまい方。圧力のにもよりますが5年ぐらいは丁寧に使えば軽く持ちます。
雑に扱えば1年持たない。
書込番号:249275
0点


2001/08/11 00:52(1年以上前)
余談ですが。
通勤ブラウザの使用機種別アクセスランキングをみれば、買い替えサイクルがよくわかります。
未だにN502itはトップです
501系統は最盛期の2割程度ですかね。利用者は。
友人はP501i電池パックのツメがなくなってセロテープでとめてつい最近まで使っていました
書込番号:249281
0点


2001/08/11 03:39(1年以上前)
ボクのケイタイは3年保ってます。(モノクロ液晶ですけど)
充電池も一切使用しなければ1週間近く保ちます。
部屋の温度が4X度まで上がって液晶が漏れました。
でも、使えます。
飛行機に乗ると漏れた液晶が広がります。(降りると元に戻る)
でも、使えます。
以外と丈夫に出来てる物です。(少なくともボクの533Gは)
PS: キャリア変更したいけど学割の違約金が……、
機種変したいけどもうすぐ学割の契約解除……。
いや、それ以上に『学生さんは金が無い』ので機種変出来ない……。(T-T)
書込番号:249410
0点



2001/08/11 08:23(1年以上前)
502itは今だに多いのですね。私も文字変換が今一つで無ければこのまま使い続けたいのですが…う〜ん。
書込番号:249533
0点



携帯電話何でも掲示板


2001/08/10 00:25(1年以上前)
申し訳ありません!!題名が間違えておりました。503です。
書込番号:248190
0点



携帯電話何でも掲示板


現在auのデジタルを使用していますが家の中の電波状況が
(近くに高速道路が出来たせい?か)以前より悪くなりました。
cdmaoneにしたら電波が良くなるってことはありますか?
これが悩みでauで機種変更にするか他の会社に変えるか迷っています・・・
ここで質問するべき事じゃなかったらごめんなさい・・・
0点

かめお さん がどこにおすみになってるかわかりませんし、詳細な環境がわからないのでなんともいえないですが、au(旧IDO)は高速道路に対しては強いはずです。まー他社とくらべてはどうかわかりませんが、au内では重点的(すこしおおげさ)にすすめたはずです。ただそれは東名、中央道、の関東甲信越、中部の話で他は不明です。あんまためにならなくてすみません。
書込番号:248097
0点

すいません、高速道路の名前をあげるより、旧IDO地域といったほうがいいですかね。
書込番号:248103
0点

現在使用中の端末で通話が出来る地域なら、cdmaoneにすれば必ず通話状態が改善されますし、通話も明瞭になります。
弊害として通話時間が短くなりますが、仕方がないことでしょう。
また、auサービスセンターにお住まいのご住所を言って、「高速道路が出来てから通話状態が悪化したのですが改善策をとる予定ありますか?」と質問してみるのも良いと思います。
はっきりとした答がされなければ、改善策を考えていないということですが・・・。
書込番号:248336
0点



2001/08/10 18:14(1年以上前)
レス、ありがとうございました。(ちなみに東京都市部です)
シンシアさんのおっしゃるように今日auに問い合わせてみました。
そしたら、少しはなれた所に電波の柱?があるそうで
電波状況はあまりよくないかもしれませんといわれましたが、
増設の新設の申請をしてくださるとのことでした。
cdmaONEに変えれば現在のデジタルよりはいいそうですが・・・
機種変更したらいいのが欲しい。そしたら費用も高い・・・。
それでもし電波が入らなかったらと思うと恐いです。
書込番号:248846
0点

>そしたら、少しはなれた所に電波の柱?があるそうで
>電波状況はあまりよくないかもしれませんといわれましたが、
>増設の新設の申請をしてくださるとのことでした。
au(旧IDO)も、お客様の声を聞き入れる体質になったのですね。(笑)
cdmaone自体もの凄い技術で、ドコモもいずれW−CDMA方式に切り替わりますから、あまり心配はいらないと思います。
書込番号:248879
0点



携帯電話何でも掲示板


はじめまして。ジーマ&ジーマです。今、ドコモで機種変をしようと考えていましたが、新しい機種はとても高く、手が届かない為、学生の身分を使ってauにしようかと検討しています。そこで、auユーザーの方やauについて詳しい方、何か情報があれば何でもいいので教えて下さい。
0点

まず、町のお店に行ってカタログをもらってからスタートです。
大まかな機種が決まってから、料金プランやその他の質問をされた方が良いと思います。
それと、パソコンで見ると「ジーマ&ジーマさん」が、N502iを使用していることがわかるので、auの折りたたみが希望なのかな?・・・と勝手に考えてしまいました。(DoCoMo/1.0/N502i/c08と表示されてます)
書込番号:248360
0点



携帯電話何でも掲示板


今IDO製のデジタルを使っています。cdmaOneへの機種変更を考えていますが、
接続ジャックの口が変わるので困ります。
変換アダプタ等があれば是非使いたいです。
情報をお待ちしています。
0点



携帯電話何でも掲示板


今までは見てるだけなのでしたが、どうしても聞きたい事が出来たので、
教えてください。
TU-KAってあまり良くないのですか?
なんだかここをみてると、あまり人気が無さそうなのですが、
ネットとかやる時に、時間制だったら、
ページまで行ってオフラインとかにすれば特なんじゃないんですか?
やっぱりそんな事は実際出来ないのでしょうか?
ここにいる人でTU-KA使ってる人いますか?
いたらどんな感じなのか教えてください。
それと皆さんは、どうやってこんな詳しい情報を手に入れてるのですか?
公式ページにはそんなに書いて無いような気がするのですが・・・?
0点


2001/08/09 01:14(1年以上前)
やっぱりチャットとか、メロディとか、無料である方がいいし、対応ページも多い方がいいでしょ?
あまり充実していないからかな。サービスと機種が。
ただ、電話なら勧めるけど。
でも私は現状のつーかーは持ちたくないな。満足できないから。
書込番号:247182
0点


2001/08/09 01:15(1年以上前)
ツーカー自体は悪くないと思います。ただし売場に行けばドコモがデ〜ンと目立つ所に。逆にツーカーは端に…機種も少ないし…
書込番号:247185
0点


2001/08/09 01:48(1年以上前)
携帯電話で通話メインに考えているなら、ツーカーいいです。
通話料金、基本料も安く、つながりやすいです。
通話品質(音声)も、Docomoよりは良いと思います。
週末の駅前繁華街で、Docomoの知り合いが通話切れまくっている中、
わりと確実に通話できますし。
ただし、端末は種類が少なく選べません。
(そのぶん、タダみたいな値段で売っているし、
機種変更もタダみたいな値段でできますが)
i-modeとかインターネットやりたーい! というのであれば、
やっぱりdocomoがいいんじゃないでしょうか。
ちなみに私はインターネットは携帯でしないので、
純粋に毎月のコスト至上主義でツーカー使ってます。
書込番号:247218
0点

遊びで使用する分には、どこのメーカーだろうが構わないと思います。
人それぞれの価値観は違いますから何を選ぼうが自由です。
しかし、仕事で使用するとなると、そうは言っていられなくなります。
地方へ出張することも多々ありますし、必ず繋がるタイプの電話でなければ意味がありません。
アナログの時代から携帯電話を使用してきましたが、最後はドコモへたどり着きました。
ツーカーは嫌いではありませんが、64和音あっても繋がらなければ「意味ないじゃん!!」。
書込番号:247219
0点


2001/08/09 02:52(1年以上前)
そういえば麗華は前TU-KAを使っていたんだよね?
「そうよ。まずezwebに関してだけど、パケではなく通話料(時間)での課金なの。最初の一分迄は3円なんだけど、それを過ぎると10円ごとになるわけ。だから一分以内にオフラインにして再接続すれば他機種よりは安くなるけど、凄く面倒だったわ。それにつなぎっぱなしが一番恐いし。」
料金プランとかは安かったの?
「マイタイムがあるけど、必ずその時間帯にかけないからあまり意味がなかったわ。というより終日あの通話料にすればいいのよ。ついでに機種も性能低いし可愛くないし!」
…あらら。
書込番号:247261
0点

>綺更&麗華さんへ
浜崎あゆみがCMで使用している「TK11」? は、おもちゃのようで可愛いです。
機能も64和音でスゴイです!!
しかし、恥ずかしいくらい可愛いので勘弁して下さい。・・・という感じです。
書込番号:247271
0点



2001/08/09 08:46(1年以上前)
そうですか。良いといってくださる人もいるのですが、
やっぱり人気は無いのですね。う〜ん。
中学校で周りが、J-PHONEばっかなので、
違うのにしてみようかなぁって思ったんです。
中学生なので、安い方が良いですし・・・・・
書込番号:247378
0点


2001/08/09 10:19(1年以上前)
私も一言私見を。
TVCMとかを見てもそれぞれがユーザーとしてどういう層を中心に狙っているかは想像できると思います。これは私の偏見?ですが、TU-KAは女子学生、J-PHONEはOLといったあたりは起用タレントからも判ると思います。従ってサービスもその層のニーズに応じたモノが多いのではないでしょうか?
友ひろさんは中学生という事すから通話もさる事ながらメールの使用が多くなりますよね。お友達にJフォンユーザーが多いならやはり同じJフォンが(絵文字やメールの回覧、メールの配信のお知らせ等)キャリア共通のサービスを受けられるので便利ではないでしょうか?
料金は各キャリア多様なプランがあり学割や家族割引等個人の都合ても変わります。ただインターネットは想像したより高くつくというのが実感です。ハマると直ぐに万単位の請求書が着て、収入印紙のお世話になったりします(^^;
最後に情報の入手ですがシンシアさんの様にこの道のプロ?の方は別にして、通常はPC系週刊誌や、インターネットの携帯の情報を紹介しているサイトを小マメにあたるのがいいのではないでしょうか?それから携帯系のメルマガという手もあります。
一言と言っていながら長くなりました。友ひろさん、購入された際には結果報告していただければ、同じ疑問を持つ人の参考になると思います。ご一考してみて下さい。
書込番号:247416
0点


2001/08/09 10:37(1年以上前)
いまツーカーのTD11という三菱製端末(7月の契約時には最新型でした)を使っていますが音声通話はいいとして、辞書が信じられないほどpoorです。同じ三菱でもドコモのはATOK POCKET搭載なのに...。端末がタダ同然なのであらかじめコスト削ってるのでしょうか。下らんアニメーション入れるメモリがあるのならちゃんとした辞書を搭載して欲しいです...とけなしましたが、ツーカーでもこのTD11を始め、最近の機種ではEZwebのパケットに対応しています。また、私の住んでいる関西地方では極端に安いプランがあり(ツーカーV3)、代理店のキャッシュバックと併用すると実質基本使用料は1000円を切り、なおかつ通話料もさほど高くない(ドコモプランB程度か)です。関西地方では機種を選べばお勧めの会社ではないかと。潰れないことを祈りますが。
書込番号:247420
0点


2001/08/09 11:42(1年以上前)
昔のCM「ツーカーズ」の頃までは、いい展開だと思ってけどな〜ヘイヘイヘイ!ツ〜カ〜ズ!…懐かしい!
書込番号:247474
0点



2001/08/09 13:06(1年以上前)
そうですね。やっぱり、みんなと同じ、J-PHONEの方が便利かもしれないいですね。スカイメールとかあるし。
う〜ん。迷うなぁ。これから頑張って考えます。
ツーカーは、ネット代が、無料通話料みたいなのに入るって聞いたので、
通話料を使い切れるかなぁって思ったんです。
親とも、相談しながら、慎重に決めます。
本当に皆さん。ありがとうございました。
書込番号:247541
0点


2001/08/12 15:25(1年以上前)
超カメレスで申し訳ないですが、
(おそらくもうここ、見てないと思いますが)
ツーカーではツーカーの携帯やJフォンの携帯には
激安でスカイメールが送れます。
私はJフォンの友人相手によく使ってます。
これで機種のバリエーションさえ増えれば・・・
とか昔は思ったんですが、今はどーでもいいかな、な心境です。
通話できて値段が安けりゃいいや、という割り切りが必要ですね。
それから最近はDocomoも値下がりしてるので、料金はあまり変わらない
という意見も多いです。私はDocomoとツーカー(仕事とプライベートで)
両方使ってますが、やはりツーカーの方が圧倒的に毎月のコストが安く
”都市部では”使いやすいと感じました。
書込番号:250679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)