
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月19日 17:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月16日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月18日 23:22 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月16日 11:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月16日 01:07 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月14日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


携帯を買い換えようかと思っているんですが
皆さんはどこのどの機種がお勧めですか?
私は今エーユーのC401SAを使っているんですが
着信音が小さくてかばんに入れていたら気付きません・・・
DOCOMOでもJ-PHONEでもいい機種があれば
乗り換えようと思っています。
皆さんの沢山の意見、お願いします。
0点


2001/06/19 15:00(1年以上前)
やはりP503iシリーズでしょう。イロンナ機種を私も使って来ましたが、パナソニックがNシリーズ Dシリーズより、良いと思います。特にD503iは、反応が何かにつけて、遅い。ATOKが付いているので便利な点はあるが、操作性能にストレスをかんじます。あくまで私の意見ですが!
書込番号:197082
0点


2001/06/19 15:39(1年以上前)
C401SAは初期ロットの場合着信音が小さいみたいです。
ショップに持って行けば直りますよ。
それでもカバンにいれて気付かない場合は
どこの携帯でも気付きません。
書込番号:197108
0点


2001/06/19 17:58(1年以上前)
auはPCM音源なのでドコモのNやF、Jフォンが採用しているFM音源より音は小さいです。今発売されてるやつで着信音が大きいのはドコモのNシリーズです。
書込番号:197183
0点



携帯電話何でも掲示板


よく、「〜ヶ月以内の解約、休止、番号変更は出来ません」とあり
契約違反の場合は違約金を支払うなどの処理が明記されている場合
がありますが、実際、期限内に解約など行った場合、請求されるケ
ースはあるのでしょうか。
0点


2001/06/16 17:52(1年以上前)
SHOPから直接請求する場合や支払に応じない時には
その為のチームを組んでいるところは、裁判にて支払命令が出ているようです.
中には、債権委託会社に依頼するところもあります.
でもSHOPの中には、短期解約の確立から他のお客さんに上乗せしている為請求されません.どうして短期解約の人の分まで上乗せされなければならないのかな?
書込番号:194486
0点


2001/06/16 18:01(1年以上前)
一年割引など割引サービスに入れば取られますがそうじゃなきゃ取られません「キャリヤによっては取られる場合もある」。お店にそのような表示がしてあるのは、販売価格を安くするかわりに長く利用させろと上から言われている為そのようなダマシの貼紙をしています。それでも解約される心配のある店は一年割引に入った場合の価格を表示してます。ちなみに客が仮に一ヶ月で解約した場合、キャリアは販売店に安く販売できるようにしたのに客に長く利用させられなかったので販売店はキャリアに高値の違反金を払うはめになります。
書込番号:194492
0点


2001/06/16 18:23(1年以上前)
avalon(ドコモサポート株式会社)様
ついレスをつけてしまいました(^^ゞ
今日はドコモの通販の取締でしょうか?
うちは通販はしてませんよ!昨日もドコモサービスさんがNETにご来店
いただいたようでありがとうございます.
違約金の事で提案ですが、こういうやり方はやめましょうよ!ドコモさんから短期解約で請求書をインセンティブ戻しで送ってくる事が問題の発端ではないでしょうか? FOMAも目標100回発信で2回はつながるように頑張ってくださいね!応援しております
書込番号:194502
0点



携帯電話何でも掲示板


前回の質問の回答ありがとうございました。ウーロンさんの書きこみ見て
HP見ました怖いです!今n503i使ってる方どうですか?
変なメール着ますか?感度は、良いですか?画面の右ずれが気になるとの
ことどうでしょうか?まだ、解消されそうもないので不安皆さんの
使いごご知教えてください
0点


2001/06/18 23:22(1年以上前)
当たり前ですがドコモなりにがんばってるようです。(ちょっとフォロー)
携帯電話の不具合問題を追う〜2 NTTドコモにてhttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/18/huguai2_m.html
ドコモ,月々400パケットを無料化──迷惑メール対策
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/18/packet.html
書込番号:196555
0点



携帯電話何でも掲示板


ドコモの503に機種変予定です。メールとゲームがしたいのですが、どの機種を選べば良いか、どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか。ちなみに今はドコモのP157を使用しています。
0点

ゲームと言うのは、iアプリのゲームですかね?それでしたら、SO503iがいいと思います。たし、iアプリの処理速度が一番速かったと思います。でも、SO503iは既存の携帯電話の中で、一番電池の持ちが悪いです。iアプリ(種類にもよる)はめちゃめちゃ電池を食いますので
やはり、おすすめする機種はNorDですね。でも、おそらくiアプリのゲームはすぐにあきると思いますので、メールが打ちやすいのを選んだほうがいいと思います。結論的に言いますと、D503iがおすすめです。
書込番号:193071
0点



2001/06/15 14:49(1年以上前)
成型屋さん、アドバイスどうもありがとうございます。うーん、ゲームってあきちゃいますか。やっぱし・・・。Nってみんな持ってますもんね。値段もDの方が、断然安いですしね。Nの5分の1位ですよね。うーん・・・。だいぶんDに傾いてきた。でも、もうちょっとだけ悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:193550
0点


2001/06/15 17:49(1年以上前)
私も出始めはゲームやるつもりで買いましたが、あきるしまた熱中するとパケ代が大変な金額になります。わたしは210シリーズの方をお勧めします。N210なら503より軽いし薄いしイルミネーションウィンドウがあるので折り畳んでも着信やメール着信、時間がわかります。また値段も安いですよ。
書込番号:193665
0点



2001/06/15 18:20(1年以上前)
雷さん、ご意見ありがとうございます。私も最初は210を考えたんです。でも、やっぱり一度はiアプリ使ってみたーい。ってことで503にしようと思ったんです。こんなこと言ってても、しばらく使ってるうちにやっぱり雷さんの言われたとおり、210にしておけば良かったと後悔するかもしれません。ハイ、これはホントそう思うんです。それでも、ここがまた人の言うこと聞けない性格なんですかねぇ、503買っちゃうんですよねぇ。人の言う事聞けないなら、こんな所で質問するなって怒られちゃうかもしれませんが、その時はごめんなさい。人の言う事聞けないばかりでなく、決断力もない大馬鹿もんでした。とにかくアドバイス本当にありがとうございました。またしばらく悩みます。
書込番号:193683
0点


2001/06/15 20:55(1年以上前)
好奇心は猫を殺すか…どうせ後悔するなら買うだけ買ってから後悔した方が精神的にも成長するし。
「初めから制限があるから210が人気なのかもね。503を買って月末の明細を見てやっぱり虚しくなるのは目に見えているし。」
欲しい時に買うのがやはり一番ね。
「というより、何を買っても後悔してしまうのよ、人間というのは。503ではパケで後悔し、210ではiアプリで後悔する。だったら503を買った方がいいのは分かるでしょ?」
そうかな、実害が無い分210がマシだと思うけど。結局完全な物なんてないわけだし、思いっきり後悔するのもいいかもね。
書込番号:193783
0点


2001/06/15 21:54(1年以上前)
飽きたら使わなければ良いのでは?それでもパケ代
かかってしまうんでしょうか?
ショーも無いレスですいません。ドコモは使ってないんで。
端末の代金差額くらいは勉強のつもりで良いんじゃ無いですか?
そんなに後ろ髪惹かれてるんだし。
書込番号:193822
0点



2001/06/16 09:12(1年以上前)
皆さん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。そこで私は、決心しました。N503iを購入します。ゲームもiアプリもすぐ使わなくなってもいい!機種代も高くつくけどいい!やっぱし今一番欲しいのを買って、それで後悔したら、また一生懸命働いて、お金貯めて、また次にチャレンジするぞ―!!・・・とかなんとか思ってたんですが、今掲示板の上の方見てたら、なんだかまた新しいのが、それもなんだか、むっちゃ良さそうなのが発売されるとか・・・。アー悩んでしまう。オット、いいかげんにしろ!と言う皆さんの怒りの声が聞こえてきました。ごめんなさい。でもいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:194228
0点


2001/06/16 11:08(1年以上前)
良い買物ができることをこちらからも願っています。
書込番号:194284
0点



携帯電話何でも掲示板


どうもこんにちは僕は山梨県の富士吉田から八王子を行き来してるんですけど
今使ってるドコモが調子悪くなったので電話を換えようと思っています
それで電波の良さはどうなんですか?周りの人から聞いたところ余りよくは無いようなことを聞きました。あとSH05〜07当たりならどれがいいでしょうか?おしえてくださいお願いします。
0点


2001/06/14 23:59(1年以上前)
電波に関してはなんとも言えません。ドコモが使えてJフォンで使えない場合もありますから。今ドコモならそのままドコモにした方が違和感ないですよ。今何使っているんですか?
書込番号:193121
0点



2001/06/15 09:56(1年以上前)
どうもありがとうございます。
僕は今SO502iというマニアックなヤツヲ使ってるんですがあちこち調子が悪いから機種変しようにもどれもこれも二万円するし、それでジェいファン機種安いしTFTついてるし、電波が入ればこっちの方がいいかなっておもったの。どうなんでしょう?
書込番号:193385
0点


2001/06/15 14:40(1年以上前)
遠くに行くわけじゃないんならJフォンの方がいいかもね。ただJスカイはIモードみたいにコンテンツの量は多くないし、パケ代も無料通話分とは別に請求されてしまう。ちなみにドコモのSOシリーズは切れやすいらしい。Pが一番切れにくいらしいよ。またTFTのモデルは電池の消耗が早いらしいですよ。
書込番号:193543
0点



2001/06/16 03:45(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。
悩んだすえにドコモの機種にしようとおもいます。
書込番号:194141
0点


2001/10/16 01:07(1年以上前)
こんにちは。
書込番号:330589
0点



携帯電話何でも掲示板


今携帯を買おうと思っています。JAVA搭載が出るので、
最初Jフォンにしようかと思っていましたが
基本料金が気になり余り使わない私としては、基本料、通話料が
安いのがいいんですけど
ドコモは、その点基本料金がファミリー割引があるとのことで安いのが魅力!
でも、ここの所良いうわさ聞きません
両方とも良い悪いがありとても悩んでいます。両方の良し悪しおすすめを
どなたかアドバイスお願いできないでしょうか?
0点


2001/06/14 14:34(1年以上前)
家族割引ならauがお勧めなんですが、ユーザー増えませんね〜
auの家族割引はこないだ25%になったので、年契とあわせて
40%の割引になりますよ。3980のプランが2500円くらいになる
JAVA搭載機には今のところ興味が無いんでアドバイスできません
申し訳無い。
書込番号:192637
0点


2001/06/14 17:29(1年以上前)
AUは端末の性能や方向性が好きではないです
私もそれでドコモですね。
J-PHONEの端末的にはうらやましいですがデザインに偏りがありますね。
で、ドコモですが、メールに画像添付がない限りカメラ付きはでないでしょう。
私は家族割引使っています。ドコモは自分でPHSも契約して使うと安上がりなことがあります。
書込番号:192762
0点


2001/06/14 23:34(1年以上前)
NなAおOさんこんばんは、auユーザーにはきついお言葉(笑)
って言うほど気にはなりませんけどね。あくまで電話としてみてるんで。
<ドコモは自分でPHSも契約して使うと安上がりなことがあります>
こう言う技が日経モバイル7月号に特集されてましたね。
くにさんも参考になるかも。
書込番号:193085
0点


2001/06/14 23:41(1年以上前)
JAVA中心に使うならJフォンの方がいいよ。出た初めはソフトが少なく楽しくないかもしれないけど。ドコモのIアプリが20KBに対しJフォンは30KBだからRPGなどでより細かい操作が出来るかも。またそれに対応したJ-SH07ならカメラも搭載してるし3Dポリゴンエンジンという立体的な画像が液晶に表示出来る機能もついてるよ。ただ値段がなんとも言えないね、折り畳みのJAVA機だから高いと思うよ。
書込番号:193092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)