
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年4月18日 01:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月17日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月17日 07:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月16日 10:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月17日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月16日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板




2001/04/17 19:00(1年以上前)
受け側のJ-PHONEはロングメールの契約はされているのでしょうか?
書込番号:146219
0点


2001/04/17 19:18(1年以上前)
こんなのを使うのも手かと・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se150226.html
http://homepage1.nifty.com/fantastic/
書込番号:146230
0点


2001/04/17 22:01(1年以上前)
J-PHONのE-mailは全角192、半角なら384文字までなんですが、これには送信する相手のメールアドレスの文字数+Fron(半角5文字)+スペース(半角2文字)+文字制御コード(フォント切り替えの記号)が含まれます。
カナ、英字、漢字の切り替えが多いと送信できる文字数が必然的に減ります。
ロングメールにすると全角3000文字までOKです。
もちろん前の条件は同じですが。
ロングメールは受信料かかりますし、パソコンからJ−PHONなら分割送信がベストではないでしょうか。(画像やメロディを送らないなら)
受信料無料を生かしましょう。
書込番号:146342
0点



2001/04/17 23:23(1年以上前)
のぶたかさん、けん10さん、返信ありがとうございます。
返信にあった文の。
受け側のJ-PHONEはロングメールの契約はされているのでしょうか?
契約しているかわからないんですけど、この契約をしてないと文字が制限されてしまうのですか。
自分はいつも、J-PHONの携帯電話にパソコンからメールする時は、J-PHONEのホームページに行って、そっからメールを出すのですが、そこのメッセージを書くところに、※385バイト以上は送れません、と書いてあるのですが、これのせいなのでしょうか。わざわざJ-PHONEのホームページに行かないで、普通にメールを送れば何文字も送ることができるのでしょうか。
あと、のぶたかさんが書いていた、分割転送サービスってどんな風にすればできるのでしょうか。
返信お願いします。
書込番号:146411
0点


2001/04/18 00:26(1年以上前)
だから〜、紹介したソフト使ってみなって。
ワザワザHPからメール送らなくてもできるってば。
書込番号:146471
0点


2001/04/18 01:31(1年以上前)
分割送信で画像やメロディも送れるみたいですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se160688.html
大二さんの質問と直接関係ないですが、いちおう訂正ということで。
書込番号:146504
0点



携帯電話何でも掲示板

2001/04/17 14:35(1年以上前)
使ってみなけらわかりません。
でも、ある分野では待ちに待った品物だと思います。
書込番号:146115
0点


2001/04/17 15:06(1年以上前)


2001/04/17 15:59(1年以上前)
非通知さんと同意見です。
使い方、住んでる所によっては買いかもしれませんがね。
私は新しい物好きで住んでる所でも使えるので買ってしまうかも・・。
書込番号:146145
0点



携帯電話何でも掲示板





携帯電話何でも掲示板




2001/04/16 10:18(1年以上前)
ドコモのメールはサーバーでカットしてしまうからでしょう。
書込番号:145535
0点



2001/04/16 10:24(1年以上前)
ちーこさんありがとうございます。
大きい会社はずるいですね?というか、自由に使いたいです。メール交換できるようになっただけマシというところですね。
書込番号:145536
0点



携帯電話何でも掲示板


電車の乗り換えが多いので、たくさん目覚まし設定ができるケイタイを探しています。例えば、月〜金の朝8:00と8:20に目覚ましのアラームを鳴らしたいのような設定のできるものです。J−PHONEならどんな機種になるのでしょうか?教えて下さい。
0点


2001/04/16 02:25(1年以上前)
J-T05
【アラームについて】
・目覚まし時計…アラーム音、音量、起動条件
1件 スヌーズ機能を設定可能
・お知らせ君……一日のスケジュールを事前にお知らせ
1件 アラーム音、音量、起動条件を設定可能
・スケジュールアラーム
最大5件 アラーム音、音量、TELリンクで電話もかけられる
※アラーム音や音量は全て別設定ですので
音、音量を自由に設定できます
また、電源を切っていても自動で電源が入ります
マナーモード等を設定してる場合は
その設定条件が優先されます(バイブ等)
合計最大7件も設定可能です。
書込番号:145465
0点


2001/04/17 01:07(1年以上前)
私の使ってるJ-SA02ですが、
月日指定or曜日指定or毎日の設定があわせて10件登録可能です。
私も月〜金の設定で使ってます。
書込番号:145907
0点


2001/04/17 21:10(1年以上前)
おお!上には上が。
J-SA03もうすぐ出ますね。スケジュール機能、メールのフォルダー分け等
派手な外観以外でしっかり使いやすくなっているようですね。
書込番号:146300
0点



携帯電話何でも掲示板


僕がつかっているF503iなんですが、通話中やIモード中にいきなりウェイクアップ画面になるんです。1回2回ならまだいいんですがひんぱんに起こるのでまいっています。電池が悪いのかと思い今までに計3回交換をしてもらいその時いっしょに本体も見てもらったのですが、異常はないと言われました。異常なしと言われてても、わけのわからない症状が出てる為安心して使えません。みなさんはこの症状に対してどう思います?
0点

店員の目の前で再現実験はしなかったのですか? それをやって、明らかにこれはおかしい、と証明しては?それをみせても正常だ、と言うのならしかたないというか、なんというか。
書込番号:145341
0点



2001/04/15 23:38(1年以上前)
さわさわさんへ
常に起きているわけじゃないので それは難しいです。ちなみに今この返信文章書いてる間も1回起きました。
書込番号:145365
0点

突発的に起こるなら、関連性はないかわかりませんか? 症状が改善されないようなら、本体の交換を申しでた方がいいと思います。
書込番号:145428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)