
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 12 | 2022年2月17日 20:34 |
![]() |
7 | 2 | 2022年2月27日 19:18 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2022年1月8日 06:13 |
![]() |
9 | 4 | 2021年11月26日 00:40 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年11月22日 18:41 |
![]() |
8 | 6 | 2021年11月30日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
無料通話アプリRakuten LINKと料金変更点付近のデーター使用量管理の使い勝手がしっくりこないので、UQモバイル「くりこしプランM+5G」への移行を考えています。
現在、実店舗で1円端末に設定されているARROWS Weを予定しています。
質問は、現在の電話番号は使わないで(MNPではなく)新規で移行して後、私にとってはちょっと難しそうな「AUでんき割引」がうまくいってから、MNPで移行して最初の番号は解約したいのですが、解約までの期間の長短などでペナルティがあるとかなどの何か問題がありそうでしょうか?
MNP移行までの間に、二台持ち0円通話とDS-DV運用というものも体験学習してみたいのです。ちなみに現用のAquos sense3 SH-M12はDS-DV対応でシムフリーです。
0点

今楽天を使ってて楽天からUQに変えようと思ってる、でも番号そのままじゃなく新規でってことだったらMNPとか移行ってのは全く関係ないので
[楽天を契約中] → [UQを新規申し込み] → [納得できた段階で楽天を解約] → [UQだけの契約]
ってなるだけじゃない?
楽天は1GB/月までは維持費ゼロだから、デュアルSIM対応のスマホだったら楽天を解約せずに[UQ&楽天]の2契約構成で基本はUQを使うでいいんだけど、無料通話用に楽天リンクを残しておくってのがいいと思うけどね
書込番号:24591611
5点

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
ご教示の方法では今後はUQと契約した新しい電話番号を使うことになりませんか?
最終的には、現在の電話番号を使いたいと思っているのです。
書込番号:24591634
0点

AUでんき割りなんか難しいことないよ。
条件満たしたうえで申請するだけ。
どこをどう難しいと思っているの?
書込番号:24591658
1点

[楽天を持ってる(A)] → [UQ新規契約(B)] → [楽天(A)をUQにMNP(A)] → [UQ(B)を解約] → [UQ(A)のみ]
※(A)、(B)は電話番号
ということ?
よく分からないのが、最終的にUQ(A)を使うのが目的でUQ(B)を契約して楽天(A)と二重契約するというのは“auでんき割”がどうなるか分からないからということでいいのかな?
UQはauショップでも契約出来るので、au電気の申し込みもお店でやれば失敗するとかないと思うんだけど、楽天(A)をUQ(A)にMNP、au電気も同時に申し込む、これでいいのでは?
上に書いたとおりデュアルSIMのスマホで楽天を付けるという使い方はありだと思うので、楽天(A)→UQ(A)にMNP(同時に楽天は解約される)、その後再度楽天を申し込みして楽天(B)を作りUQ(A)と楽天(B)のデュアル構成ってのがいいかもしれない
※楽天は1回線のみ0円なわけだけど、解約した月に契約すると重複して無くてもその月は2台って扱いになり980円発生するから1円でも無駄にしたくないだったら楽天は翌月以降に契約すること
もし短期間で解約する場合のペナルティってのは半年〜一年とかそんなもんだと思うけど、ここで言うペナルティというのは次に契約しようとしても断られるってやつなんでUQ(B)を契約しつつUQ(A)も契約(MNP)、この段階ではペナルティ云々ってのは発生しないので、UQ(A)、(B)にした後にUQ(B)を解約で短期解約の履歴が残ってもすぐに再契約するとかでなければ困ることはないんじゃない?
書込番号:24591676
6点

>けーるきーるさん
コメントありがとうございます。
AUでんきを難しいと思った理由ですが、現用スマホでAU PAYとPontaポイントをインストールして、AU系スマホがなくてもAUでんきに加入できるという方法で試みたのですがうまくいかなかったのです。現在の電力会社が新電力(大阪ガスの電気)であるため「お客様番号」がわからなくて「ご使用番号」というのがお客様番号だと思ったりしたせいもしれません。
いずれにしても、AU-IDを取得してから、もう少し調べて試行するつもりでいます。
書込番号:24591697
0点

>どうなるさん
ご教示ありがとうございます。
Arrows Weが1円端末なのはAUショップではなくUQショプなのですが、ここでAUでんきも加入手続きでができれば、まとめてくださった手順でいけます。
ただ、2台持ち通話0円運用とDS-DVの体験学習はお預けですね。これは所詮お遊びですから、AUでんき加入で悩まないでよいのならこれが妥当なのでしょうね。
書込番号:24591733
0点

>Arrows Weが1円端末なのはAUショップではなくUQショプなのですが、ここでAUでんきも加入手続きでができれば、まとめてくださった手順でいけます。
最近UQショップってのを見ないんであれだけどauでんきはKDDIの正式なサービスだからUQショップでは申し込みできませんってのは無いと思うけどね(無いどころか契約取りたいだろうから同時加入しますと言えば喜ばれるのでは?)
>ただ、2台持ち通話0円運用とDS-DVの体験学習はお預けですね。これは所詮お遊びですから、AUでんき加入で悩まないでよいのならこれが妥当なのでしょうね。
これはさっき書いたとおり、楽天(A)をUQ(A)にMNPして一旦UQのみになった後で再度楽天(B)を申し込めば使えるようになるし、UQを2台契約して1台解約するより手間も費用もかからないよ(ペナルティの心配しなくていいやUQの加入料金が1台分で済むなど)
書込番号:24591745
5点

>どうなるさん
重ねてのご教示ありがとうございます。
今月末近くにMNP番号を取得してUQショップに出向いて、店舗でAUでんきに加入できればMNPで通話パックあり契約をして、
店舗でAUでんきに加入できなければ新規(新番号)で通話プラン無し(30秒22円のみ)の契約をしてAUでんきは自力で加入し
て2台持ち通話0円とDS-DV体験学習をした後でMNPで移行し、最初に契約した新番号は解約する。
後者の場合のペナルティについても、場の雰囲気を見ながら聞いてみる。
ということになりそうです。
書込番号:24591835
0点

>どうなるさん
>最近UQショップっていうのを見ないんであれだけど・・・・
確認してみたら、ご明察のとおりUQショップではなく、AUショップのでした。これでAUでんき加入のハードルが下がりました。
月末ごろに、顛末を報告してグッドアンサーを申請いたします。みなさんご教示ありがとうございました。
書込番号:24591962
0点

>確認してみたら、ご明察のとおりUQショップではなく、AUショップのでした。これでAUでんき加入のハードルが下がりました。
ああ、やっぱりそうか…
どちらにせよMNPでUQに加入(UQ的には新規申し込み)、auでんきを新規申し込みになるのでショップに喜ばれることはあっても嫌がられる要素は無いんで新規にUQ(B)を申し込んで後から楽天(A)をUQ(A)にMNPという二重契約案は考えなくていいだろうね
あと月末近くにMNP番号を取得って書いてるけど、これって2月末(or3月末)にMNPでUQに申し込みするつもりなのかな?
MNP予約番号は2週間有効なので前もって取得しておく、ホントの月末(2/28)にauショップ(UQショップ)で契約を考えてるとかでいざお店行ったけど欲しい機種が品切中でした、混み合ってて今日契約できませんみたいなこともないとは限らないから2〜3日前もって行動しておく方がいいと思うよ
書込番号:24592143
5点

>どうなるさん
重ね重ね親身なアドバイスありがとうございます。
人(私)の欲には限りがないみたいです。
@店舗でMNP移行して1円で端末Arrows Weをもらう。通話パックをつける。事務手数料3300+月額料金日割り計算、20GB頂いて
使用残はくり越す。
A楽天の料金体系は1・3・20GBが区切り点だが、すでに5GBを超えている。
BAUでんき申し込みは、3月末までのWEB申し込みで5000ポイントなので自力申し込みに挑戦。不可能な場合に店舗でお願い。
CMNP番号取得出来たら、端末在庫確認できる店舗で来店予約する。
というような作戦計画で25日ごろまでお勉強期間とする。失敗したら来月挑戦です。
書込番号:24592271
1点

>どうなるさんはじめアドバイスいただきました皆さん。
移行の件は、都合で延期することにしました。皆さんありがとうございました。
書込番号:24605504
0点



携帯電話何でも掲示板
今、docomo with 契約のsimで運用していますが、この契約のままでe-simの発行できますでしょうか。
今、docomo with 契約のsim をキッズ携帯に挿して使用していますが、キッズ携帯の新機種に機種変したいのですが(白ロム購入で)、どうもe-simのみ対応との事らしく。
宜しくお願いします。
1点

>KAZ_chinさん
ドコモオンラインショップでeSIMの発行が停止中です。
ドコモショップでの対応になるので、ドコモショップで持ち込み機種変更で可能ですが、キッズケータイは専用プランになるのでwith適用プランが継続出来るかわかりません。
お客様サポート、ドコモショップで確認された方が良いかと思います。
確実なのはオンラインショップでeSIM再発行が復活するまで待つまでが良いかと?
書込番号:24579445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SH-03M専用のキッズケータイプラン(550円)の場合は対象外です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2-xi/notice.html?icid=CRP_CHA_kidskeitaiplan-2-xi_to_CRP_CHA_kidsketaiplan-2-xi_notice&dynaviid=case0018.dynavi
書込番号:24624448
0点



携帯電話何でも掲示板
MNPで契約してくれたら安くするキャンペーンに乗りたいのですが、私はどことも契約していないので楽天でRakuten UN-LIMIT VI契約してそこからMNPでお目当てのキャンペーンに乗りたいと思っています。
楽天モバイルでRakuten UN-LIMIT VIを申し込んで楽天に(SIMカードの)配送完了データが通知された時からプラン利用開始日らしいのですが、利用開始日になった瞬間からMNP転出の手続きはできるのでしょうか?
0点

>たらこtarakoさん
やった事が無いので「はず」としか言えないですが、開通直後に申請出来るはずです。
開通とは Simで通信が行われた時 もしくは、開通が行われなくともSimが到着してから既定の日数(配送履歴で到着後3日後だったかな?)が経過した時点で自動的に開通とみなされます。
日数を詰めたいのなら、e-Simで楽天を開通すると最短です(e-Sim対応の端末は必要ですけど)
書込番号:24530895
3点

量販店等楽天扱い店舗近くにないですか?
店舗契約が一番早いです
楽天開通は確かSIMセットして電波受信しないと
開通にならなかったように思います
書込番号:24531071
2点

開通出来たらすぐ出来るでー
ピンクの看板の店で契約して開通したら即にーちゃんかネーチャンに予約番号の発行方法聞いたらええちゃいますか?
最速で契約したいんやら家電量販店でピンク契約して番号発行すれば安い案件もあるで一石二鳥やな!
それ以上かもな!
書込番号:24531126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近くにピンクのお店がないんです(´;ω;`)カナシイ...
端末に楽天から送られてきたSIM入れて設定すれば開通は確実で、楽天からMNP転出ができるってことでよろしいでしょうか?
もしそうでしたら https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/ をRakuten UN-LIMIT V契約とセットで一括購入(ポイント還元でほぼタダ)してその端末で開通をしてMNPでお目当てのキャンペーンに辿り着こうかなと思っています。どうでしょうか・・・・
書込番号:24532022
0点

解約したらポイントもらえんでー
ポイント付与翌々月末や
契約して即ポイント付与ちゃうでー
書込番号:24532596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
題名のように変更する場合、手数料はどれくらいかかりますか。ヒントになりそうなものは見つかりましたが、わかりません。
https://linksmate.jp/plan/ (手数料の欄)
https://linksmate.jp/support/help/?id=264
0点

SIMカード再発行事務手数料+SIMカード変更事務手数料で1100円、物理SIMの場合は送料で+1100円になると思います。
書込番号:24462256
3点

LinksMateと縁を切るんじゃないなら
SIM追加してからいらないほう削除で0円では
別に再発行も変更もいらないでしょ
書込番号:24462317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ああそれでもまあ送料とかはかかりますが
書込番号:24462319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯電話何でも掲示板
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
写真のようにメッセージが出ると直ぐに消えません。対処法教えてください。機種はピクセル3です。
書込番号:24458116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>関西のマーシーさん
設定を間違って変更しただけだと思いますので、デフォルトに戻せばよいかと。
Pixel 3での正確な場所はわかりませんが、以下のような場所にあります。
設定→ユーザー補助→操作までの時間→デフォルト
設定から、「操作」などで検索すればダイレクトに設定個所に飛べると思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して「トースト」で検索するとよいかと。
書込番号:24458174
8点

ありがとうございました。教えて頂いた様に操作しましたら良くなりました。助かりましたm(_ _)m
書込番号:24458266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
私の家族の中で1人、auのプリペイド携帯を利用しているのですが、
有効期限を調べたところ11月30日までということが分かりました。
12月10日頃まで期限が残っていると思い込んでいたので、かなり焦っています。
元々、プリペイドが切れたらMVMOに乗り換えようと話をしていたので、
なるべく早いうちにauショップに行ってMNP転出を申し込みに行こうと思っています。
そこで質問です。通常、MNP予約番号は申し込み日含め15日間有効ですが、
auプリペイド携帯の利用期限が迫っている場合、MNP予約番号の有効期間は
短くなるのでしょうか?
質問を言い換えると、
MNP転入手続きが完了する前にauプリペイド携帯が期限切れになってしまった場合、
取得したMNP予約番号での転入は不可能になるのでしょうか?
0点

タイトルに間違いがありました。
× NMP
○ MNP
大変失礼しました。
書込番号:24454272
0点

同様の人がここを見る確率は低めだと思われますので、
さっさと手続きなさったほうがよろしいかと思います。
書込番号:24454299
1点

>StoneLightさん
切断型で予約番号を発行すれば良いだけかと?
書込番号:24454377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>StoneLightさん
プリペイドはダメ何ですね。
失礼しました。
でしたらショップで確認した方が確実ですね。
書込番号:24454481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリペイド期限切れ後もMNP予約番号は有効とのことでしたが、店頭で検討の結果、通常の契約に切り替えてauを続けることにしました。
なお、Goodアンサーは無しといたします。
書込番号:24471298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)