携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxy S21 Ultra 使ってます

2021/05/25 14:25(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

無知な私をお助け下さい。

Bluetoothオーディオのコーデックについてお尋ねします!
Galaxy S21 Ultraを使っていてaptX対応のイヤホンを買ったのですが、かなり音が遅れてしまいます。
何か本体の設定等を変更しないといけませんか??

書込番号:24154473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/25 14:36(1年以上前)

>⚾ヨッシー⚾さん

>> かなり音が遅れてしまいます。

何と比較されて、かなり音が遅いのでしょうか?

有線のイヤホンよりは、無線の場合は、多少遅延するかと思います。

書込番号:24154483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/25 14:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!
iPhoneの方と同じイヤホンを使って同じゲームをしていますが、一秒は遅れます。
コーデックの変更とかはできるんでしょうか?

書込番号:24154488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/25 15:41(1年以上前)

>⚾ヨッシー⚾さん

>> iPhoneの方と同じイヤホンを使って同じゲームをしていますが、一秒は遅れます。

コーディックに関しては、
iPhoneは、標準では、「AAC」で、
Android系は、「apt-X」が多いかと思います。

本来でしたら、遅延に関しては、
AACの方が遅延が多く、apt-Xの方が速いはずです。

それにしても、1秒はおかしいです。
もっと詳しい方が来るまで、お待ちください。

書込番号:24154549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/05/25 16:03(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24154578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯基地局

2021/04/21 12:40(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:657件

01

02

03

どこの携帯基地局でしょうか?

01.集合住宅の屋上。
02.単独の電柱の最上部に取付られていますが、電柱の下の方を見ても、何も書かれていません。
03.集合住宅の屋上。

です。ご存じの方、宜しくお願いします。

書込番号:24093091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/21 12:47(1年以上前)

>マッハ555さん

以下で確認されるとよいかと。
ネットワークの部分をRakuten以外を選択して確認すると、地図上に基地局が表示されますので、それと一致する場所でわかるかと。
少なくとも楽天の形状ではないようなので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>非対応端末でも確認可能です。
>CellMapper
>https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&hl=ja
>アプリを起動後、権限付与を求められるので権限を付与。
>左上の3本線→マップ
>画面上の虫眼鏡で以下の設定後、OKをタップ
>国または地域:Japan(440)
>ネットワーク:Rakuten(11)
>ネットワークの種類:LTE

書込番号:24093103

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:657件

2021/04/21 13:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

一応調べると、01は、少し(50m程度)ズレますが、auぽいです。
02は、ドコモ。03は、楽天と表示されます。
PCサイトからの検索です。

自分も画像検索で調べると、03のタイプは、楽天では見ないですね。

書込番号:24093177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 18:36(1年以上前)

>マッハ555さん
>自分も画像検索で調べると、03のタイプは、楽天では見ないですね。

3番目のものは、UQ WiMAXの基地局だとは思います。

書込番号:24098995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2021/04/24 20:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
auじゃなく、UQ WiMAXですか?
それは意外でした。

書込番号:24099167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 20:33(1年以上前)

>マッハ555さん
>auじゃなく、UQ WiMAXですか?

真のモバイル・ブロードバンド時代を実現するUQ WiMAXのサービス戦略を聞く(第2回)
https://sgforum.impress.co.jp/article/1161

貼付画像のように似ているような気がしましたので。

書込番号:24099196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件

2021/04/27 21:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考写真まで掲載下さり、ありがとうございました。

Network Cell Info Liteで、楽天モバイルを捜索しましたが、写真のどれも違うようですが、アプリで表示される所(写真以外の場所)へ行っても、アンテナらしい物は無し。謎です。

書込番号:24104672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

パスワードのひらがな入力

2021/04/13 16:41(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

AQUOS SENSE3で、ロック画面のパスワード設定をひらがなでできてしまいました。
キーボードはSimejiというアプリです。
ロック解除のパスワード入力画面では、ひらがな入力できません。
キャリアとバイドゥジャパンに問い合わせましたが、解決できませんでした。
初期化以外の解決策をご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24078406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/13 17:11(1年以上前)

>nobunobu3333さん
IMEアプリをシメジ以外にすれば解決すると思います
(シメジで無ければならないならシメジの設定を確認するしか無いと思います)

書込番号:24078456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 17:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
パスワードを「Simeji」で入力してしまったんです。
その際、ひらがな4文字で設定しました。
再起動した後、ロック画面でパスワード入力を要求されますが、「Simeji」は使用できず、英数字でしか入力できません…
ロックが解除できない状態です。

書込番号:24078497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/13 17:51(1年以上前)

英数字でSimejiで解除出来ないなら、もうロック解除出来ないかも知れません

大文字小文字変えて複数試してダメなら

リセットするぐらいしか思いつか無いです

書込番号:24078538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 17:56(1年以上前)

そうですよね…
ありがとうございます。

書込番号:24078557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 Tomuyan9さん
クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
急速充電ならなくて充電おそい
【使用期間】
1カ月
【利用環境や状況】
usb cポート
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24072225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/04/10 17:19(1年以上前)

私もgalaxyA41を3月から使用しています。
特に充電で遅いとは思いません。大抵は睡眠のタイミングで充電して朝起きたら
充電は終わっています。
回答にならなく申し訳ありません。

書込番号:24072409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/04/11 10:31(1年以上前)

PD対応の急速充電を利用してる前提での話ですよね?
原因はケーブルじゃないですか??

書込番号:24073829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 anatsu0918さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
50代半ばでガラケーを使う父がスマホに乗り換えを検討しています。
家族が全員auキャリアでiPhoneを使っているのでiPhoneにする予定です。現在auの家族割等も使っています。
父は今まで10年同じ携帯を使ってきたので物持ちは良いタイプです。


なるべく安く買いたいということで、私がApple Storeで iPhoneXRの本体のみを型落ちで購入し(税込6万程度)、それを持ち込んでauと契約しようと考えています。
AppleCareは保証が1年伸びるだけなので付けないつもりです。

父は外回り等もない仕事なのでデータ使用量は少ないと思います(3ギガ以下)。
契約はピタッとプランか、将来的にpovoやUQなどの格安を考えたいと思っています。

ここで質問ですが、このやり方にデメリットや困り事はありますか?
保証が受けられなくなるというのは理解していますが、数年後に次の機種に替える際に困り事など出てくるのでしょうか?

また、このガラケー(auキャリア)の状態からApple StoreでXR本体のみ購入、そのままUQなどの格安SIMに持ち込みで契約は可能ですか?可能な場合デメリット等あれば教えていただきたいです。

【重視するポイント】
価格とある程度の安心
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24048159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/28 20:28(1年以上前)

>anatsu0918さん
3Gのガラケーなら現行iPhoneSE64GBに機種変更0円とか1円では?
うまくすると128GBの店もあると思います。

書込番号:24048201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 anatsu0918さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/28 20:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そちらも検討してみたのですが、父が小さい画面は文字が読めないから嫌だと…
ただSEもついてスマホスタート割も魅力的ですよね…

書込番号:24048276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/28 23:29(1年以上前)

>anatsu0918さん

アップルストア店頭でauのキャリア契約も出来ますが、auに持ち込み契約する理由は何かあるのでしょうか?
アップルストア店頭でキャリア契約すると8000円の値引きがあるようですし、専門のスタッフがいてauのショップ契約と同様の契約が可能なようです。
XRは娘が2年間使っていてノートラブルのようで、信頼性の高い良い機種だと思います。

書込番号:24048630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/29 01:31(1年以上前)

XRを買って(新品じゃなく中古とかでもいい)auの契約ってのは何も問題ないよ

ただauって今もピタッとプランしかないのかな?(スマホスタートプランてのはあるけどあくまでピタッとプランのOP扱いっぽい)
https://www.au.com/mobile/sp-debut/

ピタッとプランは使わなければ安いけど使って容量を超えちゃうと4000〜5000円とかいっちゃうんで知らない間に高額請求くるってのがありえるんじゃ?

Softbankのスマホデビュープラン、docomoのはじめてスマホプランだとデータ容量が1GBって上限制だから超えちゃうとその段階で遅くなるだけで上のステップにいかないからその点は安心かもしれない(auでも上限のプランが出ていればいいけど、iPhoneはAndroidと違って本体の機能で容量ストップも出来ないし、上限ない契約だとストップした場合遅くなるんじゃなく通信できなくなる)

auの家族割って書いてるからその辺のこともあってのauなんだろうけど、povoやUQ、格安SIMも出てるってことは絶対家族割でauってことでもないのかな?って感じだし(povoはauの家族割の台数にはカウントされる)、auで家族割に入った場合、他社の契約で家族割に入らない場合、あと通話料とか(povoだと家族通話無料もない)そういうのも含めて無駄のないプランを選ぶのがいいのかしれない

※あんまし検討の幅を広げると大変だしUQの3GBあたりが使いやすんじゃない?
UQのくりこしプラン3GB 1628円 + 60分通話 550円
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/

書込番号:24048768

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 anatsu0918さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/29 08:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在の父のガラケーの契約が母名義になっているので、私がApple Storeで買って近くのauショップまで行こうかと考えていました。Apple Storeは1番近いものなので1時間程度なのですが、母はこの父の乗り換えにあまり関与していないので、母をApple Storeに連れて行って契約するのは考えていませんでした。
ただおっしゃる通りの方法でも同じ契約が受けられるなら十分ですね。
それも母に聞いて検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24049024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anatsu0918さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/29 08:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ピタッとプランはやや心配な点があるのですが、
それよりも、ガラケーからスマホに替える際に同時にpovoやUQに替えるのはMNPが必要?それはガラケーでも取得できるのか?等複雑でよく分からなくなってしまったので
まずはauでスマホに、将来的に格安へと考えました。

ガラケーを家族が最初に持ち始めた頃から家族のキャリアは15年以上auなのでソフトバンクやdocomoへの乗り換えは全く検討していない状況です…
母の場合格安SIMにも抵抗があるようで「絶対にauから変えない」と言っている古いタイプの人間なので…

UQのそのプランもとても良いですね、安いですし。
いずれにせよMNP取得がちょっと難しくて分からないのでまずはauでのキャリアになると思います。

書込番号:24049045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anatsu0918さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/08 10:13(1年以上前)

みなさまご回答頂きありがとうございました。
みなさまのご意見のおかげで様々な選択肢を考えつつ、父のスマホデビューを行うことができました。
アップルストアでXRを買い、持ち込みでauの契約をしました。
父も良い機種を安く手に入れられたことに大変満足しております。
暖かいアドバイスありがとうございました。

書込番号:24068194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

スマホの最長寿命

2021/03/27 15:25(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

「一般的には」でも構いませんし、飽くまで「予想」でも構いませんが、スマホの寿命ってどのくらいでしょうか?
現在、iOS12のiPhone7(以下、7)とAndroid10のsense4 lite(以下、lite)を使っています
が、
先日、モバイルSuicaの強制アップデートによりiOS13以上でないと使えないって意味不明な冷遇に直面し、改めて「スマホの『最期』はOSなんだな…」と痛感しました

7はほぼ2年前に契約したばかりで、しかし使い方が「使い方」のため未だにシステム上のバッテリー容量は「91%」です
liteは4年払いにしましたが、ハイエンド端末やフラグシップ端末に興味が無いため、なるべく5年6年と使い続ける予定なんですが、
7もliteも、あと何年くらい持つのかなぁ…? と
日頃、動画はスマホでは一切見ず、Bluetoothイヤホンをliteと接続して内部ストレージに落としている楽曲を視聴したりブラウジングやおサイフケータイを使ったり、モバイルバンキングがメインです
7は、LINEや通話がメインでliteを使い始めてから更に稼働が下がりました
iPhoneに関してはホームボタン派の人間のため、買い替えの必要が出てきたらそろそろ値下がりしている8 plusに乗り換えようかと思っています(liteにより、大画面の良さに味をしめました…)
充電時は最大でも90%前後でとめ、毎日必ず1度は再起動をかけ、特に7は明らかに数時間に渡って使わないことが明確な場合はバッテリーを落としています
8 plusについては発売当初の半額くらいまで値が落ちているのは把握している他、カメラ性能にも拘りが無いため、最悪もし半年や1年後程度に寿命が来ても買い換えたらいいかなぁ… くらいの認識です
一般的にはiPhoneは3年くらいが限界と云われていますし、もし余りにバッテリーが持たないならサポートが切れる直前くらいにバッテリーだけ交換しておこうかと思っています
またAndroidスマホについても5年くらいが限界でしょうか?
こんな状況下ですが、iPhoneもAndroidスマホも、あとどのくらい持つと思いますか?

書込番号:24045588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 15:44(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
>「一般的には」でも構いませんし、飽くまで「予想」でも構いませんが、スマホの寿命ってどのくらいでしょうか?

端末が壊れない限り、いつまででも使えるかと。
いつ壊れるかは、わかりません。
初期不良で、購入初日から使えない場合もあります。

私は2013年の端末なども使っています。バッテリーも交換なし。

書込番号:24045611

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/27 16:00(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
iPhoneだと4Sをまだミュージックプレーヤーとして使ってます。
スマホとして実用なら6SやSEも利用出来てるので5年くらい
まだ今年いっぱいで放棄する気もないので6年以上使えます。
バッテリー交換はなし、特に電源落とすなどの気遣いなしに利用しています。
90%は中々切りませんね。

書込番号:24045652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/27 16:42(1年以上前)

個人的には、iPhoneもandroidスマホも5年くらいだと思っています。5年というのは発売されてからの年数です。8Plusは型落ちなので寿命が短いです。

OSが古くなると使いたいアプリが使えなくなるため、その時点で寿命にします。カメラやミュージックプレーヤーなど機能を特化して延命させることもできますが、幾つも持つのは嫌です。

私の所持している中で一番古いのはGalaxy note3で、10年くらいたちますが、電池を抜いて飾ってあります。

iPhoneの物理ボタンが良いなら、SE2のほうが長く使えると思います。

書込番号:24045735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/03/27 17:02(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

iPhone7はiOS13にアップデートできるでしょう。

最近、一時的に5s(iOS 12)をメインに使ったけど、電話とLineだけなら問題なし。

一番古いのは、2010年のT-01Cだけど、流石に使い道がないね。

書込番号:24045767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/27 18:14(1年以上前)

アップデートの提供期間は大体3年間で、アップデートが長期間途切れる頃が大方機種変更を考えるタイミングだとして、安心して使える期間として考えるならば私は3年です。

勿論アップデートの提供が終了したからと言って使えなくなる訳ではありませんが、まあ、一般的に電池の劣化も大体その頃からでしょうから。

書込番号:24045882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/03/28 04:11(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
今ちょうどiPhone7をiOS14.2.2にアップデート中なんですが、なにか12のままじゃないといけない理由があるんですか?
例えばアプリの関係とか。

書込番号:24046701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2021/03/29 01:15(1年以上前)

個体差や使い方によるとは言え、やはり5年以上は使おうと思えば使えるわけですか

>AccuBattery Proさん

ただ、実は私が頻繁に使っているアプリで古いOSを切り捨てたのはモバイルSuicaだけなんですよね
それも「使い易くするために」切り捨てたとは到底思えません(JR東日本の自己満足だと思います)
が、今後3年、5年とみたらどうなるかわかりません
あと、「物理ボタン」+「大画面」が重要ですので、SE2は論外です
6桁ポチポチ押してロック解除は面倒ですし、顔認証はこのご時世マスクを外すだけで怪訝な顔をされちゃいますから指紋認証が好きですが、気持ち悪い世の中になったなぁとは思います
今後物理ボタン付きの大画面iPhoneが出てくれたらなぁ… とは思うんですが、期待はしていません

>きぃさんぽさん
>あさとちんさん

単純に、古いOSをサポートしない姿勢が嫌いなだけです
アップデート出来るでしょ? とか、アップデートしない・出来ない理由云々ではなく、
一般にはセキュリティのことも考慮してなるべく最新のOSにするべきという意見もあるのは理解しますが、
問題は「一定未満のOSのユーザーを切り捨てる」という姿勢です
最近では聞かなくなりましたが、最新のOSにアップデートしたらバッテリーの減りが早くなったとかむしろバグが発生したとか色々な報告が一時期は多発していましたので、完全には信用していない、ということもあります
が、もう2年近く7を使っている姿勢と矛盾しますが、OSの挙動としては悪くないんですよねぇ…
この辺は個人の感覚・価値観の話程度のことです
とは言え、今は7はLINEやiMessageなど限られた用途でしか使っていないため、それこそLINEがiOS13以降しかサポートしない、みたいなことにならなければ平穏に使える見込みです

書込番号:24048752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/03/29 07:23(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
>単純に、古いOSをサポートしない姿勢が嫌いなだけです

LINEも今年中に、最新版はiOS13.0以上対応になるでしょう。
iOS12.*には、非推奨の旧バージョンが提供されるでしょうが、リスク覚悟で使い続けますか?

書込番号:24048921

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)