携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

ご存知の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。

Xperia XZのタスク一覧又は
「最近のタスクはありません」等が表示される画面ですが、
壁紙の設定が出来ません。

ホームと同じものになると見ましたが、再起動しても変更されていません。

どのようにしたら良いでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:23772562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/07 07:10(1年以上前)

>sweetieribbonさん

この端末は持っていないので、私の端末(Xperia5 SO-01Mとarrows F-01k)で確認できた操作方法になります。

まず、ホームアプリは【docomo LIVE UX】を利用しています。

壁紙を変更したいホーム画面を長押しして壁紙を変更するのではなくて、

@【設定】アプリからホーム画面の壁紙の設定をすると最後に選んだ壁紙がタスク一覧の壁紙になったと記憶しています。

A一度設定したタスク一覧の壁紙を変更したくない場合は【ホーム画面を長押し】して壁紙の変更をするとタスク一覧の壁紙は変更されません。

この端末は持っていないのですが、たぶん設定方法は同じだと思われるので参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:23772627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/11/07 07:35(1年以上前)

>yyyyyouさん

お忙しい中、ご丁寧にご説明下さり有難うございます。
お教えいただいた手順で試しましたら変更できました!
本当に有難うございます。
大変助かりました。感謝申し上げます。

有難うございました。

書込番号:23772655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XperiaでSDカード見るには

2020/11/05 21:22(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

ドコモのXperia z1 so-01k使用しているのですがパソコン持ってなくてドラレコのSDカードをスマホで見たいのですが ...
人から聞いたのですがカードリーダー?に差し込むとかなんとか...
よく分からないです

誰か教えてください

書込番号:23769997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/05 21:33(1年以上前)

本体の左側面に「ドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口」があります。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01k/spec.html

書込番号:23770025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 21:40(1年以上前)

スマホの横に今のSDカードとりドラレコのSDカード入れるとドラレコの動画見ることができるのですか

書込番号:23770036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/05 21:45(1年以上前)

頻繁に読まれるならUSBポートに差し込んで使えるSDカードリーダーの方がいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P1XB7BG
こちはユーザーレビューにXperiaXZ1で動いたと書かれています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSY472

一度きりなら端末本体で読み取ってもいいと思います。

書込番号:23770047

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます
2種類のカードリーダーありましたが(Amazon)
上と下のどちらがいいですか
メカ音痴なのですいません

書込番号:23770078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/05 22:17(1年以上前)

>もも(momo)さん
どちらも、ブランド名のある製品でしっかりしています。
価格やデザインで選んで大丈夫です。
上の製品の方がAmazon's Choice のロゴあるので
ユーザーが実際に使って満足度高かったと言う意味です。
私もAnker(アンカー)の製品はよく使うので安心出来ますので
上をお勧めします。

書込番号:23770122

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2020/11/05 22:18(1年以上前)

スマホでMicroSDを読み書きする構成@ダイソー¥220の例

こんにちは。
スマホに外付けするメディアリーダーなら、
近所のダイソーにて¥220で揃えられますよ。
自分も使っています。

●スマホ・タブレット・PC対応カードリーダー
●変換アダプタ USB>>Type-C

繋ぎは写真のごとく、上記前者のカードリーダーにMicroSDを挿す→変換アダプタ→スマホのUSBジャックへ、です。

上記ダイソー製品の個々については、個人のブログなどで紹介されていますので、探してみてください。

良かったらお試しを。

書込番号:23770123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 22:31(1年以上前)

ありがとうございます
試してみます

書込番号:23770148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 22:40(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
試してみます

書込番号:23770168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家族4人乗り換え検討中です。

2020/10/17 09:46(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11件

現在の構成です。

自分→iPhoneX
嫁→xperia XZ premium
息子→iPhone7
娘→iPhone7

全て一括購入済みです。正確には、娘はキッズ携帯からスマホ契約に変更し、中古のiPhone7を購入しました。全員docomo回線を現在は使用しています。

格安simへの乗り換えを検討していますが、同時にそろそろ本体の買い換えも検討しなければなりません。

偶々まとまったお金があった為、前回は3台を一括購入しましたが、次の買い換え時は、分割にしないと厳しそうです。

そこで、皆様に御教授頂きたいのが、自分だったらこうします!といった具合で、色々と参考にしたいと思っております。

条件としては、家族全員、本体のメーカーは変えたくありません。

是非色々と御教授、アドバイス宜しくお願い致します。




書込番号:23731193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/10/17 10:44(1年以上前)

>福ちゃん3さん
現在シェアパックで契約中ですか?
格安SIMご検討中と言う事ですが、現在ご契約中のそれぞれの更新月は、ご一緒ですか?
それとも、解約金のかからないプランに変更されていますか?

格安SIMに乗換検討中なら、今ならBIGLOBEモバイルが良いかと思います。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/lp/ls6/sp/lp_01.html?ls=1&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=mobile_schb2_10000004&utm_content=gsc_20201014_865&gclid=CjwKCAjwiaX8BRBZEiwAQQxGxzBPxBAE5SClUqOR4GvFI-9UKaY2t-5VLZHs4MfYYzvMcIouT3Cp5BoC32IQAvD_BwE

6ヶ月間は最大1200円引き、エンタメフリー無料などがあります。

今は以前と違い値引が22000円迄に規制されているのでiPhone一括0円とかは無いので、乗換のメリットはあまりありませんよ。

書込番号:23731297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/10/17 11:45(1年以上前)

α7RIVさん、早速の御教授有難う御座います。

現在は、シェアパックではなく、家族4人ギガライトプランになります。

娘以外は、同時に購入している為、契約更新は一緒になります。

解約金は、税込\1,100のようです。以前より安くなった為、ここは払う事を考えておりました。

更に情報が漏れましたが、ドコモ光のプロバイダー先が、OCNの為、此方のSIMもいいのかな?と候補に入れてありました。

値引きは確かに仰る通りですよね。

乗り換えと、端末購入は、分けて考えた方がいいのかもしれませんね。

書込番号:23731428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2020/10/17 14:39(1年以上前)

こういう事言うのはアレかもしれませんが、
(娘さん以外)ケータイ補償のオプションに加入されてるならドコモ解約前に交換品にしてもらって暫く使うのもアリかと。

もっとも今すぐに「他の機種」へ変えたいというのなら意味ないですが、以前みたいに端末がタダみたいにもらえるわけではないので、うまくやりくり出来るといいですね。

書込番号:23731808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/10/17 17:39(1年以上前)

2015年「安」さん、御教授有難うございます。
実は先週、嫁のスマホの充電が上手くいかなくなり、交換したのですが、その時ちょっと思ったりしました。
今まで補償に払っていた分、使わないとですよね。

書込番号:23732163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/17 19:00(1年以上前)

MVNOへの乗り換えは、回線速度に満足出来そうですか?
ライトユーザーならほとんど使わないので関係なさそうですが、お子さんたちは大丈夫でしょうか。
僕はサブでOCNを使っていましたが、23区内で12時台なんてYahooのトップページすら開けない回線速度まで落ち込みます。大学生の娘なんかは発狂するレベルなので、UQを使っています。MVNOは金額は安いですが、品質・サポート等価格相応なので、決して格安ではないと思います。家族全員となるとダメージも大きいので、先にデータ回線でも契約して試してみた方がいいと思います。

1週間ならイオンモバイルで無料貸し出しがあります。
https://aeonmobile.jp/plan/lend-free/

書込番号:23732322

ナイスクチコミ!1


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/17 19:10(1年以上前)

>エメマルさん こんばんは。

OCNモバイルは昨年からの新プランでは回線速度もかなり出る様になっています。

昼の時間帯でも10Mbpsは普通に出ます。(23区内)

もちろんUQの方がより安定性が高いですが。

書込番号:23732347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/10/17 20:33(1年以上前)

エマメルさん、ZEROBUさん、御教授有難う御座います。
無料貸し出しは知りませんでした。
実際に回線速度が落ちそうな時間帯に、実際に使用してみる価値はありそうですね。

書込番号:23732528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/17 20:42(1年以上前)

>ZEROBUさん

中央区日本橋付近ですが、コロナで人が少なくなってきている時でもお昼休み時間は0.1Mbps程度でした。(新プラン)
最近は在宅勤務が多く、サブが必要なくなって解約してしまいましたが。

書込番号:23732548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/10/18 17:10(1年以上前)

皆様御教授有難う御座いました。
もう少し悩んでみます。

書込番号:23734179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/18 19:34(1年以上前)

>エメマルさん、こんばんは。

0.11mbpsは厳しいですね。

私は大崎近辺ですが、OCN新プランは普通に10mbpsでますし、その前に使用していた楽天MVNOドコモプランでも

web閲覧ぐらいは普通にできていたので0.3mbps(推定)ぐらいは出ていたと思います。

中央区日本橋あたりだと負荷が全然違うのかもしれませんね。

書込番号:23734486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 redmagic5sについて

2020/10/15 13:52(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26件

ゲーミングスマホの購入を検討しています。
rogfhone3は高すぎるのでお手頃価格のredmagic5sを考えているのですがこちらについて質問お願いします。

・ネットで情報を探すと公式サイトからredmagic5sが日本向けに販売開始のような記事が見つかるのですが公式日本版サイトから5sのリンクをクリックすると英文サイトに飛びます。これは日本版なんでしょうか?バンドが対応しているのか?技適はあるのか等が気になっています。

・5gの方だったらamazon等でも販売されていますがchinaverと書かれています。こちらはバンドや技適対応が日本版とは異なるのでしょうか?

・ipadmini5やiPhonexsなどのApple端末も所有しているのですがゲーミングに関してはっきり差が出る感じでしょうか?

情報は探してみたのですが明確にわかるものがないのでご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23727502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/10/15 13:57(1年以上前)

グローバル版も技適があるらしいです(最初から、またはアップデートで後から)。日本版とあまり変わらないかもしれませんが、どちらも設定は日本語ではないみたいです。

書込番号:23727505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/10/15 14:17(1年以上前)

下記を見ると9月の時点では技適マークはないものの、取得済みと書かれています。
https://marz04.net/archives/48093

なお、ゲームに関してはAndoridはレスポンスや安定性で不利な事が多いです。Mini5と比べるとAntutuスコアは倍近いのでこれがどう影響するかはわかりませんが。

書込番号:23727539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/17 04:53(1年以上前)

技適はある
中国から発送される
中国版は技適、グーグルプレイの状況が不明なのでスマホレビューYouTuberに質問すると良いでしょう

書込番号:23730899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/17 21:13(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
5sのグローバル版にも技適があるということでしょうか?
メニュー等は完全日本語対応はしていないみたいですね…

書込番号:23732602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/17 21:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
参考記事ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
記事を見る感じ5gは技適取得済ですが5sはこれからという感じに読み取れますね。どうなんでしょう。。

ゲーミング用でもAndroidは安定性でやっぱり不安があるんですね。実際使っている人の動画等を参考にしてみます。

書込番号:23732614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/17 21:23(1年以上前)

>サブスク万歳さん
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
技適があるというのは5sでしょうか?ネットで情報を探すと技適は確認できるようなのですが表示される型番が5gと同一だったというものがあり大丈夫なのかと気になってます。

中国版に関してはそうですね。参考にさせていただきます。

書込番号:23732629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/17 22:16(1年以上前)

ゲーミングスマホの多くは横に持ったとき、押しボタンスイッチが左右上にあるから自然な感じでゲームができる
iPhone、ギャラクシーなどでは指の位置に無理がある

価格.com内ではredmagic5s、(g)買ったぞの話は聞きませんね

中国から発送されると思われるので
初期不良・サポート対応・体制不明

OSのUpや
セキュリティパッチレベルが来るのか不明

書込番号:23732766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/10/18 22:20(1年以上前)

買いたくてもau使えるか確定情報が無いんですよね。S20+やP40 Proならグローバル版でもau使えるんですが。

書込番号:23734814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/18 23:29(1年以上前)

>サブスク万歳さん
ありがとうございます。
レスポンスだけでなくそういう使いやすさの点でもゲーミング向きなんですね。
やはり情報が少なすぎてハードルが高そうですね…
参考にさせていただきます。

書込番号:23734987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/10/18 23:31(1年以上前)

>香川竜馬さん
そうなんですよね。確定情報が見当たらなくて…
わたしもauなので要検討ですね。
ありがとうございました。

書込番号:23734992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

先日Apple WatchSEを購入したのですが、上部だけバンドロックがかかりません。下部は問題なくかかるのですが上部はカチッとならなく少し力を入れればすり抜けてしまいます。どうすればいいですか?AppleCareに入っていないのですが大丈夫ですか?一様アップルにメールで質問しましたが不安で

書込番号:23695814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

題名の通りですが、今月から11月までがauガラケー2年契約の更新月です。

現在の環境
@au3Gガラケー、プランSS通話契約のみ、毎月1029円
AFUJI wifiデータsim契約100GB、毎月2,728円
Bsimフリー、ファーウェイP9liteと自宅パソコンはAをNECのポケットwifiのMR04LNで使用

@で通話AでスマホとPC、外出時はポケットwifiとスマホ・ルーター・ガラケーの3台持ちです

@は時々使うくらいですが、P9liteが古くなってきたこともあり、また11月までMNP期間なこともあり、
MNPと同時にスマホも新しく、出来るだけコストをかけずにできないものか?
それとも停波までガラケー継続で、今回はスマホだけsimフリーで購入して同じように使っていくか?
このMNP期間をどう組み合わせしたらうまく活用できるか思案しています。
Aのデータsimはコロナの騒ぎ中に滑り込みでキャンペーン適用で契約できたプランなのでそのまま運用したいです。

こういうスマホをこういう会社でこのプランで契約するとベスト。。といったアドバイスありましたらよろしくお願いします。
新しく購入のスマホにはファーウェイ以外、おサイフケータイ必須、アンドロイドOS必須で考えています。
画面はP9liteより大きいものがいいかなと考えています。

書込番号:23682506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/09/23 16:28(1年以上前)

>yhoookoさん
スマホだけAndroid(フェリカ対応)にグレードアップするだけで良いと思います

OPPO Reno AかReno3 Aを考えてはどうでしょうか?

書込番号:23682532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/09/23 16:32(1年以上前)

あるいはAndroid One(フェリカ対応)の白ロムを考えるのも手です

Android One X4とか対応周波数帯も広く、シムロック解除済みを探すと良いと思います

書込番号:23682541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2020/09/23 16:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん

アドバイスありがとうございます。
その2機種はたしかにバランスよくてヘビーユースではない(ゲームしない)私にはちょうどいい感じではあるんですよね。
ただ発売先ですが、国産アクオスセンス4も気になっているんです。
あと、やはりMNPはせずに今のまま新しいsimフリーを買うのが一番ベストですかね??

書込番号:23682545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/09/23 16:47(1年以上前)

>yhoookoさん
au 3Gガラケーはサービス終了まで使う方が妥当と思います

2022.3月末以後はmvno含め再度検討すれば良いと思います

そういう意味ではAndroid One X4白ロムをお勧めします(シャープ製)

書込番号:23682566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2020/09/23 17:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
やはりガラケーはそのまま残した方がいいですか。。
Android One X4という端末は知らなかったのですが、
私の使い方だと対応周波数が多いのはメリットが多い??のでしょうか?

私のケースだとFUJI wifi
契約してる100GBはソフトバンクです

https://fuji-wifi.jp/sim
https://fuji-wifi.jp/device/device-sim

対応周波数が多いと速度が速い帯域が使える??とかですかね?
周波数という用語が出てくると頭が??マークになってしまいました笑
OPPOより良いのかな??

書込番号:23682587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/09/23 17:20(1年以上前)

>yhoookoさん
スマホの対応周波数帯が広いと契約出来るSIMが多くなります

2022.3末以後、契約SIMの種類は多い方が良いでしょう

書込番号:23682610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)