
このページのスレッド一覧(全8259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 9 | 2024年11月23日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月15日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2024年11月8日 03:23 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年10月25日 07:58 |
![]() |
2 | 3 | 2024年10月24日 21:32 |
![]() |
5 | 5 | 2024年10月19日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
4年前に中古でiPhoneを購入しました。
SIMなし運用していたため気づきませんでしたが、
なんとなくキャリアの制限確認サイトにIMEIを入れてみたところ、
×の赤ロムになっていました。
SIM入れていませんでしたので、いつの時点で赤になったかわかりません。
SIMなし運用なので日常は問題ないのですが、メイン端末にトラブルがあった時など緊急的に使えないのは不便です。
当時のレシートは残っており、赤ロム保障は「期間問わずご返金」となっております。
ここで質問ですが、
1.店に言うとしてこの場合どこまで求めるが筋でしょうか?
→4年前は最新の機種でしたから今の販売価格の数倍で購入してます。
2.店舗はいつ赤ロムになったか把握できるのでしょうか?
→赤ロムになってから数年たったのに今更?みたいな対応になることありますか?
全額返金を求めると4年間タダ使いしていたような気分でどうなのかと思ってます。
店に言うにしても今の販売価格が戻ってくればそれで充分感が強いのですが。
そもそも購入時は最新機種でかなり状態が良かったのですが、
4年間フィルムやケースなしで使ってたので良くてBランクくらいの状態です。
皆様ならこの状況で返品しますか?
壊れた物として諦めますか?
1点

>2nd_laboratoryさん
保証があるなら購入店に確認した方が早いかと?
こちらで聞いても分からないかと思いますよ?
購入店でもいつ赤ロムに無ったかは分からないですよ。
最初に購入した人の不履行があった訳ですから…
購入店に、問い合わせてどの様になるかは分かりませんが、早めに問合せをして下さい。
余談ですが、
私もiPad Proですが、フリマサイトで購入し赤ロムになった事がありますが、アップルストアでipadを買う時に下取に出しましたが、赤ロムの事も素直に伝えましたが問題無く下取してくれました。
書込番号:25970295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じiPhoneに変更して貰うのが1番よいですが、
赤ロム保証だと購入時の全額返済なので
今はスマホの価値が無いけれど全額返済して貰える
のか、お店の人と話すかメールで返事して見る
これからもWi-Fiで使うだけなら、自分なら
Wi-Fiで使って行くので、一応購入したお店に
連絡して見る
書込番号:25970296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2nd_laboratoryさん
●多くの 赤ロム保証のショップさんは、全額返金です。
書込番号:25970317
1点

全額返金してもらって、それでiPhone 12 Miniの中古か、3ヶ月後に発売されるiPhone SE4を新品で買えば良いと思いますわ。
書込番号:25970318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2nd_laboratoryさん
全額返金をして下さい。
その後、他の中古を買っても良いし、新品を買うのも良しです。
書込番号:25970331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然の権利なので返金してもらいますし
まともなショップなら何の問題もなく受けてくれるはずです
書込番号:25970340
1点

>2nd_laboratoryさん
赤ロム永年保証なので、レシートもありますし問題なく対応してもらえます。
書込番号:25970369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2nd_laboratoryさん
>メイン端末にトラブルがあった時など緊急的に使えないのは不便です。
どこのキャリアモデルですか?
例えばauモデルなら、赤ロムになったとしてもau以外のキャリアなら使用できます。
なので、ご自身が使用しているSIMのキャリアと端末のキャリアが異なるのであれば、赤ロムになっても実使用上の問題はありません。
ちなみに赤ロム保証について、イオシスの場合は付属品一式と納品書まで必要なようです。また、同じ端末の在庫がない場合のみ返金対応になるようです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1556144.html
書込番号:25970833
1点

>α7RWさん
>みなみさわさん
>JAZZ-01さん
>中野ゆうさん
>Dear-Friendsさん
>ヘイムスクリングラさん
>sandbagさん
>エメマルさん
皆様、ご意見ありがとうございました。
古い製品ではあるものの、店に持ち込んで見たほうが良いという点は共通でしたので、
一度ショップに持ち込んでみることと致します。
書込番号:25971310
2点



携帯電話何でも掲示板
今月末でUQモバイルにして4年目に入る者です
実は近々料金プランを他社に変更しようと考えているところなんですが
そこで一つ悩みが出てきたんです
というのは
最初は今使っているスマホ(XiaomiのRedmiNote10JE)をそのままにして料金プランを他社に乗り換えようと考えていたんです
ところが故障並びに紛失した際の補償サービスの部分で迷いが出てきたんです
あるメーカー(d社)だと今使っているスマホは乗り換えても補償サービスは非対応機種でサービスを受けることができない
また別のメーカー(Y社)だとサービスは受けられるが故障並びに紛失時の交換電話機が海外の聞いたことない機種になる可能大とのことらしいんです
そうなると機種変更も含めて他社に乗り換えたほうがベストなのかなとも考え始めたのですが
ただまだ今使っているスマホは指紋認証機能が使えない・ちょくちょくアプリが途中で終了することがよくありますが
使える状況なんですよね
でも機種代はUQにした際に一括で払ったんで残りの機種代が0円なんですよね
(機種代が店頭で約3万程度割引で販売されてたんで)
となると思い切って機種変更も含めて乗り換えたほうが良いのか
それとも料金プランだけ乗り換えて壊れたときに機種を買い替えたほうが良いのか
ぜひご意見・アドバイスください
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



携帯電話何でも掲示板
OPPO9Aを購入し10カ月なのですが、
数か月前くらいからうっすら残像が残るようになり、
最近はっきりと残像が残り、有機ELの焼付きが発生しているようです。
楽天モバイルにて購入したのですが、
保証には加入しておらず、AIチャットサービスをたらいまわしにされて、
オウガジャパンのチャットサービスで問い合わせしたところ、
有機ELの焼付きは原則有償になりますとの回答がありました。
保証にならないか?確認したところ、
修理センターで確認しないと判断不可、チャット担当の知る限りでは、
液晶焼付きは有償だそうです。
ゲームをやる訳でもなく、ずっとスマホを見続ける訳でもなく、
特別な使い方はしておらず、保証規約に反する事もなさそうなのですが
無償修理対応はしてもらえないのでしょうか?
今まで色々使ってきましたが、こんな事初めてで、
10カ月でこれはちょっとキツイです。。
同じような症状、オウガの保証対応を受けた方、
どうだったかお聞かせ頂けませんか。
宜しくお願い申し上げます。
0点

>じゃぐちゃんさん
この投稿の前にも投稿されてますが、尻切れトンボで終わっています。
その後代理店(かな?)への問い合わせで修理は有償になると言われたとの解釈でよろしいのでしょうか?
スリープ状態(画面真っ黒)と画面真っ白な状態をカメラで撮影し、残像(焼け)部がよく分かる画像をアップして頂けますか。
画面の不具合がある場合、スクショではなくカメラで撮影したものでないと判断不可になります。
メーカーとのやり取りにおいても画像があると、迅速な対応をしてもらえる事もあります。
書込番号:25953153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
結局、送料は企業負担でとりあえず物を送って
判断を仰ぐことにしました。
有償修理の場合も、事前に連絡が入るそうなので、
有償ならば、諦めてそのまま使い潰そうと思います。
あと14か月も残ってるよ…
二度と買わねこのメーカーは
書込番号:25953480
0点



携帯電話何でも掲示板
げんざいauのXperiaを2年ほど使っています。月々支払いしながら
auから楽天に乗り換えました。11月でXperiaを使い2年になりますが違うスマホに替えたいと思います。auの支払いは 機種を返すと残りの残金の支払いが無くなります。この場合 auに返却の旨を伝え 好きな機種はどこで買えばいいのでしょうか?そのままauに好きな機種があれば auで月々支払って購入は可能なのでしょうか?
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25937094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこぴーママさん
>好きな機種はどこで買えばいいのでしょうか?
ネット、家電量販店、フリマサイト、ゲオ等で新品、中古を購入出来ます。
>そのままauに好きな機種があれば auで月々支払って購入は可能なのでしょうか?
au端末のみ購入可能ですし、分割審査が通れば分割払い可能です。
書込番号:25937110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこぴーママさん
返却については公式サイトに記載があるので、読んでください。
わからない場合は、auショップへ行ってください。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/modelchange-navi/
次に買う機種はショップでも家電量販店でもオンラインショップでも好きなところで買えます。
auでまた分割払いで別の機種も買えます。
書込番号:25937115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうこざいます。
機種を購入、持ってるモバイルを auに返却し 新しい機種に 今使ってるSiMを入れたら いいってことですね? 早速 機種選んでみます。ありがとうございました。
書込番号:25937530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板

多分手打ちになると思います。
書込番号:25937027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Armのことですか。その記事はQualcommの主張だけですね。
発端はQualcommがライセンス契約の見直しに応じなかったのが原因の様です。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2410/24/news148.html
書込番号:25937051
0点

>ヘイムスクリングラさん
具体的事は書かれていないのですが、Qualcomm, In製のチップが、ハーウェイの何らか(完全なハーウェイ製のスマホだと思われる)の製品に搭載されている事が明らかになりました。Snapdragonもそうですし、同じ台湾にメディアテックもありますが、米国が更なる規制強化をすると、中国独自で開発するしか生き抜く術がなくなり、中華製のスマホは全滅する可能性が出てきます。
OPPO,Xiaomi,Lenovo傘下のモトローラにFCNT辺りがOUTになると日本で発売される機種は激減します。
どの程度の期間で、詳細が知らされるかが分からないため、何とも言えないのですが、米国は規制強化をしてくるでしょう。
そこにQualcommとARM間の間の問題でお先真っ暗にならないよう願ってます。
書込番号:25937213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
LINEMOと楽天モバイルの併用を考えていますが、一つ気になることがあります。LINEMOをメイン回線にしながらでも楽メールは使えますか?キャリアメールのやり取りが必要な人が数人いるもので質問させていただきます。
書込番号:25931569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種はどちらですか?
書込番号:25931585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
au版GALAXYのA54SIMフリーです。現在はY!mobileで使ってます。
書込番号:25931598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it-samuraiさん
>LINEMOと楽天モバイルの併用を考えていますが、一つ気になることがあります。LINEMOをメイン回線にしながらでも楽メールは使えますか?
通話回線を利用しませんので、
SIM1:楽天モバイル
SIM2:LINEMO
SIM2側を通信側に設定。
モバイル通信をオフにして、Wi-Fiをオン。
この状態でも、楽メールの送受信は可能です。
つまり、通信が楽天回線である必要はありません。
但し、楽天モバイル側でない方を通信側に設定すると、Linkアプリでの電話発信は番号非通知にはなりますが・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料の電話で発信をしないなら困ることはありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>モバイルデータ通信、通話/音声回線を楽天モバイルに設定してください。
>Rakuten Linkは楽天回線で使用することを前提としたアプリであるため、使用する回線に他社回線を設定している場合は動作保証外となります。
>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。
メールに関しては、問題ありません。
今、
SIM1:楽天モバイル
SIM2:au
SIM2側を通信側に設定して、モバイル通信はオフ、Wi-Fiオンで、Wi-Fiのみで送受信可能なことを確認しました。
書込番号:25931606
3点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます、楽天LINKの電話は使わないので問題ないですね。とりあえず楽メールは使えるとのことで安心しました。楽天LINKの通話を使う時には気を付けます。
書込番号:25931621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it-samuraiさん
>とりあえず楽メールは使えるとのことで安心しました。
10/16から継続して、調子が悪い人もいるようです。
私は、たまたま、運よく送受信は出来ましたが。
現在も継続して、調子が悪い人もいるようです。
過去には、送信されたものが、受信できずに終わっているものもあるようです。
利用は、お勧めは出来ませんが、一応、使える時もあるようではありました。
【障害発生】一部のお客様において楽メールがご利用しづらい状況について(第2報:10月19日午後12時30分時点)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/3170/
>2024年10月16日(水) 午後2時45分頃から継続中
(復旧済み)楽メールがご利用しづらい事象について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/2056
>2022年8月16日(火)午後7時10分頃から午後11時5分頃までの間にメールが送られてきた場合、遅れて受信されるか、受信がされない可能性があります。正しく受信が確認できない場合は、お手数をおかけしますが、お心あたりのある送信元にお問い合わせをお願いいたします。
書込番号:25931641
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)