
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月15日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月13日 22:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年1月11日 18:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年1月6日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月5日 15:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
パソコンからレグザフォンへ曲を入れようとしても入りません。
USBケーブルで繋いでリムーバブルディスクを選択し、Media Playerからドラッグ&ドロップするのですが、全く入る気配がありません。
どなたかわかる人がいれば詳しく教えて頂きたいのですが・・・。
0点

USBで接続した後、端末側でSDカードをマウントする手順は踏んでますか?
書込番号:12508312
0点





携帯電話何でも掲示板
最近、SoftBank(831SH)からdocomo(Fー08B)に携帯を乗り換えました。
そこで質問があります。
http://m.rara.jp/
↑
このサイト(Rara掲示板)の画像掲示板で同じ画像を表示したところ、
SoftBankなら100〜300KBの大きいサイズで表示されるのですが、
docomoなら強制的に10KB程度の小さいサイズで表示されます。
SoftBankとdocomoの両方ともフルブラウザは未使用です。
docomoでも普通に大きいサイズで表示して携帯に保存したいのですが、どうすれば良いですか?
やはりフルブラウザ機能を起動させるしか方法は無いですか?
YouTubeはdocomoの方が見やすいし、表示できる画像サイズの上限もdocomoは〜500KBまでと有利なはずなんですが、
docomoにはなぜか勝手に携帯用の小さいサイズにページを変換する機能が有って困っています。
0点



携帯電話何でも掲示板
softbank003SHにて、ringdroidを使い着信音を設定しようとしたのですができません。
編集まではうまくいき、着信音で保存しても通知音で保存しても着信音、メール着信音両方とも選択の候補にでてきません。
microSDの中には編集前の曲のみ表示されていて編集後のものがどこを探しても出てこないのです。
ringdroidを立ち上げると、そこには編集した曲もはいっているのですが、それも15秒までで止まっています。
解決法を教えてください。
0点



携帯電話何でも掲示板
大都市圏または秋田県(特に秋田市と仙北平野)でソフトバンク回線(iPhone)を使用されいてる方へ質問です。
山、田園地帯、地下鉄駅、ビル内ではソフトバンク回線はどの程度繋がるでしょうか。
また、通信速度が極端に遅くなると感じることはどれくらいあるのでしょうか。
約4年間がんばってくれたW51SAがボロボロになってきたということで新しい愛機を探しています。
基本的にweb閲覧ばかりしているのでスマートフォンを検討中です。
店頭でモックを触ったところ、IS06のネットがとても高速で使いやすい印象を受けました。
総合的に見ても完成度が高く、機種変するならならこれだと思っています。
その一方でiPhone4も安価で、ネットもそこそこ使えるし、音楽プレイヤーにもなるので魅力を感じています。
しかし、評判の悪いソフトバンク回線ということで、地元の田舎や地下での電波状況が気になるのも事実です。
緊急の用事で電話、メールができなかったら困りますし、
肝心なときに速度が安定しないようではせっかくのスマートフォンも台無しでしょうから・・・
ちなみに自宅の電波状況に関してはソフトバンクからエリアチェック用の端末を借りてテストしてみたいと思います。
0点



携帯電話何でも掲示板
スマートフォン初心者です。
初めて書き込みいたします。
現在docomo(p905i)とsoftbank(sh833)の携帯を所持していますが、メインはSBでdocomoは家族用になっています。
docomoでスマートフォンでお財布ケータイでテレビ電話が出来るものが出たら、電波状況の良いdocomoをメインにしたいと思い、待っているのですが、テレビ電話が出来るスマートフォンというのはまだ見当たらないような気がします。
今後出る可能性があるかどうかお分かりの方がいらしたら教えて頂けますでしょうか?
0点

iPhoneだとfacetimeという機能でiPhone間やmacとの間でtv電話できます。(wifi限定)
また最近skypeがvideo通話できるようになったのでiPhone、mac、pc、video通話機能付きのskype固定電話間でvideo通話ができるようになりました。(3G環境可)
android機にもまもなく同様のversion upが来ると思われます。
しかしandroid版のskypeは日本からは買えないように(裏技はありますが)なっています。でもそもそも前面にカメラがついているandroid機はnexus Sぐらいしかないのが現状です。
書込番号:12455929
0点

Pz.Lehrさん、ありがとうございます!
遠く離れた家族が皆docomoなので、テレビ電話出来ると良いなあと考えていますので、スマートフォンはもう少し待ってみようかと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました!
書込番号:12463924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)