
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年11月23日 21:49 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月22日 17:15 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2010年11月22日 17:09 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月21日 19:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月10日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月7日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
昨日、F-01Cを購入して早速いろいろと触っていたのですが
動画撮影時にオートフォーカス動作音が一緒に録音されてしまいます。
具体的には、カメラ(携帯)を動かす度に「ジジ、ジジジ」と
レンズが前後していると思われる音が混入します。
とくにフルHD画質で撮った時には、酷いもので
その「ジジジ」という雑音がメインに聞こえる位です。
これは「カメラの仕様です」という説明では許される範囲では
ないと思うのですが、他にもこのような症状が出る固体の方はいらっしゃるのでしょうか?
※今日、近くのドコモショップに持っていったところ
今のところ他に事例が出ていないので、経過待ちとなりました。
0点



携帯電話何でも掲示板
4、5年ぶりに携帯を持つことにしました。子育てに必死でテレビ新聞も4〜5年見ずにいました。で、さっぱり分からないので教えてください。
できれば、流行りのスマートフォンにしたいんです。
パソコンメール拒否の人が1割周りにいるので、その人のためにパソコンメールにならないスマートフォンというと、AUのみですか?
IS01、02はだめで03のみですか?
アイフォンは、携帯会社ではなく、ネットで通話できるのですか?
アマゾンや価格コムで携帯やアイフォン買うと、ショップに持って行って番号登録するのですか?
その作業の値段は店で機種買うのと一緒ですか?
できたら、キーボード付きがいいのですが、その機種で、パソコンメールにならないのはないですか?
できれば、赤外線とQRもほしんです。
携帯通の方がいらっしゃると思うので、お勧めしてください。もう調べる時間も能力もないし。
この際スマートフォンじゃなくてもいいし。
着信のみでいんです、後メールができて、病院とかの待ち時間が分かるサイトにつなげれば。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは!
無理に、スマートフォンにする必要は、無いのでは?
docomoの らくらくホン AUの簡単携帯 でもいいのでは?
お店で買う方が、ちゃんと料金説明して、くれるので、お店での購入をお勧めします!
参考まで!
書込番号:12239901
0点

スマートフォンは「これをやりたい」というモノがない限り無用の長物になりかねません。
特にandroid系は同キャリアでも機種によってパフォーマンスはバラバラです。これは普通の携帯にも言えますが。また、操作性が群を抜いているiphoneですが、肝心の電波がイマイチなので通話用としてはおすすめ出来ません。データ用としても不満の声続出です。
とりあえず、1台目は無用な時間を費やさないためにも、従来の携帯電話で一番使いやすいと感じるものを選ばれてはいかがですか。1台目からスマートフォンは、とても厳しいか、もしくはなくてはならない物になるか、賭けのような部分がありますから。
人が選ぶのが携帯電話、人を選ぶのがスマートフォン、ってとこでしょうか。
iphoneの出来は良いんですけどね、電波さえよければもっと売れるのに。
書込番号:12256186
1点



携帯電話何でも掲示板
現在、スマフォへの機種変更を考えています。
私が調べたところ、どのキャリアでも上限まで使うとすれば料金は約7000前後と大差はないように思うのですが、間違っていないですかね?
大差がないなら、現在ドコモを使っていますのでそのままドコモでいこうと考えています。
機種はGalaxySかLYNX3Dで迷っています。
実機に触れたことがある方の感想を見ると、GalaxySはサクサク動くのに対して、LYNX3Dはモッサリしているという感じらしいのですが、LYNX3DのOSのバージョンが2.2にアップデートされれば改善されるんでしょうか?
ここがよくわからないのですが、OSが新しくなれば中身も全く変わってくるものなんでしょうか?
また、LYNX3Dは後から発売されるのにOSが2.1ということは今後のアップデートの対応の早さも違ってくるのかが不安です。
4点

出てみないことにはわからないのと、もっさりとサクサクも人によって違うと思います。
僕はGalaxy Tabが欲しくて、CEATECや有楽町のスマートフォンラウンジに通ってみたんですが。
Galaxy S、Tabともにモッサリ感が耐え難かったです。
店頭のGalaxy Sも数台試してみましたが、やはり耐え難いものでした。
それで、Galaxy Tabは見送ることにしたんですが。
ページが表示されて、指で画面をフリックして、画面をスクロールさせようとしても全然指の動きについてきてくれず、画面が固まったような中を何度か画面をこすっているとようやく動き出すみたいな感じで。
それでも、Galaxyをサクサクと表現される方も居らっしゃるんですよね。
これがHTCのDesire HDなら同じページを表示してもモッサリ感がないんですよ。
androidの情報系のHPのDesire HDのレビューでもやはりGalaxyよりDesire HDの方がモッサリ感がないというレビューがされています。
ですので、実際に出てみて、ご自分で触ってみるしかないと思います。
書込番号:12230450
7点

yjtkさん、回答ありがとうございます。
やはり自分で触ってみないとわからないですかね。私もそうは思うのですが、実機があるお店が近くにないので行けてないんですよね。
また、機会があれば実際に触れてみたいと思います。
書込番号:12231800
0点

通信料金は、各種割引を駆使すればSoft Bankの方が安いのではないかな。
DoCoMoはプロバイダー料とかで膨らむから。
書込番号:12238818
1点

iPhoneの場合、16GBなら月5713円ですから、他より大分安いと思います。
パケット代が、他は5500から6000近くですが、ソフトバンクは3980(android)から4410(iPhone)ですから。
結構効いてくると思います。
書込番号:12239456
4点

なるほど。SBは安いんですね。
でも今のところGalaxySがいいかな〜と思い始めてきてるのでやっぱりドコモでいこうかと思ってます。
ちなみに今日DSに行ってきて一応予約もしたのですが、早くて2月に入るらしいので今アレコレ考えても仕方ないような気もしてます。
書込番号:12247302
1点

desireは性能いいですが、肝心の電波がアレですから。softbankはiphoneとandroid共に端末としては現状の国内では最高なんですよね。自宅での使用が多い方ならwifi接続でどうにでもなるんですが。
docomoは様子見でしょうか。
私なら、現在の2.2Gyalxyを買うなら、2.1Xperiaでお茶を濁しそうです。しかし1.6と2.1もそうでしたが、2.1と2.2もサクサク感がかなり変わりますから。
そういう私はセカンド機のIS01が最近のお気に入りですが。あれはガラパゴスロイドとでも言うべきか…。
書込番号:12256157
1点



携帯電話何でも掲示板
先日、ドコモが新機種を発表しすべての主力キャリアの新機種が出揃いましたが、ひとつ思った点があります。
それはガラケーと呼ばれているフィーチャーフォンのことです。
マスコミやインターネットではauの新機種発表の時もスマートフォンばかり注目しており、
フィーチャーフォンに至っては「X-RAY」「G'z One Type-X」ぐらいしか注目を集めておりませんでした。(一部のレビュー記事には、既にフィーチャーフォンが「従来型の携帯電話」と名指しされている)
確かに、「今のフィーチャーフォンはスマートフォンにバトンタッチするのを待っている感じ」が否めません。
みなさんはどう思いますか?
ちなみに、自分はスマートフォンへのバトンタッチには歓迎しております。
フィーチャーフォンは文章に弱いですし、今こうやってかいても、段落をどうしようか分かりづらいです。
0点

メディアがこぞって「スマートフォン、スマートフォン」っていってるから世論の流れとしても「スマートフォンなんじゃね?」って雰囲気作りも多いにあるでしょうね。
だって、「スマートフォンがなにか」をまったく知らない人でも、スマートフォンを買いたがる時代ですから。
その人に「スマートフォンってなに?」って聞いたら「タッチパネルでしょ?」って答えてましたけどね…。
自分としても、スマートフォンの方が伸びていって欲しいけど、フィーチャーフォンの利便性も捨てきれない部分あると思うよ。
>フィーチャーフォンは文章に弱いですし、今こうやってかいても、段落をどうしようか分かりづらいです。
これについては賛同しかねます。
文章に弱いとは「段落が付けづらい」点を指してるのかな?それって、画面サイズだけの問題じゃないですか?
なぜにそれが、スマートフォンとフィーチャーフォンの区別になるのかちょっとわかりません。
書込番号:12188240
2点

>うみのねこ さん
ありがとうございます。
やはり、マスコミやネットに流された結果なんですね。
近所のソフトバンクショップはともかく、auショップではIS03をでかでかと宣伝してました。
文章が弱いという件ですが、
確かにフィーチャーフォンにもbiblioや922SHみたいに見やすいタイプの端末もありますし、
あとは自分自身の主観の問題であることですかね…
改めたいと思います。
書込番号:12190066
0点

従来型の携帯電話が、機能的に行き着くところまで行き着いたこと。
一人一台のような普及をしていること。
金額が高く、短期間で機種変更をする人が減ったこと。
これらの要因が従来型の携帯電話販売を頭打ちにするとしたら、メーカーはスマートフォンに新しい市場開拓を見い出し、消費者を取り込んでいこうと考えるのではないでしょうか。
自分でアプリケーションをカスタマイズするという自由度が高いなどの利点や器用さももちろんありますが、各キャリアはもちろんのこと、マスコミもその提灯持ちのような記事を書くことで、現況を盛り上げようとしている気概が見え隠れしているように思えます。
「流行だから」「これからはスマートフォンの時代」
などという音頭取りに惑わされず、百花繚乱のような品揃えの中から、自らのニーズに応じた機種選びをすることが必要です。
書込番号:12190223
2点

> こうちゃんの辛口○○○ さん
ありがとうございます。
確かにフィーチャーフォンはあの件以来、値段が高くなって、
その間にも、オークションや中古買い取り及び販売、それに伴う盗みの横行もありました。
スマートフォンはキャリアの救世主になってくれることは間違いないと思います。
ただ、やはりメディアの情報操作が目立っているわけですので、正しい情報を提供して欲しいと思います。
書込番号:12193668
0点

あー…無理かも。
良い製品が売れる時代はとっくに過ぎて、
広告、宣伝などをうまく使い良いタイミングで良い投資が出来る
メーカーだけが生き残れる時代ですから。
確かに宣伝文句にはだまされるなと言いたいけど、それが言えるなら
まず触ってみる。
最近特に都市部へ行けばかなりの携帯(もちろんキャリア発売で国内向け)が
触れる。
買うと決めた時はまず触ってみるのが大事かもしれません。
たとえば…
スマホでよく話題になるマルチタッチ。
これも多くの方が想定しているのはピンチズームですが従来型の携帯にも
載せられつつあります。
使ってみて従来型が良ければそれも良し。遊ぶ余裕(金です)があれば
スマホ…というのも良し。
触ってナンボかなと…高いですからね。
書込番号:12251439
0点



携帯電話何でも掲示板
全く知識が無いので、教えて下さい。 携帯電話会社の3社(docomo、SoftBank、au)のうち、ダウンロードやサイトへのアクセスする際のスピードが早い会社は、どこになりますか? 3社共変わらないのでしょうか? 端末の性能も関係すると思いますが、同じ性能の端末を使用した場合を仮定して教えて下さい。 よろしくお願いします。
0点



携帯電話何でも掲示板
スマートホンの購入を検討しています。使用は海外ー日本〔家族との連絡。仕事〕での使用です。エクスぺリア、ギャラクシー、などどれも海外使用可能となっていますが、現地のシムカードでの使用は可能でしょうか?シンガポールに滞在しています。日本のカードでの使用は費用がかさむため現地のシムカードを使えるならばコレに越した事はありません。安く上がるので
何方か教えていただけないでしょうか?
アイホンがいいのですが高すぎるので、ドコモが発売を予定しているスマートホンなど
海外で使用できるスマートホン〔シムカードは現地製です〕がありましたら、よろしくお願いいたします。
0点

ドコモのはロックされていると思います。
海外のSIMフリーを買って、日本では日本通信(ドコモ網)を利用すればいいのでは?
書込番号:12178498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)