このページのスレッド一覧(全8262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月2日 22:56 | |
| 1 | 2 | 2010年11月27日 00:13 | |
| 0 | 0 | 2010年11月25日 01:18 | |
| 0 | 0 | 2010年11月24日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2010年11月23日 21:49 | |
| 1 | 3 | 2010年11月22日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話何でも掲示板
最近の携帯電話、液晶の性能が上がったため1ドットの大きさが一昔前より小さいですよね?
なのに3.3インチとか4インチだとか宣伝文句に掲げてますが
実際の画面の大きさ=インチ数にしてもらえないもんでしょうかね?
あと、画面の縦横の比率も各社共通にできないものでしょうか?
たとえばワイド画面は16:9とか、ワイドじゃない画面は4:3とかとか。。
というのも、画像を映し出すには綺麗でいいんだけど
肝心な文字を読む際にはこれが逆に仇となって小さすぎて読めず
かと言って大きい文字にすると、表示できる文字数が当然ながら減るので
ど〜もしっくりこない
またデカ文字が必要な人もいるだろうに、デカ文字でも普通な大きさでしかないし。
なので、たとえばの話ですが地デジ機能に特化したモデルは16:9で設計
そうでないモデルは縦横比率4:3とか
そのうえでインチ表示し、一ドットの大きさもある程度一律にしたらいいのに…と思う。
(もちろん新技術採用液晶の端末などはドットがさらに小さくなることもあるでしょうから、それはそれで有りとして)
各メーカーの個性が薄れるという意見もあるかもしれないけど
最終的には画面綺麗で文字が読みやすい方がいいと思うんだけど?
どないでしょ?
0点
何を言いたいのかわかりませんが、統一しなくても
フォントの大きさをもっと柔軟に選べるようにできればいいということでは?
実際の大きさはスペックのところの解像度でわかりますよね。
書込番号:12238090
![]()
1点
>grffgさん
>フォントの大きさをもっと柔軟に選べるようにできればいいということでは?
言いたいことは少し違って、フォントサイズが変わってしまうと小さすぎて読めない
あるいは一列で表示できる文字数が減るので改行位置も変わる
また、ブログなどはフォントサイズが小さいとトップバナー、ブログ説明、最新記事タイトル2件位は表示できますが
フォントが大きくなると、トップバナー、ブログ説明だけで一画面占領されて
記事タイトルを読むためスクロールさせなければならない。
また、記事を読むにあたって改行位置が変わるから読み辛い。
そういう事態が発生すると思うのですがそれがやはり面白くないわけで。
なんで、解像度をそろえる、たてよこの長さも統一する
そうすればデザインはいいけど・・・とくやまずにすむじゃないですか。
書込番号:12280986
0点
携帯電話何でも掲示板
facetimeに魅力を感じiphone4に変更しました、facetimeの途中で(10秒〜1分)で画像が動かなったりコマ送りになってしまい、何も操作していないのに通話が切れてしまいます(wifiのアンテナは出たままです)。どなたかアドバイスをお願いいたします、購入して約2週間の間数十回使用して毎回同じ症状です。
0点
携帯電話何でも掲示板
このたび機種変をしようと思うのですが教えてください Pシリーズを気にいっていて(特にワンプッシュボタンが!)
またPシリーズにしようと思うのですが今販売店で売っている中で何がお薦めですか? (ネットオークションはしませんので)
ちなみに携帯では主に、メール、電話、サイトを見るです なるべくなら、電池持ちがいいのが助かります 皆さんのお薦めを教えてください
0点
携帯電話何でも掲示板
昨日、F-01Cを購入して早速いろいろと触っていたのですが
動画撮影時にオートフォーカス動作音が一緒に録音されてしまいます。
具体的には、カメラ(携帯)を動かす度に「ジジ、ジジジ」と
レンズが前後していると思われる音が混入します。
とくにフルHD画質で撮った時には、酷いもので
その「ジジジ」という雑音がメインに聞こえる位です。
これは「カメラの仕様です」という説明では許される範囲では
ないと思うのですが、他にもこのような症状が出る固体の方はいらっしゃるのでしょうか?
※今日、近くのドコモショップに持っていったところ
今のところ他に事例が出ていないので、経過待ちとなりました。
0点
携帯電話何でも掲示板
4、5年ぶりに携帯を持つことにしました。子育てに必死でテレビ新聞も4〜5年見ずにいました。で、さっぱり分からないので教えてください。
できれば、流行りのスマートフォンにしたいんです。
パソコンメール拒否の人が1割周りにいるので、その人のためにパソコンメールにならないスマートフォンというと、AUのみですか?
IS01、02はだめで03のみですか?
アイフォンは、携帯会社ではなく、ネットで通話できるのですか?
アマゾンや価格コムで携帯やアイフォン買うと、ショップに持って行って番号登録するのですか?
その作業の値段は店で機種買うのと一緒ですか?
できたら、キーボード付きがいいのですが、その機種で、パソコンメールにならないのはないですか?
できれば、赤外線とQRもほしんです。
携帯通の方がいらっしゃると思うので、お勧めしてください。もう調べる時間も能力もないし。
この際スマートフォンじゃなくてもいいし。
着信のみでいんです、後メールができて、病院とかの待ち時間が分かるサイトにつなげれば。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは!
無理に、スマートフォンにする必要は、無いのでは?
docomoの らくらくホン AUの簡単携帯 でもいいのでは?
お店で買う方が、ちゃんと料金説明して、くれるので、お店での購入をお勧めします!
参考まで!
書込番号:12239901
0点
スマートフォンは「これをやりたい」というモノがない限り無用の長物になりかねません。
特にandroid系は同キャリアでも機種によってパフォーマンスはバラバラです。これは普通の携帯にも言えますが。また、操作性が群を抜いているiphoneですが、肝心の電波がイマイチなので通話用としてはおすすめ出来ません。データ用としても不満の声続出です。
とりあえず、1台目は無用な時間を費やさないためにも、従来の携帯電話で一番使いやすいと感じるものを選ばれてはいかがですか。1台目からスマートフォンは、とても厳しいか、もしくはなくてはならない物になるか、賭けのような部分がありますから。
人が選ぶのが携帯電話、人を選ぶのがスマートフォン、ってとこでしょうか。
iphoneの出来は良いんですけどね、電波さえよければもっと売れるのに。
書込番号:12256186
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
