
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月19日 01:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月14日 23:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月11日 23:10 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月5日 14:48 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月4日 14:49 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月2日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
初心者ですがよろしくお願い致します。
先日、保障期間が切れる前に直しておこうと思い、ドコモショップで外装交換を頼みました。代替機としてF01Bを貸してもらいました。代替機故に、大切に扱っていました。このカカクコムでの口コミを見て使い方であったり、充電の差し込み口から水没しやすいときいたりしていたので細心の注意を払って使っていました。修理完了との連絡があったため交換してもらいにいきました。
しかし、代替機の電池の内部に水濡れ判断シールが反応しているため、27000円払ってくださいと言われました。
まったく水に触れさせていないし、それに普通に正常に動いているし、差し込み口の水濡れ判断シールは反応していないのに・・・
それに、大事なことをいい忘れていましたが、この携帯
防水携帯なんですよ!!
水に触れさせてもいないし、防水なのに内部だけが水没なんて・・・
お客さまの管理がしっかりしていなかったから
湿気があると水没する可能性が・・・
ネジがゆるんでいたからかもしれない・・・
と言われましたましたが、
ネジまで自分で管理しなければいけないなんておかしい!まして、防水携帯なのに・・・(−_−メ)
苦情は一切聞き入れてもらえず、もちろんその場でそんな大金払えるわけがなく、代替機の水濡れの原因を調べるためにドコモに渡しました。それも、修理した携帯も戻ってこず・・・
全部人のせいにされるのに納得いきません!
泣き寝入りなんて絶対したくありません!
消費生活センターに相談しようと思っていますが、他にアドバイス(交渉の)があればよろしくお願い致します!
2点

補足
昨日、違うドコモショップにこの話をしたら、それはおかしい話ですねと言っていました。
帰りぎわに、
「無事解決できるといいですね。」
と言われました(笑)
お店によって対応が違うのかなぁ・・・
書込番号:12077194
0点

寒暖差が大きいところに移動すると内部の水分が水滴となって錆びたり、水没したりすることもあるかもしれない。
とりあえず、とことん抗ってみるべきだとは思う。
書込番号:12077479
0点

ポイントはショップが代替機を貸し出す際、水濡れシールは反応していないことを、スレ主さんに確認してもらっていたかどうかでしょうね。
(以前、借りる時に外装の傷、電池パックを外して電池の水濡れ反応なし、携帯内部の水濡れ反応なしをショップの店員さんと一緒に確認した記憶があります)
両者確認時に水濡れ反応なしなら、甘んじて支払うしかないと思いますが、確認していないなら、貸し出す時点で水濡れ反応が出ていた可能性をショップ側は否定できません。
(スレ主さん以前の代替機利用者の過失の可能性があるということです)
こういったケースに限らず、ショップによって対応がかなり違う場合があります。
濡らしていなくても、湿度が高い場所からエアコンの効いた涼しい場所へ移動した場合など、シールが反応することもあるようです。
消費生活センターに電話する前に、ドコモのお客様相談センターへ電話することをお勧めします。
その際、ショップから何を言われたのか、きちんと整理して納得出来ない点をまとめておくといいと思います。
感情に任せて電話すると、単なるクレーマーに思われますので、冷静に事情を説明すれば何か対応してくれる可能性はあります。
できれば別なショップで、代替機を貸し出す際の標準的な手順を調べて、該当のショップに何か落ち度?がないか確認しておくのもいいと思います。
書込番号:12081897
1点







携帯電話何でも掲示板
欧米は知りませんが、韓国や中国へ行くと地下鉄走行中でも普通に通話やネットをしている姿をよく見ます。
日本では駅に着く度にメール送信したりウェブを操作したり本当に面倒です。
あちらでは地下鉄の車両に基地局が取り付けられているのでしょうか。
どうでも良い事かもしれませんが、以前から疑問に感じている事あり、
何が違うのかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
また、日本でも同じように走行中でも使えればいいのになーと思う今日この頃であります。
0点

逆かなとも思えます。
電車に基地局積んでもどっかで有線接続する必要あるし…
(基地局って一見無線だけにも見えるけど結局有線インフラにつないでいるんですよね。)
トンネルに基地局設ければ…
ただ日本の場合メンテナンスどうするかとか…トンネル改造可能なのかとか…
技術的にどうだろう。
列車内の無線LANを応用すれば出来る様な気がする様な…
(位置情報とかどんな扱いになるのかも興味が…)
書込番号:11997319
0点

電車内ではマナーモードにして、会話は控えて優先座席付近では電源をオフにしましょう。
書込番号:12014884
1点



携帯電話何でも掲示板
山間部に住んでいるものですが、最近auの基地局が近所に設置されることになって、auユーザの私にとっては非常に楽しみにしております。
しかし、設置工事の完了が9月末のはずだったのですが、先月土台の基礎工事が完了してから一向に工事が進んでいるような感じではありません。
また、AUのエリアマップを見ると通信可能圏内になっております。
(携帯電話の受信状態は「圏外」です。
こういった工事進捗に関する問い合わせはどこにしたらいいでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

auでしたら
「みんなでつくろう! auエリア」
→
https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do
ここから、問い合わせが出来ます。
>AUのエリアマップを見ると通信可能圏内
まつぼっくりスぺシャルさんの書き込みを見る限り
実際に、基地局のアンテナも立てていないのに、10月から通信可能になる予定を組んでしまっているので、web上のデータだけでも、エリアが拡大したように見せかけている
様に思えますね。
エリアマップで確認して、購入しても使えないことがありますが、近隣のビルや、自宅付近の電波障害の影響ならともかく、もとからアンテナ立ててないって事は問題でしょう。
AUも落ちたものですね。
書込番号:12009540
0点

ドルトムント23さん
ご返信ありがとうございます。
さっそく問い合わせしてみたいとおもいます。
書込番号:12009568
0点

まつぼっくりスぺシャルさん
問い合わせの結果も教えてくださいね。
書込番号:12010165
0点



携帯電話何でも掲示板
こんばんは。
本日934SHを新規で契約しようとしたのですが、分割審査で落ちました。
2日前に同じ934SHで新規契約し、契約完了後に934SHに初期不良があったため契約自体をキャンセルしました。
その時は加入審査、分割審査共にOKでした。
新規契約後の契約キャンセルは次の契約審査にも影響するのでしょうか?
ちなみに、今持っているdocomoとiPhone4は全く未納等なしで使用しています。
またクレジットカードを持っていないので金融事故や滞納なども一切ありません。
0点

影響するかもしれないし、しないかもしれない。
内部の人しかわからないことなんじゃないかと。
とりあえず、ソフトバンクには聞いてみたんですか?
余談としては、なぜに契約をキャンセルしてその2日後に再度新規契約をするのかわかりません。
934SH自体が気に入っているなら、単純に端末交換か修理で済む話では?
ソフトバンクの審査もその辺を不可解に思ったのかもしれないし。
書込番号:11988526
0点

再契約の理由は交換を申し出ましたが機種の在庫が無く交換ができないからです。
せっかく新品で購入したのに購入後すぐに修理というのは嫌だったのでその旨を店に伝えると店側が
「一度キャンセルして、機種が入って来てから再契約もできますので一度キャンセルしますか?」
と言われて今に至ります。
書込番号:11989788
0点

えーっと…
書いてある内容の他に割賦ありませんか?
経験上ですが、解約後の割賦が2本あると一部の機種(私の経験ではiPhoneです)の
割賦は通りません。
また、一度2本割賦を契約してしまうと2本とも一旦完済するまで通らないと思います。
これは花小金井の代理店で言われた話をそのまま書いています。
実際2本目の完済したその窓口でiPhoneの割賦は成功しました。
(免許無し、保険証と住民票で)
もしかしたら最初の割賦成功って完済していないとかではないですか?
審査で落ちるとしたら未完済(日本語おかしいですが通じれば)、残債ですかね?
があるときっとダメだと思います。
少しさかのぼった情報もあれば…
書込番号:11997233
0点

>へぇ2133さん
回答ありがとうございます。
この間初めてソフトバンクに加入したので割賦はiPhoneの一回線しかありません。
キャンセルした回線も割賦を組んでいて、もしかしたら割賦審査する部署の方までまだ連絡が入っていなかったいなくて2つ割賦があると勘違いしてしたのかな?
再契約がキャンセルが完了したその日だったので反映が遅れていたとか?
本日キャンセルした回線の契約ありがとうございましたのハガキも届きましたし。。。
日を置いてからの審査し直しは意味ありますかね?
書込番号:11997808
0点

というと先日成功した割賦はキャンセルが成立されたのですね。
であれば来週あたりには割賦履歴は全部消えるので大丈夫でしょう。
○→キャンセル
×→未契約
→iPhone ×
という経緯ですよね?
であれば週明けには行けるのでは?と思います。
私は…
割賦成功→滞納で強制解約
割賦成功→滞納で強制解約
この段階で回線契約無しの割賦2つ残でした。
この後
iPhone ×
が発生。
1つ完済→ iPhone × →2つ目完済その窓口その場で iPhone割賦OKでした。
大きな違いは…すみません私の言うiPhohe型落ち(3GS)なんです。
一応月曜以降にチャレンジしてみてください。
書込番号:11999784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)