携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話のJAVA対応について

2010/05/15 20:07(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:14件

こんにちわ。
当方2年前のSOFTBANKの普通の携帯を使っています。
最近出先でも携帯を使って株取引をしたいと思っています。
ただ、証券会社が用意する携帯用のサイトでは株価は毎度更新表示を
せねばならず、デイトレードには現実的でありません。

そこでご存知の方、実際にされている方があればお聞きしたいのですが、

 ・通常PCで表示する、Javaを使ったリアルタイムチャート
  を最近の新しい携帯では見ることができるでしょうか?
  そういったことができる機種があればどの辺でしょうか?
 ・またそういったスペックをカタログ上確認するには、何を見たら
  良いでしょうか?

最近の携帯はスマートフォンを含めPCサイトのフルブラウザを謳ったものが
多いですが、PC用のJAVAをそのまま携帯上で走らせられるのかどうか、
お聞きしたいのです。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11364271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳の移動

2010/05/11 23:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:19件

教えて下さい。
アイフォンの電話帳を内容をそのままauの携帯に移したいのですが、
メールでアイフォンのアドレスをauのメールに転送してみたのですが、文字化けしてしまい、さらに電話番号が(自宅、携帯、会社、メールアドレス自宅、メールアドレス携帯など、、、)全て添付されていなくて1個しか電話番号が添付されていない状態です><
なにか、いい方法はないでしょうか??
よろしくお願い致します。

書込番号:11349213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

海外で購入した携帯が、SIMロックされているかどうかを調べたいです。
5年程前にドイツで携帯(motorola)を購入し、現地でプリペイドカード(vodafone)を買ってチャージし使っていました。
来週からスペインに行く予定があり、この携帯を持って行ってスペインでプリペイドカードを買って使用したいと考えていますが、可能かどうか見分けがつきません・・。
ちなみに、本体の内側に『S/L』という文字があり、もしかしたら『SIM LOCK』の意味?ではと思っているのですが。

どなたか詳しい方がおられたら、教えて頂きたいです!
よろしくお願いいたします。

書込番号:11281169

ナイスクチコミ!0


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/26 13:18(1年以上前)

sternschnuppeさん 

ドイツで買われた時に、vodafone専門店で買われたのですか?
それとも、デパートとか街角の携帯ショップで買われたので
しょうか?
携帯ショップなら、5年前でも機種の値札に英語でFREEかドイツ語
でFREIって赤字等で大きく書かれていたと思うのですが。
通常、携帯ショップなどのGSM機はSIM-FREEでした。

私が2005年に現地のVodafoneショップで買ったVodafoneプリペイドSIMと
MotorolaのC115セットはSIMロックがかかっていて、T-Mobileのプリペ
イドSIMは使えませんでした。

スペインにもVodafoneがありますから、現地のVodafoneプリペイドSIM
が使えるかも知れませんね。旅行代理店の人が詳しいので尋ねると
良いかも。後は、Vodafoneに問い合わせるかですね。

書込番号:11283089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/27 12:15(1年以上前)

スレ主です。
ご返答ありがとうございます!
携帯はドイツのvodafoneショップで購入したと思いますがよく覚えていません・・。
携帯とvodafoneのプリペイドカードがセットになっていました。

GSM携帯を扱うお店で聞いてみましたが、その携帯にSIMロックがかかっているかどうかは、外見では判断不可だそうで、S/Lという文字も全く関係ないそうです。
判断方法は、日本のでもいいのでSIMカードを差してみて、『SIMカードを入れて下さい(英語で)』と出なければ、認識しているということなので、ロックはかかっていないそうです。

ただ、日本で充電できるアダプターを持っていないので、私はその確認もできない状態ですが・・。涙

SIMロックというのが、国の制限なのか、通信会社の制限なのかよく分からないのですが、とりあえずスペインでもvodafoneであれば使えることを祈って、持っていってみようと思います!


書込番号:11286791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯のセキュリティ

2010/04/19 16:27(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 MZ20さん
クチコミ投稿数:17件

PCだとウィルスソフトは必需品だけど携帯はどうなんですかね?NECの端末にはスキャン機能てのがあってこれがそうみたいらしいけど、携帯のウィルス対策は実際どうなっているのか解る方教えて下さい

書込番号:11253851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 中学生の子供の携帯買い替え

2010/04/12 09:47(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

中1になった子供のキッズケータイを買い替えようと思ってます。
が、結局どれがおすすめなの?
と迷うばかり。

そこで皆様のご意見を参考にお聞かせいただければ、とても有難いのですが…。

・家族間での電話、メールが主(月4000円前後)
・子供の希望はスライド式またはスマートフォン
・外出時と野球に行く時に、連絡用として使用
・子供のスキルは低く、機能についてもほとんどわかっていない
(親はそれに毛が生えた程度)
・3年間は使用させるつもり

スマートフォンはまだまだ進化するだろうからもう少し待ったら?と言っていますが、格好良さで友達に自慢したいのでしょう。
また忘れ物・落し物名人で、過去にはTDLのゴミ箱に捨て気づいたのは2時間後。電源を切っていたので、苦労して探してもらったこともあります。 

以上ですが、よろしくお願いします。

書込番号:11221999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/04/12 10:02(1年以上前)

家族間での通話・メールがメインならば、家族と同じキャリアにするのが定石。
というわけで、家族のキャリアは?

「スマートフォンが格好良い」というイメージだけで買うのは一番ダメでしょう。
むしろ、友達がケータイで、同じ機能がないことにより、すぐにケータイに変えたがる可能性の方が高いような。
利用する場面を想定できない場合にはスマートフォンは買わない方がいいよ。

書込番号:11222054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/12 11:18(1年以上前)

うみのねこさん、早速有難うございます。

だいぶ書き込み不足でした。すみません。
我家はドコモで、彼もドコモのキッズ携帯使用。
家族割引等々で月に4000円を越えることはありません。今のところ。

友達がソフトバンクが多いのでソフトバンクに変えたいと言ってますが、ドコモから変更するつもりはありません。
友達との通話は3割程度で、後は家族です。

彼の変更希望理由は、「ソフトバンクは赤外線通信があるけどドコモにはない」(笑)
初期のキッズ携帯はさすがに可哀想と、買い替えの理由の一つです。

Xperia P02B P08A N06A N07A 

のどれかにしようかと思ってますが、見れば見るほどクチコミ読めば読むほど、どうしようかと考えてしまってます。
自分の携帯ならサッと決められるんですが、彼が今後3年間での使用頻度増加や対友人へと重点移行、スキルアップ、そして最近の機能に親がついていけてないってところで悩んでます。

野球に行くための移動中に音楽聴きたいって希望もあります。
ドコモもソフトバンクも店頭では最新機種の機能の優位点ばかり並べ、こちらの質問への解決案が出ません。
義務教育の小僧に対してあまりにも非現実的なプラン提案ばかりで、ケンカになりそうで帰ってきました。

書込番号:11222256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/04/12 20:12(1年以上前)

ベーシック端末が、良いと思います。

A・・・2009年製です。B・・・2010年製です。
機種の末尾の英字で年度を表します。

Xperia・・・
月の維持費が高いですよ! iPhoneのほうが安いです。

iPod touchでも応用は出来ます。

書込番号:11224001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/13 20:04(1年以上前)

P02Bを購入しました。
念願の「赤外線通信をした」と満足して帰ってきました。
有難うございます。

書込番号:11228308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 LISMO PORTについて

2009/03/30 08:20(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

LISMO PORTの動作環境はOSがWindows32bit版の標準インストールが条件となっていますが
64bit版が標準インストールされている場合使えないということなんでしょうか?
それとも64bit版としての性能は得られなくともとりあえず使用出来るのでしょうか?

PCに関して全くの素人なのでご存知の方
ご回答よろしくお願いします


書込番号:9324172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/30 14:04(1年以上前)

PCのOSはなんですか?

書込番号:9325093

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/30 19:03(1年以上前)

現在我が家のPCのOSはWindowsXPホームでLISMOもau MUSIC PORTです
ただ携帯は現在KCP+機への機種変を検討中です
KCP+機はLISMO PORTとなりますよね
ここまでは今のPCでも問題ないんですが
Windows Vista 64bit版標準インストールのPCが発売されて主力になりつつあるみたいなので対応してるのかなぁ?って思ったんです
いつ新しいPCを買うかは未定ですけど、それまでにLISMO PORTが64bitに対応してくれれば問題無いんですが携帯本体の機種変が必要なバージョンアップだとPCを買う時期と私の携帯機種変サイクルのタイミングを合わせる必要がありそうな…


書込番号:9326014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/30 22:41(1年以上前)

LISMO PORTはXPにもVISTAにも両方対応しています。
ですので、今の環境でも問題ないかも。
ただし、PCのスペックが厳しくなるようなのでそこは注意すべき点かもしれません。

http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html

※PCから見てくださいね。

書込番号:9327196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/30 22:59(1年以上前)

>64bit版が標準インストールされている場合使えないということなんでしょうか?

そうです。32bit版のソフトは64bit版では動作しません。その反対も同じです。
ですからLISMO PORTを使うのであればOSを32bit版にする必要があります。
64bit版のLISMO PORTは出ないでしょうから。

書込番号:9327315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/30 23:15(1年以上前)

ごめんなさい。
VISTAも32bit版しか対応していませんでした。。。

書込番号:9327431

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/31 07:53(1年以上前)

kztk36さん
ヘイヘイ与作さん
ありがとうございます
我が家のPCはロースペックで、更にau MUSIC PORT自体も重くかなり厳しい感じです
OSが新しくなっても古いソフトが使えることがあるみたいに『大は小を兼ねる』的に64bitでも32bit版用ソフトが使えるのかとも思ったんですけどダメなんですね

auショップの前には緑色の『au×SONY』の旗が立ってるのに、そのSONYのVAIOが64bit版標準インストールを推し進めているんだからauも早く対応してほしいものです

携帯を最新機種に変えてもアプリの対応が遅れているって状況にも似てますね


それでも早く機種変したぁ〜い
新しいPCも欲し〜い


…叫んでみました


書込番号:9328650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/01 11:55(1年以上前)

>OSが新しくなっても古いソフトが使えることがあるみたいに『大は小を兼ねる』的に64bitでも32bit版用ソフトが使えるのかとも思ったんですけどダメなんですね

XPまではカーネルアーキテクチャそのものがWINDOWS NTの延長線上にありましたし、交換性モードというのがあったので古いソフトも使えました。
今までもWINDOWSで64bitはありましたが大抵サーバーでの運用でしたからね。それにホームユースにおいて64bitはまず必要ないので知らなくても不思議ではありませんけど64bitOSには64bitのソフトが必要です。

余談ですが、64bitのメリットはOSが扱えるメモリ量が増えるということにあります。
32bitOSが理論上4GBまでのメモリしか扱えない(実質は4GBも扱えませんけど)のに対し64bitOSはそれ以上のメモリが扱えます。

書込番号:9333904

ナイスクチコミ!1


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/04/01 16:45(1年以上前)

ヘイヘイ与作さん
更に詳しい解説ありがとうございます
PCについてお詳しいんですね
専門用語がありながらも話の内容がすんなりと理解できました

我が家のPCは元々妻のもので時間も作れず最近はあまりいじってません

我が家PCはロースペックなのに妻のLISMO導入前のSONY機用のSonicStageと私のLISMO携帯用の au MUSIC PORTが同居している可哀想なヤツなんです

だから時間も金も無いながらも自分専用PC購入を虎視眈々と狙ってます


今すぐ購入というわけにはいきませんがPCを購入するときには使いたいソフトとOSの対応状況の確認が大事なんですね


(すいません
1:30頃返信したはずが消えてました
だからほぼ同じ内容を書かせてもらいました)


書込番号:9334666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/01 21:47(1年以上前)

気にすると言えば、Windows7が既にベータで出て来たりしていて、Vista自体が過去のMeの様な存在になる可能性があることを気にした方がいい様な気がします。
(個人的にはWindows7のベータを触る限り、行けてない気はしますが。。。)

書込番号:9335868

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件

2009/04/02 13:46(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます

Vistaの次には7が来るんですか?

Windowsとして第7世代ってことなのかな?


OSが進化して
PCにインストールしたり新しいPCに変えたりして対応するソフトを揃えて気がつけばまた新しいOS…

携帯もPCもまだ進化過程だから次から次へと新しいのが出てきて買うタイミングが難しいですよね
買った途端に新しいのが出たりして頭では仕方ないと分かっていても悔しかったり
タイミングを考え過ぎて結局買い逃したりして…


書込番号:9338513

ナイスクチコミ!0


toramanさん
クチコミ投稿数:56件

2009/05/30 11:40(1年以上前)

Vista x64について、ちょっと勘違いされている方が多いようなので補足です。
Vista x64は、32ビットアプリケーション互換です。従いまして、ProgramFilesフォルダも、
x86とx64(実際は表示無し)の二つがあります。
経験上、32ビットアプリは殆ど動きます。動かないのは、16ビットアプリケーションです。
良く、ソフトウェアメーカーが「64ビットOSは未サポート」としているのは、単に検証してないだけが多いようです。

ただ、ドライバ系が問題あるみたいで、LISMOの場合、USBドライバが駄目みたいです。
LISMO自体は、インストールできますし、動きます。ただ、USBでの転送ができないみたいです。

ですので、「Vista x64は、32ビットアプリは動かない」という事はありませんので、あしからず。

書込番号:9624793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/02 15:15(1年以上前)

約1年前の記事なので、目を通す人がいるのか、わかりませんが。。。

結論から言うと、私の環境では「64bitOSでのLismoPort使用は、可能です」。
上記コメントでは、USBでの転送ができないとのことでしたが、音楽も電話帳も転送出来ているようです。

OS:Windows7 64bit
携帯電話:W62CA
LismoPort:4.0.01

その他、情報が必要な方は、必要な情報を書き込んでください。

書込番号:11177093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)