
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年3月10日 19:15 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月10日 17:08 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月10日 05:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月9日 17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月9日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月9日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
お世話になります。W51Kとちょっと古い機種を使っています。
実はデコメで来たメールに返信するのですが、そのまま返信すると
デコメの状態で返信することになり、操作性が悪いです。
通常のテキストと絵文字だけの返信をしたいのですが、どうすれば
可能でしょうか?
また、これができる新しい機種はあるのでしょうか?
0点

すみませーん。わかりました。
左ボタンからの返信ではなく、右ボタンのメニューから選択できるんですね。。。
書込番号:9224173
1点



携帯電話何でも掲示板
ワンセグ見る時にうっかりと変な接続をしてしまわないような設定や、
なるべくパケット代を安く済ませる様な技がありましたら教えて下さい。
普段余りネット接続などの利用は無いので、パケホーダイにはしてません。
そこで、うっかりミス等でパケ代がとんでも無い額にならない様にしたいと
思うのですが、方法が分からないので教えて下さい。
例えば、ワンセグの番組表をダウンロードしないような設定とか
うっかりと押してしまって、どこかに接続されてしまわない様にする設定とかは
最初に出来ますか?
よろしくお願いします!
0点

こんばんは。
僕なりのパケ代節約方法を教えてます。
ネットに接続し、サイトにアクセスしたら表示される番組名(番組ロゴ)やイラスト、写真はデータ量が重くなるので、それらをカットし文字だけを表示させる方法です。それだけでもパケ代の節約になりますよ!
設定方は機種よって違うけど(僕のは東芝製)やって見て下さい。
EZWebのトップページからのメニューを開いてブラウザ設定→テキストブラウズでイメージやサウンドを習得しないに設定すればOKです。
ワンセグを見る場合はデータ放送を表示させずに見るといいですよ!
書込番号:9221297
0点

HAMASHO大好き さん
早速のお役立ち情報ありがとうございました!
サイトの文字だけを表示させる便利な節約テクがあったとは!!
勝手に出て来るものは仕方ないのかと思ってました。(^^;
ワンセグのデータ放送を表示させない設定、早速やってみます!
もっと取説を読み込んで勉強しないといけませんね。
また色々と教えて下さい。
同じ様にやっているのに、fomaに変えたら何だかパケ代が増えてしまって
これは仕様だから仕方ないのかと思ってました。
ワンセグは番組表はダウンロードしない様に気を付けてましたが、
データ放送もパケ代掛かるのですね。(*_*;
もしかして私が見落としてるのかも知れませんが、
料金の事って余り取り説には書かれていないんですよね。
新機種や新機能を使う時ってかなりどきどきしてしまいます。(^^;
書込番号:9223544
0点

ワンセグの「データ放送」自体にはパケット代はかかりませんよ。
ただ、そのリンク先の「データ放送サイト」やiモードサイトにアクセスしてしまうとパケット代が発生してしまうので、
普段からデータ放送を表示させないようにした方が無難です、ということだと思いますよ。
書込番号:9223561
0点

連投すみません。
他からの受け売りですが、ためしにセルフモードにした状態でワンセグを起動してデータ放送にアクセスしてみてください。
リンク先がデータ放送の範囲内であれば表示可能ですし、データ放送サイトであれば「セルフモード中です」
などと表示されて情報を表示できないはずです。
書込番号:9223612
0点

オ電子レンジさん
丁寧な解説ありがとうございます♪
>>>
ただ、そのリンク先の「データ放送サイト」やiモードサイトにアクセスしてしまうとパケット代が発生してしまうので、
普段からデータ放送を表示させないようにした方が無難です、ということだと思いますよ。
なるほど!そう言う意味だったんですね。
確かにうっかり操作ミスで飛んでしまわないように先手を打った方がいいですよね。
>>>
ためしにセルフモードにした状態でワンセグを起動してデータ放送にアクセスし
てみてください。
セルフモードって言うのは色々と制限をかけるものですよね。
ワンセグ見る時だけセルフモードにして試せば良いのですね。
なるほど! やってみます。
色々な方法があるのですね〜感心してしまいました。(*^_^*)
書込番号:9223679
0点



携帯電話何でも掲示板
地域、ショップなどで金額が違うのは理解しています。その上であえて質問させてください。
実は実家の父と母(名古屋在住)が5月ごろ機種変更(増設)を考えております。
年金暮らしのため、まだ今の機種(フルサポートなどのプランが出来る前からずっと使っていて3年近く使っている)が使えるから、、、となかなか機種変には後ろ向きでしたが
定額給付金が出るので、今のままよりも、同じような金額で2年払えば、2年後にシンプルプランに変更でき、最安で980円で済む、というのに魅力を感じて私に相談してきました。
私は石川県に住んでいるので、名古屋の相場がよくわかりません。
そこで、皆様に質問です。
給付金を全部携帯に回すのはいやなので、8000円くらいで機種変更できる機種があれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。ちなみにポイントは4500くらいしかないようです。
0点

今の携帯がau ICカード対応機で、今のケータイがボロボロというわけじゃないなら、Xminiで
シンプル一括の機種変更(増設)が0円というのが出てきたので、それに機種変更して、元の
機種に戻して利用するというのは如何でしょう? 私は1台そうしました。
ここのXminiの価格に掲載されているFiveStars、Premium shop、BELLNETあたりが一括で0円や
1円のようです。
書込番号:9216436
0点

追記
通販で購入した場合、ケータイが届いたら、au ICカードを一旦そちらに挿して電源を入れて
au ICカードを読み込ませて、また元のケータイに戻せばいいだけです。
シンプル機種変更0円で出始めたからにはオークションでも値は付かないでしょうから、予備
として置いておいたらいいんじゃないかな。
もし、メールはしない通話派ならディスプレイの小ささはあまり苦にならないだろうから、
携帯性抜群という点で案外気に入ったりして。
書込番号:9216452
0点

また追記
詳細は見ていないけど、オプション加入必須のところが多く、加入しないと1050円や2100円ずつ
価格が上がる店もあります。
オプションの料金は価格アップ分の半分くらいなので、加入して
翌月解除にすればいいと思います。
店によっては翌月解除してくれるよう頼めるところもあるみたいです。
書込番号:9216462
0点

au特攻隊長様、3通もお返事&アドバイス大変ありがとうございます。
様々な方法があるのですね。通販(是非検討させていただきます。)
また、オプションなども考慮しないと。。。
早速、実家の父母に提案してみたいと思います。
正直、ここに書き込んだ時に、過去ログを見ろ!!とか、地域地域やショップで違うから答えようがない!!との返事が来る事を想定しておりましたが、暖かい優しいお返事&アドバイスを頂きまして本当にありがとうございました。
書込番号:9218086
0点

いくつかのショップで売り切れ表示がでてきました。
購入なさるなら早い方がいいかもしれないですね。
書込番号:9218264
0点



携帯電話何でも掲示板
1年以上同一機種を利用で、かつ1年以上「あんしん保証パック」に加入の場合、電池パック1個、無料進呈されますが電池をもらってから引き続き同一機種であんしん保証パック継続した場合、1年後また電池無料進呈されますか?来月で電池もらって1年が経ちます。
あと、あんしん保証パックの月額498円は高過ぎるでしょう。315円に戻して欲しいです!
最後になるけど、各メーカーから春モデルが出てますが昨年の秋冬モデルぐらいから東芝製の端末が出てないような気がするけど…東芝の端末の開発製造やめたのかな?だとしたら東芝ユーザーとしては残念です。
0点

『1年以上同一機種をご利用で、かつ1年以上「あんしん保証パック」にご加入の場合、1機種につき電池パック1個、無料で進呈いたします。』とあるので2回目の無料進呈はないと思われます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
確かに月額498円は高いですよね。1回目の電池を貰ったら解約しようかと私は考えています。
書込番号:9218260
0点

機種変更時特典として、
「ポイントアップグレード時の機器代金が何度でも、一律3,150円(税込)相当分割引になります」
....とあるので、もう一年使っての機種変時に特典が得られれば、2,826円/年の保証代と考えられます!
書込番号:9218355
0点



携帯電話何でも掲示板
現在、N903iを使っているのですが機種変更をしたいと思っています。
新シリーズの携帯を考えていて現在の3900円くらいのプラン(ベーシックプランとは異なる)にしているのですが、一括払いでバリュープランにしたいです。
その場合は機種変更した月の基本使用料は重複して前のプランとバリュープランの両方の料金を払わなければならないのでしょうか?
父に「月末に変えないと基本使用料が高くなる」と言われたのですが根拠はあるのでしょうか?
わかりずらい説明で申し訳ありません。
お答えお待ちしています。
0点

日割り計算になります。今日機種変したら昨日までの基本料金を
日割りで清算。今日から新しい新機種の基本料金を日割りで精算します。
どちらにしても2台分の料金を払うことはないです。
書込番号:9218037
0点

元トヨタ党さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
ということは新しいプランに変更してそちらのほうが安い場合は早めに機種変更したほうがいいのですね。
参考になりました。
書込番号:9218064
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)